X



トップページ教育・先生
761コメント270KB

静岡県教員採用試験 New

0001実習生さん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:28:59.36ID:gpe97BWj
聞きたいことは何度聞いてもOK!!
偉そうな上から目線の方、主のように説教する方はご遠慮ください。
0529実習生さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:02:26.00ID:KluI9Qh3
>>528
はい
0530実習生さん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:33:28.58ID:qndeLsji
静岡は受けたことあるけど、一次試験で個人面接があったなぁ。

なんで一次で面接官が3人の個人面接?とは思ってた。他の自治体(東京、大阪、愛知)は、一次どれも通ってけど、静岡だけは落ちた。なんか圧迫面接っぽかったのは覚えてる。なんか納得いかなかったから、落ちたあと開示請求までしたのはここの自治体だけ。

請求したら、清潔感がないとか、誠実さがないって言われてたけど、他の自治体で出なかったことばっかりでてたからどうしたものかと悩んだ事はある。フワフワした内容で落とされたのはあるから他府県の受験者は落としたいのかなとおもった。
0531実習生さん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:41:13.09ID:qndeLsji
一応、開示請求したときに清潔感は項目の中にあったよ。受験する側としてはすげぇ違和感あったけどさ。
これって面接官の主観じゃね?ってのはあるけど、項目に入ってるなら仕方ないかと諦めたわ。
0532実習生さん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:43:17.00ID:qndeLsji
前日にQ Bハウスでカットしたんだけどなぁ。
0533実習生さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:09:41.23ID:y6defKZh
静岡県の二次試験、東京アカデミーでは教育委員会に聞いて変更ありますよって言ってたけど、ホームページでは未だに出てないんだよな。
これどういうことなんだろう。
0534実習生さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:34:52.51ID:Y3BezRel
静岡市二次受けるんやが、正直他県出身は合格厳しい?
0535実習生さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:37:36.63ID:qEqcrFeQ
静岡は、一次の個人面接で、どうにでも評価できるから年齢制限がないんだよな。
0536実習生さん
垢版 |
2021/08/10(火) 12:45:14.68ID:kyoCJElo
静岡県受ける人に質問なんだけど、二次試験で集団面接なくなりますよってのは、どうやって通知が来たの?ホームページには載ってないよ?
0537実習生さん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:27:20.03ID:wAqJOrQ8
静岡市は、ホームページに個人面接のみになると情報が出ましたね。集合時間などは変更なしのようです。
0538実習生さん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:38:55.44ID:YslaO0T0
>>537
これ見るまで知らんかった…
ありがとう!
0539実習生さん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:57:15.65ID:/CE9F38e
静岡市は二次試験の変更ありましたが、静岡県も動きありますかね?
0540実習生さん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:31:11.58ID:K/03pTF5
>>539
なし。
あれば上げてある。
0541実習生さん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:33.40ID:fTBsfSgc
16日の個人面接が10:20〜12:25と13:25〜17:45の部があるのですが、これは1日に2回面接があるということではなくて、お昼を挟んで10:20〜17:45のどこかで1回面接をやるということですよね?
0542実習生さん
垢版 |
2021/08/15(日) 21:01:27.09ID:EsUE0X7K
>>541
高校前提で話をする。

その通りで一回のみ。
例年と異なり合格者を多く出したから、とある校長から聞いた。
0543実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:10:50.82ID:J5plGwJF
今日の二次で県教委も情報流出を気にしてる。
ネット社会なんだから情報が氾濫することを想定した上で監督者が情報交換はしないでくださいみたいなことを言っても過去問より、小論(生徒にとっての環境つくりの必要性)と集団面接は別として面接のお題(この会場までどのように来ましたか)なんか10年以上同じだし、おかしいわな!
0544実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 00:26:28.67ID:LBbS+aeb
>>543
10年以上受験してるんだ…大変ですね
0545実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 19:03:04.73ID:Cb8QcnLC
二次試験を受けた人、お疲れさまでした。
私は県ではなく市でしたが。

