X



トップページ教育・先生
1002コメント361KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0371実習生さん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:28:56.57ID:kqNsjEMS
給料多少減ってもいいから研究日は半日じゃなくて一日のところがいいなあ
0372実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 05:43:54.63ID:yaL8drHY
学校がクラッシーを使い、生徒の質問を自宅で休日、夜中などに来るようになり、
それを答えるので、まったく休めない。
0373実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 06:49:00.60ID:ktr+eTM0
東京のS学園は怒鳴る叫ぶでメンタルボロボロのメンヘラになる
スクハラの嵐。集団ストーカーの工作員やらされる超ブラック学園
0374実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:29:55.92ID:bs+e16Ac
>>364
保健体育は辛いよな
特に講師のマイナースポーツ部活顧問の人は
専任枠はメジャースポーツ部活顧問に全部押さえられて
公立の採用試験受けようとしたり転職しようとすると上から「辞めてもいいけど責任持って後釜連れてこい」って言われて

でもって結局後釜なんか知ったことかと逃げる
そうすっと五教科の新任講師にマイナースポーツ部活がおっかぶさる
0375実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:54:44.98ID:uHdCK7mw
>>372
夜中に来る質問に答えていると保護者からクレーム来ない?
いくら教育活動とはいえ、冷静に考えれば
成人男性が深夜に未成年とやり取りしているって事だからな。
0376実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:24:12.84ID:x9QIhlGr
OBや外部指導者(登録制のボランティアみたいな人たち)を活用することに積極的な学校ならいいけどな。

大雑把な書き方になるが、顧問の教員は部活に関する事務手続きや
生徒の日常把握だけで、技術指導はしなくてもいい。
0377実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:04:14.42ID:h+K2Hp1n
一番面倒なのは大会引率と合宿引率なんだよなぁ
0378実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:19:24.10ID:Gph+4fMX
>>374
マイナースポーツ…
それあるかもね
専任枠は公立で掴む方が現実的だね
0379実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:59:32.60ID:J+xk5N0Y
合宿引率なんて練習中は自室にこもって昼寝かテレビ三昧
夜はコーチと酒盛りで超楽しかったが
0380実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:20:08.26ID:h+K2Hp1n
そこまで性根たくましくなりたい
0381実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:43:21.49ID:J5k/7jgv
>>372
わかる
うちはClassroomだがコメントの通知が定期的にきて落ち着かない
かといって通知切るわけにはいかないし
0382実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:51:21.23ID:usAVdx+9
>>369
旗の台の女子校受けたことある。
けっこう求人でてるよね。
建物きれい。
筆記試験はセンター試験レベル。
まあ簡単。
模擬授業は教科の先生たちに囲まれてやった。
やっぱり女性の先生が多い。
面接は覚えてない。
落ちた。
0383実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:05:44.65ID:4Gw1HlxB
>>345
募集要項に「要項にある書類以外送付しないで」的な文言ある場合は送付NGだろうけど
(それでも送ったら「この人は要項読めないのか」と思われる)
それがないなら送って損はないよたぶん
0384実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:31:24.30ID:6KiibC7w
>>345

うちだとそういうタイプは入ってきてから余計な仕事増やしそうだから書類で落とす。
結局同僚として付き合いたいかどうかが全て
0385実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:41:10.98ID:uHdCK7mw
>>384のような考えは理解できるから、
逆に、送って落としてもらったほうがお互いに長続きすると言えるな。

>>383
「要項に書いてあるの以外送るな」っていうのは年に1回見るかどうかな気がする。
0386実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:13:08.31ID:bTr2IJJG
>>378
採用されても自治体で実施している学校がほとんどない種目は移動が少ないから弊害だ!
マツコがベタ褒めのオリンピックメダリストなんかが良い例でいきなり地域大会!
0387実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:21:24.51ID:CNul6Fh0
>>345
書類で切られやすい学歴とか年齢なのなら入れるのはありだと思うけど、
そうでないなら >>384 みたいなリスクの方が高そうだけどね
書類でそこまでの自己PRはそもそも求めていないところも多そうだし
0388実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:40:52.13ID:QNqGst2p
東京のスクハラは超カルトなので頭狂う
実際学校内で自殺者死体出ても何とも思わない
0389実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:50:06.10ID:OxF1evqJ
送付状と職務経歴書つけてクリアファイルに入れて送れ
0390実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:12:49.75ID:AuNZmWVc
職務経歴書とか言う応募者泣かせの書類

