X



トップページ教育・先生
397コメント451KB

小手先の改革ばかりやってるが

0001実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:36:51.51ID:hCBKsl3Q
もっと抜本的に全部の教科と科目を必修にして大学受験も主要5教科は2次試験を含めて全員必須にしないと無理じゃないか?

ただし分量的に3年間では不可能なので高校は4年制にしないと無理だが
4年生のギリギリまで授業をしていても大学受験ができるように大学受験のスケジュールは5ヶ月後ろ倒しにして高校卒業後の7月が入試で9月に大学入学

芸術教科は現在音楽と美術の選択が多く工芸が極端に少ない
しかし仕事に一番直結するのは間違いなく工芸なので工芸はもっと推進していかなくてはならない
逆に書道は高校卒業後に役に立つことはなく時代にそぐわない科目なので授業時間に最も余裕がある中学で習字の時間を増やして中学生に綺麗な字が書けるようになってもらうかわりに高校書道は廃止して他の3つは選択無し必修

わかりやすく言うなら大学受験を高校受験と同じにする(地区受験から全国受験になるだけ)
0002実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:54:30.12ID:oZVowK9H
高校を4年生にするなんてしょうもないことをするよりは
コミュニティカレッジ2年を無償にすりゃいい
4年制大学に行きたい奴は3年次編入というシステムにすりゃ受験の負担も減る
0004実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 03:05:54.60ID:w0jUmCFW
思い付きの改革
0005実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:26:27.73ID:+AuQhArV
コロナって
0006実習生さん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:36:07.58ID:KBVU84yT
リモート授業の扱いはどうなったんだって
ほんと役に立たない政府に文部科学省だね

国民一人一人がどういう生活して何で困ってるかちっとは見なさいな
政府がやったのは感染拡大の責任をとりたくないからただ学校閉鎖しただけ
授業のサポートはリモートについても何もサポートしてないレベル、学校現場に丸投げだった
0007実習生さん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:18:54.54ID:DdRN1rmM
リモート促進で良いと思うね
第一、授業中私語が無いのは、教える側にとって、精神衛生上これ以上ない環境だ。
分からないところは、個別の質問受付の態勢を整えればよい。

一つ分かったことは、一つの教室に30人も35人も詰め込んで、授業をしようとすることは、本当に非効率だということだ。

もっと進めて、優秀な教員の授業実況風景を、大規模に同時配信して、分からないところを、複数の教科専門の教員が、生徒個別の質問に応じるようなサポートを徹底すれば、もはや学校ごとに教科専門の教員の配置すら不要になるかもしれない、ということだ。

それこそ、生徒の質問に対応する教科の専門の教員は、自宅からのリモートで対応すれば良いわけだし、都合のいい時間だけ勤務すれば良いので、非正規雇用者で充足できる。
結果として、教員の削減も可能になるかもしれない。
0008実習生さん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:30:42.64ID:DdRN1rmM
>責任をとりたくないから

これは、今回のコロナ禍に限らず、あらゆるところで出ているよ。
「いじめ対応」「防災」「環境教育」「LGBT」等々、あらゆるマニュアル化は、
対応の手順をあらかじめ決めておくことで、「手順を守った対応さえすれば」結果責任は追及されない、という究極の責任回避術だ。
「万一、手順を守らなかった者がいた場合には、その人物に結果を含めて、責任を負わせる」ことで、組織ならびに他者は守られる、ということだ。
(実際、訓練等でのマニュアルによる作業手順の確認の際に、管理者は「これは、あなた自身を守るためですよ」という言い方を繰り返す。

こんな社会なんだから、ほとんどの場合は責任追及はうやむやになる。
逆に、大ぴらに責任追及ができるような事象が発生すれば、マスコミを始め有象無象の者たちは、ここぞとばかりに騒ぎ立てる。
こういった社会にいつからなってしまったのだろうか、と思うね。
0009実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:21:10.30ID:NhhlQvvH
今までいろいろやったけどダメだったからね。
0010実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:17:32.31ID:eHc5kMR3
>>7
自営君という教員採用試験不合格者w

>>8
自営君という教員採用試験不合格者w
0011実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:51:41.42ID:tvGWvfIR
>>7 >>8
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0012実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:28:45.93ID:5qHRYkbs
>>11

