X



トップページ教育・先生
425コメント293KB

★コロナを契機に小中高大一斉に秋入学にしよう★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:35:37.66ID:UXbE9RFK
コロナを契機に小中高大とも一斉に秋入学にすれば
以前東大などで話題になった海外大学留学や留学生受け入れの際の障害が一気に取り払われると思うんだが。
こんな絶好の機会はないよ。
こんな中途半端な時期から新年度の授業を始めるくらいなら完全収束する可能性が5月より高い9月から新年度新学期を始めるように小中高大が一斉に出来て、誰も反対しようがない。だって1学期の授業がそもそもできていないのだから。
文科省は検討してみるべき。どうすれば文科省にこれ提案できるんだろう。
新規の予算も何もいらない小中高大4月始業をコロナが収束する可能性が高い9月始業にするだけ。失うものはなく得るものは大きい。この機会を逃すと小中高大が皆が納得せざるを得ない状況で一斉に始業時期を移す機会はないだろう。
0242実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:03:14.98ID:CapRncNh
第2波、第3波やその他のために
高度にオンライン化をできるように準備。
教育のAI化を進めることも重要。
九月入学準備も必要。

で今は、学生は勉強気分に戻れないから教育の仕事は避けるのが妥当だ。
まぁ夏休み明けまで休校がいいと思う。それでコロナ対策が全て整うと思う。
特効薬は間に合わないとしても医療技術に多少いい変化がある気がする。
0243実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:39:07.15ID:x3Clfxi9
>>238
半年後にはオンライン化や休校で子どもの視力低下がー
ってやり出すのにヤクルト一本
0244実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:39:36.63ID:x3Clfxi9
>>239
まるで今混乱してないかのような書き方w
職業科は詰んでるぞ
0245実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:44:58.34ID:6/flhQ9b
検索したら出てきたが9月入学に反対している日本教育学会は反日教育大好き日教組と関連が深い左翼団体らしいぞ。 
0246実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:40:12.30ID:LMVOHS29
なぜこんな時期に秋入学の話がでるのか?今はコロナ対策に全力を注ぐ時ではないか?秋になればコロナが終息しているのか?
二次流行がないとなぜ断言できる?
 そもそも国際化とは、欧米の物まねをすることじゃないんだよ。日本独自の文化、歴史、制度などを大切に守り、それを外人に
主張できるのが国際化だ。日本の学生は欧米のブランドのことを知っていても、自国のことは知らないと嘲笑の対象になっているのを
知らないのか?
 世論調査で賛成が殆どだとマスコミが言うが、はっきり言おう。日本のマスコミは外国の宣伝機関だ。この世論調査は最たるもの。
小泉など親米政権だと支持率が高く、鳩山、宮沢などの反米政権ほど低い。おかしくないか?
 日本人はマスコミを疑い、このプロパガンダ情報を流す意図は何か?と自分で考える必要がある。
0247実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:40:34.13ID:wrE/Pkmh
公立の学校でオンライン授業をできない理由はない
40人学級のうち、パソコンもタブレットもスマホもない生徒は4人くらいか
だったら、友だちの家でいっしょに学習しろよ
感染したらどうするかって? 知るかボケ!
感染、感染言うなら、公園で遊んでいるガキを補導しやがれ!

これは学校単位でやるしかないんで、教職員が無能ならしょうがないわ
9割の学校でオンライン学習が実現すれば、それでよしとしようや

問題は小学校低学年 ついでに言えば、幼稚園児、保育園児だな
とりあえず、小学校低学年は校舎で授業を受けさせるしかないだろ
登校できない(したくない)児童は保護者が家で
オンライン授業を受けられるようにするか、プリントなどで対応する

複数の教室に分散して、オンライン授業をテレビに映して受講してもいい

受験生ともなれば、夏休みに塾や予備校の夏期講習を受講するやつも多いよ
スパルタの進学校では補習をやるところもある
だったら、今年はそういうのはやめて、学校で授業を受けるか、
オンライン学習をすればいい

オンライン学習の環境を整備するのなんて、猿でもできる
100%の出席は求めなくていい
だいたい、本当にタブレット1台買えない家庭って、どれだけあるんだ?
そういうところには、貸与してやればいいだけのことだろ
SBの禿げとか楽天の巨顔に話つけて、端末と通信契約を無料にしてもらえ
0248実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:42:33.95ID:wrE/Pkmh
>>238

