X



トップページ教育・先生
761コメント270KB

静岡県教員採用試験 New

0001実習生さん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:28:59.36ID:gpe97BWj
聞きたいことは何度聞いてもOK!!
偉そうな上から目線の方、主のように説教する方はご遠慮ください。
0479実習生さん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:05:59.18ID:/h+JqwdE
>>475
あーだから専門の方には100点になるような配分が載ってたのに教養の方が配点無記載だったのかも
つまり教養は1問1点の50点満点
専門が論述など様々な配点があり100点満点
総計150点満点で判断ってとこか
0480実習生さん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:57:41.18ID:XDWty0s9
>>474
残念ながら若手が多くて採用数がある教科ですので出来ません。しかも理系の楽勝教科です!
0481実習生さん
垢版 |
2021/07/09(金) 02:09:35.60ID:f3NJOXXP
>>480
楽勝ってことはあなたは数学の問題でさぞかし高得点取れるんでしょうね
解いてないくせに簡単に言わないでほしいですね
そして若手多いとか言いますけど数学は再任用のじいさん多くて若手講師が余って行き場がない状況です
0482実習生さん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:54:49.47ID:N2eQ3oSG
>>478
過去問が見れるので見たらよろしい。
今学生で来年ってこと?
教科が何か知らないけど、専門やっといたほうがいいよ?中学受かる気持ちで受ければ受かる。
0483実習生さん
垢版 |
2021/07/09(金) 23:53:15.49ID:N010DfDA
>>481
現場を知らない椰子が言うな!再任用優先だ!
彼らは70歳就業法で守られるようになるから非常勤もないな!
事実、リタイア組とペーペーならば前者を取るのが一般的だ!
教育学部ならば別だが普通、理系から教員にはならない。余程の物好きか?
他教科・科目に比べ、採用数が多い。高齢者は管理職や委員会にいるから20から30代が多い。使えん若手はママのオーパイでも吸ってろ!
0484小田急小田原線
垢版 |
2021/07/10(土) 01:07:16.30ID:6btegwIP
新宿 南新宿 参宮橋 代々木八幡 代々木上原 東北沢 下北沢 世田谷代田 梅ヶ丘 豪徳寺 経堂 千歳船橋 祖師ヶ谷大蔵 成城学園前 喜多見 狛江 和泉多摩川 登戸 向ヶ丘遊園 生田 読売ランド前 百合ヶ丘 新百合ヶ丘 柿生 鶴川 玉川学園前 町田 相模大野 小田急相模原 相武台前 座間 海老名 厚木 本厚木 愛甲石田 伊勢原 鶴巻温泉 東海大学前 秦野 渋沢 新松田 開成 栢山 富水 螢田 足柄 小田原
0485実習生さん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:35:57.40ID:TjMOOPkr
理系から教員にはならないとか中高の数理技家を馬鹿にしすぎなのでは?笑
現場を知らないのは483でしょ。
高校の理数教員になる目的で理系学部に進む人もたくさんいますよ。
しかしまぁ、今のまま大量退職世代の再任用優先か続くと若手講師が離職して他職種に流れるから、年齢バランス悪くなりそうだなぁ〜。
0486実習生さん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:56:33.56ID:MwEgyw5h
今年の採用って各教科どのくらいなんですかね?
0487実習生さん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:26:06.03ID:detqD5ix
>>485
現場にいるんか?いたら最終3行が言わずもがなだ!
高校の教員は確かに、しっかりと読んでくれ。教育学部ならば別だが、断りをいれてあるだろうが。
知ったかなんか?
0488実習生さん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:27:40.95ID:detqD5ix
その高校教員も犯罪を犯して新聞沙汰になっているのが数学科なんだよな。
わかるか?
0489実習生さん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:14:28.71ID:vpBppS7s
この人理系コンプレックスか何かなのか?それとも高齢講師?
いちいちつっかかりすぎだ。
0490実習生さん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:36:27.96ID:Fv55F3u3
>>489
おめぇも外野から発言すんな!
0491実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 07:56:00.78ID:+FwPRHHC
あー怖い怖い笑
何か言うとこんな高圧的に返されるんじゃ、誰も何も言えなくなるね。
こんな怖い先生嫌だなー
だからいつまでも483.487.488.490(同一人物?)は合格しないんだねー笑
0492実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 08:00:03.20ID:46BSDGIY
>>491
他人のこと心配してる場合か?
0493実習生さん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:52:56.85ID:8gKkTGZy
採用試験の結果ってだいたい決まってますかね
0494実習生さん
垢版 |
2021/07/26(月) 23:42:45.01ID:e0viD0cV
ここ3年一次は合格していたが今年は無理や・・・
ちな小学校
0495実習生さん
垢版 |
2021/07/29(木) 00:50:57.03ID:tLTx5Fd8
二次試験もどうなるんですかね…。
なんか削減されてしまうものとかあるんでしょうか…。
0496実習生さん
垢版 |
2021/07/29(木) 19:42:11.41ID:3TBZjrZp
終わったわ
0497実習生さん
垢版 |
2021/07/29(木) 22:14:09.12ID:sIzAZLLi
明日ですね
受けた所倍率上がってたので不安です...
0498実習生さん
垢版 |
2021/07/30(金) 10:15:40.66ID:mzr5Rwif
今日何時発表なんだろ?受験後の連絡事項みたいな紙無くしちゃった() 7/30発表ってのは覚えてる
0499実習生さん
垢版 |
2021/07/30(金) 10:44:02.61ID:sdh0jVZT
>>498