「嘘・デタラメ・誹謗中傷を書き込んで」
「自分たちにとって、都合の悪いレスを返す」者に対して
「人格攻撃・レッテル貼りの印象操作で貶める」という手法は、

ブサヨの常套手段ですねww
図らずも「本性が現れました」ねww
0013実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:12:43.69ID:tvGWvfIR
>>12
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0014実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:33:34.02ID:Ta/XYlou
>>13

「嘘・デタラメ・誹謗中傷を書き込んで」
「自分たちにとって、都合の悪いレスを返す」者に対して
「人格攻撃・レッテル貼りの印象操作で貶める」という手法は、

ブサヨの常套手段ですねww
図らずも「本性が現れました」ねww
0015実習生さん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:25:55.07ID:T8sKaQy7
>>14
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0016実習生さん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:50:58.01ID:rzXUQOSb
>>15

↑誹謗コピペレスを貼り付けて、スレ上げ荒らしをする工作活動員です。
みなさん、ご注意ください。

「嘘・デタラメ・誹謗中傷を書き込んで」
「自分たちにとって、都合の悪いレスを返す」者に対して
「人格攻撃・レッテル貼りの印象操作で貶める」という手法は、

ブサヨの常套手段ですねww
図らずも「本性が現れました」ねww
0017実習生さん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:43:10.90ID:T8sKaQy7
>>16
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0018実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:05:22.54ID:MecOtK9m
>>17

「嘘・デタラメ・誹謗中傷を書き込んで」
「自分たちにとって、都合の悪いレスを返す」者に対して
「人格攻撃・レッテル貼りの印象操作で貶める」という手法は、

ブサヨの常套手段ですねww
図らずも「本性が現れました」ねww
0019実習生さん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:39:11.84ID:9UPRZLXW
>>18
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0020実習生さん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:06:18.64ID:1f72NACn
お年寄り は 朝が早いですねww
さすがは「団塊世代の組合員OBの工作活動員」ww

「嘘・デタラメ・誹謗中傷を書き込んで」
「自分たちにとって、都合の悪いレスを返す」者に対して
「人格攻撃・レッテル貼りの印象操作で貶める」という手法は、

ブサヨの常套手段ですねww
図らずも「本性が現れました」ねww

あなたは「後輩のために善意でしている」気なのかもしれませんが、組合も迷惑に思っているかもしれませんよ

もう、先も短いのですから、孤独をいやすためかもしれませんが、卑しいネットで世論を操作しよう、という卑しい考え方はあきらめて、自分の「終活」でもされたらいかがですかねww
0021実習生さん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:51:23.34ID:z7qVwVxw
>>20
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0022実習生さん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:35:19.53ID:Hif4a3e4
>>20
頭がキュー(Q)っとしちゃったか?w
お薬飲めよw
0023実習生さん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:32:36.92ID:jXJJU4MG
>>21
「スレ上げ、維持行為」は止めましょう

「嘘・デタラメ・誹謗中傷を書き込んで」
「自分たちにとって、都合の悪いレスを返す」者に対して
「人格攻撃・レッテル貼りの印象操作で貶める」という手法は、

ブサヨの常套手段ですねww
図らずも「本性が現れました」ねww
0024実習生さん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:01:24.34ID:+u2wNnlc
>>23
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0025実習生さん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:49:59.56ID:mYkyelfQ
>>24

↑ マウントを取ろうと、誹謗コピペレスを貼り付ける工作員
教育板の「ダニ」はどちらの側でしょうかねww
毎度毎度、「先に仕掛けてくる」のは、どちらの側でしょうかね

毎度の組合系の工作活動員の
「嘘・デタラメのレッテル貼り・ネガティブ印象操作」
「スレ上げ・コピペレス荒らし」
行為ですかww

自分たちのやっていることが、恥ずかしいとは思いませんかねww
常にスレッドを監視していて、自分たちに都合が悪いスレがあれば、瞬速で誹謗レスを返すようなことでは、

「尋常ではないな」
「この人たちはいったい何者なんだ」
「やはり、自分たちに都合が悪いレスが出れば、潰そうと組織的に工作しているんだな」

と思われているのですよww

自分たちの「醜い行為」を批判されれば、嘘・デタラメのコピペレスで、「ネガティブイメージの刷り込み」の印象操作で貶めよう、という行為ですかww

「嘘・デタラメのはずかしい誹謗コピペレスでレッテル貼り、姑息なネガティブイメージの刷り込み手法」は止めたら?

こんなデタラメな誹謗レスで「スレ維持・上げ」とは、 書いている側が恥ずかしいのでは?
こんなレスばかりなら、世論を動かすこともできず、組合組織の評判も悪化するだけですよ
0026実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:26:26.43ID:oDd0qbFp
>>25
普通12年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身12年荒らしおじさん
0027実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:57:02.62ID:z6oLJ60+
>>26

↑ 「勝手な決めつけ」で、自分たちに反対意見を表明する者に「嘘・デタラメの誹謗レス」でのネガティブイメージの刷り込み・レッテル貼り・印象操作は止めましょう。

このような「卑しいレス」で「スレ上げ」しかできないから、組合員の工作活動と言われているのと違いますかねww

恥ずかしいレスは、新名個人のみならず、組合組織全体の不名誉につながることを、いい加減分かりましょうww
0028実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:05:36.33ID:oDd0qbFp
>>27
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0029実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:24:47.82ID:z6oLJ60+
>>28

↑ マウントを取ろうと、誹謗コピペレスを貼り付ける工作員
教育板の「ダニ」はどちらの側でしょうかねww
毎度毎度、「先に仕掛けてくる」のは、どちらの側でしょうかね

毎度の組合系の工作活動員の
「嘘・デタラメのレッテル貼り・ネガティブ印象操作」
「スレ上げ・コピペレス荒らし」
行為ですかww

自分たちのやっていることが、恥ずかしいとは思いませんかねww
常にスレッドを監視していて、自分たちに都合が悪いスレがあれば、瞬速で誹謗レスを返すようなことでは、

「尋常ではないな」
「この人たちはいったい何者なんだ」
「やはり、自分たちに都合が悪いレスが出れば、潰そうと組織的に工作しているんだな」

と思われているのですよww

自分たちの「醜い行為」を批判されれば、嘘・デタラメのコピペレスで、「ネガティブイメージの刷り込み」の印象操作で貶めよう、という行為ですかww

「嘘・デタラメのはずかしい誹謗コピペレスでレッテル貼り、姑息なネガティブイメージの刷り込み手法」は止めたら?

こんなデタラメな誹謗レスで「スレ維持・上げ」とは、 書いている側が恥ずかしいのでは?
こんなレスばかりなら、世論を動かすこともできず、組合組織の評判も悪化するだけですよ
0030実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:06:04.34ID:sgpmN9Qn
>>29.
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん>>412
0031実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:14:49.39ID:qzhP4z2G
>>0

↑ マウントを取ろうと、誹謗コピペレスを貼り付ける工作員
教育板の「ダニ」はどちらの側でしょうかねww
毎度毎度、「先に仕掛けてくる」のは、どちらの側でしょうかね

毎度の組合系の工作活動員の
「嘘・デタラメのレッテル貼り・ネガティブ印象操作」
「スレ上げ・コピペレス荒らし」
行為ですかww

自分たちのやっていることが、恥ずかしいとは思いませんかねww
常にスレッドを監視していて、自分たちに都合が悪いスレがあれば、瞬速で誹謗レスを返すようなことでは、

「尋常ではないな」
「この人たちはいったい何者なんだ」
「やはり、自分たちに都合が悪いレスが出れば、潰そうと組織的に工作しているんだな」

と思われているのですよww

自分たちの「醜い行為」を批判されれば、嘘・デタラメのコピペレスで、「ネガティブイメージの刷り込み」の印象操作で貶めよう、という行為ですかww

「嘘・デタラメのはずかしい誹謗コピペレスでレッテル貼り、姑息なネガティブイメージの刷り込み手法」は止めたら?

こんなデタラメな誹謗レスで「スレ維持・上げ」とは、 書いている側が恥ずかしいのでは?
こんなレスばかりなら、世論を動かすこともできず、組合組織の評判も悪化するだけですよ
0032実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:06:54.17ID:sgpmN9Qn
>>31
普通12年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身12年荒らしおじさん
0033実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:16:35.78ID:wN8kH5OJ
<大学入試>「忙しい教師」敬遠? 教員養成学部の倍率低く

 国公立大入試の2次試験が25日に全国で始まる。
今年の志願者数は168大学582学部の募集10万547人に対し、前年より5078人少ない延べ46万5708人。
近年は好景気を受けて就職先の選択肢が多いと言われる文系の人気が続く中、教員養成系学部の志願倍率は下がっている。
専門家は「教員の過酷な労働環境が知られ、敬遠されているのでは」と分析する。
(略)
 教員の職場環境を巡っては、文科省の16年度の調査で公立中の6割、公立小の3割が「過労死ライン」を超えて勤務していることが判明。
不登校やいじめなどさまざまな問題への対応が日常化しているとも指摘される。

