>>525
阪大の歴史教育系をよく知る者です。
お気持ち大変よくわかります。阪大は、もう20年くらい歴史教育への提言を続けているので、学ぶ場所としてはとてもいいと思います。
ちなみに早稲田の大学入試改革研究グループも、高校と大学で連携しながら面白い仕事されてますよ。

一度辞めてしまって大学院進学もありだと思いますが、その前に一度阪大の研究会にいかれてはどうですか。
セミクローズドで研究会をやってますので、事前に事務局へ申し込みをすれば参加できます。
私学も公立も、困難校も進学校も、ベテランも若手も、色んな先生が来ています。525さんのような職場のストレスを溜めてくる人もいっぱいいます。
阪大で学んでも私学に行けるとは限りませんが、とにかくストレス発散には確実になると思います。