X



トップページ教育・先生
1002コメント387KB

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:09:06.92ID:C9/YbkNN
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★平成30年度正規採用試験より、特例選考の区分内容・選考方法に大幅な変更があります。 
 試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566652674/l50
関連スレ  
令和元年度(2019年度)東京都教員採用選考-2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1571152733/l50
令和元年度ー令和2年 度東京都中学校教員採用選考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566391123/l50
令和元年度ー令和2年度 東京都高等学校教員採用選考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566415053/l50
0214実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:12:11.75ID:mQ8JmnVH
>>213
東京はほとんどの学校が在宅になってるはずだけど…
何区?
0215実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:34:28.39ID:iUaMZOum
>>214
多摩西部の市 小学校
在宅勤務でもその都度の業務申請・報告や連絡などあって面倒
それをしてる職員はほとんどいない。休む人は年休とってる。
まだ年度初めだからそんなに年休とるわけにもいかないし。
0216実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:23:53.98ID:tUWR2hgP
オンライン授業強制とか嫌だぞ
今日横浜市のオンライン授業撮影の様子見たけど演技がわざとらしいしコントにしか見えなかった
やってるほうがアホみたいだわ
0217実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:48:52.17ID:PO/6bNpg
高校は在宅で毎日家で遊んでいる。一日メール2回送るだけ。
朝寝坊できないのがつらい。
0218実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:06:08.32ID:iIM8GSou
>>217
同じ


楽すぎ
0219実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:11:29.65ID:mQ8JmnVH
>>217
うちの学校もそれ!
0220実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:23:18.89ID:iIM8GSou
今回のコロナ対応みても、やはり高校はホワイトなんかなあ
0221実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:45:52.46ID:F5SZmQ3u
>>217

ホントのことでも、この種の書き込みは自重した方が良いぞ
ここ見た、公務員叩きの連中が、「遊んでいるなら、業務多忙な保健所や役所の応援要員で働かせよ」ということをいう奴が出てくるぞ
0223実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:41:48.38ID:NLIUXVZB
きれいごとじゃなくて、本音言うのが馬鹿ということか?

教師に限らずきれいごという奴は信用できないよね。
0224実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:22:25.07ID:3kmTY6Hc
>>217
ほんとう楽。
メールうちは1回。
そして、ネットしたり動画みたりしちゃってる。
他人には言えないw
0225実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:44:42.58ID:pB1z+3jL
まあ自宅勤務ならそれでもいいよ
ただ児童生徒に家でしっかり勉強しろ、課題に取り組めと言う資格はないな。
勉強しないで一日中ゲームや動画満喫して過ごしてる子と同類。
0226実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:02:54.27ID:2zvLEiS1
期限付の人は勉強した方がいいよ
0227実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:50:13.10ID:WtGvnBtI
東京都の教員がコロナで自宅勤務と称して仕事しないで家で遊び呆けてるからキチンと調査して、税金から出てる給料返せ、と都民の声と東京都教育委員会と文部科学省に苦情いれた

メール1、2回送るだけとかあり得ない!
8時間分の仕事をやった証を確認してるのかってんだよ?

調査結果が楽しみだw
0228実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:18:01.93ID:tK4HXa1u
>>224
俺なんかswitchやってる

税金で給料貰って申し訳ない
0229実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:48:23.32ID:3kmTY6Hc
>>228
いちおう教材研究もしたよ。
スイッチとかゲームしないんだよねー。
時間潰れていいねv
0230実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:50:32.61ID:HCb2eHSS
医療従事者の悲鳴を耳糞ほじくってよく聞け!!!

この看護師の嘆きツイートを1000回暗唱しろ!!!



↓↓↓



https://twitter.com/gma_erika870910/status/1247527660223250432

炎上覚悟で言うけど、

これだけ自粛と言われながら飲み会や遊びに行くような人達を正直わたしは看護したいと思わない。

なぜ無理解の人たちの為に我々医療者が危険な目に晒されなければならないのか。

使命感?そんなモノと引き換えに自分の命を差し出すくらいなら使命感なんて要らないよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0231実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:03:03.33ID:v6+U2g+b
スレ違いかもしれないけど、女優の杏さんがカバーして歌った動画『教訓1』の
歌詞が本当に心にしみるよ。
「逃げなさい、隠れなさい、尻込みなさい」という歌詞に込められた深い祈り。
自宅勤務には批判もあるだろうけど、接触者を8割削減するためには必須。
医療従事者のように逃げたくても隠れたくても尻込みできなくて勤務している方々の
少しでも負担を減らすために、教員もできるだけ家にいようと思った。
人生は1回きり。命は一つだけなんだから。
0232実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:06:53.45ID:UD8P1YCv
自宅に籠るのが仕事という状況で、まずはテレワーク8割が指令なんだよね。

個人的には登校した方が落ち着くが、それが許されない。

まずは感染を阻止する、中学がバカげていて勤務とか逆に疑問、今後テレワークなんか二度とないな。
0233実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:27:47.52ID:svfEyh16
>>227
非常時だから自宅待機、「書を捨て街に出よ」ではなく、
「本を読め、街に出るな」という状況なんだよ。

きれいごとばかり通用せんよ。
0234実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:40:47.28ID:pB1z+3jL
一番休めない(なかなか自宅勤務できない)のが小学校の担任なのかな。
自分が以前いた学校のHPみると、今週だけでも学習動画や
学年だよりや課題問題の詳細説明を作成してアップしていたり、
学年農園を耕したりなど、自宅勤務推奨の中で学校出勤してるという合図を
わざわざ出してるみたいで違和感ある。
休校中は各学年からの発信はもうしないほうがいいと思うね。
職員作業の様子なんかもアップする必要はない。
0235実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:43:57.95ID:tK4HXa1u
>>234
未だに子供受け入れとかしてるのは小学校かな
0236実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:47:02.44ID:vkg0sL4M
せめてリモートデスクトップで校内のパソコンにアクセスできたらなぁ。
個人情報は持ち出せない、
個人情報じゃないファイルも
ひとつひとつ管理職のチェックを受けて…ってんじゃ
さすがに仕事にならんよ。
0237実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:07:33.89ID:v6+U2g+b
>>234
自治体違うけど、自分の知り合いの小学校教員も自宅勤務でなくて出勤してる。
まあ小学校は職員室以外に教室があるから、まだましなのかな。
自分の勤務校は、当番制で留守番対応要員の教員が出勤してるけど、
閉庁日と同じように、学校への電話は留守電対応にして、思い切って休めば
いいのにと思ってる。
PCのデータの持ち出しとか制限あるのが面倒だよね。
あと自己申告書の連絡が最近あったけど、自己申告書の作成はやはり学校で
やるしかないので、行かざるを得ない。矛盾している。
0238実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:11:52.21ID:z4+2meII
コロナで教員どもって楽しちゃってる?
おまえらも給料カットだろ。
子供学校こないんだし。
0239実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:35:40.59ID:v6+U2g+b
>>238

教員は恐らく夏休みが無くなるだろうから、前倒しで今休養を取っていると
考えるよ。
教員がコロナに感染して児童生徒にうつしたらそれこそ終わりだよ。
0240実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:37:09.52ID:1rQTXyLB
まぁそもそも夏休みなんて殆ど何もする事が無いのに給料が貰えてたんだから、恵まれてるんだけどね
そもそも夏休みは教員のモノではなく生徒のモノだしさ
0241実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:39:53.42ID:YZcdEsHE
>>234

医療従事者や公共交通関連ごみ収集とかも、休めないんだから文句言うなよ
自分たちだけがしんどいわけじゃないよ
それに、毎日じゃなく交代で出勤してるんだろ?

家で待機していて、金だけもらおう、という考えから脱却したら?
0242実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:37:14.58ID:pB1z+3jL
>>241
別にそんな考えもってないけどね。
自宅にいる分、給料差し引かれても別に構わないよ。
命には代えられないからな。
0243実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:05:04.14ID:yfyJLUzj
1年間休校で生徒全員1年遅れるでいいじゃん。終戦時みたいにさ。
0244実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:29:18.88ID:3kmTY6Hc
>>240
夏休みは生徒だけで、教員は学校に行ってるっての。
あんたうるさいよ。
また、いろいろ書いてる教員叩きの無職でしょ?
0245実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:35:52.21ID:D1iyKggv
Switchやってるって
教員なら勉強しろ!
そんなんだから生徒にも保護者にもなめられんだよ!
0246実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:41:27.79ID:1/xJxRi+
現場にいる方に質問です!
予定通り5月7日から学校再開すると思いますか?
0247実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:29:01.14ID:1rQTXyLB
>>244
殆ど何もする事が無いと言ってるだけなのに、何を頓珍漢な事を言ってるんだ…?
実際、部活くらいしかやる事が無いから、無断遅刻早退が常態化していて、タイムカードの記録も酷い事になってるよ
0248実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:37:40.36ID:tK4HXa1u
夏休みってたしかに教員の出退勤がルーズだな
0249実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 06:11:33.18ID:V63E4Ug1
外国人国費留学生に年間380万円支給(授業料等学校関係費用+生活費)4年間で1520万円
#返済義務無し
#国費外国人留学生、約13万8千人
#年間5千数百億円の税金投入
0250実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:45:03.53ID:0LgiMVPR
>>248
都立は全学校にタイムカードあり。
市区町村立も導入中。
0251実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:30:33.56ID:/WrLzpxA
期限付のレスやろこれ

