X



トップページ教育・先生
1002コメント270KB

2020 神奈川県教員採用試験

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0713実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:21:40.82ID:NMidxlTW
まあ、この期間で勉強時間が通常よりも何倍も多く取れていること、公務員など思考が強まりやっぱり受けようと思う人が多くなること、など考えると
選考の仕方が簡易的な分いつもより厳しくなるんじゃないの?とは思うよ
0714実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:26:18.70ID:Lgv6b/Qm
勉強全然してないよ
0715実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:14:52.76ID:SlHNXY3l
怠惰ですね。
0716実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:56:02.26ID:tKFSFomU
この状態で勉強しないは怠惰
0718実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:05:00.42ID:DjjwZhGT
受験者多くなるっていうけど、それは免許もってないと受けられないわけで、教職単位をとるのも数年かかる話。つまり、大幅に増えるのは来年以降でしょ
0719実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:14:27.76ID:n3msRUOx
免許持ってる人全員が今まで受けてた訳じゃないよってことでしょう
0720実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:45:20.53ID:CGZxnfE7
今教員になってる人羨ましいなあ
3ヶ月ぐらいバカンス気分で給料も満額貰えてるんてしょ?
毎年コロナ流行って欲しい
0721実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:02:34.67ID:jaER6zuD
仕事しないで満額もらってしかも給付金貰う。そりゃ叩かれるわけだ。
0722実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:26:59.70ID:CFz5PhuF
>>720
>>721
臨任だけど給料満額、ボーナス満額、給付金貰いながら採用試験の勉強中


申し訳ない

行政の公務員は普通に出勤して仕事してるからね
0723実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:39:01.30ID:CFz5PhuF
今年はラッキーだw

毎年コロナ流行ってほしいは言い過ぎ
0724実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:44:36.17ID:gBuK29Er
三密以上の学校現場
教員志願者が増えるとはとても思えん
0725実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:10:31.98ID:YW9cHgfM
休校になっても全然うれしくないよ
児童生徒いなくて、何のために働いてるのか分からなくなってくる
0726実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:53:34.97ID:7tEFV9ce
9月入学と同時に飛び級も許可すれば年齢と発達の差を吸収できる
0728実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 04:48:50.42ID:t+Gjz4oR
国境を低くしたら、高校野球も中止になった。
0729実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:38:09.04ID:S4Fr8lLW
勉強なんて人ぞれぞれ事情による。
バカンス気分で給料貰ってちゃそりゃ叩かれるわ。
0730実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:01:19.51ID:ModnTh6o
臨時の人は学校始まったら勉強する時間も減るやろうしそれこそ今までやらなあかんことが一気に押し寄せるやろうから今のうちに勉強しとかな
0731実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:43:05.10ID:L8Ju4Q6N
神奈川はクラスターでちゃったのかな?いずれにせよ、おかげさまで
宣言継続させてくれる。

