X



トップページ教育・先生
1002コメント368KB

常勤・非常勤講師 Part142 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:44:06.21ID:3/4dkV70
分散登校無くなった。よかったよかった
0129実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:53:27.28ID:8YvQ3y8k
分散出勤もなくなればいい。
0130実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:54:18.04ID:eA5qkPyl
私立で休校の場合、非常勤講師は何も働かないで給料全額もらえるの?
0131実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:03:05.25ID:yVZSWxLv
>>128
どこ?

私の自治体は未だに全員出勤してる
0132実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:03:15.93ID:8YvQ3y8k
今日は真冬なみの寒さ。
体調崩す人増えそう。
明日の出勤が怖いな。
これでまだ受け入れ続けるつもりなら正気の沙汰ではない。
0133実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:05:04.85ID:0ZKRKY87
月給制のところはそう。
0134実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:05:08.38ID:8YvQ3y8k
東京都は受け入れなし(学童は継続)、全員在宅勤務になってるから、近いうちに埼玉(さいたま)、千葉、神奈川は追随するでしょう。
0135実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:09:22.36ID:smVPJGOh
>>111です。一息ついた。

>>112
緊急事態宣言発令下にある大学附属です。原則、自治体の指示と同調していますが、大学からの通達のほうがより強く自宅勤務を促してくるので、そちらに従っています。

>>115
大したことじゃないんですよ。
保護者からのちょっとした問い合わせとか。
しかし、普段なら他の先生に相談してから折り返し電話すれば良いだけの話ですが、これを全部メールでやろうと思うと数倍の時間と手間がかかります。

あと、誰もこの状況に慣れていないので、誰にどの件でCCつけるかとか、同じ内容が別の人から来たりとか。

学年や分掌の中で、どうやってメールで意思疎通するのか、基本ルールは決めておいたほうがいいかもしれません。
先行して失敗している者より。
0136実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:13:21.82ID:yVZSWxLv
>>134
神奈川はもう自宅勤務


埼玉、千葉いつ追随するのか
0137実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:15:08.37ID:8YvQ3y8k
>>135
定型文返信にしたいところですね。
連絡先は個人情報もあるので難しいですね。
傷病者連絡でさえ、個人の携帯でかけるのを躊躇する人がいるくらいだから。
0139実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:17:08.22ID:6owdxYAw
いまはできる人はみんな自宅待機だ!!!!!!!!!!!!
0140実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:20:27.39ID:8YvQ3y8k
埼玉(さいたま)と千葉もすぐ追随するだろうな。
それが無理ならもう、預かり児童の対応も保護者の当番制にして、それが出来ない家は受け入れなしすればよい。たぶんそうするとぐんと減るから。
0141実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:59:02.32ID:8YvQ3y8k
大阪、千葉が明日から学校含め休業要請。さて埼玉(さいたま)どうする?
遅れをとってかつまだ児童の受け入れ続けるつもりか?
0142実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:59:28.78ID:8YvQ3y8k
今日中に動きがありそうだな。
0143実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:29:49.82ID:84KTiaSB
福岡も知事から自粛命令出た
教委や管理職がどうするのか見物だ
0144実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:32:16.08ID:yVZSWxLv
某自治体だが、県から通知くるみたい
職員室が騒がしい
0145実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:04:04.78ID:smVPJGOh
>>111です。1日の勤務終了。
今日感じたことを。

・家は掃除と整理整頓をしておいたほうがいい。生活感に溢れているとまったく集中できない。
・本と書類が幅を取る。家の本棚に余裕がない人は、どこに置くか事前に考えたほうがいい。(私は小型スーツケースに入れました)
・個人情報の扱いについて打ち合わせを。例えばメールで青木君について書く場合、「A君」とするべきかどうかなど。
・自宅から生徒へは電話できないと思ったほうがいい。184発信を受け付けない家庭が多い。
・連絡が取れる非常勤講師には、何かしら連絡を。ただの現状報告でもいいから。何も知らされないのは辛い。
・出勤している同僚への罪悪感が半端ない。
・今日ひとことも音声を発していない。