正午ごろって書いてあった気がする…
0500実習生さん
垢版 |
2021/07/30(金) 10:51:32.30ID:mzr5Rwif
>>499
了解です、ありがとう!
0501実習生さん
垢版 |
2021/07/30(金) 12:14:12.55ID:cXi/7vTT
なんとか通りましたー!!
嬉しいです!!
0502実習生さん
垢版 |
2021/07/30(金) 12:46:52.14ID:WAS/j6uT
中学校数学少なくね
0503実習生さん
垢版 |
2021/07/31(土) 00:49:48.00ID:wSnu0I76
>>502
小中共通と合わせてあの人数だから相当絞ったよね
退職の人数も少ないってことなのかな
0504実習生さん
垢版 |
2021/07/31(土) 01:38:08.13ID:eAigMxVd
>>501
Twitterに書こうね
0505実習生さん
垢版 |
2021/08/01(日) 06:52:46.98ID:nuHNSb38
集団討論なくなりましたね。
0506実習生さん
垢版 |
2021/08/01(日) 09:57:54.65ID:5EBE0lB4
>>505
静岡市は普通にありますが…
静岡県ですか?
0507実習生さん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:57:02.09ID:s/Odwh/F
ウェブ検査が検査用URLで検索しても出てこないんですけどどうしたらいいですか?
土日はできない?GoogleChromeじゃできない?
0508実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 21:01:12.79ID:gCgKhVFs
静岡市の2次試験について質問です。
@場面指導は、面接官の方を生徒と思ってやるのですか?
A英語授業の導入はありますか。(過去問には静岡県の試験ではあり、静岡市の試験には「静岡県と同じ概要で行う」とありました。しかし、届いた試験概要には、集団討論と個人面接としか書いてなかったので)
B集団討論でメモ書きする場面があると書いてありましたが、どんな内容でしょうか?(過去問にはそれらしきことが書いてなかったたも)
0509実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 21:01:15.02ID:mFgd5Hys
>>505
集団面接ってやつが集団討論じゃないの?
そうじゃないと自分たちって個人面接・個人面接・集団面接って3回も面接受けるの???
0510実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 21:02:54.81ID:mFgd5Hys
てか思ったんですけど、もう少し静岡県教育委員会は試験の内容をちゃんと記すべき。「個人面接」が2回もあるんだけどこれなに?しかもまた2日目に集団面接があるの?わけわからなすぎ
適性検査って一次もやったやん
0511実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 21:04:07.64ID:qWd8Oc/C
意向調査書の第一次選考試験の結果を受けて思ったことって皆さんどういう内容書くんでしょうか?
0512実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 21:15:08.04ID:gCgKhVFs
中学英語の集団討論は英語ですか?
0513実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 21:51:22.79ID:tPMqE0HN
>>510
だから、東女医大であったこと同じです。
0514実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 21:54:54.29ID:MOysZ7OW
静岡市の集団討議は、何か活動して、それがどんな出来かとかそういうやつよね?
0515実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 23:38:33.46ID:U+cDKeia
>>509
中学校、養護、栄養は試験内容が適性検査と個人面接に変更になっていました
0516実習生さん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:49:12.19ID:+Db92ixO
>>491
当然、批判したんだから自分は1次受かっているだろうな!
残念だな、高校地歴公民でまさかの2次進出だ!
0517実習生さん
垢版 |
2021/08/04(水) 00:04:22.42ID:U5tMkfvH
>>516
誰も君が合格したかどうかなんて興味ねえわ
0518実習生さん
垢版 |
2021/08/04(水) 06:47:57.83ID:NbImvUhu
>>517
偉そうなこと言っているから聞いたまでだ!
答えられないのか?
0519実習生さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:55:58.45ID:g9MnQxld
>>518
偉そうなのはどっちだよ(笑)
筆記だけだから受かったんじゃね?ラッキーだったね、君(笑)
私が受かったか気になる?(笑)私は君の合否に興味ない(笑)
0520実習生さん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:50:59.88ID:+p852D0d
>>519
偉そうなこと言ってんな!
この出来の悪いゆとりあるいはさとり野郎が!
2次進出は他県を含めて4年連続だが何か?
0521実習生さん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:00:58.96ID:W+2u0Ian
ってか静岡県の2次試験、個人面接だけになったってマジ?
0522実習生さん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:26:47.46ID:wJftJqqr
>>521
校種によるのかな?少なくも中養栄養はマジだね
小高はどうですか?
0523実習生さん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:36:05.02ID:/znBx7pQ
高校理科民だけど、今のところその手の連絡とか掲示は見つからないな
中養栄養の二次試験内容変更ってメールとかでの連絡ですかね??
0524実習生さん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:08:01.66ID:W+2u0Ian
>>523
521です。ホームページには書いてないな。
教育委員会ってほんと仕事遅いわねえ。
https://www.tokyo-ac.jp/blog/182318/

