朝令暮改の典型例ですね
たぶん、今までも自宅にDVDなどにやいて持ち帰り、自前の機器でやってたのが公然となっているだけと思いますけど
個人情報漏洩は絶対にダメとは思いますが、ならばそれなりの予算でそれなりにハード面の充実をしてもらわないとICT化なんて机上の空論でしかありません
本来ならば教職員と子ども一人一人に国家予算でタプレットを貸与して通信も無料化しないとオンライン授業化なんて無理ですから
それまでは個人情報の漏洩を危惧しつつ、個人の持ち物を流用してやっていくしかないです