企業(学校法人)は好き勝手なことばっかり言う
0391実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:32:04.56ID:crzm8eiu
>>390
新卒ならなしでしゃーない。
経験者なら担当した科目、担任した学年、
担当した分掌とか。
0392実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:49:53.32ID:Wn9/ISGd
4月から1日しか学校に行ってない…
0393実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:04:37.42ID:olOad30K
>>375
コロナ以後は親からも夜中の12時1時にZOOMやClassiの設定で質問来るようになったわ

気分は古き良きブラック私学佐藤栄学園か伝説のブラック私学郁文館夢学園の教員になった気分だわ
0394実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:29:13.45ID:tOMzoMyL
>>393
明朝回答致します。
これじゃ、あかんの?
0395実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:34:04.09ID:crzm8eiu
11時から5時まではスマホを見てはいけませんと言う。
0396実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:02:02.26ID:0p3JKI9q
明朝回答でよいと思うけど精神的には落ち着かんよな
0397実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:18:55.84ID:QDBzIy13
>>393
その時間に回答が欲しいわけではなく翌朝に見てもらうために送っているのと違うの?
0398実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:33:54.32ID:fdb7YIcy
常識があれば翌日質問する
夜中にする時点で常識がないからこちらの常識は通用しない
0399実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:58:30.60ID:QDBzIy13
まさか、ISDNでテレホーダイなのでは
0400実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:52:39.25ID:1f8aUOJb
>>399
今の20代にはぴーごろごろがちゃは通じないぞw
30前半くらいかな。懐かしいわ。ISDNでクラッシーは草w
0401実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:33:32.86ID:IokByx9J
古き良き時代の埼玉なら生徒保護者の真夜中の質問に対しても親切丁寧に答える事が求められるw
0402実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:52.37ID:tVdvH7eS
有名校中心に募集増えてきたな
0403実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:13:22.03ID:QloqhKs+
長野の野球強いとこって毎年人とってるイメージだけどブラックなん?
募集要項とかも見当たらんし、田舎県なのに毎年入れ替わるほどの人が集まるもんなんだな
ブランド力か
0404実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:37:33.00ID:Ub89q4sr
>>403
一つか二つ前のスレでブラックと書かれていたような記憶がある
0405実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:17:04.96ID:QOowLnDA
とんでもないブラック私学に就職しちまった、、、
0406実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:11:28.00ID:oJwqY+Fd
>>405
同じくです。公立学校よりも2万円ほど給料安い・研究日なし
・0限と放課後補講(無給)・部活は強化指定部活で休みは月曜日のみ
・月2、3回寮で生活指導(研修という名目なので無給)
・夏休み、冬休み、春休みは学園所有の合宿所でいくつかの部活の合宿に帯同し生活指導(研修なのでもちろん無給)
・ボーナス無し(よくわからないけれど夏と冬に3万円だけ入るらしい)