ここに書いてあったよってソースは載せとくね。
0525実習生さん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:30:15.29ID:/znBx7pQ
>>524
ソースありがとうございます!
0526実習生さん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:02:42.04ID:K66VQJVH
>>525

↑ 
毎度の「誹謗中傷コピペ」を、書き込んでの迷惑行為を繰り返している組合の工作活動員です。
自分たちの卑しい行為(=偏った立場の意見コピペの大量貼り逃げ行為)を指摘されれば、その反省や弁明ではなく、論者個人への誹謗中傷行為を繰り返しています。

その際、わざわざageで何十も連続でコピペ貼りするため、スレ順表示を大きく狂わせるという迷惑をみなさんにかけ続けています。
(こちらは、sageで書き込む配慮をしております)

皆さん、卑しい組合の工作員たちを5chから放逐しましょう。
0527実習生さん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:45:34.77ID:fSRMlASy
》523
中学は、合格通知の封書に書面で入ってた
個人面接と適正検査だけで、4つにわかれて集合時間も違う
個人一回だけで、判断基準がどこになるか怖いな
2次は毎年半分になるのに
0528実習生さん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:32:18.08ID:kbVcHknA
昨年静岡県を受けた方に質問です。集団面接とは複数人が面接官の質問に答えていく方式なのでしょうか?それとも集団面接=集団討論なのでしょうか?
0529実習生さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:02:26.00ID:KluI9Qh3
>>528
はい
0530実習生さん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:33:28.58ID:qndeLsji
静岡は受けたことあるけど、一次試験で個人面接があったなぁ。