判定Tで話きてない人いる?
0252実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:10:45.12ID:hNYZm214
>>246
今の現状から3週間で2月以前の過去の状況に戻れると判断できると思うならな
そんなことも自分で想像できない状態じゃ今年も落ちるよキミ
0253実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:29:18.24ID:DUGvdpMd
>>252
今年試験があると思ってる君も同類だな
どう考えても試験はない

採用試験会場でクラスターの可能性あるのは誰でも想像できる

昨日は感染者200人オーバー、人口10万あたりの感染率20越えの東京はかなりやばい
0254実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:51:02.39ID:0O0iEJxp
>>234
>学年農園を耕したり

そんなことまでするのか小学校
学習指導で学年間の繋がりが深く、歩調合せなきゃいけないのだろうね。
休校中の発信も大変だね。
0255実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:53:57.55ID:NrVv8r+K
>>253
やるとしても一次省略、二次も個人面接のみで大半は期限付とかになりそうだ。
3年以内で期限付きの人も特別選考で有利になるとか、ありそう。
0256実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 12:01:59.20ID:0O0iEJxp
臨任の面接がどうなるかだね。
ここ数年は呼ばれる人が多いけど、面接自体は密接してないし個人だし、
問題はなさそうだが、緊急事態宣言が延長されるとわからないね
0257実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 12:17:41.81ID:jF0cAzGq
判定1で話きてない人いる?
0258実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:15:40.22ID:DUGvdpMd
>>255>>256
仮に面接実施しても辞退者がかなり出ると思うよ
たしか教育庁はいってる第二本庁舎の職員も感染していたよな

あと会場まで交通機関使うのも感染リスクある

まあ感染しても仕方ない覚悟があれば試験受ければいいけど
0259実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:43:38.48ID:FjEgxV+C
>>217
>>221
昔は8月も在宅勤務だったからねー


チクる奴が沢山いて消えたけど
2000年くらいまでは夏休み遊んでたらしいよ
0260実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:47:01.16ID:I+3sjo76
やっぱ公務員最強だな
これから倍率上がるだろうけど
お前らも早く非正規を抜け出せよ
0261実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:08:13.56ID:0O0iEJxp
>>259
自宅研修という名の「休日」
申請も報告連絡もなかった。
夏休みに丸1カ月間、外国にホームステイ行ってる先生もいた。
学校五日制勤務になってなくなったのでは。
0262実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:14:54.95ID:FEkTF/4o
>>252
学校再開に向けて学校が準備してるとか自宅学習にストレスを抱えてる子どものためにも学校再開してほしいとかTwitterで言ってたから、聞いてみたんだよ。休校の判断だってギリギリだったし。
聞いただけなのに、想像力の欠如を指摘されたくはないかな。言葉に気をつけたほうがいい。
0263実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:17:02.04ID:FjEgxV+C
>>246
今のままなら首都圏は無理だよ、5/7から

収まる気配ないし
0264実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:20:24.08ID:UvRV0CgS
>>262
Twitterの話をここに持ってこられても困るだろ
0265実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:42:48.10ID:XZXeiJgH
うちは都立学校だけど、副校長が休校延期するかもって言ってたので、おそらく休校延長。
しないと、都内は各所にゲリラ的クラスター多発で収拾つかなそう。
0266実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:52:06.56ID:iQq27jKT
ここでトラフが来たらおしまいだな
でも大震災時は都立高校は被災者を受け入れただろ
その時も教員は対応が大変だったことを思い出せ
よく分からんけど
0267実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:12:18.06ID:JA9rg+jh
>>253
大学高校場合によっては中学校小学校も借りて一教室15人くらいで一次試験
管理職主幹を試験官として総動員
0268実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:25:32.76ID:jF0cAzGq
もう今年は期限付諦めてバイトした方がいいのかな??
0269実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:55:05.44ID:DUGvdpMd
今日の感染者181で合計2975
仮に5月6日まで平均180人感染者出たら6215

