X



トップページ教育・先生
1002コメント238KB

☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart35★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:01:21.41ID:LSD92B7U
前スレはこちら。
北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart34★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1568304373

北海道教育大学
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548082945
札幌市立公立学校教職員
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548081096
★札幌市立の学校教職員
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1541861830
【札幌税金泥棒】史上最悪の英語教師
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1546455437
学校図書館と司書教諭
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1410440726
♪音楽の女教師って態度悪くね?
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1564319255
美術の教師の役割って?
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1564320633
担任、教科担任により生徒の人生は左右される
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1568037285
0360実習生さん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:54:46.18ID:1dVfNP07
>>359
1次受かっても2次は無理だなw
0361実習生さん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:03:33.65ID:CwClDnZP
>>360
だめかどうかの実験だよ。
0362実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:36:41.99ID:3S4YlrD5
おれ北大だけど今年はコロナで不景気だから
大学内で教採受験を呼び掛けて北大からも小学校教員に200人くらい受けるかも。
Fランたちは1次で落ちないように勉強しとけよ! 
0363実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:56:06.67ID:vNdhsxAF
弟が北大工学部だけど、過去問をやってもらったら、一般教養は8割方取れるし、専門教養の物理と化学と数学も8割は特別に対策しなくても取れるよ。
教職教養は全くとれないし、教員免許も持ってないし、教員なんてなる気もないと言ってるけどね
0364実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:59:20.16ID:cfMjUq+Z
低能Fラン「北大って小免とれるの?w」
まともな人「受検する時点では免許は必要ありませんがなにか?w」

Fランが無知なアホであることのエビデンスが追加されたのであったwww
0365実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:22:16.63ID:IkgNyrHo
>>363
弟のほうが兄より優秀じゃん。兄はFランで小学校の期限付きなんだから。
0366実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:43:01.63ID:vYdZGMke
と、高卒無職
0367実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:48:42.21ID:vNdhsxAF
>>365
あたりまえだろ。北大卒より優秀なひとがこんなスレに来ないぞ
お前も北海学園か北翔大くらいの学力だろ?
0368実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:42:03.89ID:RGrlWFn0
>>367
そのとおりです。
かないません。
ごめんなさい。
0369実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:52:00.99ID:2/Ix8d+z
中高の免許しか持ってない人が採用調整で小学校に勤務させられる事があるって本当?
0370実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:54:39.88ID:WBoYl3CF
去年、高で採用されたけど中で勤務してます。
0371実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:23:32.18ID:xOkUyKJb
>>370
中免ないことにしないとそうなる。
0372実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:36:16.76ID:AdSgaGlW
3年待つしかない。
0373実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:52:59.47ID:p3A3lfrk
高校より中学校の方が良いじゃん
0374実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:15:25.41ID:yDsw2Cmk
免許無いのに小学校ってありうる?
0375実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:31:57.96ID:RGrlWFn0
免許ないから基本的にはありえません。
0376実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:59:14.84ID:dpWTBFRQ
特別免許状を発効しなければならないくらい、小学校は人材不足なんだぞ
今年度の採用試験から採用辞退した人が1次免除になるってのはそういうことだ
0377実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:01:54.37ID:dpWTBFRQ
ごめん、特別免許状でなくて助教諭免許制度のまちがいです。すいません
0378実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:02:07.53ID:B0vGG/GV
もしかして札幌で試験できないから、他や日程変更が必要だね。

