X



トップページ教育・先生
1002コメント343KB

【底辺校】困難校勤務教師の本音パート30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 02:01:44.06ID:1qChPyLc
>>419
体罰が西洋からの輸入された面があったことはわかったけど、
フロイスやペリーの報告と形式的なルールの記録だけでは
江戸時代に体罰がなかったという根拠としては弱い
ヨーロッパが軍隊だけでなく学校でも家庭でも体罰ありまくりだったのは知ってるよ
江戸時代以前の外国人による記録はメチャクチャ体罰が多い本国との比較で
体罰はない(無きに等しい)と思って書いただけでは?
たまに悪ガキを一発引っ叩くことも絶対禁止が貫かれていたと断言してるの?
西洋人が見学に来たときには悪ガキも緊張しておとなしかったんじゃないかな
藩校の規定という話は、昭和の時代だって現行の体罰禁止の学校教育法があったわけで
鉄拳制裁が厳格に禁止されていたかどうかはわからない
0422実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 02:12:48.12ID:1qChPyLc
>>420
質問には遠回しになってるかもしれんけど大体答えてるつもりだけどなあ
根拠なんて求めてないって、根拠を述べろなんて私は実際に書いてないでしょ
君が根拠と考えることを説明してくれるのは有り難いが実際に要求してないんだから仕方ない
ルールは根拠じゃないなんて誰が書いてるの?さっぱりわからない
ルールだということはわかってるから実際には私は体罰をしてはいないよ
ルールに書いてあることに反対だという意見を言っちゃいけないの?
どこも破綻なんてしてないと思うけどな
0423実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 02:40:32.80ID:1qChPyLc
考え方の違いはいいけど、もう少しちゃんと読んでから書いてくれないかなあ
>>410の「ルールだからという以外では私は納得のいく説明を聞いたことがない」
というのは「ルールだから」ということについては(体罰はいけないという理由の)
納得のいく説明であると認めているつもりで書いたんだけどねえ
そのうえでルールは変え得るものなんだからオカシイと思ったら議論すればいいということ
0424実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 04:53:02.22ID:/QMT8lZ2
「生意気な生徒は殴りたくなるけど我慢している」という困難校勤務者の本音をスレタイに従って書いただけのに
こんな場外乱闘が起きるとは思わなかった。
0425実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:09:49.25ID:IdWvGE/M
>>424
議論しがいのあるいい話題提供だったってことでしょう。

自分は体罰否定派です。
「相手に非がある場合やこちらが目上の場合は、相手に暴力を振るって良い」というメッセージが理解力の低い生徒に伝わるリスクが、「とりあえず当座おとなしくなり、こっちもスッキリする」というリターンに比べて大きすぎると思うから。
0426実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:42:24.64ID:MfBvCQVd
>>423
ちゃんと読んでから言えるのは、ただの後出しジャンケンを
何故わたしが反論した時に根拠なんて聞いてないとか
ルールだから納得はしてるとか
宣教師わ前にして緊張してただけだろなんて最初から書けただろ

挙句の果てに、ちょっと愚痴っただけだ?体罰の有効性云々なんて話を最初に書いたのは貴方だろ
そりゃ私だって頭にくる事位有るから殴りたい瞬間有るよね程度の話なら何も書かんわ
まだ偏差値40のうちの生徒の方が道筋たった話できるよ
0427実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:04:41.10ID:6M/ftruX
戸塚ヨットスクールの戸塚先生の話を聞くことをお勧めします
戸塚先生は教育の何たるかを全て熟知しておられる
YouTube等で戸塚先生の動画を見ればそこに教育の全てが網羅されている
そして今の学校教育がいかにおかしいかわかると思います
0428実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:19:50.96ID:1qChPyLc
>>426
前にはちゃんと読んでから書いてなかったのかw
それじゃあどうしようもないな
あとまたかなりはっきりしたカン違いをしているようだが
もう面倒くさいから指摘しない
0429実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:23:50.98ID:1qChPyLc
>>428
自己レス
一応書いておくけど、>>426さんがちゃんと読んでなかったのが
どうもうっかりミスではなくてちゃんと読む気が
最初からなかったように思えるということです
0430実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:00:04.78ID:MfBvCQVd
ネット討論の手法だけで生きてる奴だっんだな
相手の意見には取り敢えず批判して反論が出てきたら反応しない
話が不利になると論点をずらす
具体的な争点は出さずに抽象的な批判だけする
上記の抽象的な批判を繰り返す

