X



トップページ教育・先生
1002コメント348KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0232実習生さん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:52:54.99ID:WS8Cc1jk
初任で部活動指導で潰れないかかなり不安があるんだが、校長に相談していいものでしょうか?
0233実習生さん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:16:49.01ID:7RV1gUta
ダメに決まってんだろ
まずは教頭か主幹に話すんだよ
0234実習生さん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:24:49.13ID:WS8Cc1jk
>>233
校長が直接採用窓口やってる学校です。
0235実習生さん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:25:27.40ID:7KLPYcfj
>>231
教育観があう(と自分では思ってた)学校に最終で落とされたわ
0237実習生さん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:16:20.76ID:nVRMS7eF
神奈川県のラグビーや野球がそこそこ強いマンモス校T

良いところ
・文房具は毎年年度始めに一通り支給される。ホチキスやゼムクリップやボールペンなどの消耗品はともかく、
 ハサミや物差しまで毎年支給する必要があるかは疑問だが(笑) 
・給料はそこそこ良いし生徒もそこそこ言うことは聞く。聞かないやつももちろんいるけど。

悪いところ
・マンモス校ゆえ当然なのだが、学校が広い。特に試験
 (同じ問題を出す事がありえる以上、同じ学年の同じ科目は同じ時間に実施になる)の見回りで移動が大変になる場合あり。
・PCは一人一台無く共有のものが数台あるだけなので試験の得点入力の時などは混む。
・講師室が指定席ではない(ロッカーはある)で、特に最近は生徒が増えて講師も増えたのに席が増えておらず混雑気味。
・自家用車通勤でない場合、通勤手段が最寄り駅からのバス程度しかないので面倒。
0239実習生さん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:33:36.14ID:k0t4wYcW
>>237
1コマあたり月額16000円もらっといて文句言うなよ。
0240実習生さん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:46:47.81ID:6CKN4sm4
>>237
仮に1コマ月額12500円でも受けるな。
文房具は自分が好きなモノがあればそっちを使うけど。
悪いところなんて大したことじゃないから。
0241実習生さん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:23:31.61ID:6CKN4sm4
「特殊な事情」で専任を1人採用するらしいんだが、何だろな。ちな地歴。
地理は去年採ったし。「特殊な事情」で誰か辞めるということなんだろか。
0242実習生さん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:36:05.20ID:RqJBrHFf
>>241
常勤講師でなくて専任なのが凄いな。
0243実習生さん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:36:36.06ID:d415cFWw
コネだよ
0245実習生さん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:42:39.02ID:ItEZjfLc
桐蔭?
0246実習生さん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:57:22.36ID:LO38A9FW
穎明館って学校について誰か情報プリーズ。
公民の非常勤募集でてる
0247実習生さん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:50:32.21ID:REXZn7wP
>>246
生活指導が厳しい普通の共学。高尾に行ける距離かどうか。
0248実習生さん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:48:29.30ID:3/Qf8q4q
穎明館は20年近く前は日能研偏差値50後半くらいで八王子方面の難関校志願者には人気だったが
最近じゃ40半ばくらい
制服はちゃんとしたデザインになったけどアクセスの悪さが響いたのかな
0249実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 04:36:34.82ID:/iBqgW4W
>>246
花粉症の人はたいへんなことになると聞いたことあります
緑豊かなぶん
堀越の系列校だっけ
0250実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:27:46.95ID:sC8RzNuj
NHK学園とか大変なのかな?
0251実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:48:12.22ID:DvDQosur
専任教諭(任期制)
という謎ワードやめてくれや
0252実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:57:01.79ID:VeFgeK/x
常勤講師=固定給(年齢・前歴換算等なしの均一給与額での雇用)
任期制でも専任講師は前歴換算ありとの違いじゃないのか?
0253実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:05:37.55ID:HqEzSeK5
正規雇用だと思って入ってみたら実は任期制非正規だった
っていうのが一番怖いよな
そんなことあったら訴え出るが
0254実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:13:25.74ID:/iBqgW4W
>>253
それヤダよね うちは専任と非常勤しかないからわかりやすい 昔はみんなそうだったように思う
0255実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:53:40.82ID:elmUIdgV
>>252
現勤務先は常勤も前歴換算がある。
4年目から自動的に無期雇用に転換。
0256実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:59:37.14ID:GWttGS4Q
4月からの勤務校だが、求人票では任期制専任(=常勤)との記載
でも面接では校長と教頭も専任として採用すると発言
しかし、契約書にはやはり任期制との記載