 同研究所の石原賢一・進学情報事業部長は教員養成への志願傾向について
「高校生は身近で見て教員の仕事の厳しさを知っている。少子化で教員という職業そのものへの不安もある。
景気が回復しつつある今、わざわざ『いばらの道』を歩きたくないという意識が働いているのだろう」と推測している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000015-mai-life
0034実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 06:37:19.09ID:KSQRo4I3
>>33

もはや「ニュースとも呼べない」「何年も前の古い話のコピペ」を貼り逃げして
世間に「誤った情報」を垂れ流す行為は止めましょう

そんなことばかりしているから、「工作活動だ」と言われているのですよ
0035実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:35:10.37ID:bskt/5jv
>>34
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0036実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:59:53.01ID:hINN/ycg
>>35

毎度の誹謗コピペレスですかww

「嘘・デタラメ・誹謗中傷を書き込んで」
「自分たちにとって、都合の悪いレスを返す」者に対して
「人格攻撃・レッテル貼りの印象操作で貶める」という手法は、

ブサヨの常套手段ですねww
図らずも「本性が現れました」ねww

あなたは「後輩のために善意でしている」気なのかもしれませんが、組合も迷惑に思っているかもしれませんよ

もう、先も短いのですから、孤独をいやすためかもしれませんが、卑しいネットで世論を操作しよう、という卑しい考え方はあきらめて、自分の「終活」でもされたらいかがですかねww
0037実習生さん
垢版 |
2021/02/13(土) 22:59:18.50ID:dgHIn26R
>>36
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0038実習生さん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:22:31.65ID:3qKarXI3
小中教員不足 「担任すら決まらず」自治体間で講師争奪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00000005-mai-soci

 各地の小中学校で教員不足が広がっている状況が、都道府県と政令市の67教育委員会を対象にした毎日新聞の調査で浮かんだ。
定数からの不足数は今年度当初の時点で少なくとも357人。学校現場からは人手不足と過重労働への悲鳴が聞こえてくる。

 「担任が決まらない教室すらある中、現場は疲弊している」。(略)
同県では5月1日現在、政令市の福岡、北九州両市を除いて29人が不足。
公立幼稚園教諭や大学生が臨時免許を得て教壇に立つなど苦肉の策で対応してきた。

 政令市を抱える県内では「県、政令市」と複数にまたがって臨時講師登録する人も多い。
「補充のため声を掛けたら、既に他の自治体で働き始めていた」といったケースも珍しくなく、
自治体間で「講師の争奪戦」(福岡市教委担当者)が起きているといわれる。

 欠員補充については「教務主任でカバー」(群馬県)や「退職者に声を掛ける」(長崎県)など、各教委が頭を悩ませる。
教科ごとに免許が異なる中学校では、技術・家庭科などで欠員が出た場合の補充が難しく、
教員1人に複数の学校で授業してもらうこともあるという。

 本紙の調査では、大量退職後も多くの教委で正規採用を抑えがちだった。
少子化による将来的な教員過剰や大量退職が繰り返されることを懸念したためとみられるが、
寺田書記長は「臨時講師と正規教員で待遇に大きな差がある自治体もあり、臨時講師が集まらないことは明らかだ」と批判。(略)

 文部科学省初等中等教育局の担当者は「教員志望者の減少と地域偏在がネックだ。
要因も複雑で(教員不足の解消に向けた)対策は難しい」としている。
0039実習生さん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:51:21.18ID:aApy3ymu
週休2日、平日2時間=中高の運動部活指針―スポーツ庁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000085-jij-pol

 部活動は指導に当たる教員の多忙化の一因となっているほか、生徒のけがのリスクなどが問題になっている。このため指針は、学期中に平日と土日に各1日、週2日以上の休養日を設定。
練習時間は長くても平日約2時間、休日は約3時間にとどめるとしている。

 実効性を持たせるため、自治体や校長に対し、活動時間に関する方針を定めるよう要請。
骨子段階では中学のみを対象としていたが、高校についても原則適用する。
0040実習生さん
垢版 |
2021/02/16(火) 07:21:43.22ID:ZtdkUNbd
もはや「ニュースとも呼べない」「何年も前の古い話のコピペ」を貼り逃げして
世間に「誤った情報」を垂れ流す行為は止めましょう

そんなことばかりしているから、「工作活動だ」と言われているのですよ
0041実習生さん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:11:47.92ID:aApy3ymu
>>40
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況