zoom使って会議してるからわかるけどやりようじゃない?
最初は全員つないで趣旨説明して
授業だって生徒がひとりひとりやることだってあるわけで議論が必要なところだけつなぐとかできるじゃん5人ずつとか
0249実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:50:53.17ID:bxhBg2/6
オンライン授業はパワポとかの資料を別に用意しとかなきゃグダグダな展開になる。
カメラ置いて黒板写しても見えないから伝わらない。
カメラ持って板書をアップで写すことも可能だが、何だか時代遅れな印象だし。
0250実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:56:51.48ID:x3Clfxi9
つーかね
普段授業ろくに聞かないやつらがオンラインでやると思う?
0251実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:59:33.87ID:6/flhQ9b
大学にオンライン授業はサーバー落ちなどトラブル続出でうまく行っていないようだぞw
0252実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:21.19ID:x3Clfxi9
オンライン化したら全て解決!ってのは現状わかってない人だよなあとしか
0253実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:40:05.59ID:wrE/Pkmh
>>249
塾はそれでやってるから問題ない
0254実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:42:47.80ID:wrE/Pkmh
>>251
わからん人ですね
何でもかんでも双方向でやろうとするからそうなるのであって、オンデマンドにせよと言っているのです
0255実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:43:59.93ID:wrE/Pkmh
>>252
思ってないよ

でも新型コロナウイルスのせいで学校に行けないからどうしようもないでしょうよ
自分でも二次流行の話してるじゃん
そのたびに学校休むわけにはいかない
東日本大震災のときも校舎のないなかなんとかして授業されてたりしたでしょ
今そういう状況だよ
0256実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:27:33.45ID:EkzZWCcp
イオンモールは、新型コロナウイルスの感染拡大で休業していた専門店エリアの
営業を一部地域で13日から再開する。19県の42施設が対象で、イオンモール全
体の3割に相当する。政府は緊急事態宣言を31日まで延長したが、各行政から発
表された新たな要請内容を精査し、感染防止策を徹底や営業時間を短縮した上で
少しずつ平常に戻す。
  TOHOシネマズは12日、政府の緊急事態宣言発令を受けて全劇場の営業を休
止していた中で、一部自治体が映画館に対する休業要請を解除したことを受け
て、15日から全国10館の劇場の営業を再開すると発表した。
0257実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:04:05.74ID:x3Clfxi9
>>255
だからオンラインするなとはいってない
オンラインしたら全て解決ってのが間違い
オンラインでできないことは柔軟に対応させるよう指示だけや!と思う
0258実習生さん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:55:01.82ID:aUQNv0vC
>>248
会議ができるのはわかるけど、結局会議用だろあれ。授業用ではない。少人数でやるなら、有用ってだけ。

文科省が少人数学級を金けちってやらなかった結果、結局30人以上を一度に繋ぐ必要がある。画面が分割されまくりで、やりづらくね?

グループ学習のメリットって、ひとつのグループに教えると、他のグループも理解してくれてスピードが上がることだと思うんだよね。これは完全に主観だけど。他のグループが放置状態にはならない。

5人ずつだと、周りは放置だから、結局似たようなことを何度も言わないといけないでしょ?授業やってると、それが面倒なんだよ。
0259実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 03:09:13.28ID:c65As6AP
>>229
9月以前の子は今でいう4月以前の子と同じ扱いでしかないから
0260実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 03:15:35.68ID:IVgK01UE
>>247
要点を完結にまとめる力がないと誰にも読んでもらえないぞ
0261実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 05:03:57.26ID:/1HgtWIJ
>>257
そういうことだよね。
別にオンライン授業をやることに反対はしていない。むしろ、ガンガンやることは大切だと思う。今まで電気代すらけちって、教育費を世界最低水準にまで押さえてきた、文科省や教育委員会が本腰を上げてやるなら、いいんじゃないのって感じ。

でも、やれることに限界があるって言うのも事実じゃね?

私立はやってるだろ!!って批判が来そうだけど、実践と実情を混合してるとしか思えない。やってるからといって、それが全て上手くいってるとは限らない。私立は生徒募集のために宣伝もかねて、やってるアピールするから。

現場の教員としては、生徒にしっかり教えるべきものを教えたいから、今年度を来年6月くらいまで伸ばして、段階的に9月へ変えてほしいな。一気に9月にしたら約半年分の生徒が増えるというのもキャパが足りなくて大変そうなので。
0262実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:33:02.72ID:+GVmJm7N
東京女子医科大学、医学生と看護学生が登校して授業をうけるために、緊急事態宣言中にも関わらず、大学へ週末登校してPCR検査を実施する通知。

陰性の学生は、フェイスシールドとゴーグルを大学から購入して、それと自費購入のマスクを着用し、ぎゅうぎゅう詰めの教室で講義をうけることに。

医療現場では、検査キットもフェイスシールドもゴーグルも、潤沢にないのになんだー?
0263実習生さん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:51:25.75ID:RAnA8tMX
(1)現在の、幼小中高大の受験期がインフルや風邪の流行る11月-2月から、
4月-7月に変わり、会場に行き試験が出来る可能性が上がる
オンライン面接や作文、学校の成績だけでの合否判定より生徒の質を保てる
学校側は、学校説明会、申請、授業をオンライン化する時間的余裕が出来る