感情を逆撫でたいだけなんだから、マトモな話なんて出来んわな
こんな奴には体罰よりも無視するに限るわな
0431実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:38:08.47ID:ZWr+v72D
底辺高校はさ更生福祉施設か養護学校、精神病院、みたいなところと
わりきって勤務するのがいいよ。

別に自分の子でもないし、どうでもいいじゃん。適当に相手して5−700
万もらえる仕事他にないよ。
0432実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:41:41.37ID:uSYazcPq
>>430
もうスルーしようかと思ったけどやっぱり書いておこう。
君が、私が書いてもいないことを勝手な思い込みで決めつけてきたり
頓珍漢な読み違いを繰り返してカリカリしていただけだよ。
こちらにはそれをいちいち指摘してあげる義務はないし、
君が思い違いをしていることが私にもすぐにはわからないこともある。
あとから君の思い違いが発覚したからといって
私に後出しじゃんけんというのは筋が違うだろう。
君の思い違いで話が噛み合わないのを論点ずらしだとか言われても困るね。
もし人の書いたものを読む価値もないと思ってちゃんと読まないならスルーしとくべき。
批判するなら最初からもっと慎重にちゃんと読むべきだったね。

なお一度はもう面倒くさいから指摘しないと書いたが
やっぱり方針を変更して指摘しておく。
>>424はずっといろいろ書いてきた私とは別の人だよ。
まだ気づいてないのかな?
IDを見れば明らかだし、最初の方の話の流れからもわかるだろう。
>>424さんには君の失礼をちゃんと謝った方がいいんじゃないかな?
0433実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:39:07.24ID:zvc2jk2v
>>424さん
「自分は424じゃないよ」の一言で終わる事を長々と書くような
しかもそんな簡単な事を後出しジャンケンでしか出せないような底辺校の生徒以下の文章力しかない奴と同一視してしまって申し訳ありませんでした。
0434実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:06:34.82ID:tVSh3CkR
>>427
ヨットは自分にとことん甘く、他人にとことん厳しいの典型だからなあ
底辺高教師にも多いけどそのタイプ

ただ底辺高教師でいちばんダメなのは他人にも自分にも甘いタイプなんだよね
生徒は付け上がって荒れるし荒れても当の本人は平気なことが多い
0435実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:35:38.68ID:MLFY9zRs
転学したり卒業したりで会わなくなればもう関わらないしね
深入りしたらこっちが病むだけ
0436実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:20:46.43ID:nD3u/wGE
本格的に学校再開で再開鬱
0437実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:38:11.98ID:yHivfyFP
自粛期間中はコロナ鬱、再開したら再開鬱、どうしたもんかねぇ。
0438実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:19:59.82ID:Kb7K93gr
基本的に新任の教員はみんな心の中に理想像として母校を持ってるんだよな。
だから教員を排出できるある程度のレベルの学校なら行きたいという人が出てくる。
逆に底辺校出て教員になった人なんていないから誰も行きたがらない。
実際行っても常軌を逸した予想もしない行動をするから、行動原理がわからず疲れる。

最初の三年間でよく学んだわ。それでも真の底辺校ではない学校らしい。もうトラウマ
0439実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:56:03.47ID:2g9f015/
おれも自分の母校に勤めたかった
自由で良い学校だったよ
しかし今は中等教育学校化されてとにかく進学で結果出せーの学校になってしまったらしい
それじゃあマッピラだなあ
0440実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:32:55.25ID:+JrLe625
>>438
あと底辺高モデルの漫画やドラマが、現実と乖離しすぎ。それ言われてるから
0441実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:18:54.34ID:Z/1hqap5
本物の底辺校って
誰も来ない渡り廊下でうんこする奴とかいるから
ドラマ化してもリアリティ無いって苦情来るレベル
0443実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:36:58.20ID:Cwx0c2pK
>>438
往々にして学校生活が楽しかったのが教員になりたがるからな
0444実習生さん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:52:31.38ID:KEbBeYke
底辺高校は人を誰も幸せにしない。
0445実習生さん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:36:34.52ID:oAPyy89y
社会の仕組みが、最低限「高卒」という学歴を求めるようになっていることは確か。
0446実習生さん
垢版 |
2020/05/27(水) 05:21:29.44ID:ArUbdQN8
>>444
底辺並みの成績ではいれる工業高校はいいよ。
0447実習生さん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:25:30.07ID:X1Rh8e59
>>434
自分に甘かったら、戸塚ヨットなんてもうとっくに止めてんじゃね?
あんな何やっても叩かれる仕事やらんだろ。