他はもう解除ありきの数字で信用できない。
0732実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:15:59.76ID:DXSttoCh
これで専門教養とか中止だったら笑える
0733実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:27:19.50ID:0rJyhb04
>>732
そんなことしたら口だけ達者なDQNいっぱい採用しちゃうからそれはないよ…たぶん
0734実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:38:58.16ID:EC3O9kpx
>>732
>>733
それより教員採用試験自体なしとか。
0735実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:39:23.74ID:FOBnI6Qe
学生はホント不利だよな。教育実習もしてないし。
臨任とボランティアで長く子どもと関わっている学生が有利になりそうだね。
0736実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:58:35.06ID:o1kbHuED
今年はコロナチャンスの年ですよ。プライド許さない奴は
来年以降に受験すればいいだけ。
0737実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:39:51.29ID:XKR286iv
あたしコロナで無職なんでつけどダイジョブデツカ?免許ありまっ。
0738実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:43:07.67ID:oe8TrvjQ
私もコロナで生活保護です。経験たぷーりあります。勉強ちょとしてます。March卒小です。この苦労を現場でぶつけます。
0739実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:07:56.99ID:d7G3rq6z
あんた達
0740実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:59:52.92ID:IdWvGE/M
>>720
ぶっちゃけここ2ヶ月は春休みだった。
0741実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:30:06.26ID:bRLzmGbn
お前ら仕事しろ
0742実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:30:45.64ID:p3+3oFy/
多分あるあるだと思うけど、学年によっては
仕事テキパキやり続けてる学年と、何もせずバカンス状態の学年が存在する
0743実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:22:48.54ID:aszaZ3+U
オンライン授業やって、提出物評価して、結構、忙しいぞ。
0744実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:44:22.28ID:N486Y4HC
>>742
詳しくは言えんが俺の学年は主任がアレで全体的に適当だわ
0745実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:03:24.33ID:ko0u/VpI
>>744
アレとは一体なんなんだ……笑
0746実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:48:57.73ID:A5XdwPZt
ワイ異動者やけど仲良い人もおらんし、気を使うから地獄。
お昼休みとか特にね。
早く子どもが来てほしい。
職員室が居心地悪いわ。。
この気持ちわかってくれる人いる?
0747実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:06:36.67ID:40aO9fJx
>>746
何に気を遣うのかがよくわからん。
0748実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:44:36.17ID:FdtiTI/n
>>746
教員で職員室が嫌だって、地獄だよね。
特に高の場合。
私も異動で他校4月からだけど、確かにちょっと居心地悪いというか
まだお客気分が抜けないけど、だんだん平気になってきた。
同じ時期に異動してきた人とかいないの?
そういう人と話せばいいじゃん!
0749実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:05.82ID:FWhW28Vh
話しているよ!ただ島が遠いから常には話せない…
学年内は個性が強い人が多くて合わない。
昨年度までは憂鬱で出勤することなかったけど、今は毎日憂鬱で出勤してるわ。
まあ自分がコミュ障なのがいけないんだけどね。
0750実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:43:36.90ID:rSXmS7eN
私も職員室大嫌い
こういう言い方まずいけど
教員めざした理由は同じ机に1日いなくてよくて
教室入ったら自分の裁量で仕事出来るからなんだよ
そりゃうまくいかないこと沢山あるけどさ
会社の同じ机同じ人間関係って地獄以外のなにものでもない
民間のOLがずっと座って仕事お昼はお局と食事ってようやるわって印象

なんてことは管理職に言ったことはないがw
0751実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:49:30.24ID:MvcOv+/1
俺は、教科準備室にこもって仕事している。
つか、職員室、机が小さすぎて仕事にならない。50年前の机が使われてる。
0752実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:04:07.16ID:S1AkmT+3
>>746
私も前の職場が冷たい空気が流れている職場だったからよく分かるよ。
今は凄く楽しいけどね!
楽しい雰囲気なんて自分で作り出しちゃえ!
0753実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:02:16.45ID:FWhW28Vh
>>750
まさにそれ。
嫌な印象は与えたくないから、こもったりはまだしないけど。
0754実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:49:53.97ID:FdtiTI/n
まあ、教員ってみる人がみれば、ほぼ全員が発達障害の何かを
持ってるらしいから、職員室が無理っていうのは
あながち間違えではないみたいだよ。
学年内の雰囲気とかもあるしね!
良い雰囲気の年度はいいだろうけど、
そうじゃないと嫌なのはわからなくもない。
でも、忙しくしてれば、どこに座っていようと関係ないと思う。

>>752
こういう人と仕事できると楽しくなりそう!
0755実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:53:08.29ID:EU8Leyq4
基本、まともな奴は教師志望しないからね。

これ、気が付かない奴が多すぎる。
0756実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:54:07.21ID:EU8Leyq4
本日、新規コロナ東京14だって。

神奈川はどうだろう、25日強制解除か否か?
0757実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:15:15.27ID:S1AkmT+3
そりゃそうだよね。ゴールデンウィーク明けてから2週間ってだいたいこれくらいの時期だから数値に敏感にならなきゃいけないのはこの後の1週間くらいなんじゃないかなあ。
0758実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:41:28.26ID:rSXmS7eN
>>753
こもっている私はやっぱり嫌な印象だよねw
図書室学習室教材準備室か印刷室にしかいない
進路担当だった時はそれらに進路室
とにかく職員室にいるのは朝の打ち合わせと
パソコンで出張入力する時だけという
職員室嫌いってやはりおかしいかなぁ
中学校に行きたくない理由は中学校に籠れる部屋がないからなんだよ
総合高校は最高の環境ですわ

ということも管理職に言ったことはないがw
0759実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:10:46.96ID:/X5uZfSC
職員室の空気が悪いってわけではないしむしろ楽しいんだけど、完全にダラけられる部屋として準備室が欲しい…

わたしには準備室がないんです
0760実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:52:18.93ID:aozOhdjQ
職員室より教室が好きって言うのは本来の教師のあるべき姿。
職員室なくても教室があれば学校と言えるが、その逆はない。
お局や重鎮が職員室でマウントとったりいじめたり、陰口を言ったりしていないと
自己肯定感持てないらしい職場ならなおさら。。。
0761実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:54:49.65ID:RNEa0rZ+
>>754
>まあ、教員ってみる人がみれば、ほぼ全員が発達障害の何かを
持ってるらしいから