怖いのは、ゴールデンウィーク中に同期がユニオンと労基に通報したらしく、最年長である私が疑われるんじゃないかということです。
0408実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 04:59:13.74ID:gqoGC33a
>>406
これ、専任の労働条件ですか?常勤?
どちらにしてもひどいね
関東地方ですか('_'?)
0409実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:48:42.48ID:4W7iDCoq
賽の国のにおいがプンプンする・・・
0410実習生
垢版 |
2020/05/20(水) 06:54:27.19ID:Ewrm93uK
F村ってそんなに悪いんですか??
0411実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:53:50.57ID:VJDrJnm3
今、中学入試担当の仕事でアンケート集計してるんだけど、中学入試って小学校3年とかから対策に取り掛かるんだね。
自分自身が地元の公立のんびり育ちなもんだから、びっくりした。そんな早くから勉強してうちに来てくれてたのか。期待に応えられるといいんだけど。
0412実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:06:28.33ID:jlIdNDGQ
>>406
そんな学校ほんとに存在するのか・・・
もし辞める時がきたら恐れず実名出してください。
0413実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:22:48.83ID:d47uA1FX
脱北した私学も野球部の寮があって当番制で泊まりがあったわ
0414実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:24:33.98ID:L7Vo+xKA
私学教育ユニオン、で検索すると悲惨な例が出てくるーー、、、氷山の一角だとは思う。
0415実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:29:09.94ID:lla4N5md
寮があるサトエが何故ホワイトなのか?
ヒントは寮ですな
0416実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:49:49.09ID:0C8nhw+I
本当にやばいところの話はここではあまり出てないよな
0417実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:46:44.39ID:4W7iDCoq
これ以上やばいのなんて犯罪レベルだろ
逝BUN館とかか
0418実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:20:51.44ID:gqoGC33a
>>414
うわー
KKAもヤバい こりゃ参考になりますな
0419実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:31:03.15ID:7QXln3Vh
F村、なんでこんな時期に募集かかってるの?
新人逃げた?
0420実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:27:49.47ID:7B+voVsD
Fの求人、塾講師みたいなものですかね。
教職扱いじゃなくて事務職扱いだろうから給料低いけど残業代は出るかな。
0421実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:14:03.60ID:fAKr0n+4
毎年募集がある学校って怪しいところが多いですか?

募集見ても、毎回見たことのある学校が多い気がします。
0422実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:28:17.49ID:6CRXoFSH
>>415
そこの採用担当に笑顔で「ウチは朝8時から夜の21時まで授業あります」「週当たりだいたい25コマは授業してますぅ。でも他校よりびっくりするほど楽ですよ」と言われた
0423実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:05:11.62ID:McUQqK+p
どう楽なのか聞いてみたい
0424実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:42:29.79ID:zdboCmAl
毎年募集があるってことは、生徒数が増加してない限り毎年誰かしら辞めてるってことだからね
三教科の募集だったら最低三人やめてるってことだしな
0425実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:46:06.74ID:Kr/fwKNb
>>421
怪しい気はする
ただ、地方なら人が来にくい&出ていかれやすいから常に募集してるのかもしれないし、法人全体でとってるところなら教員数自体が多いから普通かもしれないけど
0426実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:19:00.54ID:RlR5EkEH
毎年募集してる学校の肩を持つわけではないが、大体の学校は常勤・非常勤の枠を一定数抱えていて、さらにその人たちは最長でも3年(学校によっては5年)で出ていかなければならない
となれば、その枠が毎年のように募集されるのはごく普通のことではある
募集してなくても、大学などと強いパイプがあったり、派遣で済ませてたりして、公募してないだけで入れ替わりがある学校もあるし

もちろん大半が専任で辞めてく人もかなり少ないというホワイト校のあり方が一番いいんだけどね
0427実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:48:29.81ID:POuXubTe
水ダウで舞台になってた学校、教職員の関係良さそうだったな。
この仕事だから多少のブラック具合は承知しているから、やはり人間関係大事だよね。
異動もない村社会だし。
若い人ばっかだと心配もあるけど、やりやすそうだなー。
0428実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:21:49.44ID:fAKr0n+4
0421です。レスさんくすです。

