英語ってやること多すぎて、いきなり辞める人もいるからじゃない?
80人とっても、けっこう数年で辞めてくよ。
1校目(5年やって)辞める人もいれば、
1年目で辞めた人もいる。
自分の周りでもけっこういる。
英語できれば、他の仕事に就けると思うんだろうけど、
教員→民間ってつぶしきかないよ。
自分が、民間→教員だけど、4年やってて、もう民間には戻れないと思うもん。

>>893
2学期から、産休入る人いたりすればあるかもしれないけど、
なかなか新規で臨時って難しそう。
知ってる管理職は「できれば、知り合いの知り合い」くらいまでが
良いって言ってる。
新しい人いれるよりも、学校知っている人の方がいいからって言ってた。
まあでも、いきなり2学期で辞める人いるかもしれないから、それ狙うか
採用されるかの方がいいと思うよ。あるいは講師でもぐりこむ。
1度やれば、続けて話くるとおもうよ。