(2)今年度の卒業が7月となり、夏休み土日に追加授業を行わずに必要授業数を満たせる
在学中に、最後の運動会、文化祭、部活動全国大会に参加出来る可能性が上がる

(3)来年度の始業が9月となり、今より企業の採用が増える可能性がある

(4)北の一部を除いて、4月の入学式ではすでに桜は散っている

(5)4月1日での学年をわけを、現在学生の子ども達に関してはそのまま続けても支障はない
 また、出生数が2016年から100万人割れ2019年は90万人割れとなっているため
 今の未就学児が就学するまでに段階的に9月1日の学年わけにすれば学校側は許容できる

(6)困窮家庭にとっては、卒業が伸びるよりオンライン環境をととのえる方が経済的に負担となる
また、共働きの場合、幼い子どもだけでオンライン授業に参加するための操作ができない
どうしてもすぐに働く必要がある場合は、高等学校卒業程度認定試験という制度もある
0266実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:12:52.85ID:7Qtv5zk4
9月入学「今年度は17カ月」案浮上 入試・費用負担など論点
新型コロナ 社会・くらし
2020/5/15 20:52 (2020/5/16 0:40更新)日本経済新聞 電子版

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59189890V10C20A5EA2000/

9月入学「21年以降」で議論加速 20年開始は見送り
新型コロナ 経済 政治
2020/5/15 18:00 (2020/5/16 5:31更新)日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59158520V10C20A5MM8000/
0267実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:23:38.90ID:7Qtv5zk4
9月入学「今年度は17カ月」案浮上 入試・費用負担など論点
新型コロナ 社会・くらし
2020/5/15 20:52 (2020/5/16 0:40更新)日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59189890V10C20A5EA2000/

政府・与党による9月入学の検討が2021年以降の導入をにらんで進むことが明らかになった。
現在の議論では、学校の始業や入学の時期を5カ月遅らせる案が浮上している。21年9月から開始した場合、延長期間を合わせて1学年が17カ月になる。
いかに学年の区切りをつけ、入試の予定はどう組み立てるのか。費用負担のあり方も含めた議論の行方が注目される。
0268実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:45:55.89ID:oBFebG2i
ブラジル1部のボタフォゴに所属するMF本田圭佑が16日、
ツイッターで
「学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う。あのやってない奴があかんみたいな空気が辛すぎる」とつぶやいた。
0269実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:00:02.89ID:z/4VFZb/
授業出席せずに進級して卒業するのであれば、そもそも学校なんていらんな
0270実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:01:00.73ID:z/4VFZb/
そのまま退学すればいい
0271実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:14:20.98ID:0YAHuygo
てか、世界で一番遅い卒業がデメリットになるともあんまり思えないんだよな…
今の小学生だって、早生まれ組は明らかに学力低いでしょ??一橋も研究結果出してるし。

http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2007/12/pdf/029-042.pdf

世界が早すぎるのであって、適齢になるだけじゃね?
0272実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:16:48.86ID:4WmPXi4m
ぶっちゃけ今の子は幼いからちょうどいい気もする
0273実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:24:26.53ID:EkKTN3Fc
ぼくは6月うまれなんだけど
19さいになってもアダルトビデオがみれないなんてあんまりだ!
0274実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:59.73ID:yYeaWt44
実際この17ヶ月案はどうなのかな?昨日の記事が上がってるくらいだから進んでると思っていい?
未就学児を持つ親らが反対反対言ってるようだが
0275実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:22:36.08ID:3lntIhnw
9月入学への移行 政府の3案
5/18(月) 20:30
「9月入学」で新入生1.4倍に? 対象児童範囲3案を検討
5/18(月) 12:03配信
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360119
0276実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:00:37.46ID:AtY/e5UV
そんな話をする前に
ウィルス対策しながら
どうやって学校やっていくのかを
細かく考えるほうが先なんだが

分散登校一つとっても
自治体やら学校やらでまちまちで
2波が来た時にどうするかが完全におざなり
そこの統一も図れないで
入学時期を一斉に変えられるものかね
危機感のない頭でっかちな話
0277実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:08:47.25ID:SS/sg6qA
>>276
現役教員?

現場にいる人間ならどうするのが一番だと思う?