以上です。長文申し訳ない。
もし何か質問があればどうぞ。
0146実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:24:00.86ID:kE0fqBE2
愛知・京都はどうするんだろう
0147実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:15:31.75ID:Js7zrPQn
まぁ生徒、学生1人ひとりが学校は無駄だと分かってくれればいいよ
勉強は、教員なんて要らないということだ
自学自習で充分やれる、学校へ行くだけ無駄が多い
学校教員のようなバカに習っても無駄だ
ロリコンの被害もなく今は安全安心だ
0148実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:47:25.71ID:7dW2Qqo7
また新手のキチガイが湧いてきた
0149実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:52:00.65ID:8YvQ3y8k
これでもまだ児童の受け入れ続けるつもりかな・・・狂ってる。
0150実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:56:48.15ID:8YvQ3y8k
保護者の皆様、これ以上学校に過度な期待を通り越した要求はやめて下さい。休校中の児童生徒の第一義的責任は家庭にあるということを認識して頂きたい。
0153実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:15:23.84ID:yVZSWxLv
埼玉県、県立学校の教職員を自宅勤務
4月13日17時30分県立学校人事課
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/0413-07.html
>令和2年4月14日(火曜日)から5月6日(水曜日)まで

なお、新型コロナウイルス感染症の今後の状況により、運用期間は変更される場合があります。
0155実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:55:15.73ID:e8xmG08B
休業要請の千葉の小は職員を半分にして出勤と在宅の交代制になった。預りと学童の応援は健在。外出自粛に繋がってるか微妙。
0156実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:16:00.88ID:8YvQ3y8k
>>155
それも職員か児童のどちらかに感染者が出るまでだろうね。
感染者が出てまでやってたら叩かれる。
0157実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:41:22.89ID:NRVN3TII
休校なったらマジで非常勤講師は無給?
時間分学校来させて授業準備でいいのに
0158実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:42:38.64ID:ZouBUcm5
>>157
自分は臨任なんで分からんが
非常勤はどうだろうか
0159実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:26:01.28ID:Q1U21VUY
小学校の先生は、本当可哀想だよ。
近所にもいるけど、普通に行ってるし、
こちら高校だけど、時差出勤できるし、今月はほとんど行かなくてよくなった。
また、変わるかもしれない。

もし、非常勤だったら、今年は仕事断ってたと思う。
だって、臨時ですら何もしてないんだもん。
このまま、「辞めてくれ」って言われても、辞めるわ。
0160実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:30:45.31ID:Q1U21VUY
>>136
え?全部自宅?
週4日じゃない?
小中高で違うのかな。
0162実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:13:35.22ID:8YvQ3y8k
既に受け入れをやめ学童のみにしてる東京都にならってほしいな。
それが無理ならせめて前スレにあった「保護者が父母ともに自宅勤務不可の業種(医療・介護・警察・消防・インフラその他)に勤めている場合のみ預かる」
にすべき。
0163実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:28:39.41ID:XgGYSjJ/
小の預かりって実際どれぐらい来てるの?
中はほんと暇、課題出して見てするぐらい
始まってからの教材研究ってやる気起きないよなあ、どうせ使うプリント類は脳死で作ってるけど
0164実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:33:18.09ID:yVZSWxLv
小学校、特別支援はそういう役割もあるから
0167実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:35:20.48ID:ml4ec9uw
昨日、確認したいことがあって高校へ電話したが、教科主任は不在。事務員の声がうわずっていた。
嫌な予感がするなぁ
0168実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 06:59:58.06ID:Ql/T2tFA
はい本日より自宅勤務開始ぃ〜
さんざんここで自宅待機指示しろ説明責任ガーと書きこみまくってた甲斐あって
GW明けまで教科部会1日のみ出校!
ネットでポチポチ趣味の寺社仏閣の研究に勤しみますかァ
社会科なのでね笑
>>125はどんな気持ち?ねぇねぇどんな気持ち??
くぅ〜w
0169実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 07:08:40.55ID:n1NBwrTo
もう受け入れ、学童だけにしようよ。
0170実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:46:27.48ID:o1G1c1MM
>>162