根室とか稚内や網走も会場になるかもね。
0379実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:04:05.16ID:m+ybEAs9
>>378
1クラスを10人くらいにして試験を実施します。
0380実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:36:12.96ID:1T9XxpNw
東京会場は中止だな、大学が貸さないよ。
0381実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:41:45.05ID:1R0YIuQm
現職教員も試験を受けれるみたいですが、何のために受けるんですか?札幌の試験を受けるからですか?
0382実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:26:31.56ID:2Eu0wrEn
他の県の現職教員という意味でとらえればよいのではないかと
0383実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:34:18.63ID:XZTt1n9O
>>382
なるほど。ありがとうございます。
0384実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:22:16.71ID:2koooMkD
かりに北大から小学校教諭になれたとする
現場に行ってみたら、周りはF卒ばかりで話通じず、やる気無くしてすぐ辞めるだろうな
0385実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:53:53.46ID:T74qdEjs
高学歴で進学校にいる人はやる気あるけど、進学をしないような郡部校に勤務してる人はやる気がないだろうね
0386実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:38:30.58ID:/Oy5O76Z
進学校に勤務してるけど、やつら勉強以外、何もできないね。懸垂はできない、逆上がりもできない、グラウンド2周したら倒れ込む…。男として情けない。
0387実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:19:10.86ID:lKvppO0v
高校受けるけど転勤しんどいですか?
函館から網走に飛ばされたりします?
最初の数年は仕方ないにしても何年かしたら落ち着けますか?
マイホーム持てますか?
0388実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:24:19.26ID:8TtDiHSu
マイホームは持てるだろうけど、単身赴任の可能性はあるよ
0389実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:49:06.49ID:/Oy5O76Z
家建てることは人事の人には関係ないことだから。
0390実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:37:26.37ID:0oJWABhv
>>387
今は地区内の転勤に変わったよ。
函館が初任なら道南での異動が原則だよ。原則を守らないことで有名なのが教育委員会だけどな
0391実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:48:12.96ID:jI35ZgWO
>>390
高校の人事異動で、その地区のC、Dの学校を2校以上に勤務すると他の管内に異動できるのはほんとでしょうか?
0392実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:08:42.08ID:KA3ZEZa5
>>391
本当です
でも、どこでも好きなところに異動できるわけではないので、
結局は、運
0393実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:45:14.12ID:67kLuxJk
高校は部活の人事ってあるみたいですね。教科の人事と同じで。
0394実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:08:38.02ID:yso36dmC
進学校では、部活優先で決めるのは野球くらいだろ
部活ばかりやりたい生徒の多い学校では、部活人事もあるな そりゃ
文科省は、部活を学校教育から切り離していく方向性だからよく考えろよ
0395実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:31:18.22ID:f0tcJMoP
現実的に学校教育けら部活動は切り離せない。中体連、高体連は学校からの出場であって切り離したらただのスポーツ少年団。高校野球も高卒ドラフトを学校通さないで狙うなら裏金、接待だらけ。
0397実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:42:11.03ID:ylG8ROxE
>>396
人がいないから、この際誰でもほしい。とくに中は自分の教科プラス体育や技術、美術など持たされ空き時間がない。
0398実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:54:23.98ID:EQOnDUL/
北海道に移住して道内ツーリングやすすきので遊んだりしたい
雪は慣れてるから大丈夫だあ
0399実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:02:05.97ID:U/Z0kPsP
道内とか限定してるから足りないんだよ。

内地からも召喚しなきゃ大半は過疎地に行かないよ。
0400実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:06:19.55ID:mB59b+fN
ホント、小学校なんか誰でもいいよ状態だぜ 
0401実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:24.77ID:ylG8ROxE
小は知らんが中も全然足りない。採用された月に期限付きを募集してるなんてあり得ない。
0402実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:26:32.62ID:5cE1r1Iw
小学校教諭の免許を取れる大学を倶知安町とか中標津町とか猿払村あたりに作ればいいとおもうよ
0403実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:31:40.60ID:cKXnQEnQ
そこで取った免許は、ドへき地でしか使えない って限定をつけなければ
意味ネーダロ 笑
0404実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:45:56.06ID:W0HvQI8m
中標津ならまだ生活する分にはいいなw
0405実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:16:33.49ID:AySLbfAn
小学校 嫌われてるなー。
0406実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:17:48.00ID:beuBYiTi
倶知安も新幹線できるから、
札幌から15分。
あっという間。
0407実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:29:40.04ID:WEhpKiSW
倶知安に行ったところでなにもすることないぞ
0408実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:31:25.97ID:A133zKQ7
副担が期限付き。試験近いから早く帰っていいよって言うと、大丈夫ですって。5回も6回も落ちてるのにどっからそんな余裕が出てくるんだ!
0409実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:32:14.60ID:WEhpKiSW
>>408
いつも2次で落ちてるんだろ
0410実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:49:04.43ID:5cE1r1Iw
>>403
そんな限定つけなくても、教育委員会様が田舎の学校に内定だせばいいだけ
0411実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:33:28.08ID:3sd+CIsJ
>>409
総合的な合格は一次試験の評価も加味されるみたいだよ。
一次試験がAなら、二次試験がcでも合格
一次試験がBなら、二次試験がcだと不合格
0412実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:37:08.06ID:vb61aLrE
でも、二次試験でDとれば終わりでしょ
0413実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:49:52.93ID:AySLbfAn
試験問題は例年通りだと思うが採用人数が減っている、前年度の登録待ちもいることから倍率は上がるだろう。
0414実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:37:49.72ID:70Krf48f
北海道着任なら、ゴルフやスキー、資格試験の勉強できそうだよね。

ただし車必須かな。
0415実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:09:46.84ID:TNZCUWCy
>>411
普通は二次の方が配点がでかいから、やはり二次が勝負だよね。
だから逆きゃないの。

一次試験がAなら、二次試験がcでも合格 でなく不合格
一次試験がBなら、二次試験がcだと不合格 でなく合格

でも二次は配点がでかいから同じCでも点差あるからなんとも
言えないな。
0416実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:21:13.48ID:fvVM4thq
>>415
池沼かな?
0417実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:39:57.99ID:0GZE7b8Q
>>416
算数がわかれば簡単
一次が100点、二次は300点とする。普通は二次配点がもっとでかい。

一次100点A + 二次100−150点C  = 200− 250点
一次 70点B + 二次100−150点C  = 170ー 220点
一次 50点C + 二次100−150点C  = 150− 200点

算数で理解できなければ、エクセルとかで計算すればだれでもわかると思うが。
0418実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:57:05.95ID:fvVM4thq
>>417
池沼かな? 
0419実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:59:27.50ID:7QDkhMgr
もちろん一次高得点が有利、だけど二次で逆転がありうる。
これがあえてできるような配点になってるんだよ。

でもこのモデルでCとCは厳しい。でも小はDなければ
合格だろうね。
0421実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:48:05.66ID:IsyGgHDV
>>420
これは概要だけだろ。実際は細かく点数化してABCDE決めてるんだよ。
だからさ、同じ評定でも合否が違うこともあるということ。

一次二次CとCでも人により点数が違うことは公表しないよね。

第一、一次と二次の配点が公表されてないじゃん。

普通は二次が数倍の配点になっているよ。
0422実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:48:30.93ID:A133zKQ7
知ったかのウンチクたれても何の根拠もないんでないの? 一次がどんだけ反映されてるか公開されてないんだから。自分はできるって勘違いして算数を語っても仕方ないんでない。
0423実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:54:54.90ID:7bue/RN9
だからさ、モデルと仮定してるよ。
普通は一次二次配点同じはこの時代考えられない。

まあ道は特殊かもしれんので、断定できないけどね。

一次で合否が確定しないような配点を二次に設定するから
一次100、二次500から600なんて内地では普通だよ。

総合的に判定しても二次がダメなら終わりです。
0424実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:16:29.34ID:A133zKQ7
一次がほぼ満点に近くても落ちている人もいるからねー。一次の点数が良い人はよく年の一次は免除になる人がいるわけだし。一次の点数は反映されないんでない。合否ギリギリの人だったら一次の点数も反映されると思うけど。でもあくまで個人的な意見。
0425実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:34:03.64ID:fvVM4thq
>>423
池沼かな?
0426実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:48:20.90ID:fvVM4thq
>>423

池沼に正しいことを教えても無駄だからあまり言わないけど
1次の配点はl公表されてますよ。

それと

>>普通は二次が数倍の配点になっているよ。

こんな基本的なことは誰でも知っています。ここで議論してるのは「北海道の配点」です。
0427実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:04:52.01ID:ZIn4u8pa
Fランかな?
0428実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:37:04.03ID:fvVM4thq
>>427
Fランをおもちゃにして遊ぶ側です
0429実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:06:23.47ID:m9lk8ZfI
>>424
このごく当たり前のことがわからん方が多いようで困る

Y=ax+bの一次方程式で説明できる。

総点=二次x+一次

すなわち
一次+二次x=総点

よくわからない人は「とある男」
の動画で勉強しゃう。
0430実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:14:43.75ID:A133zKQ7
>>429
それを知ってても合格できないんですね。
0431実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:17:21.55ID:fvVM4thq
>>429
y=ax+bは一次方程式ではなくて一次関数ですよ
中2レベルの数学の知識すらないんですか?
0432実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:47:11.61ID:uaOkiuuH
>>431
すまん、凡ミス
0433実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:15:49.84ID:A133zKQ7
実際は裏採用の人もいる。本当に一次の点数が反映されてるかわかりませんよ。
0434実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:37:27.45ID:ZAowk+p/
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/hanteikijun.htm