なんで一次で面接官が3人の個人面接?とは思ってた。他の自治体(東京、大阪、愛知)は、一次どれも通ってけど、静岡だけは落ちた。なんか圧迫面接っぽかったのは覚えてる。なんか納得いかなかったから、落ちたあと開示請求までしたのはここの自治体だけ。

請求したら、清潔感がないとか、誠実さがないって言われてたけど、他の自治体で出なかったことばっかりでてたからどうしたものかと悩んだ事はある。フワフワした内容で落とされたのはあるから他府県の受験者は落としたいのかなとおもった。
0531実習生さん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:41:13.09ID:qndeLsji
一応、開示請求したときに清潔感は項目の中にあったよ。受験する側としてはすげぇ違和感あったけどさ。
これって面接官の主観じゃね?ってのはあるけど、項目に入ってるなら仕方ないかと諦めたわ。
0532実習生さん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:43:17.00ID:qndeLsji
前日にQ Bハウスでカットしたんだけどなぁ。
0533実習生さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:09:41.23ID:y6defKZh
静岡県の二次試験、東京アカデミーでは教育委員会に聞いて変更ありますよって言ってたけど、ホームページでは未だに出てないんだよな。
これどういうことなんだろう。
0534実習生さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:34:52.51ID:Y3BezRel
静岡市二次受けるんやが、正直他県出身は合格厳しい?
0535実習生さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:37:36.63ID:qEqcrFeQ
静岡は、一次の個人面接で、どうにでも評価できるから年齢制限がないんだよな。
0536実習生さん
垢版 |
2021/08/10(火) 12:45:14.68ID:kyoCJElo
静岡県受ける人に質問なんだけど、二次試験で集団面接なくなりますよってのは、どうやって通知が来たの?ホームページには載ってないよ?
0537実習生さん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:27:20.03ID:wAqJOrQ8
静岡市は、ホームページに個人面接のみになると情報が出ましたね。集合時間などは変更なしのようです。
0538実習生さん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:38:55.44ID:YslaO0T0
>>537
これ見るまで知らんかった…
ありがとう!
0539実習生さん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:57:15.65ID:/CE9F38e
静岡市は二次試験の変更ありましたが、静岡県も動きありますかね?
0540実習生さん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:31:11.58ID:K/03pTF5
>>539
なし。
あれば上げてある。
0541実習生さん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:33.40ID:fTBsfSgc
16日の個人面接が10:20〜12:25と13:25〜17:45の部があるのですが、これは1日に2回面接があるということではなくて、お昼を挟んで10:20〜17:45のどこかで1回面接をやるということですよね?
0542実習生さん
垢版 |
2021/08/15(日) 21:01:27.09ID:EsUE0X7K
>>541
高校前提で話をする。

その通りで一回のみ。
例年と異なり合格者を多く出したから、とある校長から聞いた。
0543実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:10:50.82ID:J5plGwJF
今日の二次で県教委も情報流出を気にしてる。
ネット社会なんだから情報が氾濫することを想定した上で監督者が情報交換はしないでくださいみたいなことを言っても過去問より、小論(生徒にとっての環境つくりの必要性)と集団面接は別として面接のお題(この会場までどのように来ましたか)なんか10年以上同じだし、おかしいわな!
0544実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 00:26:28.67ID:LBbS+aeb
>>543
10年以上受験してるんだ…大変ですね
0545実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 19:03:04.73ID:Cb8QcnLC
二次試験を受けた人、お疲れさまでした。
私は県ではなく市でしたが。