そう思う。
論点から多少ずれているかもしれないが、前任校で自意識過剰な女性がいて、俺と目が合うと、必ずその女性は
「見ないでください。」
と俺に言ってくる。
決して色目を使ってジロジロ見ている訳ではないのに。
ちなみに、今まで出会った他の女性教師から似たような態度をとられたことは一度もない。

幼少時に嫌いな男性から変なボディタッチをされたとか、過去に何らかのトラウマがあるとは思うが。
0762実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:40:17.25ID:e4vBQ1UC
>>746
分かります。職員室が密にならないように〜とか言われてるので教室に避難できるのが何とか救いになっています
0763実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 04:35:48.08ID:QZIRhnYZ
>>761
単なる自意識過剰だろうけど、統合失調の前兆の可能性もあるぞ。
他にも、被害妄想を言い出したら、可能性は高い。
0764実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:55:04.95ID:T5oZIEwN
今年の学校、準備室ない!
まあ、職員室別に問題ないから良いけど。
0765実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:34:30.35ID:+Zj3HPmC
>>763

そういえば、その女性、某組合に所属していて、組合の調書の傷病欄に『総合失調症』と記載されていたな。

職員室で俺とその女性が二人きりになった時の話。
俺がテストの採点をしていた時、俺が
「またこいつ前と同じ問題間違えてる。あれだけ教えたのに。」
と小声で独り言を言った直後、その女性が
「ちょっと、独り言言うの気が散るからやめて!」
と文句を言われたことがあった。
こんなことは初めてだった。
0766実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:46:13.65ID:T5oZIEwN
>>765
そんな独り言にいちいち反応しちゃうくらい
ヒドイトウシツってわけよね。
でも、そんななのに教員やってるって
ある意味怖いかもね。
急に発作が起きたりとかしちゃうのかな?
そういう人に会ったことないからわからないけど。
ただ、もう数年会ってない教員じゃない友人が、
ちょっとしたことでキレる人だったの思い出した。
彼女そうだったのかな?
0767実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:27:40.59ID:ECQgGzwL
神奈川も緊急事態宣言解除で、教採も結局予定通りか。
0768実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:36:48.90ID:SsU1sm/i
第2波とか来たら、どうなるんだろう?
0769実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:22:54.12ID:Zk9iDPKz
>>768
その時までに、オンライン授業できるようにしておこう!
って言われてない?
0770実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:23:55.31ID:IrZtnGBM
そんなこと言える自治体じゃねえなうちは…
0771実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:23:30.70ID:D9tNSTG5
まあ、俺も、発達障害っぽいな。
高校時代、球技大会とか死ぬほど嫌いだった。
文化祭も、クラスで盛り上がってるのに入り込めず、冷めた目で見てた。
人とのコミュニケーションが、とても苦手だった。

当然、民間企業に就職したけど、うまくいかず、dropout
今、仕方がないので、高校で臨任してるよ。
0772実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:45:15.85ID:WwGGeJ3u
その方がいいと思うよ。
0773実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:01:51.03ID:THSKK+mj
>>771
行事ごとに乗り切れない人の気持ちがわかる教員もいるべきだから、そういう感覚がある人が業界にちゃんといてくれて嬉しいよ。
生徒もきっとそう思ってる。
0774実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:29:33.19ID:qxVZXyvP
北九州はだいぶ前に一次なしで二次のみにしている。

さあ神奈川は動くか、ライバル東京に見せる大チャンスだよ。

東京は知事選後に教採、だからのんびりしてるよ。
0776実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:05:48.01ID:Kg7R/oyl
今年認定講習無くなりましたね
0777実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:04:08.14ID:U+X6JjBL
>>774
さすがに、高等学校で、専門試験なしてのは、ないだろう。
0778実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:27:41.07ID:xHSgqh+6
>>771
ドロップアウトって書いた方が周りの反感はうまないと思うよ
0779実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:26:29.01ID:zwri7fUk
正直コロナ期間の間って、体育の先生を中心に体育館で遊びまわってたよね?
0780実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:43:40.57ID:S0eZN+gx
>>776
来年以降受講とかだろうね。
0781実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:33:24.90ID:tbplEkHr
こんな時期に、給料貰いながら手当貰って遊べるってすごい職業だねw
0782実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:08:40.38ID:Z60RnTm4
今年はコロナチャンスだ
0783実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:37:44.89ID:B8QGOV+7
経験者はチャンスだな
0785実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:15:34.12ID:Cxhlf7FG
絶対やべーやつが合格して職場に紛れてくるよな

