X



トップページ教育・先生
1002コメント241KB

☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart35★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/01/27(月) 06:51:46.60ID:QJun+Qbo
extend::vvvvvv:BLS
!extend::vvvvvv:BLS

Fランの話題は禁止です。

前スレ
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart34★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1568304373/
0682実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:27:42.81ID:WBBNa7lb
>>681
そんなことあるんですね。そうだったら辛いです
0683実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:46:20.37ID:OryEJAx+
学校の連絡ないんだが…マジで嘘つきか
0684実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:51:04.86ID:KB8SmHcw
同じく、連絡ありません。
茫然自失です・・・。
0686実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:15:52.02ID:H5V9KAxA
最終日に淡い期待を抱いてたけどダメでした…同期もまさかの全滅…春から僕はどうなるんだろう…
0687実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:17:15.65ID:bK/HVvtW
来年また受けようよ
ブラック企業だし
一般がいいかもよ。
0688実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:18:44.78ID:KB8SmHcw
採用調整を断った時点で、すでに中学Bの採用はなかったのかもしれません。
1年後に採用と言われても、まだ気持ちが切り替えられないです・・・。
いつかは、笑い話にしたいですけど。
0689実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:24:28.98ID:2uJtfpYN
中学校B登録
ダメでした。
0690実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:49:11.40ID:gasv2u0H
>>689
気にするけど、気にしないで。周りの人、とっくに採用された人のほとんどはB登録です。札幌東西南北の高校の先生でもB登録の人もいるし、管理職でもB登録の先生はいます!
0691実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:16:18.22ID:vXSP5nxn
>>688
断る思いわかるよ。でも小もなかなかやりがいがあっておもしろいよ!
折り返し間に合うのなら、採用調整了承してみるのもいいんじゃない‥?この先校種かわって赴任とかあればの話だけど
0692実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:50:08.85ID:KB8SmHcw
>>699さん
前向きなお言葉、ありがとうございます。
少し元気が出ました。

採用調整はその区分の正規で入ると、ずっとその区分で異動できないと言われて断りました。
もともと他県の小学校正規だったので、行きたくないという思いがありました。
699さんがやりがいをもって働いていらっしゃるのに、申し訳ありません!
0693実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:53:01.68ID:KB8SmHcw
>>690さん
ありがとうございます。
前向きな気持ちになれます。
1年くらい、いいかなと思い始めてます・・・。
まだショックですけど。
0694実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:54:42.43ID:h097Tu+d
お前は未来から来たのか?
0695実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:58:02.90ID:KB8SmHcw
>>691さん
ごめんなさい!
間違えました。
699ではなくて、691さんでした。
0696実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:46:56.25ID:F0BJCgN+
>>684
局からの連絡はありましたか?
0697実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:03:50.43ID:WrgUsRb5
>>691
そっか、北海道は校種間の異動がないのか。ならその判断がベストだと思います!
0698実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:12:40.63ID:305zyMoJ
B登録、連絡ありませんでした。
これからのことはまた考えていきたいと思います。
意外とB登録で連絡きてない方が居るみたいなので、今回は採用待ちが多くなるのかもしれませんね。
0699実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:52:18.26ID:hnc5H901
気休めの話になるけれど、4月ギリギリに学級増が決定してお声がかかるということもあるみたいよ
こないだ同僚の先生がそういう体験談を話していました
0700実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:28:54.57ID:0Zrx01+J
>>699
ギリギリの学級増の場合は新採用じゃなくて期限付きを充てるはず
0701実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:05:36.45ID:9evosYkl
自分も去年、登録されましたが結局1年は話ありませんでした。各市町村では期限付きを募集してるにもかかわらず。今年は採用されましたが。
0702実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:10:03.42ID:Kyo2gZDL
>>700
その先生は正採用だったよー
まぁ10年以上前の話だから色々変わっているのかもしれないね

ぬか喜びさせちゃってすいません
0703実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:41:15.48ID:0QE9yoOM
私もB登録で昨日までに連絡ありませんでした。実家でしばらくのんびり過ごそうかな。
0704実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:07:08.58ID:AADweRhU
採用の話題の時は学歴厨さん、ずーっとだんまりですね
なんでかな?
0705実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:42:24.67ID:9evosYkl
Fラン、自称主幹教諭って言ってた人もダンマリですね。会話に入って来れないんでしょう。また秋に現れるんじゃないのー。
0706実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:53:00.47ID:xnVOybkl
4月1日以前に引越し業者を使った引越しをすると赴任手当が支給されないと聞いたのですが、同様に言われた方いますか?
0707実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:20:51.01ID:0QE9yoOM
>>706
住民票を4月1日に入れると赴任旅費は支給されるはずです。
0708実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:52:24.27ID:xnVOybkl
>>707
そうですよね!事務に再確認しますが、ご意見ありがとうございました。
0709実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:47:25.26ID:DCJTEHFj
来週から校内人事が発表されるとこもありますよね。校長は期限付きを早々と見つけてました。来年度までつないでいたら年休も退職金も継続されますよ!
0710実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:05:59.87ID:97r2LRxd
>>696さん
連絡はないです。
4月1日不採用の場合、17日以降に連絡をするそうです。
0711実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:46:54.26ID:e3FAA549
>>710
上の方がおっしゃっているように一年期限付きをどこかでした方が退職金の面では有利です。
自分は毎年年休使い切ってますが…
0712実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:26:24.79ID:IbY9PtgI
>>706
採用
0713実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:30:37.35ID:IbY9PtgI
>>706
3月31日に住んでいたところから、採用になった4月1日以降に異動した分が支給されるんだよ。
採用にもなってないんだから、それ以前に引っ越すのは君たちの個人の事情でしょ
という考えらしいぞ。

ちなみに現職なら3月下旬に住民票を動かすのは大丈夫だよ。
0714実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:31:51.26ID:97r2LRxd
>>711さん
アドバイス、ありがとうございます。
期限付きの話がきたら、受けたいと思います。
0715実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:34:45.72ID:WRStRdtD
>>713
現在期限付なんですが、引越しの領収書が3月の日付になったいたら手当は出ないってことですかね….
理解力なくてすみません。。
0716実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:22:37.01ID:iyEH4GbQ
来年度からの勤務校に電話して事務に聞けよ。もしくは今の学校の事務に聞け。
うまくやってくれるかもしれんし、こんな所で聞くよりもよっぽど確実だぞ
0717実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:21:02.07ID:UVSj3TN2
来年度の要項がでましたね。3年以内に辞退した人は二次の面接のみって。行きたくない場所だったら辞退して来年度受けれるのなら、誰も田舎はいかないだろ。
0718実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:42:24.52ID:WRStRdtD
>>716
そうですよね。事務に聞いてるんですが、ちょっと待っててと言われて1週間。。他の方はどう指示を受けてるか気になってしまいました。。
うまくやってくれることを願います。。
0719実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:47:18.80ID:Sp1I36Cg
勤務先が分からないだけで引越し等々大迷惑ですわ
ただでさえ3月に決まってもそれから引越し準備は大変なのに
ギリギリまで分からないっての、もう少し制度的に見直した方がいいんじゃないか
0720実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:11:29.18ID:hhrOYEVs
>>718
引っ越しの日にちは3月でもいいですよ。
住民票の転入日を四月一日付に必ずしてくださいと言われます。
0721実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:13:13.23ID:hhrOYEVs
>>719
これは同感。
もうあとは校内人事だけなんだし1週間前には決まってるだろう。一般感覚がないのはこういうところからも滲み出てるわ。教員の常識は社会の非常識と言われますのでみなさん気をつけましょう。
0722実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:56:48.98ID:2H6xGVOR
まだ正式に学校名決まってないけど、4月1日に移動始めてください。って県教委に言われた時はびっくりしたなぁ。さすがに無理です。っていったら細かくは市教委と相談しても大丈夫ですっていわれたけども
0723実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:06:56.22ID:6TQB5tja
みんなもんくばっかり。
北海道になんか
くるなよ。
来年どこかうけなおせ!
0724実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:27.39ID:a2hpaltO
>>715
俺のとこの事務に聞いたら、基本的にダメみたいだぞ。
現職の人は例外的に認めるみたいな項目月るけど、新採用はあるのかどうかはよくわからんとさ。
あとは、事務から局に確認してもらうしかないね。
0725実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:40:46.83ID:6TQB5tja
>>724
嘘教えるなよ。
引っ越しは3月でも4月でも
いいけど、
住民票の異動は4月1日以降。
そんなの北海道の現職教員ならみんな知ってるだろ。
0726実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:50:02.53ID:WOOUhx45
辞令交付式は4月1日? 学校によって違う?
0727実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:09:24.52ID:WRStRdtD
>>724
うちの事務と同じ解答です。今年から変わったようで…局からの返答を待ってるんですが、まだ返答が無いようです…
0728実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:19:31.24ID:6TQB5tja
>>727
今までと何もかわってないぞ。
しいていえば本州からの見積もりのことか?
0729実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:41:20.83ID:5rVxO3uD
>>723
そー言う問題ではないね。
0730実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:55:04.91ID:UVSj3TN2
>>728
変わりましたよ。見積もりは2社以上。
0731実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:55:41.36ID:UVSj3TN2
マイナンバーはやっておいた方がいいのですかね。
0732実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:23:48.18ID:ryE09k0N
卒業証明等
は2枚必要なのでしょうか。教えてください
0733実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:31:46.61ID:2H6xGVOR
>>732
よく読もう!今から間に合う?
遅れる場合はちゃんと電話した方がよいよ
0734実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:32:38.49ID:UVSj3TN2
>>732
1枚しか提出してません。
0735実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:04:29.32ID:B4mzJ2p4
>>732
私は原本を1部取り寄せ、もう1枚はコピーを取りましたが、気になって電話で問い合わせをしたら、2枚とも原本でといわれ、慌ててもう1枚原本を取り寄せました。
これまでの辞令はコピー可(期限付きの場合)ですが、それ以外は基本、写しではなくすべて原本で、といわれました。
0736実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:06:45.51ID:ryE09k0N
前歴証明も原本2枚必要なのでしょうか
0737実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:56:11.09ID:Us7ywnZ7
>>736
問い合せたところ、2枚必要と言われました。
0738実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:19:30.20ID:2H6xGVOR
大丈夫かと思うが、身分証明書とかも2部必要だからね。市教委用と学校用。
0739実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:08:24.42ID:5BoXhpzN
>>725
だから、現職教員と新規採用職員でルールが違うって書いてるだろ。
確認したけど、採用日前に赴任に係わる旅行を行った場合は、原則、赴任旅費は支給されません。ってちゃんと書いてるぞ。
「新規採用職員の方へ 赴任旅費についてのお知らせ」ってのがあるはずだから、事務からもらいな
0740実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:52:37.14ID:EdK/DMtv
新採用者は4月1日以降に引っ越しをしないと行けないのか? 引っ越しはしてもいいけど、市役所の届は4月1日以降にしたらいいって言ってるぞ!
0741実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:25:10.20ID:QZ15fycu
4月から北海道の学校は開始できないだろうて。

お前ら,採用取り消しだな。
0742実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:54:19.92ID:EdK/DMtv
>>741
そんなバカみたいな噂をまだ信用してるんだな。
お前、よかったな。勉強時間たくさんあって。
0743実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:22:57.54ID:0ed91WeA
>>739
わかってるふりしてウソ教えるなよ。
住民票の異動が4月1日。
それ以前に引っ越ししても大丈夫。

引っ越ししないと勤務できないだろ。
必要なら理由書つければ大丈夫だよ。

ウソや間違いを信じるな。
担当学校の事務や教頭に確認してください。
0744実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:52:08.81ID:XE5ElsWS
今年からは住民票だけでなく引っ越しや本人の移動も、4月1日以降に行わないといけないそう。赴任先の校長先生と事務に確認しました。そのため、4月1日から出勤できなくても良いと言われました。
0745実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:00:02.26ID:YZl/OQkj
>>743
なんでこういうデマを流すひといるかわからないけど、確実なのは勤務先に聞くことですね。

勝手に日付決めると、教員住宅が空いてないって事態もあるから、連絡は密にとったほうがいいぞ。
勤務先から送付されてくる資料にも4月1日以降なのか以前なのかは書いてると思うから、きちんと見ましょうね
0746実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 01:35:47.70ID:AD6DVlvg
今日からb登録の人はまた連絡が来るとされてる期間が始まりますね。
お互い連絡くると良いですね!
0747実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:04:42.32ID:9fsHCuLH
転居についてみんな混乱してるけど739の人の言ってることが正しいぞ。わかりやすく説明すると
新採用で4月1日以降に新天地に引っ越しをすること。現職で異動する人とは別だから。4月1日前に新居に入ったら赴任旅費はでない。新採用は4月1日に辞令交付があるから必ず学校へ行くこと。
0748実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:11:09.93ID:AQ07j8PK
辞令交付は2日の人もいる
0749実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:08:57.51ID:9fsHCuLH
新採用で2日の人はいないだろ。道外とかよほどの理由がないかぎり辞令は1日にもらうはず。
0750実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:08:09.90ID:oJ73HJlo
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、

ロリコンロリロリ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコ
ンどものスレ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリコンロリロリ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい
底辺ロリコンどものスレwwwww
0751実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:02:57.25ID:RwvBtGLc
俺の学校は辞令交付は3日
0752実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:06:48.79ID:8suld8gM
4/1日以前に引っ越した事って勤務先にばれるの?
0753実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:15:56.42ID:rLX4IBIe
>>752
それはわかりませんが、バレたら旅費は出ません。それでも構わないって思うなら。
0754実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:41:39.85ID:8suld8gM
勤務地聞いて辞退した人いるのだろうか?
0755実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:54:55.91ID:rLX4IBIe
来年度の採用試験で、辞退した人は面接以外の試験は免除って載ってるから、いるかもね。
0756実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:08:30.96ID:JE1mF0Ea
今年辞退してもオッケーだったの?

辞退したかったかも。。
0758実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:33:17.95ID:rLX4IBIe
今からでも大丈夫。採用残がたくさんいるから。
0759実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:36:55.62ID:ct2282+1
杵築の方が給料安くなるから採用なります
0760実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 08:21:50.90ID:qgi+2hSg
新採用も期限付きも給料は一緒。
0761実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:24:13.80ID:8GP20LO2
小学校のB登録で局から連絡もらってない人いる?
4月1日配属は無理なのか。
0762実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:35:34.06ID:lJayxjp6
>>752
旅費清算の領収書に引っ越し日時を書いてるあるよな。
それがなかったら、何年も前に引っ越したものを提出しても確認が取れないだろ
0763実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:04.17ID:lJayxjp6
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/H31senkoukensa_henkou.htm

(3) 登録辞退者等特別選考の新設
   過去3年以内に登録・採用を辞退した受験者を対象に、一部の検査を免除する

このように変更になりました。詳しくはリンク先のpdfをみてください。
ちなみにですが、転勤はエリア内となりました。新規採用でオホーツク管内や道東管内になるとCD地区に2校以上勤務しないと他の管内には行けません。
新規採用でどの管内に入るのかはとても重要ですね。
新規採用ルーレットを何年も回す必要がありそうですね。
0764実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:34:28.87ID:qgi+2hSg
今年の試験は1次、2次とも例年より試験日が遅くなりましたね。コロナの影響なのか。新採用組はまだ勤務地が決まってない中、期限付きを探してます。
0765実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:15:15.42ID:E1QIPvYk
小学校B登録だけど、連絡こない。
もう地元の臨任の仕事依頼を受けた方がいいのか。
こんなにも小学校B登録でも採用されないものなんですね。
0766実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:45:46.88ID:ct2282+1
>>760
某茄子は?
0768実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:41:36.39ID:qgi+2hSg
>>766
満額でます。夏のボーナスは4月からなので少ないと思いますが。
0769実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:42:36.77ID:qgi+2hSg
>>765
早めに職場を決めたほうがいいと思います。それかまた今年、試験を受け直すか。
0770実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:04:42.23ID:lJayxjp6
>>765
連絡が遅いのは向こうの都合なんだから、いい話があるなら早めに受けたほうがいい。
その後に連絡がきたならば、そのときに断ればいいだけだよ
0771実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:28:36.17ID:E1QIPvYk
みんなありがと!
何のために採用試験合格したのか意味分かりません。
Bでも小学校なら合格=4月1日採用だとばかり思っていました。
0772実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:47:51.64ID:SEKzFy0h
本日中には赴任校の知らせが来ると言われてましたが来ないのは本当に困るし教員が常識知らずって言われる意味が分かるような気がしてならない
0773実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:47:05.71ID:E9xGvHgO
連絡してきてるのは教員じゃなくて、教育行政の一般公務員。はっきり言えば、こいつらが教育業界をブラックにしている。まともに仕事してほしい
0774実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:10:58.60ID:8GQGT0Rm
採用区分によっては1年期限付きで今年の4月から新採用という人もいるみたいです。採用待ち出るのに何でそんなに合格者多く出すんだろう?
0775実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:22:17.15ID:dKusr7Mf
ヒント:辞退者出て人が足りないよりマシと考えているから。
0777実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:18:40.04ID:aKrif3Q2
北海道だけだよこんなやり方してるの
0778実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:36:59.17ID:4wU5ugaU
そりゃ北海道みたいな状況の都府県他にないからな
0779実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:54:30.49ID:MQKuFHT3
>>768
今、講師していますがどうでしょうか
0780実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:45:32.37ID:qktaDcu8
中高の専門は試験別ですか?
0781実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:54:41.09ID:zrgtXHxB
771さんあわてずにまとうよ。今は神様が休みなと言ってるのかもしれないよ。決まったら働き続けるのだから、、、、、だって30年くらい働くんだぜ、、、辞めたくなるときもあるって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況