東京は金あるからな。
学童は保護者に負担金があるだろ?
あれは定額制ではなく従量制だからな。
第一、施設職員の人件費は誰が出すのか、という話だろ
都は、独自の補助金たんまり用意して、保護者に追加の負担をさせないのだろうけど、財政がキツイ他の自治体はできないんだよ。

そこで、こういう時こそ、公務員教師の出番ということでしょう。
小学校教員はもとより、中高教員もこんなときこそボランティア精神で応援要員に志願したらどうかな。
0171実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:00:16.01ID:cY9El5uq
またバカが来たねww
直ぐにこのバカと分かるわww
0172実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:05:28.39ID:MVHLgbyb
>>170
一番暇そうな無職のお前が手伝って来いよ。
0173実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:10:36.04ID:Gy14a/AS
>>172
ほんとうだよね! 無職なら大歓迎されるんじゃない?
0174実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:37:56.75ID:o1G1c1MM
>>171 172 173

わざわざ、ID変えての工作員活動 乙ww
見え見えの「卑しい工作活動」では、あなた方組合員教師の品位が疑われていますよww
「無職」だの、毎度の「嘘・デタラメの連呼で、ネガティブイメージの繰り込み、レッテル貼り手法」はもう飽きましたよww

そんなことしかできないから、君たちの組合員教師の言うことなど、まともに取り上げる人もいないのでしょう

まずは、この国難に際して、自分たちのことしか考えるのではなく、公務員教師としての自覚をもって、ボランティアでもしたらどうかな。
0175実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:46:10.31ID:Mb3Or6Lk
ほれwこのざまww
いつもの無職の嫌われ者だと確定したww
0176実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:55:44.17ID:ARTgS7f9
今は「不要な外出しない」のが一番のボランティアじゃないの?
そんな素人のボランティアなんて邪魔なだけだし、台風や地震の時のかたずけボランティアとはわけが違うんだってさ。

あと自宅待機になったよ。GW明けまで交代で2日〜3日出るだけになった。
当然自治体の指導でな。また「不要な外出はしないこと」とも釘さされた。
今更だが、ボランティアしろなんて誰も言わない。
ボランティアなんかやって感染して移したら懲罰ものだ。

いくら無職でもその辺分からないもんかなあwwwww
0177実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:59:00.38ID:MVHLgbyb
>>174
無職は税金の無駄だから消えたらどうかww
0178実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:28:12.08ID:5tIHMtUF
>>176
「ボランティアなんかやって感染して移したら懲罰ものだ」

無職だから、そういう理が理解不能。
0179実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:30:10.05ID:o1G1c1MM
>>175 176 177

「無職」「無職」と連呼することで「ネガティブイメージの刷り込み」ですかww
毎度の陳腐な手法しかできないから、組合活動への支持は広がらないのですよww

こっちは巣篭り需要で忙しいのですよ
キミたちのように「税金から、事実上の有給休暇をふんだくる」ような卑しい人間ではありませんからね

その繁忙のさなかでも、君たちが「匿名掲示板で、胡散臭い世論誘導工作活動をしていないか』の7監視をしていますよ
0180実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:36:31.84ID:5tIHMtUF
>>179
巣ごもり需要でいそがしい奴がここで即レスかよww
無理スンナ無職ww

