X



トップページ教育・先生
1002コメント325KB

予備校講師やっているんだけど49講

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 17:07:48.09ID:W3TsFK4M
情報交換しましょう!
0805実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:15:53.03ID:SzVhRdsm
高校は40分短縮ながらフツーに(マスクして)授業してるぞ
0806実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:19:25.94ID:08IlVMQs
>>804
どの週刊誌だよ言ってみろクソザコナメクジ
0807実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:31:54.03ID:Cn0vxQ45
>>806

下品な言葉での「荒らし」行為はお止めなさい
恥ずかしいですよww
0808実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:38:28.47ID:NuUXGlJD
また不安を煽っているのか…
0809実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:34:44.66ID:Ne8/t+ad
ワクチンなんて今年度どころか、2021年末までに作れるかどうかも微妙やぞ
0810実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:51:23.52ID:g2OXMD06
政府は「東京で過去最高の感染者が出たんでイベントの開催制限を緩和しますね」とおかしなことを言っている。
頭おかしい
0811実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:24:05.40ID:0xNnh7V0
そろそろ講師職員生徒の誰かがなっててもおかしくない頃だ
いても隠蔽だけはしてもらいたくないな

ここ何年かで起きたいくつかの刑事事件では公表や謝罪などなかったから、なるべく伏せようという方針を感じるんで
0812実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:16:02.21ID:ikdEvajT
後期は対面は無理なのかなあ?
せめて夏期だけでも対面は難しいのかなあ?
0813実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:05:10.19ID:dk1IafmA
>>812
夏期講習は緊急事態宣言が出ない限り強行すると思う。
校舎に陽性者が出たら渋谷パルコみたいに1日だけ休んで消毒するんじゃない?(予測)

でも2学期は分からん。
今はホストや飲み屋(居酒屋含む)でちらほら出る程度だから大丈夫だろうけど、8月末くらいは
どうなっているかね?若者(20代前半の若者は特に)はマスクしてないからね。
0814実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:51:52.07ID:3mnKgi1F
>>813
やるに決まってるやろ
今後対面なくなることはないで
対面やなくて映像授業でどんだけ保護者とかから苦情来てるか知らんのかいな
野球もサッカーもできるのに対面できないわけないやろ馬鹿か
0815実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:25:11.39ID:dk1IafmA
>>814 やっぱり映像は評判悪い?
0816実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:43:43.55ID:RsgzJGRR
映像はプリントなどの補助前提の分量の教材なのでプリントなしで急に準備させられたせいか、授業は結構ボロボロな感じ。
これは生徒も先生も気の毒。
そのせいか映像視聴率はあまりよろしくないそうだ。
特に前半は基礎の基礎から始まるから中下位層が映像も見てなくて授業も受けていないせいで基礎がボロボロのまま夏に突入するのがかなり心配。夏にキャッチアップさせないと後半戦に影響する。
0817実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:45:02.72ID:RsgzJGRR
家では誘惑が多くて勉強に集中できないから勉強の場所を提供するニーズは高い。
自習のために予備校行ったついでにペースメーカとして授業を受けてわからないところを質問できれば予備校の存在意義はある。
親も部屋でゲームばかりしてるんじゃないか心配だから予備校に通ってれば安心。
学校がこれらの役割を果たしてくれるようなところなら予備校はいらないだろうがほとんど学校はそれができないから一定数のニーズはあるだろう。
0818実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:46:00.09ID:RsgzJGRR
対面授業は今年は出席率もいい。現役は定期試験前なのにちゃんと来ている。
浪人も1学期終盤の1ヶ月だけだったせいもあるけど途中でだれずに出席率はいいまま終わった。
生徒はステイホーム、映像授業に飽き飽きして生授業に飢えている感じw
コロナ下でもわざわざ予備校に来るくらいだから例年より意欲的な生徒が多い。
学習意欲が高い生徒が来ているせいもあるのだろうけどテストの平均点も例年より高くなってる。
自分の担当講座に関してはコロナの影響は全く感じない。
マスクとか手の消毒とか検温とか面倒くさいけどこれはそのうちいらなくなるだろう。
0819実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:02:41.92ID:h0JJBA2e
関係者に幽霊会社を通じで強盗並みの手数料をばら撒くために、これから前倒しをしてまで強盗キャンペーンを7/22から始める。
しかも、地域共通クーポンは9/1からの配布で、キャンペーン期間の明確な発表は未だないが6ヶ月というのが旅行業界の見方だ。