緊急事態宣言でても全然収まらない
た感染して発病するまで平均5日

マジで東京やばくないか?
0270実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:13:46.46ID:HyZ2lRXc
>>268
私も諦めかけていたら、先週の月曜に連絡が来ました。
無責任なことは言えませんが、可能性がないわけではないと思います。
0271実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:17:54.64ID:I+3sjo76
コロナ連投してるやつは倍率下げたいのか?
残念だが東京の倍率は上がるだろうな
がんばって勉強しないと非正規から抜け出せないぞ
0272実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:20:38.53ID:XZXeiJgH
>>269
軽症者のためにホテル一棟借とか、
医療品の調達とか、東京もお金かかっていて経済的に辛い。
まだまだ毎日100〜200人単位で増加して、医療崩壊が起きるだろうな。

こんなことを見越し、昨日2ヶ月分の持病の頭痛薬を処方してもらった。
0273実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:20:43.39ID:zUyJ/+bp
>>258
面接辞退だと不合格になるだろう
呼ばれてもと呼ばれなくても面接中止で合格とかなら
来年もそうしないと不公平になる
0274実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:28:08.65ID:FEkTF/4o
>>264
そういう情報を見て、現場はどうなのかなってこと。普通に現場のやりとりを聞きたいだけ。笑
0275実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:30:16.27ID:FEkTF/4o
>>265
副校長がそういう見解を持ってるんですね!わかりました、有難うございます。
0276実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:34:19.73ID:FEkTF/4o
>>271
同じくそう思う。
募集人数も減っているし。
0277実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:39:35.24ID:jF0cAzGq
>>270
ランクと教科教えてくれませんか?
0278実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:42:15.39ID:jF0cAzGq
>>271
そうだよね。
景気悪いと公務員の人気が上がる
0279実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:01:27.81ID:HyZ2lRXc
>>277
正規名簿搭載です。
正規ですら、遅れているので期限付きの方はこれからの可能性もあるのではと思います。
0280実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:05:23.55ID:jF0cAzGq
>>279
正規でもまだの人がいたんですね。
期限付は厳しそうですね。
教科は何ですか?
0281実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:34:34.85ID:e8gUPNaC
>>270

ちなみに校種は小中高のどれなのかな?
0282実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:35:02.82ID:HyZ2lRXc
>>280
主要5教科です
0283実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:16:07.02ID:jF0cAzGq
体育でまだ話きてない人いますか?
0284実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:36:25.98ID:+AuQhArV
コロナなので
0285実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:12:52.02ID:jF0cAzGq
>>284
コロナ関係あるの?
0286実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:13.45ID:n5iiOVpK
コロナで休校延期するみたいだから、課題追加して!と副校長に言われたので、来週課題を作る予定。
しばらく在籍するだけのお仕事で暇だわ。

それにしても正規搭載でもまだの人がいるから、コロナで需要が見通せず、今年は足が遅い。

正規合格した友人で家庭の都合から、3回断った猛者居たけど、それでも3月末に所属先決まったものな。
0287実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:01:54.67ID:Q6qG31Lj
今年、採用試験無理なんじゃないかと思えてきた。
だって、正規採用されている人すら決まってないんでしょ?
新たに取る必要ないってわけじゃん。
0288実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:25:18.70ID:jF0cAzGq
>>286
東京都?
0289実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:26:11.56ID:jF0cAzGq
>>286
あなたは正規?
0291実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:55:12.60ID:XZXeiJgH
>>288、289

東京都だよ
今回正規採用されて、同期が正規採用1名 、
期限付1名の3名だった。
だから正規の名簿がはけたのかなっって思っていた。

本当だったら、所属学校から連絡有ったとき、遠くて知らない町だったから断ろうと思ったけど、3月末まで産休代替で働いた学校の校長から止められた。
結果として、断っていたら仕事が無かったかもしれないと思った。

3回断った友人も、自宅から2時間かかるとか、1時間かかるとかで断っていたな。
今年は同じことは出来なかったね!
0292実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:16:46.61ID:jF0cAzGq
>>291
多摩地区?
0293実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:32:10.96ID:jF0cAzGq
40オーバーで採用試験受けてる人いますか?
0294実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:39:52.19ID:9pLmaBXZ
>>293
山ほどいる。
0295実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:42:29.38ID:jF0cAzGq
>>294
40オーバーで受かるの?
0296実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:45:46.05ID:n7PATcdq
>>286
まだ連絡なしです
0297実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:52:34.00ID:jF0cAzGq
>>296
教科は?
0299実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:55:11.01ID:jF0cAzGq
>>298
小は倍率低いから40オーバーまで受けてるバカいないでしょー
0300実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:56:33.07ID:8J/p0E2v
>>297
5教科です
0301実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:06:14.99ID:C68wgbtf
>>291
所属校からの連絡ということは、高校ですか?
0302実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:58:20.70ID:3ocrjofs
40過ぎると厳しいよ。よくて期限付ループ

俺は過去勤務校の元管理職がたまたま面接官だったから
なんとか合格できた。

嫌われていたら不合格だよ。
0303実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:05:31.12ID:x6Igy2Gk
40前だけど中高数学受けるわ3年くらいで受かりたい
それにしても中高の倍率もかなり下がったな
0304実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 03:22:41.44ID:mOKbKqqw
>>253
志望者と論文はオンライン提出をする
筆記試験は行わず、個人面接中に口頭による回答で知識を問う
集団面接は行わない
個人面接は教室内の窓を全開にしたうえで、3対1で行う

チャンス到来や!
0305実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 06:08:30.81ID:PzwgH+Kq
>>292

Σ(・∀・)
ビンゴ!

>>296

せっかくの正規搭載なのに、遅いよって
うちは期限付がいるよ


>>301

そう


実は民間経験→講師3年→正規採用のアラフォーなんだよ

3回断った友人もアラフォー、
実を言うと、同時の正規採用は一度退職からの復職のアラフォー、
期限付は新卒だった。

だから、アラフォーも受かるよ。
0306実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:43:29.37ID:EXZVozV+
励ます励ます感謝感謝ってなんなのよ!!!学校が休校になるかもって話が出た時、「看護師は主婦も多いから学校が休校になって看護師が減るから困る」って、twitterで多くの人が言ってたくせに、今さらヒーローヒーローって!!!!馬鹿にしてるとしか思えない!!!?
#GratefulForTheHeroes絵


逃げれば国民は「医療従事者がいなくなったら困る」「医療崩壊する」と嘆くでしょう!!!!
私達は逃げられない!!!!逃げれるけど簡単には逃げれない!!!!それは医療従事者だけじゃない!!!逃げれない人間が悲鳴あげながら働くことがヒーローなんですか!!??#GratefulForTheHeroes絵


ヒーローなんて言わないで!!!!感謝してますなんて言わないで!!!!頑張って下さいなんて言わないで!!!!もっともらしい励まししないで!!!!
黙って!!!!!!黙れ黙れ黙れ黙れ黙れれ黙れ黙れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
#GratefulForTheHeroes絵
0307実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:49:58.94ID:EfZDr4O6
40くらいで講師やってる人って採用試験20回くらい落ちてるってこと?笑
0308実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:09:02.48ID:eaResSHH
>>307
40代後半、産代、小全で働いてます
教員採用試験は新卒時に受けた1回のみ。
落ちて民間へいって退職

正社員経験なしの氷河期世代です。
0309実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:43:00.31ID:EfZDr4O6
>>308
採用試験はうけないのですか?

産代でやっていけますか?
金銭面、採用されない年があるとか、教えてください!
0310実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:01:47.29ID:PzwgH+Kq
>>307

最近まで民間企業だからそんな受けてないよ。
氷河期真っ只中に1回、
講師やって2回かな?

氷河期だから、よほどのエリートしか受からなかったからな。
国立大卒でも、ストレート合格は2、3割位で、他はSEとか、金融だった。
ちなみに銀行に入行した。
0311実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:18.12ID:EfZDr4O6
>>310
銀行やめて講師??
0312実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:38:00.30ID:PzwgH+Kq
そう
その当時は、銀行や保険、証券会社に入社、SEになるほうが教員採用試験に受かるより簡単だった。
中途で教員になるほうが多い世代なの。

しかも、講師経験を数年へて正規採用というルートも結構いた。
0313実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:52:28.98ID:EfZDr4O6
>>312
なんで採用試験うけないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況