そうですね、東京都の私立学校の場合なんですが、募集している学校が、去年も名前があったり。

でも、常勤・非常勤が3年か5年だとすると、毎年募集してるから一概に怪しいとは言えないですよね。法人が大きい学校とかも。
0429実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:30:59.13ID:RlR5EkEH
>>428
同一教科を毎年募集してるとか、学校規模と照らして明らかに募集人数が多いとかなら、危険臭はすると思っていいかもしれない
かつて勤めたことのある学校がそうだった(教員の1/6〜1/5くらいが入れ替わっており、毎年のように複数教科で複数人数の募集がされていた)
0430実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:06:33.92ID:egLu7ZiE
>>422
週25コマ?楽だなそりゃ
0431実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:59:06.87ID:oYontvI2
ブラック私学は管理職も専任教諭もあんまり自覚ないんだよなぁ、非正規イビリをしてること。
0432実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:08:50.96ID:9TGISFsW
>>422
秀明や山村や埼玉平成それに元北海道栄高校の校長がトップの薔薇高に比べたら滅茶苦茶楽なのは確かだw
0433実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:17:44.74ID:HrRvQsUj
死人が出てない=ホワイト
という考え方かな?
0434実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:44:38.62ID:/6ofGOA1
>>426
まあ常勤が定期的に3年で出ていくようなとこはブラックだと思う
それに毎年この時期から常勤以上を募集しているなら基幹的な教員が足りてないってことだし
年度後半になって選択科目の人数とか急な退職で発生した不足分埋めるために毎年非常勤とかを募集するのは普通だけど
0435実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:08:50.99ID:buiBrtIt
ショーワ薬科大附属とか、メーダイ明治とか、去年受けたとこがまた同じ教科科目で募集かけてる。
今年度からまあまあの私学に常勤で勤務できてるからいいけど、1度落ちたとこはなかなか2度は受けにいかないだろと。
沖縄まで受けにいくのにいくらかかったと思ってるんだか。
0436実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:51:14.43ID:gQ1j2J6P
えぇ......
0437実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:12:40.91ID:FTzYDSyL
エイメイやレイメイは校長変わったから今はどうなんでしょうね?

一方で志木市の細田学園や川越市の山村学園は古き良きブラック私学佐藤栄学園や開智も顔面蒼白のヤバさなのはよく耳にする
0438実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:22:22.61ID:pOREQBVt
>>435
面接まで行っていなければ、二度や三度目で合格することはあるよ
ただし、非常勤だが、何回か体験してる(笑)

ただし、面接まで行ったところはダメ
これも、年度をかえて同じ学校の面接まで3回行ったことがあり、
面接官に「きみ、去年もきたね(笑)」と聞かれてダメだと思ったw

まあ、授業オンリーの非常勤なら学校側も即戦力なら誰でも良いんで、
何度めだろうが必要なら採るんだろうなw
0439実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:06:49.48ID:flMiTTwU
東京のS学園はバリバリブラックだからブラック仕事一杯させられる
0440実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:40:25.23ID:ToALUDG3
教員なんてどこもブラック。こんな時期に塾もアンケートなんて送ってくるなよな。
0441実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:43:17.51ID:12sK1f0Q
>>439
S田谷?
応募しようと思っていたのにブラックなのか
0443実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:17:32.29ID:kqmPWrEi
>>440
公立も私立も、日本社会は学校だけに全てを求め過ぎだと思う。
0444実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:24:22.99ID:N486Y4HC
早大学院の地歴公民応募する人いる?
0445実習生
垢版 |
2020/05/23(土) 15:25:41.39ID:AZWzhWVo
結局給与のいいとこってどこなん?
0446実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:53:37.55ID:pSfmRelP
都会の学校
0447実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:07:11.59ID:RC2J1h79
>>445
聞いた話じゃ
sheばと海joeじゃん