個人面接だけで採用を決めるって、採用する方も判断が難しいですよね。
対策は楽ですがw

最後の方、笑いながらいい雰囲気で終わったけど…
なんか飽きられた感があった…
0546実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 19:04:09.92ID:Cb8QcnLC
↑個人面接の最後の方ってことね
0547実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:45:07.41ID:6xJ+h+JF
面接30分はさすがに長い
面接官もよくやるわな
飽きないのかな
0548実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:32:18.77ID:G1c6ZCZ4
同じく静岡市で受けた。
他の都道府県から初めて来たのだが、静岡市の志望理由を聞かれなかったのが驚きだわ。
0549実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:42:49.04ID:d567Bw+E
>>548
545です。
私も他県から受けました。
志望理由を聞かれないのは驚きですね。
私は一番最初に聞かれました。
0550実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 05:09:29.00ID:VQKCa0Br
>>549
それは1次で聞かれる(なぜ静岡県なのか)典型例だから。
0551実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 05:11:35.44ID:VQKCa0Br
訂正
静岡県→静岡市
0552実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:39:42.77ID:aMi9MUDN
ありがたいことに、場面指導で最後「この場面だったらね…」と、面接官からアドバイスをいただきました。落ちフラグがっつり立ってますが強く生きます。
0553実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:37:04.10ID:LQd8RSoD
みんな面接どうだったの?
0554実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:15:07.72ID:Ch2VT3vE
>>552
過去問参考に校長から面接練習をしてもらわなかったか?
個人で取り組む案件ではなく学校全体で取り組むものもあると教えてもらった。
それが出るならばラッキーだろう!
0555実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:03:03.43ID:ch8W6luR
>>552
言ってもらえるってことは逆に合格フラグじゃないか?どうでもいいと思った人にはわざわざアドバイスなんてしない
0556実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 07:56:02.49ID:9JMQFpgn
アドバイス受けたのが学生ならこれからのためのアドバイスだから、逆に大丈夫かもしれないですね。
期待されているととらえることもできますね。