更に、開催イベントの集客人数制限を一気に緩和して、命よりも経済活動を優先するという暗黙の宣言を出した。
少なくとも強盗キャンペーン期間の6ヶ月間は緊急事態宣言を出せないので、
夏期講習は言うまでもなく、9月以降の対面授業は冬季講習終了まで問題なく行えるだろう。

加えて、宣言を出さなくて済むよう、発表数字をいろいろ操作しているので何も問題ない。
0820実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:14:25.84ID:LidckbuL
小池は「新規感染者数が200人を超えていても経済は止めない」と宣言したな。
0821実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:57:18.37ID:MbkkvWOb
>>820
それでいいんだ。
経済を回さないとバブル崩壊後の失われた30年に突入してしまう。G8中唯一賃金が上昇していないんだから。小泉-竹中ラインの規制緩和から現政権に至るまで自民党の旧福田派支配の元凶で安倍首相が肝いりで呼んだ黒い日銀のバズーカが不発で機能不全だ!アホノミクスも失敗だ!まあ、モリカケ、桜や河井元法相等疑惑のデパートである宰相には退いてもらいたい。
0822実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:30:58.66ID:nV5FaxyA
予備校にもよると思うが、今年の高3は例年よりレベル高いよ。
かなり自覚もって勉強していると思う。
或いは上位予備校と下位予備校で極端に学力格差が広がっているのかな。
上位クラスと下位クラスの学力格差とか。
0823実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:43:17.71ID:Pt0jeoWt
冬期と直前は映像だけのコースを作って集まり具合を見るそうだ。
申し込みが多ければ、次年度は映像だけのコースも作るんだって。
0824実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:46:55.49ID:Y8x1QHYD
>>823
直前の映像は無理だと思うよ。
あれこそ膨大な量で、プリントを使っても終わらないくらいだから。
直前のテストゼミを映像でやるという発想は俺には理解できない。
0825実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:19:03.00ID:Y8x1QHYD
「コロナは人ごと、俺は絶対にかからない」と思っている若者多いかもしれないけど、
そういう時に限って、かかるのが病気なのだと言ってやりたい。

昔、インフルエンザを舐めていた頃、マスクもせずに繁華街に出かけ、その一日で、罹患して
40℃の高熱にうなされたことのある俺がこっそり助言しますよ。

コロナはかかったら10分の1の確率で大当たりするガチャだからね。
糖尿病・心臓系の病気・高齢・男性(男性ホルモンの一部が悪い影響を及ぼすらしい)などに該当する人は
さらに大当たりするチャンスあり!

ホリエモンみたいに病気を舐めてると足元すくわれるよ。
0826実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:47:42.75ID:FsJo0Ve6
>>823
何も事情知らないくせに事情通ぶるとか恥ずかしいやつ
0827実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:48:32.86ID:Pt0jeoWt
>>824
>直前の映像は無理だと思うよ。

俺もそう思う。
しかし、入試直前の感染を怖がる受験生には、需要があると読んでるんだって。
0828実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:51:36.84ID:Y8x1QHYD
>>827
あ〜そうなんだ。
色々やってみるのはいいかもしれないね。
0829実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:56:23.41ID:FociXl5i
こいつ、すごい執念だ…
0830実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:58:18.82ID:Y8x1QHYD
>>829 もしかしたら中の人かもよ。
0832実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:20:55.96ID:e3ttJHwq
あちこちの高校で出だしましたね
大手予備校も時間の問題ですね
というか既にいると考えたほうが良さそうですね
それと、チョーク使い捨てにならないですね
0833実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:25:44.42ID:zIP3jwxu
風俗やホストクラブは休業、大学や予備校はリモートとかを政府が要請しないと秋から冬はやばいことなる
0834実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:56:37.89ID:2pUrZVY9
>>786
>院生どころかタレントにすらなれなかったお前ら

みんな院生からの学者崩れだろ?
0836実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:00:16.66ID:msVvSu8D
大学非常勤やっている先生に聞いたんだけど、首都圏の大学は後期もオンラインだそうだ。
夏期は対面を強行しても、今のままでは後期は最初から映像になるような気がする。

来年度はどうなるんだろうか?
0837実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:08:21.95ID:WhXfIDee
すら、の使い方すら知らないでよくもまあ。
0840実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:28:52.30ID:A4nMUvKv
>>837
834って「すら」の使い方変か?
変ならその理由と正しい使い方を例文と共に教えてくれ
重箱の隅をつつくような専門的文法作法じゃなく
慣用の水準でな
0841実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 02:29:45.51ID:rIj3j63G
>>832
チョークを触った指をなめたりしないだろ?
0842実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:51:11.79ID:ecGXNkBW
後期は最初から映像だろうな。
結局年間授業の6分の5は映像。
来年もこんな調子。。。。
0843実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:34:32.76ID:RwRzT2pD
ここ、時々関係ない人が出現しますね
0844実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:42:05.22ID:Y5Y6n5ma
最近だと、
・近所の小学校で1人生徒がコロナになったらしい(近所の主婦状況)
・近所の歯医者でコロナ患者がいたらしい(風の噂)

くらいしか見聞きしないけど、もっと新規感染者の人数が増えれば、「生徒が・・・」とか「同じマンションで・・・」
なんて状況になるんだろうな。

罹患すれば、10分の1くらいの確率で重症化or後遺症が残るんだっけ?
ワクチンの進捗状況も芳しくないし、外出したくないな。
0845実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:08:38.17ID:ecGXNkBW
今は喉や鼻の粘膜には優しい季節。
それにも関わらず、これだけ感染が広がってる。
秋から冬になったらどうなるんだろうか。
0846実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 02:24:59.92ID:5/ALTmVb
「コロナなんてただの風邪」と言った人に向けて伝言があります。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2001811.html
この記事によると、9割の人に後遺症が残りまともな日常生活が送れないらしいけど、
ただの風邪で間違いないんだよな?
ほんとだな?!
0847実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:02:48.38ID:04iiZ1ys
786ね。
聞き方というものがあるのを知ろう。
自分で調べよう。
0848実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:20:25.79ID:IWAL1A75
夏期の最中に非常事態宣言になったら、どうするんだろうか?
0849実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:50:41.40ID:WPxZ9tp5
まあまあ意外だったのが、今年の学生の平均学力に関する評価が講師間で二極化していること。
映像授業未消化のまま最後の4講受けても理解不能、という声が多勢を占める中、例年より優秀なんて声も。
上位数名が優秀なのは間違いないと思うけど、全体としてみれば露骨に低いと思うけどなあ。
0850実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:19:20.37ID:CT5YVqYC
>>849
それは二極化とは言わんやろ
一部の馬鹿が逆張りしてるって言うんだ
0851実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:22:24.54ID:bZ8nUy6G
膨大な夏期講習の準備に追われてるのに、これで講習が飛んだらこの時間が無駄になる。
0852実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:30:50.19ID:bZ8nUy6G
クーラーのせいで風邪気味。これはコロナのせいではないと信じているが、
検温で熱が平熱でも夏風邪とかで咳が出てた場合どうすればいいんだろう。
例年なら多少風邪気味でもそのままやるが今年はストップかけられるかな。
0853実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:32:35.37ID:IWAL1A75
東京だけの非常事態宣言は今月中にもあるような悪寒。
夏期が正直心配だ。
0854実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:43:06.54ID:xuxM2Ldp
政府は秋冬は緊急事態宣言は避けられないないから、今だけでも経済を回すって言う記事をさっき読んだ。
夏はできると思うが一月の授業はないとみた。
0855実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:07:11.49ID:WPxZ9tp5
講師や予備校も悲鳴を上げているわけだけど、今年の受験生は本当に悲劇。
0856実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:24:30.85ID:6PjbQH/O
学校がしばらく無くなって、家で自分の勉強ができるって言って喜んでる生徒もいたよ
0857実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:39:28.05ID:oSq5gipI
私立文系志望の生徒にとって、数学とか化学とか邪魔だからな。
0858実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:32:42.98ID:GIwC4h1b
この時期に会食してTwitterに上げてはしゃいでる予備校講師は本当にバカだとしか思えない。と、たいていの同業者は思っているんだけど、それをはっきりとTwitterに書く人は偉いと思う。
0859実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:35:42.17ID:pFEDH4So
今、会食をしちゃダメだって!
一番危ないところなんだから!!
0860実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:38:25.78ID:vHOIzOiN
これからもずっと危なくありませんか?
0861実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:58:40.59ID:pFEDH4So
今年度は外食しない方がいいと思う
0862実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:29:10.46ID:fbgHLssz
後期は全部映像かな?
0863実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:08:26.71ID:pFEDH4So
政府は限界まで我慢するはずだから、11月くらいに緊急事態宣言を出すんじゃないかな?
もしかしたら、年末年始は明るい気分で過ごさせるために、年を越すかもしれないけど。

Go to ナンチャラの結果次第だね。8月下旬くらいにはいろいろ分かるんじゃない?
0864実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:42:16.68ID:vp7mhuo7
>>836
大手予備校は大学より密だから、予備校でライブ続行は本来ありえない
しかし、授業料返還などになっても体力的に余裕なのは代ゼミだけ
強行した河合を仕方なく駿台が追従する図式ですな
0865実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:04:40.43ID:fbgHLssz
後期が全部映像になったら、来年度は映像だけのクラスとか作るかも知れないね。
学費安くして。
0866実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:16:37.75ID:Oip0HkU1
プロ登録講師とバイト講師は優遇手当の措置レベルが全然違うけど、
もともとはこの名簿自体が左翼系による編纂だから税務上は信用されていないようだ。
だから世の中に広く開示出来ずいつも秘密文書扱いになっている。
このまま秘密文書として闇から闇に消えていくことになろう。
0868実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:18:49.56ID:UusabDl5
都内の予備校もしくは校舎は「対象外」になるかもしれんが
それ以外の校舎は今後もライブ授業を継続
0869実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:13:15.80ID:Jdl8CzDh
トップ自ら対面中心という方針を発表しているわけだから、宣言再発例でも出ない限り都内数百人でもやると思う。
もっとも、大手予備校でクラスターが出たら当該地方全校舎のライブは打ち切りか。
0870実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:28:45.69ID:6+1sqLxZ
対面より映像中心にして多クラス配信した方が収益的にはプラスだよね。
0872実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:51:28.13ID:iEK60Hml
>>870
映像授業はものすごい評判悪かったよ。
見辛い、早い、説明が分からないなどなど、悪評のオンパレードだった。
あのテキストは、プリントを使うことを前提とした授業だから、口頭+板書だけでやったらめちゃくちゃになる。

このまま、映像に舵を取ると、東進やスタディーサプリに大差をつけられて負ける。
0873実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:29:33.00ID:6+1sqLxZ
首都圏に話を限れば、今のまま感染者が増えたら9月末までに非常事態再発出だよね。
下手すると夏期だってあやしい。

対面でできる期間は、長くて前期と同じくらいだろう。
対面が売りです、対面でやりますと言っても、実質ほとんど映像になるんじゃない?

もう少し映像を工夫して映像主体にしないとじり貧では?

もちろん出来たら対面でやりたいんだけどね。
0874実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:21:06.75ID:X4wtDMIA
学校も入試も就職も止まらないならなら予備校も止まらないだろう。
重症患者や死者が多数出て止めざるを得なくなるまでこのまま行くんじゃないかな。
ワクチン接種や集団免疫とロックダウンのどっちが先かこの半年はこの競争。

このコロナ下で映像と対面で選択できる状況でも自分の担当講座では幸い現役も浪人も生徒数も増えてるし出席率も高いから、対面授業へのニーズは高いと思う。

現役は前年度から継続者とその友人や春の講習受講生の比率が高かったおかげで映像のブランクがあってもやるべきことは前年度や春に話してあったので途中からの再開だったけど案外うまく授業はつながった。

電車が空いて出勤が楽になって、現状マスクや手の消毒以外コロナによる影響は感じない。
0875実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:01:44.88ID:QPuUsbvW
大学はコロナ対策なんて、できないよ。だからオンライン授業。予備校は生徒も危機意識もってるから、その辺の対応はできてるよ。
0876実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:06:08.62ID:xBfhe/W0
「あいちトリエンナーレ」とか「表現の不自由展」など公然と支持した予備校は
刑事罰対象にならないのかな。
0877実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:11:14.89ID:ELzMjuV8
冬期のお知らせきました。
第1、2タームは夕方から。
講座数減るって
0878実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 01:30:10.45ID:c6I1/Avb
>>877
状況次第で今後更に減る可能性がかなり高そうですね。
恐らくは担当できない講座の準備をすることになる。モチベの維持が難しい。
0879実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 02:01:35.65ID:91+1YCPn
予備校講師にしがみついてる自体アホ
特に若いのになぜ斜陽一直線の予備校にいるわけ?
この逮捕された奴お前らの元同僚だろ?
まあ、お前らもこんなレベルってことだ

https://youtu.be/8sYCVLs4Nf4
0880実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 04:47:19.63ID:9K8zVrXe
後のタームは無くなるかもなあ。
厳しいなあ。。。。
0881実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:30:57.97ID:9K8zVrXe
夏期が無事にできることを祈る。
0882実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:10:10.47ID:Or+9AERp
1学期無事でよかった。
幹部の方々も(とりあえず)ほっとしてるだろう。

ずっと映像だった他社の悔しがってること
0883実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:06:47.56ID:aDyoP5TR
今の調子で増えたら、首都圏では後期は全部映像になるんだろうか。。。。
0884実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:26:19.76ID:C0NtpmgF
>>883 8月末での状況次第じゃない?
0885実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:40:27.46ID:n5u0qrKr
プロ講師が組合化して税制優遇措置を求めようっていう動きがツイートされているんだけど。
但し、アルバイト講師なんか混ぜたら優遇措置なんか吹っ飛んじゃうから、除外だろうけどね。
0886実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:27:14.85ID:AMI7bw1E
夏期が無事にできるかどうか?
0887実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:43:58.78ID:Nx+CPmmp
>>886
夏は平気だろ
後期は映像にしたほうがいい
還暦越えのじいさんが罹患して死んだりしたら労働条件と環境が問題になりブラック認定される
還暦越えが朝から晩まで県をまたぎまくって働いている
劇場クラスター出した劇場の立場になるよ
0888実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:06:00.04ID:1tCFD7Qz
還暦こえても働かなきゃいかんとはな
0889実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:43:23.50ID:AMI7bw1E
予備校は講師が複数校舎に出講しているのが普通だから、クラスターが出たら厄介だろう。
出講している校舎の関係者全員をPCRするのだろうか?
高校でクラスターが出ているから、予備校で発生するのは時間の問題では?
0890実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:20:08.55ID:TIz6/qzf
実際還暦超えた年寄りとかもういらんだろ
アンケ出る講師とかひと握りしかおらんのやし
惰性で残ってるジジババはええ機会やから淘汰せーよ
あと高校教師未満の授業しかできん若手もいらん
成長しそうにないわ
オドオドした陰キャばっかし入ってきやがって
0891実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 00:21:20.20ID:PRGishKM
この機に老人講師を一掃して若手の給料上げてくれ
0892実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:09:59.87ID:H1ZHZHIx
>>890
どこの校舎?自分は首都圏だけどそもそも新人自体見かけないわ。
0893実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:48:42.71ID:N7L0PrUX
>>892
新人は見かけるよ。
毎年じゃないけど、30歳くらいの人は新人でしょ?
0894実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:45:16.79ID:tF8rPNyX
年寄りたちは、そこそこ数字出すらしいよ。ダテに30年やってない。
0895実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:44:53.30ID:+AwKeDpF
築いてきた事務との人間関係が違う。
0896実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:32:51.17ID:g8QW9PAD
年寄り講師は本当に職員と仲良い人多いよね(白目
0897実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:04:13.23ID:5eB0foZY
類は友を呼ぶわけね
0898実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:27:32.06ID:2CFxq/be
講師と仲良い職員も無能が多いわ
あと老害講師はよう職員恫喝しとる
0899実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:00:25.58ID:lb7e4w2C
新人は自己顕示欲の強さ故に安易にYouTuber化して自滅する
0900実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:38:32.78ID:7p01EmKE
陰キャとか自滅とか、新人さんたち散々な言われよう
0901実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 01:22:13.43ID:9wgx+r2D
20代とか30代前半少ないよね
そもそもあんまり採用試験受けに来ないのでは
0902実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 01:32:57.03ID:CBuRSA06
複数予備校の掛け持ち講師が極端に増えた。
この傾向が進めばプロ講師は一層多忙になるし、バイト講師はほぼ全員解雇もありうるな。
0903実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:58:20.72ID:eGRVFy48
後期は最初から映像が確定かな?
0904実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:27:06.07ID:SQL9geWK
とにかく隠蔽はやめてもらいたい!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況