これをみるとわかるように登録にあたっては1次の成績については一切書かれていない。
つまり1次についてはあくまでも1次の合格不合格の判定につかうだけで、2次には一切使わないというのが正しい。
もし最終登録で1次の成績も加味するなら当然そう明記するはずだしな。

おまえらのバカ丸出しの珍解釈はいっさい不要だからな。
0435実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:39:56.70ID:ZAowk+p/
それにこれは何十年も前からずっと変わってないことだからな。
馬鹿なおまえらは知らないんだろうが。

馬鹿が悔しがって人格攻撃する前にいっておくが俺はとっくの昔に受かってるからな。
0436実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:55:13.18ID:ZIn4u8pa
うーん偉い偉い。
0437実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:10:44.07ID:AySLbfAn
一次は教員として最低限のことを理解してるか確かめる試験であってできて当たり前。二次が教員として相応しいか見極めるための面接だから二次は二次の試験。まっ、見極めれなかった面接官の検査室から懲戒処分の人が出てくる。
0438実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:27:01.22ID:KxJCqo4s
と、非正規の40代オバハン
0439実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:40:20.96ID:A133zKQ7
ちょっと何言ってるかわからない。
0440実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:56:55.38ID:9qcxRnvG
以前文科省のhpに各自治体の採用試験実施状況がpdfで載ってた。
それによると北海道は最終判定に一次の結果は考慮しないと公表されてた。つまり一次はただの足切り。
今も文科のhpにあるかもしれないので探してみてください。ネット民の言うことより圧倒的に信頼性がありますよ。
0441実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:10:34.27ID:pnmI2MzY
こんな所に書いてあることなんか信用するわけないだろ
0442実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:12:40.90ID:9qcxRnvG
>>440
連投すんません。ありました。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1422885.htm
これの2つめのpdf、2-(3)「筆記試験の得点差を選考材料として考慮する」に北海道と札幌市はチェックが入ってない。少しでも考慮してるならチェック入れれば済む話なんだから、本当に一次の結果は関係ないんだと思われる。
0443実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:08:17.26ID:kfyELo7/
東京アカデミーのオンライン授業をうけた人いる?6月になったら、東京アカデミーに行こうか迷ってるけどどうですか?
0444実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:04:07.61ID:GvcJQQw8
そんなもの受ける必要はない
そもそも自学自習できないようなヤツは、教員に向かない
そこが、一般の役人と決定的に違う所
0445実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:24:32.60ID:Q+W6hp/F
>>441
一生てめえの妄想を信じてろマヌケw
0446実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:17:51.66ID:z3FlwwtT
>>443
同月に試験あるけど大丈夫?アカデミーってお金高いんでないの?
0447実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:47:54.63ID:JdsKG6ip
一次試験で6割しか取れないくせに、マヌケに面接練習ばかりしてるよりマシだぞ
0448実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:49:56.87ID:JdsKG6ip
>>446
超直前講座なら1日で終わるから、札幌に前日に泊まって、受けてみようかなと
0449実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:46:23.56ID:z3FlwwtT
今回の試験、養教&保体は学校安全について問題が出そうだな。分散登校も始業時間も校長に決定権があるなどなど。
0450実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:28:30.20ID:xjTsPMxX
時期的に今年度には間に合わないんじゃないかな。
0451実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:28:48.21ID:St6S3k4d
出るわけねえだろ
いつ問題作ってると思ってんだよw
0452実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:37:23.72ID:z3FlwwtT
>>451
同僚は3月に作ってたけど。
0453実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:38:47.03ID:z3FlwwtT
ついでに二次でも聞かれると思うよ。教科関係なしに。
0454実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:36:35.13ID:St6S3k4d
聞かれるわけねーだろーがよオッサン!
0455実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:46:05.29ID:kbpTcp2m
https://i.imgur.com/196rNHT.jpg
Wi-Fiにログインできなくて、こんな画面出てきたんですけど、どうすればいいんですか?
0456実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:16:07.96ID:JdsKG6ip
そろそろ、東日本大震災とか日高胆振大震災あたりの地震関連でないかな。
地学も最近出題されてないし
0457実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:00:18.33ID:GvcJQQw8
オンライン授業動画を撮影する際の心得を述べよ とかじゃねーのか 今年は 笑
0458実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:34:18.92ID:z3FlwwtT
そんなわけねーだろ。キチガイ
0459実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:10:47.40ID:+EtXcbc8
登録辞退者枠で受験される方いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況