X



トップページ教育・先生
1002コメント285KB

通信制高校42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0087実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 07:59:40.22ID:USXVHLIi
ネットで愚痴る暇があるなら通報のひとつでもすればいい。
0088実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:04:15.28ID:LKiVHIxB
通報しても、どこも動かないんだよ。もう、いざとなったらネットでいい続けるしかない。
ウィザス全体が異常だし、ウィザスの外の高萩市や養父市も何も言えない。

バックには下村元文科相とか自民党。もう週刊誌とかしかないんじゃないかな
0089実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:04:28.38ID:GFr5AYEc
株式会社の高校
二泊三日スクーリングタイプだと絶対終わらんから不正な学校だと見抜けるぜ
0090実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:46:26.58ID:USXVHLIi
ウィザスは業界内でも悪評で知られてますよ。
あまりの杜撰さに文科省の担当者が参加した会議でも名指しだったほどだ。
0091実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:01:27.31ID:mKPtDW59
クラークは情報提供で発覚した。
行政よりもマスコミに通報したほうが効果的。
0092実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:07:26.51ID:h2H5VLUn
日々響もおまいらの通報で勝利だったやん
っていっても内々に是正でマスコミ沙汰ニュースにはならんかったな
0093実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:12:48.14ID:LKiVHIxB
いざとなったら通報しまくるしかないけど、日々響とか他の通報勝利の事例はどんな感じで勝ってきてるの?
他の学校の生徒社員からの通報で潰した事例を知っておきたい。ここも潰さなきゃ行けないかもしれない。
0094実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:16:22.53ID:r4APmN0e
N高って実際どうなの?今通信で一番勢いあるよ
0095実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:29:57.69ID:5gS8IICR
>>93
日々響はこのスレッドから通報だったよ。
日々響に勤めると自称する奴が普段の授業は補習だから無免許でもOKみたいな発言してて、
このスレッドのみんなから盛大に突っ込まれてさらに行政に通報された。
その後そいつは消えて、さらに日々響が教員を大募集という流れだった。
ちなみに日々響は行政からマークされたらしく、定期的に教員を集めまくってる。
詳しく知りたければ過去ログ読むといい。
クラークとさくら国際は四谷インターナショナルスクールからの通報だな。
ウィッツが大騒ぎになっていて、不満タラタラの職員が便乗しようとしたのだろう。
最初は行政へ通報したらしく内部的な処分で終わったが、
それでも騒ぎにならなかったのでマスコミへも通報されたらしい。
その後クラークは教員を慌ててかき集めてた。
ウィッツ青山学園も免許の失効から色々と発覚したが、自主発表という形だが、
実際には密告があって、査察があったときに発覚したという噂。
どこまでが本当だかは知らんがね。
https://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448103997/
839 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 15:09:44.13 ID:0ywpQoLJ0
>>837
>>589
にあるとおり、この学校は不正に特別免許状を発行して過去に行政から怒られている。
まず英語教師が情報の免許を取ったという時点で怪しい。

・英語教師の免許更新の期限が近づいた。
・免許更新に3万円かかるのは嫌なので、年度いっぱいで教員をやめると英語教師が言い出した。
・やめられると困ると思った学校が、「だったら特別免許状を出します。そうすれば期限延長されますよ。
てもこれからは情報の授業もやってもらいます。なーに大丈夫。エクセルぐらいしか授業ではやりませんから」と進言。
・英語教師はそれを受け入れる。

数年後…

・教委の調査が入る(密告があったと噂)
・免許が切れてることが判明。
0096実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:19:48.05ID:LKiVHIxB
>>95
ありがとうございます。
日々輝学園高等学校
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%80%85%E8%BC%9D%E5%AD%A6%E5%9C%92%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

ここは私立だね。
まぁ、いざとなったら一気に情報出してやるしかないね。

疑惑は多い


その例だと特別免許状出して延長されるんだからそんなにおかしな話じゃないと思う。なんで情報の免許出したのに期限切れになってるの?



