X



トップページ教育・先生
1002コメント270KB

2020 神奈川県教員採用試験

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0774実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:29:33.19ID:qxVZXyvP
北九州はだいぶ前に一次なしで二次のみにしている。

さあ神奈川は動くか、ライバル東京に見せる大チャンスだよ。

東京は知事選後に教採、だからのんびりしてるよ。
0776実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:05:48.01ID:Kg7R/oyl
今年認定講習無くなりましたね
0777実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:04:08.14ID:U+X6JjBL
>>774
さすがに、高等学校で、専門試験なしてのは、ないだろう。
0778実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:27:41.07ID:xHSgqh+6
>>771
ドロップアウトって書いた方が周りの反感はうまないと思うよ
0779実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:26:29.01ID:zwri7fUk
正直コロナ期間の間って、体育の先生を中心に体育館で遊びまわってたよね?
0780実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:43:40.57ID:S0eZN+gx
>>776
来年以降受講とかだろうね。
0781実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:33:24.90ID:tbplEkHr
こんな時期に、給料貰いながら手当貰って遊べるってすごい職業だねw
0782実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:08:40.38ID:Z60RnTm4
今年はコロナチャンスだ
0783実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:37:44.89ID:B8QGOV+7
経験者はチャンスだな
0785実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:15:34.12ID:Cxhlf7FG
絶対やべーやつが合格して職場に紛れてくるよな

って書こうとして思ったけどすでに職場はやべーやつだらけだった
0786実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 07:08:08.51ID:gfiM2bHr
まあだいたいそう言う奴がやばかったりする。
0787実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:20:02.15ID:6AftQ3su
>>781
>>785
2000年くらいまでは夏休みが出勤しなくて
給料丸々貰えてたからなあ

再任用の人から教えてもらった
0788実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:46:15.47ID:KKiIIdwW
>>787

その当時が「むしろ、異常だった」という認識が必要だよ
とても、常勤労働者として給料をもらうという働き方じゃないからね
一部とはいえ、管理がうるさくないその当時に、社会の信頼を裏切るようないい加減な勤務態度だった人がいたから、今日があると考えるべきだね。
0789実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:54:12.64ID:a87G++kK
人間関係めんどくさいし、子ども来たら来たわで大変やしイライラするし、残業も授業の準備で大変やけど、コロナで苦しんでいる人に比べれば…って思うわ。
0790実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:12:21.34ID:EoRavlOP
今でも裁判所とか夏冬休みながいけどね。当時教師も優遇される身分だった
んだよ。
0791実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:19:39.37ID:Tv1pbU55
子どもが来てなくて、授業がないなら休みでも構わないと思うけどな。
そういう働き方したい!
海外はそうだよ。
0792実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:42:26.09ID:OBmKM3MC
じゃあその世代の年金を減らせよって話
0793実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:02:44.60ID:zQUSA+xS
自宅勤務って昔はあったって聞くけど、教員は廃止になったんだよね。。
0794実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:04:47.98ID:HSwkTTC1
>>791

でも、そんな働き方なら、ノーワーク・ノーペイだよ
非常勤講師みたいなものになるよ
ま、副業はできるけどね
0795実習生さん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:54:47.22ID:pED1TpEB
教師が仮面かぶって気持ち悪い演技して、変な人間を育てだそうとしている。
0796実習生さん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:56:49.58ID:SdADudfq
そうかもしれないな
0797実習生さん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:01:57.93ID:ZAiGtT3/
教委の公式発表からかなり経った今頃になって試験内容とか会場の変更のメールがきた
HP見てない人も多いからだろうけど
0798実習生さん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:40:19.47ID:FFCIpdFL
尾木ママに追従するやつ
0799実習生さん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:15:44.01ID:44BwNVt6
>>798
保護者や地域に多いよねw
0801実習生さん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:55:04.27ID:e2fOWKjg
教員のブランクあっても大丈夫ですか?2年くらいです。3年以上教員(担任等)やってました。
0802実習生さん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:10:35.60ID:5sIT2d42
経験ある時点で優遇されるだろ
0803実習生さん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:05:08.26ID:wI27m41D
他校訪問行く人(特支)
臨任で行ってた学校行く人っているのかな
0804実習生さん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:26:29.15ID:flspAEqu
俺いくよ。
確定ではないけど。
0805実習生さん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:18:01.21ID:anzP2R9N
そういうのって管理職に止められたりしないの?
0806実習生さん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:36:56.48ID:flspAEqu
何か問題とかあるわけじゃないから大丈夫じゃない?
0807実習生さん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:04:35.97ID:anzP2R9N
>>806
いや、勉強にならないからー
みたいな意味合いで
0808実習生さん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:29:39.00ID:kEw0xPZ1
なるほどね。ウチは以前いた人が結構来ていたから、平気かなと思っている。
0809実習生さん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:39:00.57ID:2GwrPzAw
初任研の後追いで入ってくれる先生の給食って初任の人の分食べてるの??
初任研机上研修になりましたーって言ったら、じゃあ〇〇先生の分の給食頼まなきゃって言ってたんだけど
0810実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 09:23:11.23ID:yqQO23om
>>809
うちの学校は正規や常勤講師など毎日来る先生は一年分全部徴収される。前もってわかる休む日とかも考慮されない。
かわりに来る先生も、給食費払ってる。
給食も未納やら野菜の高騰やらで厳しいから仕方がないのかなーと思ってる。
0811実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:54:20.54ID:KjwKSzsi
給食は生徒も教員も払うものでしょ。
0812実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:57:05.29ID:oicVm/+K
2学期(九月)からの臨時任用ってお話が来るのは7月?8月?
0813実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:23:37.73ID:KjwKSzsi
>>812
そんなの臨時に必要になった時としか答えられなくない?
0814実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:45:36.14ID:965cojjI
給食費なんて考えたことなかった…
0815実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:06:09.42ID:h2A7IOLE
6年前だけど、ゴールデンウィーク明けからの臨任の話が来たことがある。
0816実習生さん
垢版 |
2020/06/18(木) 06:47:06.63ID:WH7x6djM
10月から産休代替でって話が7月に来たことはある。
0817実習生さん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:34:40.76ID:VOPm8yGR
受験票まだかよ
受験会場がどこになるのか早く知りたいわ
小田原みたいな糞遠い所とか最寄り駅の電車の本数少ない所とか駅からたくさん歩かされる所は勘弁な
0818実習生さん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:01:02.76ID:6qQWCjla
今年の倍率なんぼくらいかな?
0819実習生さん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:06:01.75ID:0uXVE8W/
例年だと猥褻不祥事多発するのはこれくらいの時期だよね
でもコロナで生徒いないから今年はないかな