もう70超えてんだよあの人。

TVで言ったけど、体罰の講演だけでもメシは食えるそうだよ。
良く右翼系の集まりに呼ばれてる。ツベにも出てるよ。
0449実習生さん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:14:08.03ID:AXYpxkMs
戸塚は刑務所時代が面白いんだよ
あれだけ体罰もいじめも相手のためを思ってやっている教育と公言してる奴が
自分が収監されてる間は急に人権派になって暴力反対!人権蹂躙するな!と主張していた
静岡刑務所の三悪人って著書に自ら書いてる
0450実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 01:19:52.63ID:LsniOiTI
偏差値50以下は底辺高校。
学習が成立しない。
0451実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 02:13:36.65ID:jV6KYiRH
高校偏差値50以下くらいじゃ、普通に教員になる奴もいるけどな
0452実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:53:13.29ID:8UKCLZ3V
50以下で底辺とか笑わすな
0453実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 15:05:06.33ID:XBa9IPVp
>>449
それ話半分だ。

戸塚は「ムショは人権に配慮して教育刑をやってます」と言ってるのが嘘であると指摘してる。
戸塚ヨットは「体罰します」(今は体罰やってないけど逮捕当時の事)と言って看板出してどこでも公言してやってますよ。と言ってる。

つまりムショ(国家)は人権に配慮するとか最初から言うなって主張。
また人権屋が「誰にでも人権はある」ってんだから「俺(戸塚)も人権屋やってみるよ(笑)」って事だそうだぞ。
0454実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 15:45:10.34ID:zng6aQWq
人を殺しても、そのキッカケとなった学校も続けられるような厚顔無恥にも人権が与えられるのだから素晴らしいな
0455実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:35:08.82ID:XBa9IPVp
それが人権という物だから仕方ないね。
戸塚には人権はないと人権屋は言えない訳だし。