自分の場合は、試験官もがなんとか30分にしようと必死に質問してたのがわかったので、厳しそうです。
うまくできずにつらい。
来年がんばります。
0557実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:34:40.69ID:5jr9czSn
552です
学生です。大学の支援室の先生方にも、研究室の先生にも、何度も場面指導の練習していただいたので、情けなくて申し訳なくて落ち込んでました。一歩成長できたと前向きに捉えるようにします。
0558実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:57:40.42ID:tXbsCYS2
>>555
無知だから現場で講師として修行しなさい、ということ!
0559実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 00:04:47.52ID:iCcoGczb
>>558
またお前か
そうやって何でも悪い方に考えて高圧的に言うからいつまで経っても受かんないんだよ
0560実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 09:08:02.78ID:xTpAQD2U
個人面接、小論文、集団討論ってどれが一番配点高いですか?
あと、2次試験は1次試験の結果も加味されるのでしょうか?
0561実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:16:44.29ID:l3d2rMlY
教育新聞の過去の記事に、以下のように書いてあります。平成31年度の情報なので、変更があるかもしれません。
《2次試験》▽面接試験=小・中学校・養護教員(75点)、高等学校(100点)、特別支援学校(35点)▽小論文=高等学校(10点)▽実技試験=外国語(高校)(5段階評価)、家庭(高校)(100点)、特別支援学校 特別支援教育専門(100点)※それぞれの項目ごとに、審査対象者とする最低基準はあるが、合格基準点はない。
0562実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:51:37.66ID:xTpAQD2U
集団討論で積極的にアピールする人と、控えめに意見を言う人はどちらが評価が良いのでしょうか?
0563実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:39:58.01ID:en91CmrH
>>559
お前にそっくりそのまま返してやる!
偉そうな野郎が!
0564実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:08:34.16ID:VuC3/fkk
>>556
県教委に勤務していた校長から面接官4人で一人持ち時間5分、トータルで20分と聞いたが…
じゃあ、最後に一言言ってくださいという質問があったと思う。
0565実習生さん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:34:16.34ID:O9hQKT5t
静岡市の2次試験は面接官3人の例年の1次試験のような面接でした。時間は長くなりましたが…。
あの面接だけで半分に絞るのは難しいだろうなと思いました。1次試験の点数も合否に影響があるのかなぁ。
2次試験も不合格の場合、A、B、Cの3段階で結果が出るけど、面接だけでCだったら、凹むなぁ。
0566実習生さん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:41:20.03ID:+hZ4JTKs
県の方だけど自分も時間が長かった
一次試験がない分、二次試験の方で時間を取っていたのかなと思う
0567実習生さん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:41:24.52ID:phpAXs3F
県の選考は、2次試験は2次のみで合否判断ですか?
0568実習生さん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:53:03.56ID:97j/MYXD
今回はわからない
0569実習生さん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:53:39.29ID:97j/MYXD
周りの人の感触聞くと質問数が多かったっていう感触が殆どだったんだけど
他の人はどうだった?
0570実習生さん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:54:10.47ID:97j/MYXD
>>564
それは古い情報だと思う
0571実習生さん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:16:14.16ID:NnOwIi6p
今年の県は30分と長く、質問は多かったですね。
あの長さをどうやった人が受かるのか気になりますね。
0572実習生さん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:11:19.95ID:f8QeNnbb
>>570
アフォか!証拠を示せ!568も同じだ!
県教委に長くいて、実施数日前に教頭と副校長を通り越して今年から校長になった人物に聞いた話しだぞ!
例年、試験官として会場にいて、当日は姿を見なかったけど面接委員として会場に行くと言っていた管理職だ!
0573実習生さん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:22:18.97ID:WNyJ/lwb
選考するのになんでこんなに時間かかるのでしょうか?
0574実習生さん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:05:36.80ID:97j/MYXD
>>572
自分が実際に受けたから誤りだとわかるよ
0575実習生さん
垢版 |
2021/08/25(水) 00:06:27.77ID:aTfrK4lJ
572が言ってるんなら間違いだな笑
0576実習生さん
垢版 |
2021/08/25(水) 03:15:11.21ID:5CP3siuv
>>574
例えばリーダーシップを発揮する上で大切なポイントは何だと考えますか、と聞かれ短答で〇〇です、と答えたら同じ面接官に具体的にいうとどういうことですか、とかなぜそのように考えたのですか、など関連質問で畳み掛けられたからであろう!
生徒と変わらん国語力欠如の575と同じで自分の所に来たボールを余裕がなく投げ返しただけ。
そのため、試験官が予め練習してきた質問が出ることを期待してその話題に関する具体的に掘り下げた質問ばかりであったから時間が長く経過した。
この項目も含め、それは可もなく不可もなくの無難な3:普通評定、いや面接官によっては2:やや劣っている評定になる場合もあるからな。
面接で応えるポイント何なんだ?
上述したように受け答えをするためではないだろう!
言わずもがなだが…
0577実習生さん
垢版 |
2021/08/25(水) 10:32:24.55ID:/PXotilc
>>576
受かってないくせに偉そうなこと言うな
575とその他の人たちでは多分校種が違うんだよ
だから話が合わない
それも察することができず一人で興奮してて恥ずかしいね
それにしても、575の話が仮に本当だとしたら、高校の面接は例年通りのやり方だったのか?
0578実習生さん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:32:45.82ID:IvT7bO+l
>>577
はい、出た、批判するだけのダボハゼ!
1次敗退で2次受けてないから憶測で物事を語るな!同じ土俵にいないから言えない!
574と575とも然り。明確なエビデンスを示して言えよ、説得力がないだろうが!
「察する」ことが今日的な子どもの課題であることを理解していない。主張出来ない人間は社会に出たら淘汰される。まあ、お前も含め、大多数が該当するゆとりとさとり教育を受けたの弊害だな。
話し言葉は容易で思いつき発することが可能だが文章にまとめることは小論と同じくある程度、訓練をしていないと出来ないことだからな。オツムを使わないと退化するぞ!
0579実習生さん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:17:29.24ID:/PXotilc
>>578
一次敗退だと決める明確なエビデンスはあるんですか?w
ゆとりさとり世代も今は立派な社会人。担任して部活して、活躍している先生方はたくさんいますよ。578よりはちゃんとした社会生活を送っていると思います。
0580実習生さん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:25:57.40ID:YN2I6/a4
>>579
ちょっとボキャブラリーを覚えたからといって使いたがる。オウム返しはいらない。他の機会に使うものだ。
俺、算数苦手だから台形の面積の公式を教えてくれる?長期記憶が思い出せないよ、同じ穴のムジナちゃん!
0581実習生さん
垢版 |
2021/08/26(木) 06:51:32.03ID:4maNLY3i
>>580
こいつやべえなw
一生合格しないでね
0582実習生さん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:43:12.65ID:xRV/Apkc
>>581
取り巻き連中が多い。
最近不祥事のニュースに出てくるアンダー30のかっ?
0583実習生さん
垢版 |
2021/09/03(金) 07:13:47.78ID:h+xe8yiO
中数の一次合格が24人しかいないんですけど、2次でこの半分になりますかね?国社理英は約50通過してるんで、数学だけ極端に少ない年なんてあるのかな?と疑問です。
・本当に数学だけ採用が少ない
・一次突破する基準の点数を満たす人が少なく、足切りされた
のどちらだと考えられますか?
0584実習生さん
垢版 |
2021/09/03(金) 12:59:26.27ID:7boLQOYD
>>583
数学の人数は例年と比較してどうですか?
自分の県のある教科では過去に一次11人通過、二次9人合格もありました。その時は例年より専門教養が難しい感じがしたので一次である程度の点数を越えた人が少なかったのかなと思いました。
0585実習生さん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:49:35.07ID:6vvhsZFF
>>583
静岡県の例年の採用倍率を見ると、二次の倍率がほぼ二倍になっている
他県の情報は参考にならない
0586実習生さん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:22:45.03ID:jxJEoPso
585が正しい。
過去の教育新聞や教育セミナーも参照。
今までが採用数が多かったから仕方ないな。
0587実習生さん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:01:35.53ID:qsuySgnq
>>586
中学は他と比べて数学だけ多いってほどでもなかったけどね。
今年の中数は専門が難しかったし、半分になったとして、12人しか採らなかったらさすがに少なすぎやしないかい?と思いまして
0588実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:00:00.12ID:BS6iF6dp
どなたか教えて下さい。
静岡県の教員採用試験の成績開示はありますか?
静岡市では調べたら出てきましたが、静岡県に関しては見当たりません。
来週、合格発表があり、それと共に成績も確認をして今後に活かそうと考えています。
どなたか分かる方お願い致します。
0589実習生さん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:03:42.82ID:BS6iF6dp
>>588
教員募集要項に載ってますよ。
頑張って下さい。
0590実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 16:27:11.74ID:/EZq+D9p
静岡市落ちました汗
筆記は9割できました。面接練習も東京アカデミーの人や現場の校長からは、よっぽど大丈夫だと言われましたが、倍率2倍以下の校種で落ちました汗
静岡市は他県出身者や、年齢が30代の人、もしくは通信大学卒業者が嫌われるということはないですよね?汗
そうだとしたら来年違う自治体を受けるしかないです汗
0591実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 16:54:19.72ID:EpU1jORD
>>590
同じく静岡市受験者です。
他県出身の受験&年齢は30代で落ちました。
まー私の場合は面接がダメな感じしましたがね…
心中お察しします。

学歴や他県受験は関係ないと思います。
年齢も関係ないと言いたいですが、採用する側からすれば若い年齢の方が、長く働いてくれますから有利に働くことは間違いないですよね…
0592実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 16:58:20.62ID:OMAWiJe0
俺は、採用後に逮捕されたから、皆さんも気をつけてくださいね。
0593実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:55:38.57ID:7nYM+w+W
任期付教員を受験したことある人いますか?
競争率ってどれくらいですか?
0594実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:05:13.69ID:sagtSfwL
>>593
大体、高校受験者は10名くらい。採用は若干名、つまり各教科基本ひとり。英語や数学みたいに募集していない教科は2次敗退者に声をかけると思うが現場では全ての教科で再任用がかなりの数いるので現実的にはかなり厳しい。
同様に選考する静岡市以外の自治体の義務教育に登録する方が無難!

昨年度実施の期限付の詳細を伝えておく。
採用試験と同様、高齢者は非常に厳しい。

1.面接官
・教頭?級2名
2.時間
・7分
3.内容
・待っている間どのように思ったのか。
・期限付教員を志望した理由。
・生徒に伝えたいこと。
・担当教科・科目をどのように教えるのか。
・授業以外で生徒に教えたいこと。
・専門以外で担当できる科目。
・自らの長所。
・希望勤務地。
0595実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:50:36.44ID:7nYM+w+W
小中の任期付の情報を求めています。
0596実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:50:39.70ID:mhUr67Ke
静岡市中学、ダメでした。
補欠合格はいるのかなぁ?
0597実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:56:05.34ID:epqhdTAY
>>595
まだ、要項が出てないだろ。
義務教ならば複数自治体に登録しておけば連絡が来るから心配には及ばない。浜松市は採用試験の結果で声をかけているらしい。
特に小学校は楽勝!
地元教育学部ならば担当教授にお願いしたら無難。
0598実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:27:37.50ID:epqhdTAY
今、確認した。新卒や未経験者でも受けられる静岡市は出ていた。
要項を読むと臨時講師とは違う、と明記さてているから採用試験と同じだな!作文なんか形だけで関係ない。
自分は受けていないけど講師として働いていて昨年度受けた人物を知っているがダメであった。代わりに任期付きの教員が配属になった。
必ずしも採用される訳ではないぞ!
0599実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:21:07.08ID:mhUr67Ke
静岡市は育休産休、欠員補充は任期付で行うはず。任期付で埋まらない枠を臨時講師で埋めているので、臨時講師だと確実に仕事があるとは言えない前任の校長に言われた。2年前に任期付に採用された人(自分もそう)の任期があと1年あるので、今年の採用数はどうなのかな?来年の募集数は結構ありそうだけど
0600実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:54:23.90ID:qrTNoydq
合格したんだけど、書類来た人いる?
土曜日はこないのかな
0601実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:45:12.39ID:iwwDc6pZ
>>600
10月から土曜の郵便配達は廃止されました
0602実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:51:33.62ID:sagtSfwL
>>595
確実に合格を狙うならば教師塾に入り、推薦を貰う手がある。
0603実習生さん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:57:38.65ID:qrTNoydq
>>601
ありがとうございます。月曜日を待ちます
0604実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:39:06.80ID:DlHlIiq9
面接官の席に現役の生徒を入れてほしい。
で、受験者に何でも質問してほしい。自分の悩みや素行、いじめ、学級崩壊についてどう対処するか、自分の成績で入れるところはどこか?とか。
そしたらホントに教師やらしていいかどうかわかるだろ。
知識は二の次。まずは、人間性見抜かないとな。
だから教師の体罰、性犯罪がなくならない。
0605実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:21:45.58ID:dCE+rDT4
お隣の愛知県では、ネット発表だと不合格だったけど、郵送通知だと合格でびっくりしたという話をしていました。
静岡市では過去にそういったことはあったのでしょうか?まだ郵送通知が届いていないので希望をもってしまいます汗
0606実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:27:43.26ID:UfSXPppy
昔知り合いにいた。静岡市だったか静岡県だったか忘れたけど、ネット発表の番号の見間違えだろって指摘してたら一緒に見てくれって言われて本当にそうだった。結果、採用されていた。校種はたしか中学校。
0608実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:08:00.67ID:5rbQxTt3
>>605
大分の不祥事を知っているのか?
606が事実であれば新聞沙汰である。発表直後の十月、教育に批判的な中日が報じたであろう。静新も同じ。だが静岡市が政令指定都市になってから十六年たつがそんな記事を見たことない。全国紙でも取り上げられるだろう。往生際が悪いな!
まだ、若いのであれば苦労は買ってでもしろ!ある科目以外は筆記8割安定するので一次連続突破が可能であり、実力が伴っている。
その経験が後年に役立つ。
来年、捲土重来したらいい!
0609実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:44:02.96ID:pnLPIG6D
何で確実に新聞沙汰になるって言えるんですか?
そんなの教育委員会がだまってればすむと思うのですが…
0610実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:00:07.88ID:UfSXPppy
よく考えたら合格者が1人増えるってことか。
そうすると新聞沙汰か?
でも黙っていれば大丈夫か?
一次の採点ミスはよくニュースになるけど、2次は聞いたことがないよね。
2次の追加合格者を発表すると問題でもあるのかな?
0611実習生さん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:26:41.41ID:pnLPIG6D
たまに合格発表の日付がしれっと更新されるときがあるって聞いたことがあります。
それですかね汗
それは1次のことか分かりませせんが…
0612実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 07:32:09.66ID:867jTZkC
>>609
若いな!
コンプライアンスって用語を知っているか?
近年、企業の社会的責任が問われるようになった。
試験問題公開や成績開示も同じ。
時代が変化したから黙っていれば良いという訳ではない。
いずれにしろ、通報されて判明する。
そんなことになったら役職に処分が及ぶだろうが。
0613実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 10:14:35.91ID:rt8yF9tA
追加合格は変な話ではなくない?
合格する予定の人、合格者がこの時期に辞退するかもしれないわけで、合格発表ギリギリで辞退されたら追加で合格させるでしょ。繰り上げ合格みたいな感じで
0614実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 11:43:32.09ID:vmlKxSYz
あまり可能性はないと思うよ。
いよいよ、欠員発生が確定的になっても、1年間定数内常勤講師を雇えば良いだけ
その欠員分も、翌年の採用数に追加すれば良いだけ
教委側は何も困らないよ。
なんだかんだ言っても、4月当初からの一年の雇用が見込める定数内常勤講師なら、引き受けてはあるからね。
年度途中からの病休・退職等の臨時的任用よりも、はるかに好条件だからね。
0615実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:32:13.97ID:vglqb7/f
>>614
自営君(広域通信制工作員)まとめ (w)