個人面接だけで採用を決めるって、採用する方も判断が難しいですよね。
対策は楽ですがw

最後の方、笑いながらいい雰囲気で終わったけど…
なんか飽きられた感があった…
0546実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 19:04:09.92ID:Cb8QcnLC
↑個人面接の最後の方ってことね
0547実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:45:07.41ID:6xJ+h+JF
面接30分はさすがに長い
面接官もよくやるわな
飽きないのかな
0548実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:32:18.77ID:G1c6ZCZ4
同じく静岡市で受けた。
他の都道府県から初めて来たのだが、静岡市の志望理由を聞かれなかったのが驚きだわ。
0549実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:42:49.04ID:d567Bw+E
>>548
545です。
私も他県から受けました。
志望理由を聞かれないのは驚きですね。
私は一番最初に聞かれました。
0550実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 05:09:29.00ID:VQKCa0Br
>>549
それは1次で聞かれる(なぜ静岡県なのか)典型例だから。
0551実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 05:11:35.44ID:VQKCa0Br
訂正
静岡県→静岡市
0552実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:39:42.77ID:aMi9MUDN
ありがたいことに、場面指導で最後「この場面だったらね…」と、面接官からアドバイスをいただきました。落ちフラグがっつり立ってますが強く生きます。
0553実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:37:04.10ID:LQd8RSoD
みんな面接どうだったの?
0554実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:15:07.72ID:Ch2VT3vE
>>552
過去問参考に校長から面接練習をしてもらわなかったか?
個人で取り組む案件ではなく学校全体で取り組むものもあると教えてもらった。
それが出るならばラッキーだろう!
0555実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:03:03.43ID:ch8W6luR
>>552
言ってもらえるってことは逆に合格フラグじゃないか?どうでもいいと思った人にはわざわざアドバイスなんてしない
0556実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 07:56:02.49ID:9JMQFpgn
アドバイス受けたのが学生ならこれからのためのアドバイスだから、逆に大丈夫かもしれないですね。
期待されているととらえることもできますね。

