X



トップページ教育・先生
1002コメント344KB

常勤・非常勤講師 Part140 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:34:55.38ID:ym7iEH5g
立てた
0355実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:06:33.12ID:V8uuftlY
  アラサーの中学講師です。数なんで声はよ
くかかる。ここの常連なんでそろそろやめた
い。4月からは小学校です。二回目かな。今年
は副担だったんで楽だったけど部活指導が子ど
も、保護者、そして運にも恵まれ楽しくできた
ね。だから、部員とは最後に話がしたいし、来
週は部活再開してほしいなあ。っていうかはよ
受かろう。
0356実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:36:39.21ID:AqfElRHP
>>352
この時期の専任や正規は無能なヤツほど暇だからな(笑)
有能でまともな専任なんかは時間割り編成他で忙しいし、
公立の管理職なんかは電話で忙しいだろ?

わざわざ便所の落書きでマウンティングしてくる正規や専任は、要するにリアルでお荷物(笑)

まあ、完全スルーで憐れんでやればいいw
0357実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:48:10.41ID:MoVf7+mI
>>356
キミも素直に読めない人ですね
俺も講師だよ
お互いに頑張ろうということなんだがなあ
講師同士でとんがんてくささないでいいんじゃないの?
0358実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:54:30.61ID:rAE2N2TP
講師どころか教師ですらなさそうだけどねその人は
わざわざ、正採の悪口言って悪い意味的スレを活性化したそうに見える
0359実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:07:11.54ID:MoVf7+mI
>>358
同じ講師だよ。
給食指導の時間が勤務割で教員の休息時間に割り振られているのおかしいとも思ってる。
その代替え補償時間もない。
それについてはどう思う?
これで講師だと信じた?
0360実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:12:17.86ID:1MU0SbGa
>>333
今の学校に来るとき担任希望と伝えてもらっていたことから担任として任用されたから、学校変わるときは多少の希望は考慮されるのかも。ドタキャンされないようにするためかもしれないけど。
0361実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:22:41.25ID:BXuaWWx5
>>359
給食の時間は、それは仕方ないと思うしかないよ!
それが嫌なら、小学校教師は辞めた方がいいんじゃない?
高校は楽だよー! 多くとも4/6とかだから、空いてる時間もけっこうある。
中学なら、担任じゃなかければ一緒に食べなくてもいいんだけど
たまにあるからね。
0362実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:44:12.39ID:rAE2N2TP
給食時間を教師の休憩時間にしていない自治体もある
事実、私の勤務地は基本的に休憩時間は16:15〜17:00
もう少し調べてきたら?
ネットでも構わないから
0363実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:44:19.86ID:MoVf7+mI
>>361
講師だけの問題じゃあないよ。
教員のブラックなところの問題だから、仕組みとして改善すべき。
土日祝日の半強制部活動勤務も同じだと思う。
盛んな部活動など持つと、教員の家庭は母子(父子)家庭状態。
学校は子供の託児所ではない。
0364実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:47:54.57ID:EDZGUU1l
>>341
あのときは変だったと思った
卒論指導教授が強く却下したらしいから
もう1人の文学部教授は元東大助教授(今は准教授と言うが)で、彼の後釜にな
る人物で、そいつも加担したという 
確か東大の前は埼玉大学の助教授だったと記憶してる
履修を却下されたのは大学院で履修しようとした語学教授と面識が全くなかった
こともあるだろう
今は却下したド偉い教授は退職して例の元東大助教授が文学部を仕切っている
以上だ
了解 今度、駿河台で会ったら
0365実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:26:47.79ID:pOdNFoSt
>>364
裏事情サンキューです。
教授が却下した二年後ぐらいに大学を辞めたのは伺っておりました。
学部の頃に履修しなかった語学教授の大学院での科目履修は難しいと
思っていました。大学院事務局から教授会で承認されなかったと連絡を
貰ったときダメな大学だなとも考えました。学問間の壁やテリトリーが
うるさいときだったから仕方ないとも思い独学でやりました。
では、今度、また宜しく
0366実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:35:11.93ID:kmIzGVDu
自治体は決まったが、学校がまだ決まらない。
月曜日かな。
0367実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:38:44.04ID:IW2Y8+69
私立の非常勤講師
公立の常勤講師
どちらを選択しますか?
理由もお願いします。
0368実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:48:56.00ID:IW2Y8+69
自宅から車で20分の私立中学の非常勤講師、自宅から車で1時間半の公立小学校の常勤講師、勤務するとしたらどちらを選択しますか?理由もお願いします。
0369実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:53:58.22ID:TDZH2J/q
>>368
親か配偶者が養ってくれるなら私立、そうじゃないなら常勤
通勤が車か電車かでも悩むところかな〜

みんなスルー検定は得意なのね!教採頑張ってね!
0370実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:54:30.26ID:TDZH2J/q
>>369
あ、車って書いてあるね。と自己レス。
0371実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:55:19.32ID:r3ysthQ8
>>362
うちの自治体もそんな感じだな。
給食=学級指導という位置付けだからね。
厳密に言うと休憩時間内は仕事を割り振ってはいけない。たとえ管理職といえども。電話もつなぐ前に承諾を得る必要がある。
その時間内に仕事を振った場合は割り振り変更を出す必要がある。
0372実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:56:46.69ID:r3ysthQ8
>>368
車で1時間はなかなかしんどかったよ。
1時間半は疲労時やばいよ。
今は車で30分と理想。
0373実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:58:00.58ID:r3ysthQ8
来年度も今の学校を希望してたけど、残る臨任の扱われ方を見たら残らなくて良かったと思えてきたw
0374実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:13:15.52ID:htOph1B+
甘っああああーーーーーーい
0375実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:38:32.96ID:MoVf7+mI
>>371
そんなこと建前にすぎん、その休憩中でもお構いなしに4:30でも生徒は質問に来る、父兄から電話は来るじゃん
その時は今休憩中ですとか、もう帰りましたとでも?いって断って切るのか?
机上の空論いうなよな。
0376実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:55:46.92ID:rAE2N2TP
現実的な話をすると、午後にいわゆる年休を取る場合
16:15〜から45分休憩にしておくと、8:30勤務開始の場合、15:15から1時間年休で17時まで年休になる
なお、これはいつも使えるわけではなく、夏休み期間中など、長期休業の場合、16:15〜からの45分の休憩時間が他の時間に変わる場合がある
まあ、教育現場で働いている人には常識なのですけど
0377実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:01:26.09ID:IW2Y8+69
>>369、372
ありがとうございます。

「車で1時間はなかなかしんどかったよ。
1時間半は疲労時やばいよ。」
貴重な情報をありがとうございます。
車で一時間の学校は自分で探されましたか?
事故など起こされませんでしたか?
大事をとって車でなく電車通勤にします。
0378実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:34:50.97ID:JcwFZx2S
>>349
そうだね、ひとり暮らしなら相当倹約しないと貯金は厳しいと思う
ボーナス出るようになるの知らなかったわ笑
0379実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:55:12.10ID:Z5SZkJNy
>>368
車で1時間半ってのは、何もなければですか?
例えば、朝の通勤の渋滞や雨が降っている場合などを
考慮はしましたか?
そうなると、1時間半を超えることになり
しんどいかと。。。
0380実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:24:58.18ID:r3ysthQ8
>>376
17:00までは致し方ない。
最近は18:00以降は電話遠慮という動きが出てきたね。
それなのに、電話を出た人で気が利かない人は「おります。少々お待ち下さい。」と即答するからね。「確認します。少々お待ち下さい。」で本人に確認しようよ・・・。
0381実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:03:14.89ID:vengMz/Z
>>361
東京都は給食の時間を労働時間に入れてる。
つうか、東京都ぐらいだよなあ…
0382実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:04:33.45ID:vengMz/Z
>>375
休憩時間には職員会議を設定できない。
これがかなり重要。
0383実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:09:55.30ID:z1hvQRa7
>>376
うちは8:30-17:00なのに、労働時間8時間計算で、
12時に帰ると5時間休を申請しないといけない。
かなりおかしいと思う。
休憩時間は何時から何時なのか?って管理職に聞いても答えてくれない。
いい加減、文科省に相談した方がいいんだろうか。
(県教委に聞いても意味がなさそう)
0384実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:34:10.11ID:8zgeK6ym
休憩時間は曖昧だね
その分適当に授業ないとき息抜きしてるから別にいいけど
でも、公務員なんだから勤務中にタバコ吸ったら処罰するぞって貼り紙見たときはイラっとしたわ
まあ、俺は乳首以外は吸わねえ主義だけどな
0385実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:38:33.87ID:4orxriV8
>>349
非常勤て空いてる時間で他の仕事しないの?
寝る時間は、けずられるけど
0386実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:14:28.09ID:xiOOmeB9
>>384
敷地内タバコ厳禁なのに、車の中だと許される不思議。
0387実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 03:27:30.28ID:coMlVwiU
校内の自販機は生徒好みの飲み物しかねうから
外の自販機にコーヒー買いにいくけど市民からはサボってやがると思われてるのかね
0388実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 03:44:50.17ID:bqqKZp2L
そうそう、陰口やいじめを正すことより、そこでうまく(超曖昧)やることが日本の教育の未来に繋がるからな。

いかに上にヒラメで皆に鰯でいられるか、自分より弱い立場をいかに踏み台にして自分の位置を確かめるが大切だからなw
0389実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 06:36:36.71ID:IgcwGQNP
>>376
その年休の取り方は東京だけじゃない?
地元の北関東は、休み時間は生徒の休憩時間と同じだった(泣)
0390実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:18:55.78ID:ywYK0dNl
休憩がとれない、とりにくいことに
問題がある。
0391実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:39:22.73ID:BAUBqJdC
休憩時間は学校街にでて私用もできるのが世間の常識だから
夏休みなんかに教職員が食事のために学校外にでたり、昼食用の買い物に出るのがこれにあたる
だから、通常の勤務日は16:15〜から休憩時間なのだが、休業日は12:15〜.からの45分の休憩時間に私の勤務している自治体は設定が変更されている
臨時休業はこれにはあたらない
休憩時間が曖昧な自治体は組合なんかが弱い地域が多いです
0392実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:40:13.20ID:fD1c9HxY
とにかく教師はブラック仕事

総理や文部科学大臣も見て見ぬふり、卑怯そのもの

土日に部活しているのを知らないはずがあるまい
0393実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:49:02.32ID:xiOOmeB9
>>389
埼玉県は給食指導と教員の休憩時間が被ってることを組合から指摘されて、揉めてたな。
教委の主張としては、「食事時間だから休憩時間」
酷すぎ。
0394実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:56:42.34ID:fD1c9HxY
>>393
教育委員会の論でいいなら、
子供がパンを投げあいしていても指導しなくてもいいということになるな。
先生は勤務していない時間なんだよね。
0395実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:57:06.85ID:xiOOmeB9
>>362
休憩時間が16:15-17:00ということは、終業時間は17:15以降?(文科省は休憩時間後に15分以上の勤務時間をつけろと言っている)
8:45が始業時間とはずいぶん遅いな。
九州、沖縄あたりだろうか?

関東で給食指導を勤務時間と設定しているのは東京都だけ。
0396実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:57:46.77ID:i+auP6yJ
>>393
その時間に食物アレルギー等起きても
知らないってことでいいんですよね、ってことだよね。埼玉県は。
0397実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:58:30.14ID:BAUBqJdC
勤務してない時間帯ならば、教師は給食を食べる義務すらなくなるので、給食時間は学校外でランチしてもいいことになる
0398実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:00:52.24ID:BAUBqJdC
>>395
文科者は言ってるだけで、命令や規定まではしてないからな
あとは各自治体の判断になる
0400実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:02:09.80ID:ki0my7N4
>>399
これは怪しい…
0401実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:02:19.42ID:iAeOOMPO
>>393
小学校は、学年によって差がありすぎると思う。
6年担任は、給食用意中は生徒だけにしてタバコ吸いに行ってた。
生徒は用意ができたら勝手に「いただきます」。
担任は遅れて教室に戻って食べる。それだけ。
ただ、その間に殴り合いのケンカとかが起きたら面倒なことになりそうだけど。
それに比べて1年生なんて、手取り足取り。
味噌汁よそうのもご飯つけるのも、こぼしたり量がまちまちだったり、汚れたら着替えたり床を拭いたらり、授業より大変かもしれない。
低学年は、4時間目は10分ほど早く終わって給食に取りかかってる。
0402実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:06:12.91ID:BAUBqJdC
>>399
屁理屈理論ですね
初めの15分間で給食指導したあとは休憩時間食べてるだけなのでということ
こういうところから待遇改善しないと、まあ教育界はブラックと言われても仕方ないですね
0403実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:07:41.22ID:iAeOOMPO
>>383
講師ではなくてサポートに付く学習支援の職員は(県ではなく市費で雇われている人)、給食の45分間が休憩時間となってるけども、付いた児童(特支)によっては自分が食べる時間もないほどつきっきり。かと思えば、優雅に職員室でスマホ見ながら食べてる人もいる。
けれども、一律でその職員は、「給食の45分間も働いているので、そのぶん45分早く帰って良い」となっている。
休憩時間を勤務時間の最後に当てている感じ。
0404実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:08:14.22ID:xiOOmeB9
>>398
文科省通達無視してる自治体ってよほど組合強いんだな。
給食時間を休憩時間に設定していない自治体は関東だと東京都だけ。
あなたはどこの自治体?
情報ください。
0405実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:10:14.69ID:iAeOOMPO
保育園や幼稚園の先生は、給食(弁当)もバッチリ勤務時間になっているのにね。
小学校だと、未就学児(もしくれそれ以下)の子もいるのにね。
0406実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:11:00.30ID:iAeOOMPO
>>405
もしくれ→もしくは
0407実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:11:33.75ID:xiOOmeB9
>>402
裁判中の埼玉県はこんなことまで言い出してるからね。


https://twitter.com/trialsaitama/status/1175719572185370624?s=21

「県は給食や掃除の時間に他の仕事ができると言っています。
私はそれはできないと主張しています。
詳しくは、私の書面、県の答弁ともにサイトに公開するので、
ぜひじっくりと読んでください」

第5回裁判資料
trialsaitama.info/?p=730
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0408実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:14:25.50ID:w2mE9Iv7
職員会議で文科省通達持ち出して管理職に嫌がらせする先生いるよね
もう偉くなるつもりないんだろうけど
0409実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:18:22.12ID:xiOOmeB9
>>408
文科省通達読めてない管理職がアホ
県教委通達全部読めって言ってるんだから、
お前らもちゃんと全部読めって
0410実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:18:37.29ID:fD1c9HxY
部活を普通にやっている部活の指導顧問は、
電通の高橋まつりさんの比じゃあない。
そんなこともわからない文科省・厚生労働省か?
見て見ぬふりならもっと当局は悪質。
安倍総理をはじめ土日にもある高校野球や高校サッカーは見ないのか?
顧問がそこに勤務しているだろうが!
0411実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:22:16.94ID:i+auP6yJ
>>407
出来ないでしょ
出来る人は、もう定年間近の人か教員を
長くする気がない人。
0412実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:23:27.75ID:i+auP6yJ
>>408
通達を出しても従わない管理職もいる。
交通機関で通ってるが、コロナで在宅勤務
認める旨の書類見せても効果なし。
0413実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:24:03.06ID:i+auP6yJ
>>409
その通りだな
0415実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:47:24.52ID:i+auP6yJ
休校続けてほしいわ
0416実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:39:33.01ID:xiOOmeB9
>>412
都立は全員が在宅勤務可能なんだってな。
うちは小学生以下の子供がいる人のみ可だわ。
0417実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:43:34.34ID:BAUBqJdC
文科省通達が労働基準法に違反していたら、遵義はないですからね自治体も
ちなみに大阪市や堺市、大阪府下の自治体でもそうしていましたよ
0418実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:26:52.85ID:fD1c9HxY
部活動勤務一つ見ても違法
0419実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:26:55.80ID:a14EGM9A
健康に悪いよ。
このスレ見れば、質の悪い連中が多いのが分かるでしょう。
今、学校は、もう行くべきところではありません。

学校が始まっても優秀な生徒は行かない方がいいね。
まぁ底辺馬鹿は、豚箱に入るつもりで行ってもらわないと
日本の治安が悪くなる。馬鹿のお相手は馬鹿教員ってことで丁度良い。

優秀な先生は、有名な進学塾や予備校で勤務ですね。
0420実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:32:29.55ID:xB21Fj9B
>>418

うちの県では部活は認める通達が出ている
0421実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:32:40.95ID:z1hvQRa7
>>419
ブラック企業の塾や予備校業界に夢を見過ぎ
0422実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:34:19.94ID:z1hvQRa7
>>420
早々と部活再開したところはブラック
0423実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:41:36.67ID:ssUXB88x
>>419
ちゃんと学校に行って「分際」を身に着けないから
いい年こいてそういう発言になるという良い見本。

また「予備校」や「塾」なんでブラック中のブラックなんだけど、
例外と言って良い上澄みの花形講師を基準にしてるのも実に足りない。
彼らだって花形になる前は「散々ブラックを食らってる」んだよね。
0424実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:08:38.81ID:a14EGM9A
【東大合格高校別ランキング2020】※3月11日11時現在
開成181
桜蔭85【快挙】
灘78
渋幕74
駒場東邦62
聖光学院62
麻布60 【不振】
海城59
栄光学園56
西大和53 【躍進】 
ラサール41
0425実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:35:23.22ID:B9iSRPmB
名門私立が上位独占し意外性のない結果
――3月17日現在、筑波大付属駒場高校の合格者数は発表されていません。同校
を除いた上で、各高の合格者数は上から順に開成高校が185人、女子高の桜陰高
校が85人、灘高校79人、渋谷教育学園幕張高校が74人、麻布高校が63人、聖光
学院高校が62人、海城高校が59人、栄光学園高校が57人、西大和学園高校53
人、ラ・サール高校41人などとなっています。

島野清志氏(以下、島野) 毎年ベスト10に入る名門私立高校が並んでいて、意外性はあまり感じられない結果になったと思います。

 ただ桜陰は女子高で85人という数字です。東大入試は、従前から圧倒的に男子
有利な状況が続いています。開成、麻布、海城、栄光、灘は男子校です。そのなかで、この数字は実数以上の意義があると思います。
0426実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:20:32.38ID:fD1c9HxY
桜蔭は理系だけじゃんか
女子学院の方がいい
0427実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:10.67ID:/2Sgvntf
林修もワタクは何にも凄くないっていってたっけなあ。
0428実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:03:09.54ID:fD1c9HxY
そして非常勤はFランばかりとかw
0429実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:13:53.38ID:O2Ckw3+F
春休みが長くてよかった(^Q^)/
学校には始まっても行かない
今塾で勉強してる
もう学校行かない
バカらしい
0430実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:14:25.50ID:qKuDASN7
林修が言ってるこはすごいすごくないの感情でなく単位数、掛かる時間で見てるだけ
何十年もデータとか取られてて東大生が3000時間勉強して入ったなら英語数学が2000時間以上しめてるのをデータで分かっている
東大生は3000時間以上勉強してんだなあ、地帝偏差値は2000時間以上やってんだなあ
早慶文系は1600時間ぐらい勉強したんだなあとか思ってるだけ
だから偏差値70英国歴が京大一橋東工の偏差値65、67.5より上ではない、地帝の人より頭いい、努力したわけではない
と客観的な言ってるだけ
0431実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:28:17.81ID:z1hvQRa7
>>429
あなたが中学か、高校か知らんけど、
不登校は進学厳しいからな。
高校なら欠時オーバーで中退だろ。
0432実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:39:36.80ID:128ZsnO7
まだ、講師連絡ない人はいますか
0433実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:17:05.95ID:rDuwH2nv
>>432
学校名は、わからないが
自治体は決まってる。

4月からの人には大体声をかけてるはず。
0434実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:54:50.26ID:fD1c9HxY
いつまでも講師やっててはらちが明かない。
結婚できない。
0435実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:22:24.21ID:rDuwH2nv
>>434
結婚はいいわ。
自分は持病持ちだし。とりあえず
食っていければ
0436実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:47:12.09ID:pCz+cTwq
来月から小学校勤務だけど髪色アッシュグレーはダメかな?
0438実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:01:58.18ID:rDuwH2nv
水曜日から出勤するか
0439実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:02:14.88ID:rDuwH2nv
>>436
いいぞ
0440実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:30:08.89ID:gFbrVSkc
>>432
下らん質問するな!
ケンカ売ってるのか!
0441実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:35:01.70ID:ki0my7N4
>>440
泣くなよ
0442実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:02:48.47ID:HHaRBBjg
昼食指導が、休憩時間とな?
そんな自治体あるんだな
0443実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:03:59.12ID:alydFxYJ
自治体からは連絡はあったが、書類をかき集めている途中。
学校名は今週中。
0444実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:09:01.31ID:FtfH3Mk7
春から初めて講師をします。
よろしくお願いします。
男性はスーツにネクタイが無難ですよね?
ズボンはすぐ破れるので安くて洗えるやつにしようと思っています。
0445実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:16:20.45ID:8mGA4TrM
替パンツ月のスーツでズポンを適宜チェンジして使うと長持ちすると思います
初めの挨拶や入学式などはスーツですね大抵は
0446実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:16:50.67ID:8mGA4TrM
>>445
替パンツ付き 

でした。失礼しました。
0447実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:30:09.23ID:2TNUxrd6
3時15分〜4時を休憩とする自治体も多い。

給食時間を休憩とするか部活指導を休憩とするか。
0448実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:31:33.38ID:fD1c9HxY
>>440
小せえことで怒るなよ
0449実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:41:18.55ID:JhEYTC+c
>>432
心配するな
いくらでもいる
小中はクラス増やらで4月以降連絡来る可能性は高い
高は既にいる人が飛ばないと席が空かないから
連絡来るとしたら5月以降か?
0450実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:42:52.30ID:BAUBqJdC
15:15〜だと6時間目にかぶるのでは?
15:45〜16:30という自治体ならば聞いたことがあります
0451実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:45:21.21ID:cF5EntNm
もっと春休み長くしよーぜーーー(*´∀`)
このまま学校無くなって欲しーいだろーーーーー(((o(*゚∀゚*)o)))

高校受験対策は塾でやればいいし
大学受験は進学塾や予備校で大丈夫(*´∀`*)

   みんなで学校始まる前に学校の窓ガラス全部割りまくろー(^Q^)/
0452実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:06:04.66ID:IwI6/En+
>>444
私立じゃないなら、そんなに堅苦しくなくてもダイジョブだよ!
あとは周りの先輩たちを見て判断すればよし。
小だとジャージの方がいいかもね。
0453実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:09:49.39ID:BAUBqJdC
ジャージは絶対ダメ
恥をかく
ベストはスーツで通勤して学校のロッカーでジャージに着替えるとか
0454実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:35:31.73ID:bLCXtI8F
高校の常勤って空きがあまりないの?
中学校の方、需要ありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況