って書こうとして思ったけどすでに職場はやべーやつだらけだった
0786実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 07:08:08.51ID:gfiM2bHr
まあだいたいそう言う奴がやばかったりする。
0787実習生さん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:20:02.15ID:6AftQ3su
>>781
>>785
2000年くらいまでは夏休みが出勤しなくて
給料丸々貰えてたからなあ

再任用の人から教えてもらった
0788実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:46:15.47ID:KKiIIdwW
>>787

その当時が「むしろ、異常だった」という認識が必要だよ
とても、常勤労働者として給料をもらうという働き方じゃないからね
一部とはいえ、管理がうるさくないその当時に、社会の信頼を裏切るようないい加減な勤務態度だった人がいたから、今日があると考えるべきだね。
0789実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:54:12.64ID:a87G++kK
人間関係めんどくさいし、子ども来たら来たわで大変やしイライラするし、残業も授業の準備で大変やけど、コロナで苦しんでいる人に比べれば…って思うわ。
0790実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:12:21.34ID:EoRavlOP
今でも裁判所とか夏冬休みながいけどね。当時教師も優遇される身分だった
んだよ。
0791実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:19:39.37ID:Tv1pbU55
子どもが来てなくて、授業がないなら休みでも構わないと思うけどな。
そういう働き方したい!
海外はそうだよ。
0792実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:42:26.09ID:OBmKM3MC
じゃあその世代の年金を減らせよって話
0793実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:02:44.60ID:zQUSA+xS
自宅勤務って昔はあったって聞くけど、教員は廃止になったんだよね。。
0794実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:04:47.98ID:HSwkTTC1
>>791

でも、そんな働き方なら、ノーワーク・ノーペイだよ
非常勤講師みたいなものになるよ
ま、副業はできるけどね
0795実習生さん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:54:47.22ID:pED1TpEB
教師が仮面かぶって気持ち悪い演技して、変な人間を育てだそうとしている。
0796実習生さん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:56:49.58ID:SdADudfq
そうかもしれないな
0797実習生さん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:01:57.93ID:ZAiGtT3/
教委の公式発表からかなり経った今頃になって試験内容とか会場の変更のメールがきた
HP見てない人も多いからだろうけど
0798実習生さん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:40:19.47ID:FFCIpdFL
尾木ママに追従するやつ
0799実習生さん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:15:44.01ID:44BwNVt6
>>798
保護者や地域に多いよねw
0801実習生さん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:55:04.27ID:e2fOWKjg
教員のブランクあっても大丈夫ですか?2年くらいです。3年以上教員(担任等)やってました。
0802実習生さん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:10:35.60ID:5sIT2d42
経験ある時点で優遇されるだろ
0803実習生さん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:05:08.26ID:wI27m41D
他校訪問行く人(特支)
臨任で行ってた学校行く人っているのかな
0804実習生さん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:26:29.15ID:flspAEqu
俺いくよ。
確定ではないけど。
0805実習生さん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:18:01.21ID:anzP2R9N
そういうのって管理職に止められたりしないの?
0806実習生さん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:36:56.48ID:flspAEqu
何か問題とかあるわけじゃないから大丈夫じゃない?
0807実習生さん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:04:35.97ID:anzP2R9N
>>806
いや、勉強にならないからー
みたいな意味合いで
0808実習生さん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:29:39.00ID:kEw0xPZ1
なるほどね。ウチは以前いた人が結構来ていたから、平気かなと思っている。
0809実習生さん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:39:00.57ID:2GwrPzAw
初任研の後追いで入ってくれる先生の給食って初任の人の分食べてるの??
初任研机上研修になりましたーって言ったら、じゃあ〇〇先生の分の給食頼まなきゃって言ってたんだけど
0810実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 09:23:11.23ID:yqQO23om
>>809
うちの学校は正規や常勤講師など毎日来る先生は一年分全部徴収される。前もってわかる休む日とかも考慮されない。
かわりに来る先生も、給食費払ってる。
給食も未納やら野菜の高騰やらで厳しいから仕方がないのかなーと思ってる。
0811実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:54:20.54ID:KjwKSzsi
給食は生徒も教員も払うものでしょ。
0812実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:57:05.29ID:oicVm/+K
2学期(九月)からの臨時任用ってお話が来るのは7月?8月?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況