自分の場合は、試験官もがなんとか30分にしようと必死に質問してたのがわかったので、厳しそうです。
うまくできずにつらい。
来年がんばります。
0557実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:34:40.69ID:5jr9czSn
552です
学生です。大学の支援室の先生方にも、研究室の先生にも、何度も場面指導の練習していただいたので、情けなくて申し訳なくて落ち込んでました。一歩成長できたと前向きに捉えるようにします。
0558実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:57:40.42ID:tXbsCYS2
>>555
無知だから現場で講師として修行しなさい、ということ!
0559実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 00:04:47.52ID:iCcoGczb
>>558
またお前か
そうやって何でも悪い方に考えて高圧的に言うからいつまで経っても受かんないんだよ
0560実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 09:08:02.78ID:xTpAQD2U
個人面接、小論文、集団討論ってどれが一番配点高いですか?
あと、2次試験は1次試験の結果も加味されるのでしょうか?
0561実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:16:44.29ID:l3d2rMlY
教育新聞の過去の記事に、以下のように書いてあります。平成31年度の情報なので、変更があるかもしれません。
《2次試験》▽面接試験=小・中学校・養護教員(75点)、高等学校(100点)、特別支援学校(35点)▽小論文=高等学校(10点)▽実技試験=外国語(高校)(5段階評価)、家庭(高校)(100点)、特別支援学校 特別支援教育専門(100点)※それぞれの項目ごとに、審査対象者とする最低基準はあるが、合格基準点はない。
0562実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:51:37.66ID:xTpAQD2U
集団討論で積極的にアピールする人と、控えめに意見を言う人はどちらが評価が良いのでしょうか?
0563実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:39:58.01ID:en91CmrH
>>559
お前にそっくりそのまま返してやる!
偉そうな野郎が!
0564実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:08:34.16ID:VuC3/fkk
>>556
県教委に勤務していた校長から面接官4人で一人持ち時間5分、トータルで20分と聞いたが…
じゃあ、最後に一言言ってくださいという質問があったと思う。
0565実習生さん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:34:16.34ID:O9hQKT5t
静岡市の2次試験は面接官3人の例年の1次試験のような面接でした。時間は長くなりましたが…。
あの面接だけで半分に絞るのは難しいだろうなと思いました。1次試験の点数も合否に影響があるのかなぁ。
2次試験も不合格の場合、A、B、Cの3段階で結果が出るけど、面接だけでCだったら、凹むなぁ。
0566実習生さん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:41:20.03ID:+hZ4JTKs
県の方だけど自分も時間が長かった
一次試験がない分、二次試験の方で時間を取っていたのかなと思う
0567実習生さん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:41:24.52ID:phpAXs3F
県の選考は、2次試験は2次のみで合否判断ですか?
0568実習生さん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:53:03.56ID:97j/MYXD
今回はわからない
0569実習生さん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:53:39.29ID:97j/MYXD
周りの人の感触聞くと質問数が多かったっていう感触が殆どだったんだけど
他の人はどうだった?
0570実習生さん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:54:10.47ID:97j/MYXD
>>564
それは古い情報だと思う
0571実習生さん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:16:14.16ID:NnOwIi6p
今年の県は30分と長く、質問は多かったですね。
あの長さをどうやった人が受かるのか気になりますね。
0572実習生さん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:11:19.95ID:f8QeNnbb
>>570
アフォか!証拠を示せ!568も同じだ!
県教委に長くいて、実施数日前に教頭と副校長を通り越して今年から校長になった人物に聞いた話しだぞ!
例年、試験官として会場にいて、当日は姿を見なかったけど面接委員として会場に行くと言っていた管理職だ!
0573実習生さん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:22:18.97ID:WNyJ/lwb
選考するのになんでこんなに時間かかるのでしょうか?
0574実習生さん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:05:36.80ID:97j/MYXD
>>572
自分が実際に受けたから誤りだとわかるよ
0575実習生さん
垢版 |
2021/08/25(水) 00:06:27.77ID:aTfrK4lJ
572が言ってるんなら間違いだな笑
0576実習生さん
垢版 |
2021/08/25(水) 03:15:11.21ID:5CP3siuv
>>574
例えばリーダーシップを発揮する上で大切なポイントは何だと考えますか、と聞かれ短答で〇〇です、と答えたら同じ面接官に具体的にいうとどういうことですか、とかなぜそのように考えたのですか、など関連質問で畳み掛けられたからであろう!
生徒と変わらん国語力欠如の575と同じで自分の所に来たボールを余裕がなく投げ返しただけ。
そのため、試験官が予め練習してきた質問が出ることを期待してその話題に関する具体的に掘り下げた質問ばかりであったから時間が長く経過した。
この項目も含め、それは可もなく不可もなくの無難な3:普通評定、いや面接官によっては2:やや劣っている評定になる場合もあるからな。
面接で応えるポイント何なんだ?
上述したように受け答えをするためではないだろう!
言わずもがなだが…
0577実習生さん
垢版 |
2021/08/25(水) 10:32:24.55ID:/PXotilc
>>576
受かってないくせに偉そうなこと言うな
575とその他の人たちでは多分校種が違うんだよ
だから話が合わない
それも察することができず一人で興奮してて恥ずかしいね
それにしても、575の話が仮に本当だとしたら、高校の面接は例年通りのやり方だったのか?
0578実習生さん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:32:45.82ID:IvT7bO+l
>>577
はい、出た、批判するだけのダボハゼ!
1次敗退で2次受けてないから憶測で物事を語るな!同じ土俵にいないから言えない!
574と575とも然り。明確なエビデンスを示して言えよ、説得力がないだろうが!
「察する」ことが今日的な子どもの課題であることを理解していない。主張出来ない人間は社会に出たら淘汰される。まあ、お前も含め、大多数が該当するゆとりとさとり教育を受けたの弊害だな。
話し言葉は容易で思いつき発することが可能だが文章にまとめることは小論と同じくある程度、訓練をしていないと出来ないことだからな。オツムを使わないと退化するぞ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況