専任前提ならまだしも、組織として意思統一されてないのはなんだかなーと印象
0257実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:47:31.24ID:FtFy6/LE
>>258
一年後には、正式に専任に切り替わるといいな。
0259実習生さん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:35:32.65ID:4sbeu9fC
>>256
256が何事もなく使用期間を経過すれば、本校で専任になってほしい。
という期待の表れ。と解釈したい。
0260実習生さん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:16:49.24ID:LemonBx7
>>256

>契約書にはやはり任期制との記載

当然、契約書にある方が正解だろう。
話が違う(専任での採用を前提に応募している)というのなら、ここは断らないと、あとあと面倒なことになる。
もう、契約書を交わしているなら、取り消し手続きをすべきだが、違約金を請求されたりしてなww
0261実習生さん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:41:20.57ID:7gkXSYDw
>>256
余計なお世話だけど、現時点で契約に疑問をもってるならちゃんと確認したほうがいい。
管理職にはもちろんだけど、事務方にも確認したほうがいい。
もう内定をもらってるなら契約について質問をいくらしたところで内定が取り消されることはない。
すでに契約書にサインをしてても契約の内容について確認はいくらでもできる。
4月に入職してからやっぱり話がちがうってなったほうが笑えない。
確認するべきなのは「常勤講師」としての契約期間が「専任教諭」になるための「試用期間」に当たるのかどうか。
「常勤講師」として契約を結んだ文面にその旨がなければ、ただの「常勤講師」として契約を結んだだけになってしまってる。
将来的に「専任教諭」に昇格すると口頭でいわれたといっても、その内容が「常勤講師」として結んだ契約書に書いてなければ、実際には(数年間?の)契約期間が満了したら退職になると考えるしかないわけなので、後々トラブルの原因になる芽はまかれている。
普通だったらそういうトラブルの原因になりそうなことを軽々しく管理職は言わないはずなんだけど、もしかしたらコンプライアンス面が弱い学校なのかもしれない。
自分も過去に求人内容よりもよい条件を、管理職との面接のときに口頭で提示されたことがあったけど、その内容はちゃんと契約書に反映されてた。
0262実習生さん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:09:10.33ID:HOSxtCBG
>>256
私かと思った。
私の場合、求人段階で専任教諭としか書いてなくて、
仲介会社通して応募して合格もらったけど、
内定通知書届いて見たら期限付きになってた。
今確認中だけど本当怒りしかない
0263実習生さん
垢版 |
2020/01/31(金) 00:52:31.70ID:WctyseZz
>>262
試用期間ってことかなぁ
スッキリするといいですね
あまりしつこくても印象悪いし、悩みどころですね
これがアメリカ人とかだったら、はっきり聞くのだろうけど
0264実習生さん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:23:10.21ID:jjJfkbZx
アメリカ人じゃなくてもはっきり聞くべき。
専任ってことは一生涯そこで働くわけだから
細かい部分まで神経質になって当たり前だよ。
自分の人生掛かってるんだぜ?
0265実習生さん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:41:13.95ID:Gb91icof
正規採用の条件とかそういうのは、口頭じゃなくて書面でもらわないとダメだよ。
昔に勤めた学校、「うちは基本的には3年常勤講師をしてもらった後に、専任登用となります。」
って言ってた。
けど、実際は5年まで期限を引き伸ばし、何かと理由をつけて採用しないでさようなら。
もちろん、契約書に専任登用のことなど一切書かれていないから文句も言えない。
経営が苦しい所なんかは、なりふりかまっていられないだろうから。
0266実習生さん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:06:16.12ID:BDHLoZYK
秀明仙人でてるけどどうなの?
0268実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:45:12.77ID:R/Av7GTx
口約束じゃ言った言わないの水掛け論になるだけだからな。
0269実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:35:38.35ID:6+FMBkuy
大事な面接はふつう録音するだろ
詳細に文字起こしして送付すればビビッて負けを認めるよ
0270実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:41:54.84ID:Oi8A+j3+
>大事な面接はふつう録音するだろ

普通はしないよ、非常識
キミは公立の教員採用試験の面接で隠し録りするのか?
人間性を疑うな
0271実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:16.06ID:XSZIIDkt
ここは私学の採用試験スレだぞ。公立の採用試験は別スレで頼む。
0272実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:14:53.40ID:gWWulT44
>256です
内定はもらったけど雇用契約書にはまだサインしてません
求人票にも1年目常勤とあるのでしょうがないですが、専任登用の文言を口約束ではなくしっかり文書としてつけ足してもらうのは可能性ですよね?
0273実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:09:11.66ID:yXNT2mHh
>>272
可能であるとは思います。
丁寧かつ冷静に、管理職とゆっくり話してください。管理職はおそらく本当に採用するつもりなんでしょうが、法人が許さないのかもしれませんね。
0274実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:30:12.09ID:ciBx4egs
そういえば、採用.jpに12月の年末と1月頭に町田の柿生だっけ?にある女子校で5教科の募集かかっていたけど、どんな学校なんだろうか。

偏差値37とか英語の授業以前にアルファベットもかけないんじゃねーの?
0275実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:16:57.08ID:1wwSwnBM
>>274
527実習生さん2019/06/03(月) 22:39:11.64ID:PS/c1lYO
鶴●高校(東京都)
【良い点】
・『この曜日の授業は1時間目と6時間目』のようなことがなく、『2時間目と3時間目と4時間目』のように
 連続で授業が組まれる。
・講師室に1人1つずつ机が与えられる。

【悪い点】
・給料が安い(コマ2000からだったはず)
・生徒の質が悪く、授業を完全に無視する生徒もしばしばいる
・↑および良い点で書いたことにも関連するのだが、授業時間中の講師室は基本的に無人になる。
 そのため、授業をサボった生徒によると思われる盗難もあるため、講師室に貴重品を置けない。
0276実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:28:37.16ID:zPMB6Onr
>>274
ニコニコ動画で学校名を検索すると昔の授業風景が分かるよ。
教壇経験が欲しい人や授業に自信が無い方にはお勧め。
0277実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:26:14.28ID:HYTEcuCY
>>276
見た ウケる
0278実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:16:11.55ID:ciBx4egs
>>275
常勤講師を募集していたみたいだったけど、埼玉私学のように1年目から突然担任にさせられたりとか、運動部の顧問決定みたいなやばい状況になるんかな??

英語で内定もらったが、4月まで戦々恐々ですわ。
0279実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:41:11.24ID:zPMB6Onr
>>278
インスタデビューできるよ。良かったね。
0280実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:47:12.17ID:1wwSwnBM
>>278
生徒の帰宅時間が4時半くらいだったはずなので部活はまるで盛んではない。
担任はわからん。
0281実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 09:43:53.77ID:rlKW16jq
かつての非常勤同僚が「K智の常勤に決まりました。3年やれば専任になれるんです!」って転勤?していったなあ…無事だろうか
0282実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:53:41.82ID:Iyur2BnR
>>274
そこはヤバい、知り合いにガチで止められた
都労委が動いたところだよ
0283実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:36:47.46ID:M86HoDeU
スポーツがウリの学校は大抵、性根が腐ってたりゲスの発想の巣窟。
小馬鹿しかいないから辞めた方が良い。
0284実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 14:37:05.38ID:pw8V0nw9
今年限りと言ったり、来年度続ける意思はと聞いたり、どうもよくわからんな。
0286実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:37:44.02ID:jfFR7zeb
常勤講師に扶養手当の支給は、私立学校では普通ですか?
0287実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:15:21.53ID:mPpQXY+w
3月で辞めるって言ったら管理職総出で怒られた
常勤の1年契約を更新しないだけなのにね
1年という任期がある以上、お互い様だと思うのだがね
任期中はもちろん子どものために頑張りますよ、当然のことだけど
0288実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:24:59.78ID:ziOBHEEl
いや、辞めるならもっと早く言いなよ……。
学校側の肩を持つわけじゃないけど、こんな時期に「来年度やりません」じゃ代わりの人を確保するの大変でしょうよ。
0289実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:28:00.57ID:NbspzUfp
>>287
退職の一ヶ月前までなら問題なし
さんざん講師を使い捨ててきたくせに、逆をやられると被害者面してみっともないのが法人だよなw
立場の弱い講師に文句言う前にまともな待遇と雇用環境を整備しておけって話

