>>1
ネタにマジレスしてやるよ
>「教科書を逸脱した設問するわけにはいかない」
ここから間違い
生徒のレベルを授業ではかって教科書以上が期待できるなら+αの発展内容を授業で行う

>「基礎」の習熟度測定
定期テストでは基礎の習熟度測定にこだわる必要はない
授業内容と指導要領を照らし合わせて適切な試験内容にすればいい

>いったい、どうやって、教科書から逸脱しないで6〜7割の平均点の試験テストを作れっていうのですか?
つまり発展内容を授業に取り入れることでこの疑問に悩まされることはなくなる