お勤めして出てきたら差別はいけませんってのも人権屋が良く言う話。
戸塚だけケシカランとは言えない。
0456実習生さん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:05:10.85ID:nBMBp6xJ
そうだね。
ただヨットスクールの生徒が教員達と同じ様に暴行働いたら
校長みたいに出所後に元通りの生活って訳には行かないから
教育者って肩書は、より保護されてる存在でもあるね
0457実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:50:13.93ID:8O5L9G2G
>>451
偏差値50前後の学校が統廃合されるとき、駅で署名とかやってるの見ましたよ
卒業生とかも反対運動してた
一方40以下の学校が統廃合されるときは何にもなし
底辺って個々がバラバラなんだよね
0458実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 01:18:03.08ID:r/RE6g2/
不可解な人事異動に泣き寝入り状態
0460実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:16:23.94ID:vQfz5Pw9
卒業したのに学校名に執着するのもどうかしてるけどな
0461実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 10:58:04.68ID:1X0USuvI
底辺は学歴じゃなくて前科・前歴
0462実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:40:36.80ID:KDFj1k6K
>>438
それ、言われたなあ。皆さんの赴任する学校の多くは、皆さんの通っていた学校のような授業はできない所でしょう、って。
東京みたいにステージ制?でいつか底辺に行かなきゃいけないなら早いうちに行っといた方が良いかも。受験指導に自信満々な中堅以上が受験なんかしねえよって学校行ったら心折れそう
0463実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 05:43:36.23ID:nLK2nsnH
そんなこと、教員になる前からわかってるはずのことじゃん
小学校から私立だったとか、よっぽど住民の質が高い地域の出身なら別だが、
そうじゃなければ公立小中のクラスメートの下の方の連中の感じでだいたい想像できるだろ
まあ想像以上だったということはあるかもしれんけどね
0464実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 15:32:01.52ID:fKY+UIrp
2校連続小学校だけどかなりの教育困難校から全校の人数で50人位のところに転勤になった
怒号が飛び交わない
子どもに腹蹴られない
こんな世界があったのか
0465実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:00:58.05ID:74zddCPD
>>464
前任は臨海工業地域か何か?
0466実習生さん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:47:47.14ID:pED1TpEB
東京って異動で必ず底辺でイカされるシステムなんだよな
0469実習生さん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:27:10.91ID:VRP9A0Ck
>>463
中高一貫出身の先生やったら、そんなやつおらんから
わからへんちゃう
0470実習生さん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:11:49.19ID:VNuq3ut3
勉強できない人種がいることにも驚くかもね
0471実習生さん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:25:51.28ID:zcot79By
>>469
いや小学校が公立ならだいたいわかるだろう
0472実習生さん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:26:09.04ID:KQe7NP8R
本音も言えない糞みたいなスレ
0473実習生さん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:36:14.26ID:CBg6i6AO
荒らし目的じゃなければ好きに本音を言えばいいと思うよ
それでカラんでこられたら反論しても無視してスルーしても自由だし
スレを見るのが嫌になったらあっさりもう来るのをやめてもいい
0474実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:36:16.07ID:ohsXn8wj
>>466
やっぱあれじゃね、偉くなる先生には底辺の実情を知ってもらわないと
ドラゴン桜のような話は「現実にはない」ってことを知ってもらわないと
0475実習生さん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:59:22.01ID:VgXa2JVJ
底辺校でも躾に特化しているところは良いよね
今の勤務先は若年者福祉施設と改名すべき場所でとても学校を名乗れる場所ではない
生徒の為にも教育と福祉のバランスが大事なのに、特別な配慮が必要な生徒が集まりすぎて崩壊してる
0476実習生さん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:38:54.99ID:Hc2ZGuh/
休校による遠隔授業に備えて全校生徒のスマホにteamsインストールさせることになったけど、予想通り頑なに拒否する生徒がいる。こんな感じで何にでも反発する生徒がいてホント仕事が捗らない。
0477実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:16:33.68ID:/ciFHCwR
>>476
うちの生徒の1人はGoogleクラスルームから自主的に登録抹消しおったわw
とりあえず放置してる。
0478実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:45:11.16ID:YbC0rXYU
そのうち「パケット料金払え」とか無茶なこと言い出す奴もいそう。ゲームにはじゃぶじゃぶ課金するくせに。

他にも学年もクラスも関わりがないのになぜかからんでくる変な奴いるし、毎日憂鬱。
0479実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:43:39.94ID:teruZrFI
>>476
かたくなに拒むその子はPCやスマホの設定に詳しいわけじゃないんでしょ
環境が変わることの拒否反応だと、対応大変だよねぇ
0480実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:05:32.72ID:Kh9VPCiu
自分のスマホに得体のしれないアプリを強制的に入れさせられるのが
嫌なのは仕方ないんじゃないか
パケット料金の負担に不満を持ったとしてもそれも仕方がないと思う
と、全然オンライン授業が導入されてない定時制のおれが言ってみる
まあウチではまともに成立するはずがないとみんなわかってるから導入されないわけだが
0481実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:38:01.89ID:yZcbUHzP
底辺公立高校は、5割が学習障害、3割がメンヘラ、2割が無気力。
毎日、自分の中の何かが削り取られてる気がしてきた。
早く異動したい。
0482実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:06:30.71ID:QtwR69d5
クソみたいな職場でよくおまえら精神が崩壊しないよな。
0483実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:04:15.42ID:nLf2RMxE
「素晴らしい教授」

・堀内 明の子孫は全員死刑

・野島正城の子孫は全員 死刑

・水谷 洋の子孫は全員死刑!?!?
0484実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:28:11.40ID:B4d8FdY5
カネの為、託児所のお守りと割り切ってやればいい。
民間でパワハラ上司や客からのクレームに悩まされるよりはいいだろ。
0485実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:30:18.89ID:7h/zujbd
その程度の仕事で良いのなら、今の教師の給料は高すぎるな
0486実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:39:20.16ID:7h/zujbd
>>457