株式会社立通信制高校の場合、管轄が教育委員会じゃなくて市だからね。
市が指導できないと見てる。市が指導できなかっがら、その市ごとになるね。

そのままウィッツ

みんなでスレッドから通報した時のログが見たいのだけど、それはいつ頃の話だろう。
0097実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:35:06.51ID:5gS8IICR
通信制高校38
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1324457153/l50
このスレッドを日々輝や補習で検索。

ウィッツに関してはネットの噂でしかない。
どうにしても3年半も免許の失効が発覚しなかったのは行政の完全な失態だ。
教員免許は直接実物を確認しろと毎年言われてるからな。
しっかりと確認しておけばすぐに発覚していたはず。
過去にも生徒の勧誘トラブルや生徒の死亡事故も起きていて、行政にも通報があったから、監督する伊賀市の完全な手落ち。
0098実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:14:32.91ID:LKiVHIxB
>>97 ありがとうございます。
正直、キャンパス職員の授業に教員免許不要というのは違和感ない。

それよりも、もっとひどいものを感じてる。
市は何もしないというかできないよね。

法律の建て付け自体がそれをわかってて、
株式会社がやりたい放題するために組んでいるように感じる

これのことね。
https://2ch.review/cache/view/edu/1324457153/

日々輝の場合はちゃんと学校法人化してるけど、
他の株式会社立学校はなんで国から言われてるのに学校法人化しないのか。

文科省の参加に入りたくないというのはわからなくはない
0099実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:17:46.58ID:7uJSRsMF
>>98
学校法人化していても、所詮、日々輝も株立出身の通信制。何も変わらず、体を整えているだけに思う。教員募集見れば一目瞭然。
0100実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:06:23.59ID:2q79RIc8
株式会社や元株式会社の学校は危険ですな。
0101実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:15:08.59ID:c4y5bOm9
解禁は完全に政策ミスだな。
0102実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:29:42.19ID:OCHP7acV
下村が押し通したんだよ。
0103実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:50:54.27ID:2q79RIc8
大学入試改革も下村事案。
民間活用とかいいつつ利権が生まれるからな。
記述式なんかは採点の公平性など問題だらけ。
ちなみに文科省から何人もベネッセに天下りしてる。
被害を受けるのは生徒なのに。
0104実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:30:17.50ID:askPIJ0y
株式会社の解禁も下村だろ。
怪しい奴らが大枚はたいて解禁に持ち込んだ。
結果ウィッツや第一みたいな学校が生まれて生徒が食い物にされたし。
0105実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:22:33.72ID:EGa3Er+/
神村はサポート校に関しては一切言及してないね。
誤魔化そうとしてるのが痛々しい。
0106実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:46:58.85ID:aAhJIxDZ
面接指導時にビル内で英数国理地公なら座学もわかるが、体育は廊下走ってんの?
ピアノもない部屋で音楽は何すんの?
情報はPCないからスマホいじり放題なのかな。
0107実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:29:16.32ID:j6QGLl6F
>>106
音楽は選択させなければいいだろうね。
情報も座学だけ。
体育は知らん。
0108実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:06:48.47ID:hnwalxe4
音楽は鑑賞だな
体育は近所の公園で体を動かす
0109実習生さん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:06:46.80ID:9lsJxSLa
>>106
体育は近隣のみ施設を借りたりする。
0110実習生さん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:59:31.64ID:mI0/UTDG
とかいいつつウォーキングなどと称してテナントビル校舎の周辺を歩かせるだけで単位だしたりしてんだわ
0111実習生さん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:10:02.95ID:kIRW7/Wr
ウィッツの学校まで歩いてきたら体育と大差ないわな
0112実習生さん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:21:31.51ID:QwJlmIeg
学校によっては選択は開講すらしてなくて選択になってないよ
0113実習生さん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:26:25.96ID:AQLVv1I9
美術、書道、音楽が基本だ。
0114実習生さん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:38:40.47ID:Gh1QCMWs
必修すらろくにこなしてない学校が選択なんぞまともにこなすはずがない。
0115実習生さん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:57:05.70ID:mM6Lwp3d
宣伝がえげつない
「高校やめたい」とかのワードで検索すると通信制高校のHPに誘導するサイトが出て来る
あくまでも選択肢の一つとして紹介してるという形で
だから引っかかって全日制やめて通信に転校しても本人の責任てことにされるんだろうな
0117実習生さん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:17:53.35ID:ZYjdTmDN
神村は伊賀市の施設だけ分校で、あとはすべてサポート校扱いなのかな?
0119実習生さん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:28:19.24ID:+tkFfb/l
詐欺宣伝はどこも変わらんよ
狂ったように高い卒業率と信じられないような合格実績
0120実習生さん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:15:46.09ID:wrf9+nWQ
伊賀市の施設は色々と目立つし監視も厳しいだろうから露骨な不正はやらんだろ。
0121実習生さん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:32:52.49ID:9lsJxSLa
詐欺みたいな宣伝して学費は100万以上で実態がアレじゃあね。
集団訴訟にもなるよ。
0122実習生さん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:41:39.31ID:Ad0qgVje
息子の進学で通信制高校を考えてるのですが通信制高校とその技能連携校はどういう繋がりがあるのですか?
学費はやはり両方発生するんでしょうか?
0123実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:04:32.64ID:L2HKbIMM
ウィッツが悪質な不正だとしたら、神村学園は悪質な手法といえるだろう。
0125実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:04:38.00ID:8QqmjuTA
渾然一体に引っかかるね。
0126実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:08:52.74ID:EupsVXBd
>>122
まず通信制はやめておけといいたい。
0127実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:17:48.23ID:d/6Ta8GU
神村学園は露骨な法令違反にならないようにレポートの添削と面接指導はやるってやり口だね。
あとは全部丸投げ。
レポートが滞っていたそうだし裁判になるまでまともに対応してないあたり糞みたいな運営だったのは確実だな。
今後は月一でスタッフをまわす?
言い換えたら今の今まで何もしてなかったってことだろ。
0128実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:03:10.84ID:UfgO1XGR
>>122
学校によると思うから、まずは問い合わせては?