分散登校させたら全体的に学習遅れるだろ?
更に、1クラスの人数減らしても教員数が足りなくなるだろ? 時間割だって組めない。

教室だって限られているわけで、一列空けて授業なんてできるわけがない。

結局、「3密に注意しましょう」「マスクを着用しましょう」「手を洗いましょう」とおまじないを掛けながら
通常授業をするしか方法がないと思うよ?
0278実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:18:15.75ID:AtY/e5UV
>>277
授業はそうなるだろうけど
一番引っかかるのは給食なんだよ

マスクできない
距離保てない
だとかなり感染リスクはあると思うよ
9月入学にすればそれがきれいさっぱりなくなるわけではないからさ
0279実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:29:02.00ID:dzOGjz4D
次の学年始まるのが9月だと分散登校もしやすくなるんじゃない?
0280実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:05:08.98ID:b5IddYFv
>>276
ウイルス対策は基本人と会わないことだよ
0281実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:38:24.13ID:d2xoIOXI
9月入学が重要ではなくて、現学年の履修をどうするかをマジで考えてほしい…数Vとか絶望的だろ…あれがオンライン授業で分かるなら苦労しねえよ。
結局、3ー4ヶ月後ろ倒しにして、来年6-7月に卒業にするしか無理。コロナの第2波が来たときのために、時間にゆとり持たせてさ。
で、結果的に9月入学になってしまうっていうのが、一番無難な感じするけど。
夏休み返上で授業して、熱中症でばたばた倒れても困る。換気しながら空調効かせるなんて馬鹿げてる。
0282実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:06:39.24ID:6pU6RODa
>>278
分散させて、少しずつ少しずつ授業してくなら、どう考えても今年度3月終わりでは無理だなぁてのが現場の気持ち
いくら履修範囲にこだわらず次年度に持ち越していいと言っても、最終学年はどうなる?って話なんだ
だから、この学年は一年まるっと留年させるか、次年度6月まで在籍させて履修させるのがいいのではないかなと考えてる
夏休み削減とか言ってるが、エアコン完備でも熱中症が毎年出ているのに、換気しながらどうやって授業すんだよって思うのだよ。

それに授業外の時間も監視してられないので三密、接触はどうしても起こる
トイレの使い方きれいに出来ない子もたくさんいる中で、一人でも感染者が居れば集団感染は避けられない
0283実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:52:15.76ID:Jx0aG/Qr
>>281
今日授業計画組み立ててみたんだけど
授業はなんとかなるけどテストの時間が足りないw
0284実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:52:10.87ID:UcNZePp5
低レベルな高校生ほどマスクしていない
ノーマスクでぶらぶらしている。
気分が悪くなったらコロナかなって感覚なんだ。
元気だからコロナと無関係と思っている。
こういうのこそマスクだと思うけど
逆で皆マスクしてないと
こういう学生と同じだと思われる訳だw
0285実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:09:51.03ID:RwLBJYjn
全ての学年、1年間無かったことにすればいい
これが一番簡単
0286実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:56:30.56ID:BwbGOcb/
いずれにしろ9月入学は誰かしら犠牲になるんだから
いつやっても一緒だろ
偏差値が高い学校に行ってるわけでもないのに
インタビューされてた奴が早く決めて欲しいとか言ってたバカがいたな
0287実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:00:40.49ID:z6fpBPAB
>>278
高校教員だから給食のことはあまり分からないけど
机を寄せないで、授業形態でみんな前を向いて食べたらダメなの?
0288実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:28:14.81ID:EGAhvXlg
今の子達、とくに中3、高3は影響大きいし、
とにかく入試を数カ月後ろにしてもらうか
(その場合、受験学年のみ数か月留年はできないから、実質すべての学年が数カ月学年の始まり終わりを後ろ倒しに移行せざるを得ない?)、
それか、いっさい4月から3月動かさずに、出題範囲を狭めるか。
0289実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:27:12.20ID:D+NWryWC
教師に教育委員会。
今のままがいい、夏休み欲しい。
アホすぎだろ
0290実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:22:53.55ID:Ve+iDQvh
吉村知事と小池知事だいったように、グローバルスタンダードの秋入学が進められてるな。
もしかして多くの賛同者は後倒しにするって勘違いさせられてたのか?
グローバルスタンダードって世界に合わせるだよね。
確かにグローバルスタンダードな空き入学のスタイルが検討されているのに、「そうじゃないだろ」って意見が多いんだよね。
0291実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:46:41.54ID:ValRmWe5
日本の生活習慣、社会制度
例えば、米、野菜、魚、肉等のバランスの取れた食文化
色々文句はあるけれどとりあえず労働はする国民性
保険や年金制度等々

様々な部分で日本の様式が世界のお手本となりつつある時に、
なぜ日本が世界に合わせなきゃならないんだ?
逆に世界が日本に合わせる時だろ。
0292実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:44:10.38ID:Cai441rC
>>287
そうするんだけど子どもはつまらんっていうし親はかわいそうって言うんだよなあ…
日常を取り戻す!ってやってるけど日常ではない学校なんだよね