それ、モロに奈良県で起こってるわ

もともと、県下一の進学校、奈良高校で校舎に耐震性で問題があることがわかった。
で、建て替えるのか、移転するのかでもめにもめたけど、(この時は、移転反対の運動がかなりあったけど、結局移転で押し切られた)
で、その移転先が、偏差値中堅クラスの郊外の高校を、廃校にしてそこへ移転することになった。

よくよく考えてみれば、校舎に問題が出て、建て替えもできないのなら、その学校を廃校にするのが自然な話だ。
別に、普通科高校は近くにいくつもあるんだからね。
でも、歴史が新しい学校(しかも底辺校ではなく、そこそこの中堅校)が犠牲になった。
でも、
0487実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:43:17.78ID:7h/zujbd
ごく、一部では、その廃校になる高校の生徒と保護者が、廃校反対の署名とかをやったけど、ほとんど集まらなかったそうだ。
0488実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:12:08.34ID:tRbzYOju
>>486
本来なら建て替えだよな、県一番の公立高校だろ。
何ケチケチしてんだよ。

耐震性なら外にダンパーでも後付けすればいいんだけどな。
もう校舎が古すぎたってことかね?
0489実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:34:23.09ID:7h/zujbd
>>488

そこは、県下一の学校だから、一等地にあるわけな
で、学校移転させて再開発がらみの利権がうわさされているわけ
(移転反対派は、この種の宣伝をしていた)