評価しているのは学校法人側だけじゃない
雇われる講師側だって待遇や雇用環境を評価してるってこと
0290実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:17:11.20ID:xIoZoTs8
>>281
そこ三年で新しい人と交代がデフォだよ
0291実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:29:40.65ID:6Yu3D5h0
>>289
その通りで、異論はない。
しかし、その考えを表に少しでも出すと、苦労しちまう。
0292実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:31:58.53ID:pfRjExOQ
>>288
継続した勤務を期待するなら、学校はさっさと無期限雇用すべきだろ。1年更新の契約なのだから、法に従った期間を置いて更新しないと言うことは当然の権利。
生徒数が減った時には容赦なく切るんだから大変もクソもないわ。
0293実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:56:19.39ID:p1HPiGUQ
無期限雇用でも辞める人は辞めるから、任期制の意味はあまりないしね
0294実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:51:55.12ID:jeUlUes6
常勤が更新しないだけで本当に怒る職場なら辞めて正解
何度も意思確認した上に3月になってやっぱり更新しないとかなら嫌味の一つは言われるだろうが
0295実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:10:24.84ID:VPS5VXTb
>>294
バブルの頃、N村證券は内定蹴った新卒を呼び出してコーヒーぶっかけ、クリーニング代として万札数枚投げつけたというがw
自分以外の雇用も都合も一顧だにしない文化は変わらんな〜
0296実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:28:14.35ID:uH/yRSuR
私学の更新可否って、いつごろ雇用者から言われるものなの?
0297実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:39:58.30ID:miVQt+wJ
>>290
だよね。運良く専任になれたとしても…だし
知らぬが仏というかなんというか
0298実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:46:30.84ID:miVQt+wJ
間違って書き込んでしまった
K智に行った同僚、あろうことかビッグサイトのアレで応募してたし、決まっちゃった以上何も言えなかったけど
0299実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:51:19.65ID:OaqjX1Hs
K智を書類で落ちたから受かったんならスゲーと思う。
幸い別のところ通ったから良かったが。
しかもK智並みか以上に受験指導は存分にできる。
0300実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:01:20.13ID:/aZthj//
Kに書類落ちの学歴じゃ難関大の問題は解けないでしょ
0301実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:22:06.14ID:OaqjX1Hs
東大ほどの大学は出ていないが・・・。
だがセンターも東大二次の指導もしてきたので
解くのも教えるのもなんてことはない。
今のところも受験に長けているということで
いきなり高3にいるしね。
自分の生徒から東大京大合わせて10出したかったが
5くらいになりそうなのはちょいと悔しい。
0302実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:23:21.98ID:UCHDzTN1
でも講師なんでしょ?
0304実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:01:46.00ID:P9Hrkba6
>>301
自慢はいらん。
生徒の頑張りが事実!
予備校で重宝がられる。
0305実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:16:50.03ID:QjuWIbHX
>>296
10月〜3月のどこか。各学校によって異なる。
0306実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:31:08.55ID:voUxiVs/
なんやかんや、中小企業的ですわね、私立中高。
0307実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:00:37.96ID:g3UEAMUI
予備校はやだね。
担任が一番のやりたいことだから。
その次が特別活動。
0308実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:19:55.08ID:/aZthj//
低学歴講師に東大受験生を任せる学校があるのか
0309実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:42:21.26ID:9HsZrwOs
>>306
いやーほんと中小企業ですわ。
1人何役もやる多芸さとか、
管理職が一本釣りしてくる採用形態とか、
小回りが効くところとか。
公立と違う。
0312実習生さん
垢版 |
2020/02/05(水) 05:15:52.50ID:RsHQbI3H
少なくともKに書類落ちして強がる人よりはな
0313実習生さん
垢版 |
2020/02/05(水) 05:41:16.85ID:OE8z9X1C
強がるよりKの書類審査基準を探るほうがスレ的に有益。
新興私学はほぼ学歴しかみてないからKなら旧帝大や早慶以上なら30超えてても余裕で通る。
私学適性を受けたり説明会に行けば向こうから勧誘されるくらい。
それ以下で通っている人も知ってる。
「東大ほどの大学ではない」と言ってるが、落ちた人はどのくらいのスペックなのか。
0314実習生さん
垢版 |
2020/02/05(水) 07:25:40.12ID:U16LEHxz
地帝早慶のどこかということで。
自分で言うのもアレだが、実力はあるつもり(笑)。
今の勤務先は書類選考は全然やってなさそう。
いろんな科目の採用試験が結構びっしり。
多分完全実力勝負。筆記試験、模擬授業、面接1回だけ。
だから付け入る隙間があった。
ホームページ見たり、日程調整のやり取りの中で
トップが完全に人事権を持ってると読んだから
礼賛できるように臨んだんだが、
面接は深く突っ込まれず拍子抜け。
模擬授業はトップへのプレゼンのつもりでやったから
好印象だったのかな?その後ニコニコしてたね。
マッチングは何が起こるかわからないから
希望を捨てないことは重要。
0315実習生さん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:17:59.65ID:qzl/lchU
たぶんそれ雇えるだけ雇って最後に捨てられる奴じゃ......
0316実習生さん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:02:07.13ID:OE8z9X1C
>>314
>地帝早慶のどこか
それが本当なら書類は通るはずだがな
他にマイナスポイントがあるの?
0317実習生さん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:15:06.96ID:5o1En3G1
開智落ちの人責められ過ぎてて可哀想
確かに>>299の最後に余計な自分語り入れたのは悪手だったと思うが
0318実習生さん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:47:51.11ID:ldj94lpv
匿名の掲示板、まして5ちゃんで何言われても
大して気にならんがね。
K智に限らず埼玉ブラック全部書類落ちでも
諦めずにチャレンジしていれば道は開ける。
結果的には一番合っている学校に行けた。
このままあと数十年勤めることになりそうだね。
0319実習生さん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:41:29.37ID:5o1En3G1
こういう具体的な学校名も出さない、有益な情報も出さない自虐風自慢野郎は首切られますように
0320実習生さん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:17:59.22ID:ldj94lpv
そりゃ現勤務先の名前は言えんわ。落ちたところは言えても。
ヒントは去年の東大京大合わせた合格者は約30人。
ほぼ完全に学力別クラス編成。
K智に負けず劣らずのブラックという評判。
親からブラックな職場で大変ですねと言われるレベル。
どこそこですかと聞かれても答えないので。

あー、あと教育に関わっているんなら
憶測でモノ言ったり品のないことは言わんように。
俺も人を貶めた発言はしてない。
教育のためにみんな力を発揮してほしいと
願っている人間の一人だ。
0321実習生さん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:27:42.11ID:5o1En3G1
別にネットの掲示板で言うぐらい勝手でしょうに
それにここは採用試験のことを話すところなんだから、進学指導ガーとか校風が自分には合っててーとか関係ない話
色んな人から突っ掛かられるわけだ
0322実習生さん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:33:47.45ID:NbbAzQUj
みんな余裕がないんだなってのが伝わる
おれもだけど
0323実習生さん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:58:51.72ID:904efEqB
なんだろうああこいつは万年非常勤なんだろうなという香りがする開智落ち
ウチのクラスの授業もってくれるのは別にいいけど放課後にはあまりクラスの子には絡んでほしくないタイプ
0324実習生さん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:17:18.27ID:O/303Ykj
星野ってどう?
やたら給料はよくね?
0325実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:25:50.91ID:m3mhG3oX
>>324
講師で30万の人がいるとは聞いたが、それが額面なのか手取りなのか、そして肝心の先があるかは知らん
0326実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 05:37:14.37ID:EC8f3Mh2
>>324
HP見てれば察する物がある典型的ブラック一族経営私学
0327実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 06:27:29.34ID:ospyQdLU
>>323
すげえわかる。
自分の生徒から東大10出したかったが、なんてまともに東大志望者指導してたら恥ずかしくて絶対言えねえわ。一教科出来たって受かる大学じゃねえし。生徒からしたらただの教科担当なのに、教員側は「自分の生徒」。あいたたた…って感じだな。
0328実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 06:50:04.93ID:Obkm6+ts
来年度から専任で、ある程度の進学校だけど一部の部活動も強い学校。
部活動はもうやりたくないから進学部門に入りたいけど、学校に言えないよなぁ。
一年目は我慢するしかないのか。一年目我慢したらそのままずるずる行きそう...
0329実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:07:06.74ID:K9WsYdZW
>>328
家庭の事情につき土日出られませんと言って押し切った。事情そのものは本当にあるけど。会計業務と年に数度の大会引率のみになった。言ってみるべし。
0330実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:23:28.09ID:NjWYBCNM
>>325
非常勤でも2校掛け持ちで23〜25コマなら手取り30万。
0331実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:54:11.05ID:pFpfgNYP
手取り30万なら額面40万近く必要じゃないか?25コマでも難しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況