臨任はあきらめろん
0820実習生さん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:08:19.40ID:XDCh5cnu
てか生徒来てるし、夏休みもやるんだろ?
0823実習生さん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:20:00.87ID:+aO3MF93
最終倍率2.9とかになりそうだな…
0824実習生さん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:48:16.11ID:0kZIVsbM
今のとこ例年通りってとこかな
0825実習生さん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:24:50.65ID:o6gjcEDA
一次って5割取れれば受かる?
0826実習生さん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:17:02.44ID:2n4BKQVk
>>825
無理やろ
0827実習生さん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:48:02.31ID:4d6EPAb4
>>825
教科によるんじゃない?
社会とか実技教科は無理だと思う。社会は満点くらいじゃないと受からないって聞いた。 実技はそもそも体育以外は採用人数少ないから、
満点じゃないと受からないかもね。
英語・数学・理科ならなんとかなるんじゃない?
ちな高校ね。
0828実習生さん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:07:33.98ID:TO5VrqZv
神奈川一次ボーダー公表されてるよ、社会でも満点なんて時代じゃない。
0829実習生さん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:39:40.64ID:W0bZTaZF
中学募集増えてるのに志願者減ってんのか
0830実習生さん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:08:12.82ID:2AfK659H
>>828
そりゃ、満点!とは言ってないよ。
満点取っとけば、心配ないでしょ?
まあ取れないとは思うけど。
そういうこと聞いてくる人は、特に。

>>829
中学は嫌だ!っていう人が多いからね。
部活が大変だったり、イメージの悪さからかね。
あまりに志願者少なくなったら、東京みたいに、中高採用にすれば
いいのに。
とはいえ、高校しか免許無いって人もいるのか・・・。
0831実習生さん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:02:05.98ID:r4VCMzkP
小学校の最低点30点代とかマジなん?
0832実習生さん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:12:14.61ID:iUcXFOkF
>>831
50点取れれば間違いなく合格だよ!
0833実習生さん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:48:17.15ID:kOTkoCop
>>830
6-7割がボーダーで満点近くとか寝ぼけたこと書いてるから
教えただけ。
0834実習生さん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:59:05.79ID:VUMHjnl6
まあ社会とかなら暗記だけだから数年勉強すれば満点近く
取れるかもね。

河合塾模試で社会だけなら70超えたりするよね。
0835実習生さん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:44:08.10ID:5nn/gjvI
神奈川くらいだよね、ボーダー公表してるの
0836実習生さん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:45:33.33ID:5nn/gjvI
>>830
中学はまじブラックだよ
もう誰もやりたがらない
0837実習生さん
垢版 |
2020/06/22(月) 13:33:15.31ID:57Fpcgzo
小学校の平均低すぎるし、それでも通らない人もいるから怖すぎる。
最近ツイッターで「教員はセンター取れて当たり前」みたいなのが出てたけど、当たり前ではないにせよマーク試験なんだしもう少し高くあってほしい
0838実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:41:07.18ID:aUq6v2fH
高等学校 情報 
受験資格の他教科免許縛りが、なくなったけど、そんなに倍率あがってない。
0839実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:13:42.73ID:Jlqn88mg
情報は需要がダダ上がりなのに志願者どこも増えてないから狙い目だぞ
0840実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:01:19.30ID:zxDiPkDT
模擬授業、指導案めんどーだな
0841実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:01:38.58ID:zxDiPkDT
二次で落としまくりだよね、神奈川
0842実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:08:57.21ID:goloUHld
>>840
今年、模擬授業ありませんよ?
0843実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:14:58.18ID:AD2327Yp
>>837
本気でセンター受けるような人は教職志望でないよ。
0844実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:53:04.66ID:TMw42DFe
え、神奈川って二次試験でかなり落とすの?
0845実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 01:56:09.30ID:xBkpKZov
逆じゃね?
人物重視とか言いながら、一次試験で通しすぎなんだわそもそも
0846実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:07:19.05ID:wvVq4iVF
2次は2倍程度
定員の倍くらい受ける