奈良高校 移転でぐぐれば出てくるよ
0490実習生さん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:15:36.37ID:CIMFQHLv
>>486
移転先の潰される予定の高校に知り合いが勤めてる。
憤ってた。(そりゃそうだ)
0491実習生さん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:15:28.34ID:+RBA7t6j
初任校2校目と小学校教育困難校
昨年対教師暴力で息が一瞬止まるくらい腹を蹴りあげられ結局転勤になった
転勤した先が、これまた今までと正反対ののんびりした田舎の小学校
心の傷はかなり癒えた
が、次の転勤が怖い 10年後なのに
0492実習生さん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:17:55.62ID:Wr+BmrQy
>>491
高校なら対教師暴力は原則退学だからその点は義務教育は大変だね
まあ高校でも軽い暴力ならテキトーに受け流す場合が多いけどな
0493実習生さん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:15:07.29ID:ELBb5ohO
いま、東京や神奈川で教育困難校ってあるんですか?
0494実習生さん
垢版 |
2020/07/06(月) 05:20:15.16ID:HEZLGFBX
生徒 vs 生徒、生徒 vs 教師、教師 vs 教師というスクールカースト構造が成立している所は、全部ブラック校
0495実習生さん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:08:04.58ID:ELBb5ohO
統廃合により、かつて存在した教育困難校と呼ばれていた学校はいまや存在しないのでは?
0496実習生さん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:59:38.90ID:gRyIozC9
>>495
どうして統廃合で教育困難校がなくなるん?
0498実習生さん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:44:24.22ID:cMVibgP+
中二病をこじらせた生徒の言動を受け流せる教師になりたい。
0499実習生さん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:18:52.89ID:QsoFBf85
>>498
大丈夫
年齢経てくると笑って受け流せるようになる
0500実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:42:47.18ID:4vEY5Uef
子どもが大変な小学校に15年程勤めたあと、ここはどこですか?と聞きたくなるくらいの子どもが落ち着いている学校に転勤になった
子どもに問題無くても、問題だらけの教職員だらけでストレスが増す
0501実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:30:23.01ID:bk9K5Caw
昨夜傘を盗まれた。が、防犯カメラのおかげであっさり解決。あいつらホント当たり前のようにためらいなく盗むのな
0502実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 02:16:46.45ID:LN8Ot5/C
>>501
こういう時のための防犯カメラだな。
0503実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:34:54.83ID:gqTcqvPN
〉〉496 神奈川県の高校の場合ですが、統廃合の主な目的は教育困難校をなくすために、教育困難校と偏差値が少し高めの高校の統合が教育委員会によって仕組まれました。そうなると、今まではオール1で入学できていた生徒は入試で省かれてしまいます。その結果、高校への入学機会はなくなります。
0504実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 09:12:02.35ID:78CZ3fd5
>>503
マ!?
少なくともうちの自治体ではそれはないわ。学校統廃合で学校数は減っても、入学年度の自治体内の15歳の総数によって、教委が各高校の入学定員を増減させるから。
田舎だと、結果的に低学力層が排除されてしまうこともあるけど。
0505実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:37:44.31ID:eARMMHZ3
>>503
・高校進学率が爆落ちそうだけど、どう体裁ととのえるんだろうなぁ
・短期的にはそうなっても、長期的には、統合した学校のいくつかが(あるいは在来の学校のどれかが)
凋落して底辺化するんだろうなぁ
0506実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:17:30.14ID:LN8Ot5/C
>>503
神奈川県だと、公立高校が駄目でも底辺私学という受け皿はいくらでもありそう
0507実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:43:32.74ID:EJ1N/eJI
>>505
実際、神奈川県の全日制進学率は9割割ったけど、一部の「市民団体」が問題にするだけで、何も起きてない。
定時制や通信制にたくさんの生徒が流れてはいるが。
0508実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:31:31.61ID:78CZ3fd5
>>507
確かに、向いてない全日制に無理して行くより定時制(多部制?)で少人数体制で面倒見てもらったほうがいい気はするな
0509実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:17:14.56ID:EJ1N/eJI
全日制志望だった生徒が定時制・通信制に流れることで、これら課程の中退率が上がっているとは聞く。
また、通信制に流れるのも考え物で、劣悪な通信制とサポート校に流れているという話も。
0510実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:07:02.31ID:3eFXf0Ak
>>502
まさか職員玄関から堂々と盗む奴がいるとは思わなかった。犯人もあっさり認めたんでもめることもなく謹慎7日。
親が「取り急ぎ」と傘2本持ってきたが、どっちも俺のじゃなかった。
どれだけ盗んでるんだあいつら。
0511実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 06:01:06.91ID:eneNv8hB
神奈川の公立の場合ですが、私が新採で赴任した高校はびっくりすることだらけでした。高校入試の日には、会議室に中学の生徒指導の先生たちが30人ぐらいは待機していたり、教えていないクラスに自習監督にいって鉄のコンパスが黒板に投げられたり。そんな感じですので、教員採用試験の合格点に達していない受験者を合格させるような細工も教育委員会によってなされていたという組合情報もあります。
いまそんな高校ってあるのでしょうか?東京の下町のM高校等も昔はひどかったようですが。
0512実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:44:58.99ID:4yJafVsQ
水元はとっくに無くなったよ
今の最低は
 南葛飾
 葛西工業
 葛西南
 荒川工業
0513実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:08:10.75ID:C0UWZ+ee
水元は無くなったんですね。
今の最低レベルの南葛 葛西工業  葛西南 荒川工業 はだいぶ良い高校になったのかな?

 
   
 
0514実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 05:56:52.06ID:HMXe8MNO
>>501
初任時の高校では、急遽の飲み会で学校に車を一晩停めたら、車のホイールキャップが無くなっていたことがありました(笑)
0515実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:01:55.27ID:9i7q32A9
それならまだいいじゃん
安全に関わりのないいたずらに優しさを感じる
俺の車じゃないけどある先生の車のブレーキディスク(?)に南京錠をかけられたことがあったよ
そこは普通にいえば困難校ではなかったんだけどな
0516実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:48:57.29ID:k3dSEly4
>>515
工業高校かな
技術ないとしないよなそんなこと
0517実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:43:07.67ID:9i7q32A9
>>516
普通科だったよ
犯人はわからずじまいだったが
車が好きで多少の知識があったんだろう
0518実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:20:21.07ID:lc3rObWr
ろくでもない人間の相手ばかりしなきゃならなくて病みそう
底辺高校とか絶対やだ
0519実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:37:39.56ID:88YJyADB
>>518
世の中の不公平、不平等をライブで見られるw
0520実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:28:50.07ID:HXpGUq26
職場やバイト先では真面目にしてるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています