X



トップページ教育・先生
1002コメント285KB

通信制高校42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0486実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:13:55.69ID:YTxgW3li
宣伝 合格実績 東大などなど
現実 授業すらしてなかった
0487実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:54:01.61ID:jVQWCzT/
過大な宣伝を信じてしまい、全日制を辞めて転校したケースも少なくないだろう
公立高校は辞めると言った生徒を引き留めることはしないからな
0488実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:19:21.51ID:o0gAQWDd
そうでもない
学校や教員にもよるさ
まっとうな学校や教員なら引き止める
まあ確かに大半はまっとうじゃないから寧ろ通信制を勧めるがな
転入にしちゃえば査定が下がらない
学校としても退学者はださないことになるしな
留年とか退学しそうな生徒は転入させる
いんちき通信制は大儲け
高校への影響は欠かさない
0489実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:00:18.05ID:atNlNqE0
まだマシな私立の通信制高校教えてくれ
0491実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:08:50.53ID:atNlNqE0
>>490
スレ見てたらなんかやばいとこばっかみたいなイメージだったから
0492実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:37:15.35ID:6SBt612Q
>>491
いやだから、マシ、ヤバいとはどういう観点での話なんだ。
0493実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:52:57.56ID:atNlNqE0
>>492
不正とかを行っているまたは行っていたっていう話
0494実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:17:44.64ID:atNlNqE0
高3の途中から行かなくなってあと6単位とれば卒業できるらしくて通信制行こうと考えてるんだけど
在籍期間は休学届出してなくて3月31日で3年になるから公立行くと来年卒業になるし私立で探してるという状況
これなら公立行ったほうがいいのかな
0495実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:48:41.53ID:anFXlhmK
>>494
あと6単位なら公立がいいよ。
2、3科目かな?

たとえ6単位でも、私立ならがっつり満額入学金払う羽目になるかと。
0496実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:58:37.15ID:atNlNqE0
>>495
公立行って6単位取り終わったあと来年の3月まで何するのかが分かんなくて悩んでる
県内に1校しかなくてそこが週一で通わないといけないんだよね
0497実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:25:26.69ID:WJ/RjxhQ
9月卒業はしたいん?
私立なら学校によっては可能。
公立はわからん。
0498実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:35:30.64ID:atNlNqE0
>>497
私立でさっさと卒業して受験勉強に集中してほうがいいかなと思ってたんだけど
公立に通いながらでもいいかなと思い始めてきた
0499実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:54:34.15ID:qJLDKqRr
>>484
※年1〜2回程度のスクーリングにおける指導となります。
※稼働日数は年間3〜5日程度です。
※1回4時間程度の勤務です。

これが今までの実態で、行政から注意を受けたってところじゃないのか?
改善して以下のようになりましたと。

1日 10時から16時までの間の5時間程度の勤務で
週3~4日の勤務です。
スクーリングは年に6〜10日の稼働予定となります

慌ててるからテンプレの改変が不十分だったんだろうよ。
応募方法のところの記載も直し忘れてるし。
秋葉原学習センターなのに神戸学習センターまでご送付くださいになってる。
0500実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:39:28.55ID:WJ/RjxhQ
自己管理できるんなら公立の方が安くていい。
0501実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:16:57.60ID:X2ixuFor
>>489
まともな広域通信制は存在しないと思う。
NHKだって給料が安すぎて怖い。
0502実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:30:43.45ID:kSy5BXJ7
>>498
サポート校に入学するタイプの高校は論外
東海大望星、NHK学園、青森山田、科学技術学園(通信制)辺りはサポート校が無い。スクーリングも法的位置付けがある協力校に限定している。こういう学校なら神村やクラークの様な問題に見舞われる事は無いと思う
0503実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:35:48.98ID:kSy5BXJ7
>>502
追記
501が懸念してる給料安過ぎ問題は基本何処の通信も同じだと思う。その中で構造的にまともな学校を選ぶなら大丈夫かと。
0504実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:44:37.93ID:iuHZkSnR
埼玉県にある清和学園ってどうですか?
知ってる人いたら教えて下さい。
(武蔵越生のグループで、理事長が同一だということは知っています)
0505実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:52:19.18ID:HHZ6t9pt
昨日親と色々話して公立行くことにした
相談乗ってくれてありがとう
0506実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:41:18.86ID:eYVyEApI
そう、それでいいんだ。
0507実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:46:38.68ID:JY84hnO5
>>505
それはよかった。
浮いたお金で予備校でも通えるさ。
0508実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:53:02.62ID:lBD3zOgw
そうそう、私立ぼったくり通信制に金使うより予備校に使ったほうがいい
0511実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:10:49.84ID:jGRxKRkT
合格実績に東大とか載せておいて、授業すらやってなかったんだぞ。
学習指導要領違反だろうに。
0512実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:59:48.14ID:bvP1D0A/
宣伝と実体が著しく違うのは神村だけじゃないぜ。
0513実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:29:03.95ID:QwPTGra2
なぜか学習指導要領が問題にならないね。
スクーリングだけじゃないよ、レポートの添削回数とかも細かく定められているから、神村淡路は確実に違反だ。
なんでだろう?
0514実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:40:19.55ID:r13qg4DZ
マスコミ沙汰になったし通信制どころか全日制にまで影響があったべ
来年再来年とジワジワくるだろう
0515実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:31:33.75ID:nBqgDmvq
散々苦情があったのに裁判になるまで対応しないとか、
会見でのあてはずれな答弁とか、とにかく印象わるいわな。
0516実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 09:40:52.57ID:n2GNet73
宣伝が詐欺なのに価値観うんぬんとか意味不
0517実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:05:49.85ID:cqxtFVdl
論点をずらしたいんだよ。
0518実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:41:14.31ID:urGW9Z+I
NHKが情報の専任を募集中。
専任が1人も居なかったのかな?
0519実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:40:59.29ID:jIS5qqp4
時給1500円は間違いなく危険
0520実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:04:10.74ID:yOvJitM5
また日々輝が集めてるぜ。
あれあれー、補習だから無免許でもいいんじゃないんですかー?
0522実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 12:28:13.95ID:pGmjsU7F
ドイツ人監督を呼んだ形跡がなかったことを証明できたら詐欺になるんだが、まあ難しいだろうな。
0523実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:38:26.95ID:8Fa4tPTb
騙すつもりはなかったといわれたらそれまで。
詐欺の立証が困難な理由さ。
0524実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:20:12.04ID:Hdq9FwBL
教科書を配ったとか配ってないとかいう次元の話だぜ。
0526実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:03:53.66ID:XLsJhhji
>>520
けっきょく、どこも一緒。日々輝もなんだかんだで問題なんでしょ。
0527実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:57:13.04ID:Wbx6nQsj
事前の説明とは違う寮を借りたのは詐欺じゃないの?
0528実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:37:48.18ID:rusRouZQ
日々輝は人件費が億単位で増えたろうよ
0529実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:17:02.83ID:CdSEdGYB
神村淡路の寮は2部屋に22人もすし詰めだったそうだ。
普通だと1部屋2人。5倍とかおかしい。
画像でも歩く隙間がないくらいギュウギュウ。
0530実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:12:06.18ID:wws7QM0K
上船とやらのTwitterは完全に止まってるな。
裁判にまで発展したし、弁護士から下手な発言はしないようにと釘を刺されてるのだろうがな。
0531実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:29:53.53ID:rcoRNftS
保護者の弁護士は優秀だ。
訴訟と同時にマスコミにリークしたからな。
あの残飯の写真はかなり効果的だったはず。
神村は平身低頭コースになった。
0532実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:16:11.99ID:0JytbBjT
譲歩を引き出すために刑事をちらつかせるのはよくある話
0533実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:43:32.62ID:JPxTdSn2
裁判になるまで対応しないのが失策じゃない?
神村側の弁護士も困ってそう。
0534実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:40:21.79ID:WHiCzGHV
弁護士「なんでもっと早く相談しないんです?」
あるある
0535実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:59:22.10ID:JPxTdSn2
やればできる、かならずできる、ぜったいできる。やかぜの精神。
0537実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:47:36.09ID:J/BoZBqw
東大合格者数十人→実際は0人
東大合格者あり→授業すらやってない
有名大学合格者続々→生徒の成績捏造して推薦入学
0539実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:12:41.75ID:S8HIe3JA
>>529 そこの通信制サポートのオーナーは、怖い人ですか?
0540実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:50:30.12ID:J/BoZBqw
東大合格者数十人→実際は0人 →ウィザス
東大合格者あり→授業すらやってない →神村
有名大学合格者続々→生徒の成績捏造して推薦入学→クラーク
0541実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:16:58.65ID:NX6c/sOj
神村の淡路島の施設はマスコミも持て囃していたが責任を感じないのだろうか?
0542実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:54:14.97ID:ZB2zjfEi
生徒全員が特待生
ギャグですか?
0543実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:14:48.81ID:V9tLNIF8
レポートの添削も正誤だけではなくて解説入れなきゃだめなんだか。
0544実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:31:55.34ID:4031NzB2
>>539
神村や民間業者の関係者の顔見てこいよ。
0546実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:46:32.63ID:bm93EO2I
ウィッツの事件は逮捕者までだしたけど、急に下火になったのが不自然だったな。
逮捕された人は当初、容疑を一切否認していたけど、突然一転して認め始めて違和感があったわ。
ヘラヘラ笑いながら私が悪うござんしたって、なんだそりゃ。
裏金で黙らせたのかねぇ…。
0548実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:05:11.68ID:7uKRVQlb
N校は年収◯桁中学生をスポークスマンに使うのかな
0549実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:43:46.10ID:Os3PCKZ8
n高校はサポート校と契約してる?
0550実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:39:36.89ID:ymddSZhY
一年ぶんのスクーリングを一括して行うことが不適切という見解だから、殆どの学校がアウトなんだが。
0551実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:28:28.36ID:bKQxkbYj
最低出席回数すら満たしてないってこと?
0553実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:01:22.60ID:GMs/e1IK
これでしょ。
http://www.zenshigaku-np.jp/news_01.php?y=2019&;m=10&d=3&newsid=4219
「年間を通して行うべき面接指導を3泊4日に集中させ、8月には単位認定を行っている」
文科省での会合ですので、文科省の見解です。
年間二泊三日で高校卒業とかいうタイプは全部ダメ。
0554実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:14:00.61ID:3YlAo9en
「課題がある」と法違反は天と地の差。
だからグレーをなくしホワイトブラックの境目をつくるべく
ガイドラインの改定を視野に入れているんだろう。
いずれにしても、すでに認定した単位と卒業には影響はない。
0555実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 08:42:00.60ID:QLa7N0J3
貧相な語彙 もっと表現考えな
0557実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:45:14.73ID:pAwi3s+g
悔しいのう。悔しいのう。
株式会社の学校が規制されて悔しいのう。
必死に政界工作して、大量の天下りを受け入れて、解禁してもらったのに、あっさり規制されて悔しいのう。
0558実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 10:45:32.58ID:FzqrhZF+
クラークのカウンセラー資格って詐欺みたいなもんなのね。
0559実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 11:30:03.90ID:Vh8yIcTF
あれ数日で取れるただの民間資格
0560実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 13:14:21.38ID:iCP4CbWD
>>556
「年間を通しておこなうべき」だから引っかかる。
0561実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 13:28:37.21ID:YMbTSIvW
通信制の三割はサポート校丸投げだぜ
教育以前の問題だろ
0562実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 15:00:52.03ID:FzqrhZF+
>>333
自分から訴訟を起こす場合は幾つかのケースに分けられる。
一つは勝てる見込みが無く、弁護士に諫められているのに感情的になって起こすケース。たいてい負けて不当判決(略
もう一つが確実に勝てると見越してるケース。
神村の場合は後者だ。
挨拶代わりのマスコミリークはかなり効いたはず。全日制にも影響があったろうよ。
0563実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:27:05.04ID:xhZBI/l/
レポートやってないのは明らかに学習指導要領に反してんじゃないのか?
そっちの方面もチェックすべきだと思うがな。
0564実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:36:22.39ID:u6ZXjLJl
スクーリングでの授業は8時間前後が目安だ。
休憩も適切に挟んでな。
体験型は全面禁止。
体育などは特別活動には見なされない。
0565実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:39:01.59ID:ZxC+/rqs
株式会社かつ二泊三日スクーリングは完全に違反だな。三泊四日でも終わらんよ。
0566実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:34:44.92ID:MemYKZql
明確なガイドラインがつくられる可能性はある。
スクーリングの回数、日数、時間数。
面接指導の代替となるメディア視聴といったところ。
ただし特別活動についてはグレーのままの可能性がある。
そもそも全日制の学校でも
個々の生徒について30時間をカウントしていない。
生徒会や部活動をせず、儀式や行事を休めば、
3年で30時間到達していないということも不可能ではない。
生徒が転退学すると生徒指導要録を送付するが
特別活動の内容は記載しても時間は記載しない。
0567実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:08:25.17ID:di6s15mY
ガイドラインはすでにあるぞ。
>>553を全文読むとよさげ。
0568実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:34:11.63ID:MemYKZql
グレーを排除してブラックとホワイトを
より明確に区分するガイドラインのことだ。
0569実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 10:20:27.89ID:HweSsp0t
だからそのガイドは既にあるんだ。
0570実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 11:47:18.86ID:R0vgU/e4
現状のガイドラインはザルだ。
曖昧過ぎる上に罰則規定もない。
要請レベルの内容。
0571実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:33:00.61ID:FE5MAxVW
サポート校に関する注意はウィッツの事件の前からでてたし
0572実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:12:15.82ID:1S3mIExK
ウィッツとかクラークが言い訳できなかった理由ですね。
0573実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:06:59.12ID:yGB3xnB1
神村のことをマスコミに持ち込んだのは弁護士なのか?
保護者の可能性もありそうじゃない?
学費百五十万円も支払ってるし親が権力者だったり金持ちなのかもよ。
そういう相手を怒らすと怖いことになるよ。
現になったし。
0574実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:24:25.36ID:7xe4JEfN
全日制で人間関係やカーストとかに苦しむより通信制行ったほうがいいと思うな
0575実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:08:38.45ID:Kfoy80aj
>>574
確かにそういう子もいるだろうけど、通信ならどこでもOKってわけではないからね。
インチキじゃないとこ選んでほしい。
0576実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 08:56:53.80ID:X/zr2sza
インチキじゃない広域通信制ってある????
0577実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:34:51.67ID:lylWW11h
株式会社の学校は全ての校で映像授業の試聴による不適切な減免が発覚したのに取り直しがなかったんだぜ。
0578実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:55:08.82ID:Z7/QHIQ8
大手だからと言って無条件に盲信しちゃいけないね
0579実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:14:56.11ID:T5jhFYYc
通信制高校に通うリスクを考えて欲しい。進学、就職の面でははっきり言って不利になるし留年や中退も多い
0580実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:25:27.58ID:T5jhFYYc
公立の通信制高校は最低限のセーフティネットとして残してあとは廃止したほうが良いと思ってる。それくらい今の通信制高校はひどい。教員も生徒を見下してバカにしてるよ
0581実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:55:17.30ID:/v9yATFM
生徒じゃなくて鴨とか客としか考えてないだろ
0582実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:10:21.05ID:8Cc5lTs0
>>580 公立通信制の先生方は、そんなに酷いのですか?
0583実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:13:57.81ID:qUAYprai
>>579
進学は本人の努力次第。
就職は今は高卒就職率がほぼ100%だから問題ない。
留年や中退については
元からそういう傾向の生徒が集まってるんだから、そうなる。
全日制の方がいいのは言うまでもない。
0584実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:42:16.35ID:N7sJMHS6
>>576
広域って選択がまずアウトじゃ?
何が何でも広域じゃなきゃってなら、インチキ度が少なめなところを探すしか……。

公立通信には行けない理由があるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況