で、5chを監視?
それ自宅警備員がよくやることじゃんかww

最後に語るに落ちてる無職ww
0181実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:54:25.46ID:GET+P3nn
大阪府は本当に教職員に対して何もしないんだね
0182実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:03:33.93ID:ewfltNa2
>>177
人間は一生のトータルで見るもの。
今は無職のかたでも昔は働いて税金を納めておられた。
その時にも無職の先輩がいた。
いつか行く道。
キミも同じ。
それくらい分かりますよね。
0183実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:05:28.17ID:ewfltNa2
>>180
きみも自分を鏡に映してよくみろ
たいそうなことや偉そう言える人間ではないだろうが。
0184実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:20:56.63ID:vocYolM5
宣言出た地域の非常勤です。
今年度から制度変わって、有給特給等の制度がわからないうえに、辞令ももらっておらず、
前年度からの勤務校に相談するも、在宅勤務の話は出て無いため出勤して、給料もらうか、欠勤無給かの二択とのこと。
決死の覚悟で勤務しかないやん…
市職も正規も常勤も在宅勤務なのに…非常勤は?
0185実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:26:48.34ID:mWOOyY0C
>>184
県からの通知読むと、できる限り非常勤についても配慮するみたいに書いてありましたね
0186実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:34:52.67ID:RB7Iawzu
正直管理職がオロオロしてるのは面白いな
0187実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:41:23.83ID:AdeGC/Pi
校舎の窓どこもかしこも全開。何枚着ても寒い。ゾクゾクする。コロナじゃなくても熱出そう。殺す気か
0188実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:32:18.82ID:pNXpP/v+
今年教員採用試験あるのかな
0189実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:34:09.65ID:RW6QuN0J
あんな密集する空間でテストして集団感染したらバッシングだよ
0190実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:02:15.05ID:ewfltNa2
非常勤は授業以外は何もする義務もないし、することが学校に対してない。よって給与0円。
常勤は自宅であれ事務仕事など学校の業務をもろもろも担う。よって給与あり。
学校を閉校にするなら、非常勤は一般人と同じ。
非常勤の給与無しは至極当然
非常勤に給与出すのは税金の無駄遣い
国民は怒るだろう。
0191実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:07:24.11ID:qpS+R5h/
>>180
じゃカッコマンは無職の言う通りに
ボランティアに行けばいいやん。

で、コロナ貰って誰かに移したら?
その時お前だけの問題じゃなくなるんだわな。
0192実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:13:41.21ID:o1G1c1MM
まあ、給料0円では生活できないだろうから、何か仕事をさせようというのは至極当然だと思うがな。
民間非正規労働者や非常勤講師などは「ノーワーク・ノーペイ」が当たり前のように行われているのに、常勤講師というだけで、「事実上の有給休暇」get、みたいな僥倖では不公平だということだね。
これを許してはならないということだね。

公務員、特に臨時雇用者の(有給での)自宅待機(勤務)なるものを許してはならない、ということを首長・議会に訴えていこう。
賃金を支払う以上、出勤させて仕事をきちんとさせるべきだね。
0193実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:16:35.52ID:ACau/t9z
>>182
そういうセイギマンは「死んだ正論」という話。

で、その嫌われ者の言う事は正しいの?
自宅待機になってる地域でボランティアに行けとか言ってるんですが?

何も知らんのが、他の職業の助っ人を即できるもんか?
普通の災害後の片づけと違うことは分かるよな?
足引っ張るだけだろうね。

そして感染広げるだけだって事。
今時ジムやゲームセンターに越境して行ってる奴とか、ゾロゾロと家族総出で買い物してんのと同じこと。
0194実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:19:19.95ID:ACau/t9z
>>192
お前が真っ先に行けよww

ここでクダ巻いてるなら無職だろ。
こっちは自宅待機の命令になってんだわ。

自治体に直接言えば?
0195実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:23:15.09ID:Gy14a/AS
無職って、ダメじゃんね!
税金払ってないじゃん。
こちらは、税金払ってるし(もらってるw)
どの掲示板でも、無職っていうのはダメ人間だと言われている。
ヤフーもしかり。
0196実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:33:21.54ID:o1G1c1MM
>ここでクダ巻いてるなら無職だろ。