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げるw
0616実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:48:56.46ID:/C3eWOwd
静岡市の受験者です。

ネットで既に不合格でしたが、今日通知がきてたので開封したら不合格Cでした。

不合格なんでAだろうがCだろうが変わりませんが、なんとも…
そんなにまずかったかなー…
0617実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:17:17.08ID:vmlKxSYz
>>615

「自分たちの姿を隠して」嘘・デタラメを書き込んで、
ネガティブイメージを刷り込み、レッテルを貼ろうとする「卑しい行為」は止めましょう

言論の自由は認められていますが、憲法の規定上「発言の責任の追及を受けない」特権が認められているのは「国会議員が議院で発言した場合だけ」ですよ。
発言の自由はあっても、その発言への「責任」はありますよ。
刑事上、民事上、社会上の責任追及から、逃れられるわけではありませんので、念のため
0618実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:58:26.32ID:U8RUP7eZ
静岡県の方の採用だけど、配属校の決定っていつくらいになるんだろう
引っ越しとか色々な手続きを考えると早い方が良い
0619実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:15:56.44ID:AU36cTBg
結果が補欠だったのですが、繰り上がる可能性はほぼゼロなんですかね…。
0620実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:18:01.91ID:yEmoDygS
同じく静岡市で補欠合格でした。
あまり期待せず待ちたいと思います。
いつもの薄い封筒だったので、補欠合格でもちょっと喜んでしまいました。
0621実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:17:56.20ID:A/XBjwQX
>>620
薄い封筒・・・何が何枚入っていましたか?
0622実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:50:03.99ID:r0noXjQP
薄い封筒にはA4の紙が2枚のみ。結果もその紙に補欠になりましたと書いてありました。
0623実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:23:30.48ID:bDji6BmG
静岡県で2次合格した人は何が入っていましたか?
0624実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:19:08.99ID:ZE351HV/
>>620
静岡市って補欠合格ってあるんですか?
ネット発表だとないですよね汗
自分は不合格Bでした汗
あと3人だけを超せば合格だったと思うとより悔しい!
0625実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:58:30.80ID:jXVTFXyE
静岡県合格しました。
書類は、承諾書やネット入力の案内など合計5,6枚あったかと思います。
0626実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 05:56:28.23ID:rQA2F+OS
職場の校長先生経由でサインをいただき経験者で勤務校の自治体を受験された方、
合格でも不合格でも、校長教頭に結果報告義務がありますか?
0627実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 06:57:57.14ID:tGZDoX9b
義務というより、社会人としての常識的判断が問われるな。
というか、ネタではなく、マジで聞いてるなら二次(面接)での低評価もわかろうというもの。
0628実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:45:04.85ID:4NHgSIY5
>>626
何のサインだよ?
あれか、講師枠で受験か?義務教は楽だな!
627が言うように社会人としての常識が著しく欠如している。お願いをしたんだから遅くなっても報告すること!児童や生徒じゃないんだから!
他板で偉そうに語っている野郎がいるが大概は生徒指導が出来ないな!
レスを投稿する