きちんと教えてくれた場合→とりあえずそこはやめとけ
はっきり言わない場合→絶対そこはやめとけ
0129実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:17:43.61ID:WjcVJpCE
>>122
子供のほうから通信制に行きたいと言ったのなら、宣伝に騙されてる可能性大
HPだけでなく知恵袋等でもまるで全日制は糞、通信制は楽園であるかのようなステマをしてるから
0130実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:57:19.35ID:8AsAN3ol
卒業率95パーセントや98パーセントとか表記してる学校は詐欺。
0131実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:11:59.21ID:tcTQbSln
てか最近朝日新聞が、N高礼賛ぽい記事載せてたよな。
通信制高校って選択肢を肯定的に捉える記事の中でN高を選択した親子を取り上げるなら、N高と、数多あるインチキ通信とはどう違うのかって解説を併記してほしいよ。
0132実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:26:10.62ID:I2CFweox
>>131
そういうのは宣伝してもらってる記事だよ。
N高校だって問題だらけの宣伝してるよ。
試しにN高校でググってみろよ。
広告がでてきてこんなこと喧伝してる。
自宅で授業が完結
通わずに高卒資格が取れる
ネットで授業が完了
通信制に詳しいならば、これらの惹句に問題があることがわかるはず。
0133実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:14:47.96ID:Hg6MtxFO
スクーリングは必須だな
0134実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:26:32.51ID:AIoQ1PsV
スクーリング以外にも体育(必修)や試験があるよ。
試験は試験監督官のもとで受けなきゃ駄目。
特別な事情がない限り自宅での試験は認められない。
0135実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:51:23.51ID:M8xLbaV/
角川の看板を使って大手だから安心みたいな宣伝してるけど
どってかっていうとドワンゴ側の企画だよね
0136実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:08:21.01ID:iqOLulrX
クラークは登山校長、神村学園はスポーツ。
それぞれ宣伝してるがな。
どこも通信課程はウンコでしかない。
0137実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:13:42.91ID:HzhLXfg/
>>131
やってることが同じにしか見えない。
0138実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:20:19.40ID:8i5NunGj
もっと頑張って通報しないと。
0139実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:33:44.39ID:AIoQ1PsV
不正があったら補助金は減額の方針なので神村は減らされるだろうよ。
0140実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:37:27.45ID:9hhxat5y
>>132
>>137
他のとこと同じようなモノ……少なくとも同じようなインチキ面もあるから、通信制の問題点は書けないということかな。
0141実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:40:06.41ID:a8v4lh+e
ウィッツ青山学園の事件ですけど、色々と聞いてまわって調べたのですが、査察のときに発覚のしたのは本当みたいですよ。
そのときの査察というのは伊賀市だけではなくて、どうやら三重県全体の通信制高校に査察が行われたそうです。
ご存知の方も多いと思うのですが、株式会社の学校の管轄は各市町村の教育委員会ですので、三重県の私学部門は伊賀市の教育委員会に頼んだというようです。

信頼できる筋からの情報ですが、オフレコの話で証拠を出せといわれても困るので、あくまでもネットの噂程度に読んでいただければ結構です。
0142実習生さん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:49:06.39ID:9hhxat5y
朝日は以前投書欄に、「ウチの子はサポート校で大変有意義に学ぶことができ、無事卒業した」というような内容の投書載せてたんだよね。

そのサポート校の授業内容が本当にその子どもにとって素晴らしいものであったとしても、そのままの文章だけでは「サポート校卒=高卒」「サポート校は高校と互換性がある」かのように誤解する人がいそうだと思った。

こういう投書を採用するなら、編集部の責任で「当該のお子さんは、サポート校に通いながら通信制高校の正規の単位を取得し卒業しました」もしくは「このお子さんは高卒の資格は得ていません」と注釈を入れるべきなんじゃないかね。
それとも、わざと誤解を招こうとしてるのか?
0143実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:44:03.05ID:5Ta/RGEs
つくば大量に急募してる
書類の送付先が本校じゃなくて現場の施設だ
現場で完結しちまってそうだ
0145実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:18:43.34ID:ZqWA9hxA
サポート校は「悪」でいいのか?
0148実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:37:32.35ID:VTET7azg
>>147 オーナーは、どんなひとですか?怖い系のひとですか?
0149実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:04:43.83ID:2xeNFy48
数か月前、KTCおおぞら学院に資料請求したら、その日から毎日毎日
1か月以上も電話が掛かってきた
やっと掛かって来なくなったと思ったら、今度はハガキで
個別相談・電話相談のご案内なんてのが来た
受け取り拒否しようと思ったら、差出人の住所が書いてない
ここも胡散臭いとこだね
0150実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:44:14.32ID:gY5oL0F6
>>149
そこ教育業界では違う意味で有名だぞ。
0151実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:25:15.91ID:zjRc0Rrx
神村学園にとって最悪のシナリオは刑事事件になること。
他の在校生や卒業生からも訴えられること。
通信制だけではなく全日制にまで影響がでること。
そしてウィッツのように廃校になること。
0152実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:30:54.49ID:WcX7wW6f
>>149
一度断ったのにしつこく勧誘するのはアウトだ。
消費者団体へゴー。
0153実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:44:21.82ID:Du1K7MF2
ウィッツは自主報告だったような。
0154実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:09:49.77ID:9PKpEqFH
ttps://pdf.irpocket.com/C5856/OumS/tGBc/Tpop.pdf
これですね。
0155実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:17:31.43ID:6hHha1td
N高は当初思い描いていた未来とは違うんだろって印象がしたな。
開校直前にウィッツの事件が起きて予定が狂った感じ。
0156実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:14:44.74ID:8xeo9OwG
サポ校を完全に封じられたからな。
0158実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:51:58.35ID:eWqgHjDx
飛鳥未来
ってどうなんだ?
0160実習生さん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:15:08.77ID:oGewZ5kD
アスカ未来は知んないけど第一は悪評まみれじゃねーの?
第一でいい噂なんて聞いたこと無い。
学費も高いし典型的なぼったくり株式会社学校。
0161実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:20:43.45ID:kvt0qEkq
乱立してるのは儲かるのかねぇ?
0162実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:03:09.65ID:k6WXEeCZ
>>161
人件費は極限まで削っておいて法外な授業料取れる、なのに生徒の面倒は見なくていい。
そりゃ楽して儲けようと思う輩が寄ってくるよw
0163実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:16:33.28ID:g94JE+PU
倒産寸前だった中央出版を建て直したほどだし。
さらに一財産築いた。
0164実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:41:26.22ID:Y/DNF9Cz
学費は百万以上
授業はサポート校に丸投げ
詐欺同然の宣伝
発覚しても注意だけ
不正やりたい放題
0165実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:51:47.31ID:7RNHEpfa
卒業を取り消せばいい。卒業できなかった生徒から訴えられるだろうし学校のリスクになる。
0166実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:21:15.17ID:Ld/EEUHM
神村学園は裁判になってるやん。
神村関係者の言い訳が情けない。
0167実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:49:02.22ID:jaA0YZas
そう簡単にサービス終了して課金が無駄になることもないんだ!
0168実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:10:50.90ID:x4QGWiXV
鹿島の2500人オーバーもかなりの問題だがなんの補習もなかったな。
人数的に授業は絶対無理だったはずなんだが。
0169実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:47:34.84ID:gIN0OumR
>>159
ネットで評判調べたらどうだ?
好評なんぞ全く耳にしない。
0170実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:08:17.99ID:D/oMgEoe
消費者庁も是正した方がいい。
0171実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:12:13.65ID:J7Z7iuXV
>>162
教員の頭数すら揃えてないしな。
書類上の不備でもあるからまともに監督してない役所側も問題だ。
0172実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:16:51.59ID:5on3gHJw
>>161
儲かるのもあるけど不正をやっても取り消しや取り直しがないからね。
0174実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:11:36.34ID:Tb0C6kqg
沖縄は役人がまともに取り締まる気がないから乱立してるぜ。
学則定員増やせないから新しく設置してやがんの。
0176実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:14:19.58ID:zASpTqHs
N高校も沖縄だな。廃校を再利用するやり方。
0177実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:33:33.73ID:RPG3HjN9
廃校を再利用もダメだと思うわ。
簡単に認可出すなよな。
通信制乱立の原因の一つだ。
0178実習生さん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:46:37.01ID:ZPuKAo66
>>161
クラークが通学通信制とかいってあちこちにテナント校舎を建てまくるという馬鹿げたのを始めて、
中央出版が本校とサポート校で2校ぶんの学費をぼったくるというシステムを完成させ、
下村が株式会社の学校参入を解禁させて乱立しまくった。
0179実習生さん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:36:19.01ID:o45MZNQ3
株式会社の学校はもう新規は建てられんよ。
0180実習生さん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:41:44.89ID:qRjTra7M
>>166
とにかくサポート校に関する答弁を避けてたな。
0181実習生さん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:49:28.76ID:/voUoh1c
サポート校が高校卒業できるとか高卒資格が取れるとかいう宣伝をするとまずいんだよな?
0182実習生さん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:03:35.66ID:oFezbDF/
免許の失効で取り直しとかあるけど取り直しになったりならなかったりするのはなぜ?
0184実習生さん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:15:24.23ID:+QCbr6Fn
通わずに高卒資格が取れる!
0185実習生さん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:23:57.17ID:PyRc0HnR
>>182
天下りを受け入れる。免許が失効してても授業は行われていたという理由で再履修なし。
天下りを受け入れない。免許の失効で取り消し。再履修へ。学校の評判も悪化。
0186実習生さん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:31:51.57ID:DP9zetQ/
KTCやトライは高校卒業できる、高卒資格が取れるなんてかいてないだろ。
それはなぜかというと詐欺になってしまうから。
0187実習生さん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:11:47.08ID:sS9veUZN
世の中には優良誤認というものがあってだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況