また「無職」連呼で、印象操作手法ですかww
きちんと過去スレ読みましょうww

このような「程度の低い」人たちを「自宅勤務」なんてさせれば、さぼることが目に見えていますねww
やはり、出勤させるか賃金カット(が無理なら、仕事が無いので解雇も検討すべきですね。
臨時的任用に限らず、業務の改廃・定員の減少ならば、分限免職も許されますしねww

これも、議会や首長に提言しましょうww
0197実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:35:20.87ID:o1G1c1MM
>自宅待機の命令

? 自宅待機なんてないでしょ
自宅勤務 でしょうが、給料もらえるんでしょ
ならば、5chでグダまいてなく「仕事しろ」よ
0198実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:41:10.70ID:Mb3Or6Lk
>>196
自治体の首長が家に居ろと言ってるのに。
「不要不急な外出するな」ともねww

お前こそ「普通のニュース」程度見ろよ無職ww
0199実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:45:57.59ID:Mb3Or6Lk
>>197
実際は自宅待機と同じことだよ。

生徒の相手がなければ、そんなもんになる。
今はさすがに生徒もじょうだんじゃないと、外をうろつくのは少ない。

無職のように「出て歩け」なんてアホは中学生の出来の悪いのでも、多くない。
つまり、そういう連中でも「我慢できてる」わけだ。

それに引き換え「無職」はなんだ?
いい大人が「外に出ろ」と煽ってる。
コロナに対する姿勢は
中学生のあまり出来の良くないの>>>>>>>>>>>>>無職クンになってるぞ。
0200実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:52:18.93ID:ACau/t9z
あははそれなw

自分のところの生徒も、勉強頑張ってるなんてのは正直大していないと思うが。
「コロナになってそのまま死んだり、他人(特に家族)にうつして移した人が死んだりしたら」って言ってるがな。

学校いったり部活したりを、イライラしながらも我慢してんだ。

その姿からすると、この煽り男はなんだ?
「ノーワーク、ノーペイ」などと、「今は平時でない」ということすら分別できない
「幼稚園」ではないかww
0201実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:57:07.14ID:ewfltNa2
自宅では教員の仕事ができないと思っているバカ発見!
生徒の授業や相手だけが教員の仕事ではない
バカのわかりやすい一番簡単な例で教えてやるが、
1+1=2だという算数
これをどのように分かりやすく小1に教えてやるかその教材を研究するのも自宅勤務だ
学校に行かなくてもできることだ
ほかのことも、発展解釈類推せよ。
それくらいはわかれ
0202実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:02:27.62ID:5tIHMtUF
>>201
下らん屁理屈はいいよww
生徒が居なければ、仕事は激減で殆どないのが現実。

で仕事がないのに、職場に通勤して集団でいると集団感染の恐れがあるから、自宅に居ろ、無駄に外に出るな。
というだけなww

で、お前は今何してんだろうか?
5chやってんじゃないのか?

お前こそ、現実が見れない煽りバカに成り下がってるだけ。
0203実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:05:34.45ID:ACau/t9z
>>201
そんなこと普段からやる事で、今更泥縄でやる事かww
そういうのは「怠け者の節句働き」というんだよ。
0204実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:11:00.30ID:ACau/t9z
>>201
お前も何やら絡んできやがるが、
この無職の言い分はどうだ?
「自宅に居ろ」「不要な外出はするな」という明確な指示がある。
当然感染防止のためともはっきり言われてる。

それを踏まえて、外に出て「ボランティア活動」しろとか、マトモかこれ?
0205実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:21:26.11ID:RW6QuN0J
うちの自治体の非常勤は給料でないみたい
0206実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:34:12.34ID:X4zdwZXX
そりゃそうだ。
授業しか給料出ない非常勤講師が授業ないのに金貰おうなんて図々しいにも程があるわ。

それどころか休校で授業ないから来ないとかぬかす非常勤講師なんて
俺が管理職ならそんな舐めた奴は教委に連絡してブラックリスト入りだ。
二度と非正規とはいえ教員なんてさせない。

休校でも非常勤は朝一で来て職員室を開けて掃き掃除、正規様の机拭き、お湯の用意、窓を開けて空気を入れ替えろ。
そして職員室待機で電話番、正規様にお茶入れ、来客対応、校内巡視、コピー棚入れの手伝い、
コピー機の紙補充、印刷機のロール交換とかやることは尽きんぞ。
仕事を待つんじゃなくて自分から探せ。
何かお手伝い出来ることありませんかと正規様一人一人にぺこぺこして回れ。

そして最後まで職員室に残り、施錠して帰れ。

嫌なら辞めろ。
代わりなどいくらでもいる。

ちゃんとやれよ。
わかったな?
0207実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:38:00.83ID:5tIHMtUF
また平時と今が違うことが理解できない奴がww

バカの3段重ねかよ。
0208実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:41:41.05ID:RW6QuN0J
間違えた

非常勤は授業の代わりに学校業務やれば給料出るらしい。だから出勤は必要
0209実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:55:49.97ID:VrVQMddo
>>130
アホか?働かない奴が給料もらえるわけないだろう
非常勤なら授業してないんだから給料はゼロ
公立だろうが私立だろうが世の中そんなに甘くない!
0210実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:56:42.67ID:dpXVWll5
みんな落ち着いてお茶でも飲め
そろそろ3時のおやつだ
0211実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:06:33.45ID:xpBLEew9
ここは公立さんが多いと思うから、レスみると恐ろしいわ

私学は非常勤にもオンライン在宅の仕事が割り振られて、ある程度保障されているから、
税金使っている公立さんこそ講師の身分保障をしっかりやってほしいわ!

ただ、オンライン初めて体験したけど、生徒からの質問に回答するだけでてんてこ舞いだわw
0212実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:27:02.91ID:ewfltNa2
201だが、教員は家でもするべき教員の仕事はごまんとあるよということ。
単に自宅でゴロゴロするわけではない。
「家では何もできないだろ!」というやつは教員の仕事が見えていないだけ。
0213実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:28:53.15ID:ewfltNa2
201だが204の味方の意見なんだがね。
0214実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:34:28.69ID:ewfltNa2
205は当然。
208はすじが違う。
非常勤は授業と授業に関することや採点や評価以外はしてはならないし、する立場ではない。その権限もない。
逆に正規や管理職から非常勤にそれ以外のことをやってくれと命ずることはできない。
例えば掃除などの環境整備でもダメ。
その代わり、今は給与0円。
非常勤は、そういう立ち位置だ。わかる?非常勤の人。
0215実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:36:35.18ID:ewfltNa2
206の言う内容は非常勤はしてはなりません。できません。
やる義務も必要もない。
非常勤だから。
0216実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:36:56.71ID:Gy14a/AS
>>211
211さん、その「講師には働いてないんだから〜」とか言ってる人は、
触っちゃいけない人だかし、
事実、無職50代みたいだから、教師とは全く関係ない人だよ!
ここでは、ほんとうもっといろいろ愚痴言ったり、慰めたりして
良い処だったんだけどね。 どうしてか湧いてきちゃたみたい。
それに、私立もそうだろうけど、公立も講師の先生でも時間には来ているし、
教材研究とかやっていたよ。
そんな「講師には給料必要なし」なんて思ってる人、教員ではいないよ。
0217実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:40:35.44ID:ewfltNa2
>>206
非常勤には授業しか給与出ない出さないというお前。
なら給与0円の非常勤にお前の言ういろいろなことやれというの?
ダブルスタンダードで言うことが矛盾しているぞ!
0218実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:49:02.11ID:ewfltNa2
>>216
君、常勤講師と非常勤講師の違い分かってます?
常勤講師は校務のいろいろやるし、できるし、やる義務がある。管理職もやらせることができます。
逆に非常勤は授業に関することだけが職務。
出校してや在宅でもやることはありませんし、できません。
よって現状の在宅の場合
常勤講師は給与あり。
非常勤は一般人と同じ扱い。給与0円。
そこがはっきりした常勤講師と非常勤講師の差です。
その点を認識してないと自分が損しますよ。
0219実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:54:50.29ID:ewfltNa2
>>203
だからその普段学校でやることが今は在宅でやることになるんですよ。
だから教員は在宅でもやることはごまんとあるのだ。
わかる?
0220実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:58:09.45ID:M76dc5sm
>>216さん有難う
自分は東京私学の非常勤だから、現時点でGWまで在宅オンラインです。
まだ、ライブはやらずに課題などを出して質問に答える感じだけど、
今全国からのクラスルームやクラッシー、スタディサプリなどへのアクセス急増で、
しょっちゅうホームページがクラッシュしてます(笑)

まあ、自分も生徒も試行錯誤するしかないですね。

先程も書いたけど、私学公立区別なく、講師全体の身分保障をしっかり国はやってほしいです

講師の皆さん!お互い頑張りましょう!
0221実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:13:44.38ID:g9bQKHxm
>>219
俺は常勤なんだけど普段は五万とある。

でも今は「大層少ない」って事だけなんだけだな?

教員ってなんのかんの言って生徒相手なんだからさ。
校内分掌とか部活は家に居てできないことが沢山あるでしょうに。
特に労働強度のキツイ部活自体今は厳禁だし。

あと教材研究は自宅でもやれるけど、普段からある程度やっとけば、今ことさらに青筋立ててやるもんでもない。
お前さんが鬼の首とったように言う事でないと思うよ。
働き者アピールは格好いいけど、現実的じゃないよ。
0222実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:20:28.46ID:ab7bxObO
そもそも、生徒が居なくても同じ労働なら(そんなことはあり得ないが)
自宅勤務にしないわ。

なんだかんだ言って学校に来させるんじゃないかな?
0223実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:23:06.70ID:pNXpP/v+
確かに普段からある程度やっておけば、特別にすることはないよな
むしろ今教材研究やること大杉って人は普段まともに準備できてるの?って話だよなぁ
0224実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:34:20.65ID:g9bQKHxm
そうそうそれさ〜

それにコロナがどうのって大変な言わば「戦時」だろ。

感染予防が何より優先だから、経済の大損を無視した行動を政府はじめ取ってるわけだ。
学校もそうだ、これ6月ぐらいで上手い事コロナが収まったとしても夏休みなしとか、大変ゆがんだ一年になっちまう。
来年の入試どうするかとか、物凄いことだ。でも仕方ないからやっている。

勘違いされるてるかもしれんけど、普通に学校で仕事してたほうが楽だ。
普通が一番だ。

でも自宅勤務(実質待機)になれば、
あの無職クンのような「現実無視のコロナウイルスの手先かという下らん煽り」が出てくる

こういうのって反社会的じゃないのかねえww
0225実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:36:41.72ID:aw1dfVIQ
>>216

211さん、その「講師には働いてないんだから〜」とか言ってる人は、
触っちゃいけない人だかし、
事実、無職50代みたいだから、教師とは全く関係ない人だよ!

いやしい「印象操作」は止めましょう
ほんとに「無職」「50代」とはいうことを信じているの?
彼ら(組合の関係者と思われる人)は、自分たちに反対する意見を書く人間を、人格攻撃で貶めて、とにかく黙らせよう、という卑しい手法を採る人たちですよ。
0226実習生さん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:45:05.85ID:g9bQKHxm
>>223
暇であるという事を踏まえて「暇なんだから(普段より)やっとけよ」なら賛成できるんだけど。

自宅勤務(何回もでクドイけど実質待機)でもやることが五万とあるってのは、現実ないよ。
で、学校に行っても生徒いないんで、仕事は相当少ない。
そんでも世間の目があるから「生徒は休みでも学校に来ておけ」という判断にしないのは、「コロナのせい」だろう。

仮の話だけど、教員がサボりたいといってもそんなの通らんよ。
感染が心配=サボりというのは「反社会行為」だな今は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況