2次の会場まだですか?
宿取れないのですが・・・
0847実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:08:55.95ID:7Czf8ojj
>>843
国立中堅以上を受験する人は、センターは本気で受けない。
0848実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:25:03.03ID:eB3dWihq
教員志望のヤツが大学受験時にセンター受験したら3割から4割程度だろうな。
0849実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:38:29.90ID:VONUJS9d
国立大だからセンター受けたし、国立大としては低めだから7割と少しくらいだったけど、みんなそんなもんだと思ってた…
0850実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:56:00.99ID:ZLwu4ysv
>>845
面接重視だから、一次通しまくるんじゃね?
0851実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:12:34.72ID:Z4wmLJWF
>>850
うん、だからその結果としてペーパーテストの結果が悲惨なことになってると言いたい
0852実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:34:51.76ID:8cvWqNKn
パスワードわからなくなった
死んだ
0853実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:09:55.57ID:eB3dWihq
センター7割取れるから国立合格できるんだよ。8割なら医学部以外どこでも狙えるからね。

問題なのはセンター受けたこともない奴が簡単とか言うこと。
0854実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:38:27.15ID:Z4wmLJWF
高校時代まともに勉強しなくてセンター6割しかとれなかったけど高校の教員になれたぞ
0856実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:53:48.13ID:VONUJS9d
マウントに聞こえるだろうってのは分かってたけど、周りもそんなもんだって思ってただけで、点数低かろうが受かってちゃんと仕事してればいい先生なのは分かるよ
0857実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:43:43.68ID:50s9eQBI
>>846
2次は1次の試験の日にならないと分かりませんよ
0858実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:18:37.77ID:TRwUxpT4
>>854
まともに勉強してたら人生変わってたかもね。
0859実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:46:28.86ID:fh+eDzil
>>846
ていうか、今年は、他県から来るなよな!
来たとしても、コロナ持ってくるなよ!
0860実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:02:45.23ID:FxS+LaL+
俺は東京と神奈川併願できそう。
会場近いからラッキー
0861実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:43:12.96ID:wvVq4iVF
>>857
間違えた
1次の会場でした

やっと会場きまりましたね
0862実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:34:54.35ID:748GlqwT
パスワードってどこに書いてありますか?
0863実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:37:28.02ID:+p6/p8kj
今年の受験者数1269人 一次試験って何人くらい通過するんやろか?
0864実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:18:46.53ID:LjsEtq1P
かわいい奥様
0865実習生さん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:20:41.02ID:Ii7XB9N/
6割が最低合格ラインになるだろう
そして今年は難化する。
0866実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:24:06.04ID:IXYjMLXs
高校英語の対策は英検一級でしていますが、何か対策ありますか?
特別選考で申し込みました
0867実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:38:58.04ID:IGiTuOyy
>>866
一般教養とか教職教養を普通に勉強しておくしかないんじゃない?
1級持ってるのすごいね。
TOEICなら900いきそうだけど、英検は、絶対に受からないと思った。
まず、用語が知らな過ぎた。
数年前は、その枠の採用多かったけど、今年はどうなんだろうね。
0868実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:01:48.99ID:HmGPzFFv
トイックの点数持っていれば加点されるんだよね
0869実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:02:21.78ID:rho/JT+P
専門か一般かは忘れたけど…
0870実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:26:25.14ID:r1L2+fri
新卒の臨任で入学選抜の面接官をやる予定の人いるんですけど、これって普通なんですか?
0871実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:37:57.19ID:uwfQ+jTy
>>870
高校なら学校によっては受験者に対して教員数足りてなかったりするだろうしあり得るんじゃない?
0872実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:00:58.08ID:r1L2+fri
秋田で教員してますが、校則や周りの目も厳しく息苦しい。授業は、かなり多いし学校評価もあるし。
神奈川県で教員してました。一年目で厳しい教頭に未熟さゆえに反発し、でも良い先生になってほしいと腹割って話せたのは良い思い出です。
今の職場は、上辺な感じで来年神奈川に戻りたいなと思ってます。
0873実習生さん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:20:05.16ID:Vyku4jiV
結局は、管理職にしろ、目上の人にしろ、仲間にしろ
何か言われるのは大丈夫なのかなって心配されてたり
良い先生であって欲しいって想いがあって
言ってくれてる。
言う側だって言いたくて言ってるわけじゃないし、
言葉や伝え方だって凄い考えて言ってる。

だから嫌ってるとか私情挟んで言ってんだろとか思わないで欲しいな。

そんな怒るの好きなわけじゃないんだから。

以上、最近迷いに迷って伝えることを選び
めちゃくちゃ言葉とか考えまくって伝えた側の人間より
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況