40人分の机を間隔開けて置くために教卓なしになったよw
ほんと小手先のことばかり
定員数減らしてクラス増やせばいいのに
教員足りなくなるけどw
0293実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:56:17.03ID:a7jnlLwT
中高も非常勤を常勤にすれば担任増えるだろ。
小学校は専科なくしたり、特支学級を分けずに統合すればそれなりに行けそうだが。
非常事態なのに知的と情緒分けろというのも酷な話。
0294実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:41:49.18ID:YiDz2Gx4
現学年の俗称は「コロナ世代」で確定だな。
万が一、入試範囲を狭めるとかいう愚作が採用されれば、ゆとり世代以上に教育内容が削減される。数学3をはじめとする理系科目を、過去数年で最も勉強しなかった世代になるのは確定だ。
東京の公立は6月からも分散登校でまともな授業はできない。出席日数を稼いでいるだけ。夏休み返上でも、そこを取り返すことは想定していない。
卒業遅らせてほしいわ…
0295実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:55:15.42ID:y4ZirnHF
全員丸一年留年
2020年は無かったことに
0296実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:33:35.19ID:nf01+Pev
担任4年目になるからダメ。
今年度でケリつけて。
0297実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:46:34.20ID:zZBAjFVp
「学びの保障」って、結局、学年の終わりを数カ月遅らせることでしか対応できないんじゃないの?
PC等端末購入、WIFIなし家庭への補助金だけでは補償したことにはならないでしょう。
0298実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:50:00.17ID:YiDz2Gx4
>>296
俺もだけどw
そのくらいは妥協するしかねぇー
0299実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:03:26.56ID:ONillgCi
結局そのままで終わり。
0300実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:18:18.99ID:fWWicnql
数Vなんてマセマ読んどきゃ
なんとかなるだろ
授業ちんたらやるより
自習したほうがいい
0301実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:28:04.25ID:MALzZ8me
正直全く対策なんて取れないのに、再開しろーって動きが強すぎて再開に踏み切るみたいな感じになってんだよな。
子どもたちに声出すなとか言っても普通に今まで通り大きな声で話しかけてくるからマスクの意味全くないし。
感染者がいたらすぐ広まるんだろな、って感じだよ。
なんで再開するのかねえ、恐怖しかない
0302実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 02:37:43.22ID:BOkyMwUT
商売と違って売り上げがなくなるわけじゃないのにな
ただ会わないだけ
それが一番効果的な感染対策
0303実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:05:17.88ID:/2oREYfr
すぐクラスター発生しそう
生徒や教師の家族にまで感染して
高齢や持病持ちの教師いたら死者出るだろうし
そうなってからまた対応考えるんかね
0304実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:36:21.14ID:Jl6DFHi7
「素晴らしい教授」

・堀内 明の子孫は全員死刑

・野島正城の子孫は全員 死刑

・水谷 洋の子孫は全員死刑。。。。!!!!
0305実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:11:54.62ID:SZuzx/I6
>>300
読んでればいい派の人って、基本頭いいんだよ。
東進ハイスクールみたいな動画視聴で成績が上がる子も、学習意欲が高い子がほとんど。

世の中には参考書を読解できない層や、これだけ色々な学習補助があるのにさっぱり活用できない生徒が大量にいることを理解した方がいいよ。偏差値50以下って、だいたい20万人いるけどほぼ全員そんな感じ。
0306実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:14.33ID:NpTVxMse
>>305
だねー
動画授業の方が効率いい
0307実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:36:28.33ID:XAOb8tkc
文科省は色々議論を続けてるみたいだが、未就学児の親の一部がギャーギャー騒いでるな。
未就学児も高三、中三も等しく大事なのにな。
自分の子が犠牲になるのだけは嫌なんだろう。そういう奴らは一度学校現場を見に来るといいのに。
0308実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:43:49.97ID:vb61aLrE
来年4月入学の1年生からかえればいいんだよ。
来年4月入学予定→今年9月に早める。
これで、順次やっていけば、おおよそ20年後(大学院まで考 。えて)には秋入学が完成する。
今年が無理なら、来年からやればいいんだよ
0309実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:51:14.23ID:euquRqN7
>>307
何を言いたいのかさっぱり分からない。

学校現場の何を見ればいいの?
9月入学をしたいの? したくないの?
0310実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:48:46.90ID:XAOb8tkc
>>309
わかりづらかった、すまん
9月入学にする、もしくは一年留年が妥当かなと。
学校現場は出来る限りの対策はするものの、子どもたちの行動まで制御出来ないし、完全登校再開すれば三密解消なんて不可能。
分散登校にした場合、教員と教室の数だけ考えても進度は通常よりもかなり遅くなっていく。
その中で3月に卒業させるのはちょっとないかなと思う。
3月に卒業させる方向で行くなら、既に遅れはあるものの、行事削って休み削って全員登校させてってやれば何とかなるかもしれないが、
感染症対策もそうだし、今度は熱中症だとか色んな問題が出てくる。
それでも3月卒業、今まで通りが良いと言うのか?ってことが言いたかった。
0311実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:00:10.39ID:cYS0o5kA
未修学なんだから来年1から修学すればいい
0312実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:40:16.18ID:nMxsv5Ux
>>306
どういう読解をしたら、そんな結論になるの?!
偏差値50いかない生徒というのは、ある意味強制的な底上げが必要な人達。それを自主的な参考書読解や動画視聴に任せることはできないんだよ。
動画視聴系のN高校や東進ハイスクールの合格者数は立派に見えるが、あれは大量の不合格者に支えられてるしな。明らかに地方の進学校の方が合格率は上。
授業を動画に置き換えればいいとかいう人って、自分が頭いいせいでそうじゃない人間を想像できないのが致命的だよね。
0313実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:11:21.30ID:OFGNtBBi
保育所の人手不足が満たされるマジックなんて存在しない。
半年伸びたらそれだけで保育所は終わる。
半年伸ばせると思ってるほうが異常。

たださ、半年短くしたら助かるけど、そんなイメージじゃないんだよね。
0314実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:53:06.32ID:LjjB4cYo
9月入学について分からないことが二点あるので教えてもらえると嬉しい。
1:どの学校のどの学年もすべて2021年度は9月スタートという意味?
2:来年は今年と同じようなことがおきないという前提で9月入学を主張しているように思えるがその根拠はあるの?
発見されてからもう何年もたつSARSやインフルエンザみるとワクチンや薬が今年できるとはとても思えないんだけど。
0315実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:22:04.43ID:wvz5gI7j
決まっていない
0316実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:56:32.70ID:x97sxo1u
もうちょっと優しく答えてやれや

>>314
1.3月4月はそんな雰囲気で、2021年9月スタートという勢いだったけど、あれこれ考えたら問題点が多くトーンダウン。
 今は、そのうち9月入学ができればいいね的な雰囲気で、2021年も断念した模様。 つまり、まだ決まってない。
2.「完全終息は無いけど、今回ほど大きな流行はないんじゃない?」「ワクチンが開発されれば大丈夫じゃない?」という楽観的思考です。
 もし今回以上に流行が拡大すればその時対処する。 と言う事。
0317314
垢版 |
2020/05/31(日) 14:38:35.94ID:LjjB4cYo
>315さん
僕への返事だとしたら、決まってないことはわかっているのに伝わるような文章を書けなくて申し訳ない。
>316さん
最近文科相が大学入試時期を遅らせるとか出題範囲を考慮するとか言い出しているからトーンダウンしたという認識ではないんだけど、僕のその認識は間違ってますか?
21年度9月入学させたいなら20年度の終わりをいつにするのかも議論してくれないと学校の予定がたてられない。
0318実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:06:34.48ID:x97sxo1u
>>317
「入試時期を2週間から1ヶ月ほど遅らせて」という要望は、今年度は3月で終了するけど
例えば卒業式を3月末まで遅らせて、ギリギリまで勉強させる学校があるかも知れないから入試を遅らせてという配慮。
9月入学とは別な話し。

2020年度の終わりは、「2021年3月」と県教育委員会から先週始め頃に出されたよ。
0319314
垢版 |
2020/05/31(日) 20:33:17.88ID:LjjB4cYo
>316=318さん
先週末の文科相の発言の報道では二週間から一ヶ月くらいという具体的な期間がなかったので9月入学がまだくすぶっているのかと思っていました。色々教えていただきありがとうございます。
勤務先の高校は6割が国立大進学だから二週間でも遅らせるのは厳しいですね。県教委の通達は管理職だけ見てるのか、私立だからまだ来てないのか。
どうもありがとうございました。他の方へ、お目汚しの書き込みで失礼しました。
0320実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:19:06.57ID:tJs2mN2b
まあ確実に夏に熱中症が出て、なんで無理やり3月卒業させようとした??と掌返しに政府批判する人が出てくると予想
去年の遠足での熱中症の小学生のことみんな忘れてるよなあ
夏休みに授業となると登下校に1時間近くかけてる小中学生なんていっぱいいるのにな
0321実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:38:09.40ID:kvtwIMiB
9月入学を求めてる訳じゃないんだよな…
あくまで現学年の履修を確実にしたいから、時間に幅を持たせてくれって言ってるだけなのに。メディアはマジでずれてる。
オンライン授業やってるからいいでしょ的な発言するやつは、ほんと何も分かってないから黙っててほしい。
スタディサプリや東進ハイスクールの大学合格率は約一割っていう事実を知らないのかな。少しググればいくらでも情報出てくるのにね。
0322実習生さん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:25:12.64ID:4+fVsFVZ
なんとなく今は3月終了な感じで進んでるけどさ、これから熱中症でバタバタ倒れたり、
第二派が来て休校するところが増えたり、そんなふうになってまた議論が高まるのかなって感じがしてる。
0323実習生さん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:54:18.83ID:KrGXvTW2
>>321
オンライン授業あるんだから十分じゃないの?
通信制高校なんてもう半世紀以上オンラインどころか郵便でやり取りする形で学習してるんだからさ。
オンラインで勉強できないなら甘えとしか思えないね。
0324実習生さん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:31:06.00ID:ZQA0tSUp
別に学校なんて無くてもいいよ。

自学自習が1番いい。
ロリコンの被害も減るし海外にも自由に留学できるでしょう。

幼稚園と小学校低学年は、まぁ学校があってもいいが
もう中学から高校は不要だねw
0325実習生さん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:07:07.15ID:qf0XGiio
受験方法も日程も変えなかったから
第二波来たら延期で、卒業も延期になる
反対派の人権団体がどんなに暴れても無理なんだよ
0326実習生さん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:45:51.06ID:9fOxa9fL
>>324
お前みたいな自学自習できないやつを勉強させるために学校はあるんだけどな。
0327実習生さん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:44:10.80ID:Pk5SXnjz
>>326
自学自習できない人間は切り捨てればいいんじゃね?
今までと何も変わらないよ。
0328実習生さん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:24:44.61ID:9fOxa9fL
>>327
大半の学校は格差を縮小するためにある。
切り捨てたらどうなるか想像もできないわけ?
0329実習生さん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:36:42.16ID:Pk5SXnjz
>>328
すでにたくさんの子どもを切り捨ててるんだから、何をいまさらとしか
0330実習生さん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:16:10.30ID:zER6Mfw4
>>327
自学自習できないのは別の道に進めばいい。
そんなことよりも学校をもっと統廃合すべきだと
思う。公務員を減らせ!ってこと。

自学自習についてもう少し言うと、
英語、国語、社会は絶対に自学自習でいいが
数学と理科のある分野は良い指導者がいた方が
効率的だ。まぁ統廃合よりも重要ではないがね。
0331実習生さん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:40:34.08ID:9fOxa9fL
>>329
こういう掲示板って、ホントに0か1かの思考ばっかりなんだな…現場の教員としてはかなり驚きなんだけど。
たくさんの子供を切り捨てているとか言う根拠もさっぱりわからん…日本は世界でも切り捨てが低い部類だろ。pisaの学力検査や識字率でも証明されてる。
頭いい人は自学自習、オンラインでどんどん学習すればいい。そこは同意する。
でも、多くの企業や組織にある程度の人材を供給していかなければならない以上、そいつらだけだと足りないんだよ。やる気のないやつらにも何とか知識を身に付けさせて、そこそこ使える人間になってもらわないといけない。
だから、現場の教員は割と頑張ってる。月々の手取り23万程度でな。民間いるときより十万下がったわ。
0332実習生さん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:36:38.35ID:zER6Mfw4
>>331
頑張っているってよく聞くけど、それを言うのは上の人間だよね
そういうの無駄だよ
その上の人間も無駄だけどさw
単純に言って全て自己満足
まぁ1人で200人程度面倒見れるように仕事の内容を精査しないとね
学校って間抜けな仕事ばかりだしw
無駄だw
知識というよりは明日カネを稼げるように教えるべきだよ
勿論、今の学校は公務員が多すぎる
統廃合して公務員を減らせ! 
それでも充分仕事ができる内容に変えないとね
無駄なんだよね、今の間抜けな学校教育ってさw
0334実習生さん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:18:48.12ID:Xina/xey
>>332
何か学校で嫌なことでもあったのかな…よっぽど学校に
恨みでもあるように見えるけど。
一人で200人も管理する企業や組織は存在しないよ。多くても一人の課長が30人程度。
日本は教育に最もお金をかけない国のひとつで、GDP比の教育費は先進国の中で最低水準だよ。これ以上削減するのは、データ上無理。
しかもこれからは統廃合とは逆に拡充だろ。ソーシャルディスタンス確保のために、1クラスあたりの人数を半分程度にしないといけないし。
0335実習生さん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:55:44.81ID:9Ow5f5ks
>>334
いや〜、居るんだな。あるんだよ。
勿論、そいつ部長にも一目置かれていたけど。
平から一気に課長で、今もう次長になったかもしれない。
多分、次長。まぁそいつは200人から管理していると
俺がそこにいた頃に部長が紹介していた。誰もができる訳じゃないが
できるよ。出来ないから学校は統廃合などしてダウンサイズして
無駄なことを止め誰もが出来るように仕事の内容を精査すべきだ。
まぁ上の人間が馬鹿だから無理難題になるんだろうけど、
公立学校は、もう今の時代に不要だねw
あっても幼稚園と小学校低学年だけでいい。
それで公務員を減らせるし、まともな世になる。
0336実習生さん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:16:09.78ID:Xina/xey
>>335