我が家は公立派だけど
0448実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:40:08.36ID:u7vj8FPu
自分がホワイトだと思ったところがホワイトだよ
求め続けたらキリがないし、ここのスレの人の言うこと鵜呑みにしすぎちゃダメだよ
明らかに言ってることおかしい人とかも混ざってるもん
0449実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:49:12.51ID:JVEmvgWj
新卒です。福岡の附属高校を受けようと思うのですが、やはり厳しいですよね、、
(教科は国語です。)
0450実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:09:45.28ID:MVce6OR3
>>448
その通り。
今勤めてるとき、クッソ忙しいうえに給料は公立とくらべて万円くらい安い、通勤は往復3時間だけど、多分ここが私の終の住処になる。
世間的に見れば確実にブラック。
でも、びっくりするほど居心地がいい。
0451実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:14:01.47ID:RC2J1h79
>>449
受けてみなけりゃわからないよ
新卒を求める場合もある
0453実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:17:21.29ID:RC2J1h79
>>450
居心地…大事だね
都内S則なんかは、朝の挨拶無くなったのかなあ

往復3時間…有効に使ってくれ
0454実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:18:56.84ID:KwJeR0XQ
>>451
返信ありがとうございます!
受けてみます!
0455実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:48:10.20ID:asMtoE9u
聖心の通知きてないんだけれど、きた人いる?
0457実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:52:31.16ID:rc02hiwy
10年くらい前の資料だけど、大学がある法人の中高教員の30歳年収。
中央760万、慶應730万、明治730万、早稲田710万、桜美林700万、芝浦工業690万、日大・法政・青学680万って感じだけど、これは組合の資料用なので交渉のための理論最大値(最短で専任になりかつ職位が上がった場合)かと思われるので実際のとこは2割オフくらいかと。
0458実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:09:40.86ID:4dPJ6Th+
>>449
福岡大学大濠か?
0459実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:11:42.95ID:4dPJ6Th+
>>449
福岡大学大濠か?
0460実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:13:46.97ID:7NT0Rjw5
>>457
貴重な情報サンクスです。
あと、扶養の有無等の前提がサクッと入ってたりするのも罠ですよね
0461実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:12:59.37ID:kKRyusbp
>>457

さすがにもうちょい貰えるやろwww
え?マ?
0462実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:20:14.25ID:kIrZCoUP
>>459
ホリエモンの母校かもよ。まぁ、何にせよ特定されやすいな。
0463実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:45:26.26ID:rc02hiwy
>>460
そうそう。手当類マックス入れてとかの罠があるからね。
>>461
30でこの金額は行き過ぎな気がする。もらっててもこれ以上はないんじゃないかなぁ…。
しかし、40になると一気に伸びる。
この辺に知り合いいたら実情教えてほしい。
非大学付属の御三家レベルだと、30で1本いくんだっけか?
0464実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:57:50.99ID:LBCYhUpZ
贅沢しなけりゃ額面500万円の手取り400万円で十分だろう。
1人暮らしなら1K5万円で十分。都心に住みたいなら結婚すればいい。
1000万円もらっても独身だと税金引かれて手取り700万円だ。
独身の場合は相続対象はいないんだから、高給取りにならんほうが人生楽だろう。
体壊さん程度に部活や授業を楽しんで人生豊かにしては如何か。

しかし、ここまで言っても聞く耳を持たない人は過去ログにあるpart13の938を見るといい。
少しは参考になるはずだ。
0465実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:05:30.12ID:H6Za8Kwh
あの資料はもう見れないんだよね今
0466実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:03:37.54ID:kVWSG4pL
>>463
あ、御三家の方が高いんね

ところで、御三家"レベル"ってどの辺想定してます?国立は給料低いですよね?
0467実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:29:38.92ID:57s5bO8G
>>462
そこが新卒の新卒たるところですなw
0468実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:54:54.67ID:rc02hiwy
>>466
なんのスレかわかっていますか?
あと国大法人はほぼ公務員準拠で給与資料は大体公開されている。
0469実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:04:34.94ID:kVWSG4pL
>>468
いえ、暗に御三家以外の私立が御三家レベルを名乗ることに釘を刺しただけです(さらっと流してくれれば良かった)

でも実際どこのことなんですかね?
EKとかSK?SMとかも…?
0470実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:22:52.77ID:5iNePEbR
私立採用のところで、国立の給料聞いてることに違和感があったんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況