だから、組織ってのは課長が30人程度管理して、その上の部長がさらに30人程度、さらに次長がって続いていくわけで、一人が200人も管理しているわけではない。
校長が全児童を把握してるわけではないのと同じ。
ダウンサイズするって、いくら少子化でも生徒数は90万人程度いて、統廃合したらひとつの教室に50人位詰め込むことになる。そんな初等・中等教育学校、世界中探してもどこにもない、時代に逆行しすぎだよ。
まぁ、学校がつまらない・無意味って思ってる人には何言っても分かってもらえないと思うけどね。学校はヘイトを買いやすいから。
0337実習生さん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:21:29.87ID:JJskSeCZ
>>335
統廃合してダウンサイズという所が凄いですね。普通ならマンモス校が出来上がるイメージになる。
今は言ってないけど何か深い奥の手があるんだな。
統廃合で公務員は減らせるがダウンサイジングすると人手が必要になると思うけど。
天才、奇才の考えることは凡人に分からない。
0338実習生さん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:30:05.98ID:qHIuozG7
>日本は教育に最もお金をかけない国のひとつで、GDP比の教育費は先進国の中で最低水準だよ。これ以上削減するのは、データ上無理。

やり方は工夫次第でなんとかできるよ
一つは、法令規制の緩和だな
かつての「代用教員」のような制度を復活させて、「助教員」のよぷな制度を創設させるという手もある。
ICT技術は確実に進歩したのだから、遠隔授業で複数教室で同時進行の授業はできる。そうなれば各教室に「本職の専門教員」を毎時間配置する必要性はない、という考え方も可能だ。

「生徒が真面目に教室のモニター見ているか」「真面目にやっているか」を監視する要員が居れば、最低限の授業カリキュラムはこなしていける。

助教諭には、地方なら最低賃金程度ででもボランティアででもやってくれる人はいるだろうし、本職の教員のリストラも可能だ。
今より、人件費を増やさなくても、やろうと思えば可能ですよ。
ま、高校以上の実習を伴う専門教科ではなかなか難しいかもしれないけどね。
0339実習生さん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:10:15.33ID:oBCvtdpN
>>338
今、もうすでに産休代替、臨時任用、常勤・非常勤教員と本職でない教員は溢れてるよ。しかも本職でない教員には任せられない仕事もたくさんある。それが本職の教員の負担になりまくった結果、今の教員低倍率に繋がってる。ブラックと揶揄されるようになってる。
言ってることが10年前の内容だよ。その程度のこと、とっくの昔にやってる。
そして、オンライン万能説は聞きあきた。パソコンやネット環境の整備にとんでもない予算が必要なのに。チョークと黒板だけあればどうにかなる今までの教育とは違って。
人件費<ICT整備費だから、政府は今までやってこなかったんでしょ。しかもそれを現場のせいにするのはお門違い。
0340実習生さん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:09:52.20ID:edJbk8fT
>>331
じゃあ聞くが、通信制高校に通っている生徒は昔から自学自習が基本だったんだが、通信制高校の生徒なら切り捨てていいのか?
0341実習生さん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:36:03.32ID:uXRs1GoK
おれは、カネになればいい。正直、生徒はどうでもいいし
切り捨てもいいと思う。
後、楽に仕事して帰れればいい。学校は嫌いだから他の仕事が見つかり
次第少しづつ今のところを辞めて行く予定。
0342実習生さん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:21:29.59ID:Xina/xey
>>340
また凄いこと言うね…
通信制高校っていうのは、もちろん全員ではないけど、何かしらの本人の精神的・家庭的・経済的理由等があって学校に通うことができない生徒を救済するために作られた制度でしょ。
つまり、生徒を切り捨てないための最終セーフティネットだよ。切り捨てとは逆の位置に存在するんだけど。
てか、俺の発言はどんな生徒も切り捨てたら駄目だっていう発想から書いてるんだけど…何で反対の意味にとられたんだ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況