X



トップページ教育・先生
761コメント270KB

静岡県教員採用試験 New

0001実習生さん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:28:59.36ID:gpe97BWj
聞きたいことは何度聞いてもOK!!
偉そうな上から目線の方、主のように説教する方はご遠慮ください。
0290実習生さん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:02:42.35ID:+aSm/OjG
下田とかって、大変なんですか??
0291実習生さん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:04:42.89ID:PvpTOoar
下田に限らず賀茂と東豆は暮らしにくそうだから地元出身以外の人はできれば行きたくはないだろうね
0292実習生さん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:13:57.84ID:OxE0Aq4x
>>290
立地がね・・・
0293実習生さん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:25:42.30ID:+aSm/OjG
なるほど。他県在住なので、その辺りの事情ってよく分からないんですよね。
荒れてるところとか、ありますか??
0294実習生さん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:56:22.13ID:jW7pn5hp
>>293
西なら磐田市、東なら熱海市は小中ともに生徒指導・保護者対応が大変だという話をよく聞きます。
0295実習生さん
垢版 |
2020/08/21(金) 09:53:08.00ID:BISP4U2X
>>288
過去スレ読んだか?
オレを含め、その他がご丁寧に書いたことを見ればわかるはずだか…
生きる力を学んできたじゃあないか。
1次敗退者に申し訳と思わないのか?他自治体の2次から帰って、見たらこの有り様だ。まあ、義務教みたいな大量採用ではないので。
児童に教えられない。ましてや生徒なんか言わずもがなだ。
荒れてる学校もあるだろうよ!
受かってから心配しろよ!
そして勤めたらなんとでもなるから。若いうちに苦労しろ!苦労はかってでもしろ!
0296実習生さん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:00:25.30ID:Qizhhm/v
>>291
正規には需要がない。
だから、若手を行かせるんだ!新採が無理ならば講師が配属される。
高校家庭科講師で行って1年で移動になった例もある。当然、野郎だがな。
0297実習生さん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:05:47.55ID:HJZR6i3R
>>295
八つ当たりする前に高校の勉強か義務教に変更するが好し
0298実習生さん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:11:35.94ID:3Gifk95K
>>297
何が八つ当たりだ?
奴、偉そうなことを言うな!
どこの校種で教えたことあるんだ?
大学含めて全ての校種で教えたことがあるから言えるんだ!
同じ土俵に立ったことがない野郎が言っても説得力がない!
だから底辺の生徒と同じくイキがっている馬鹿を相手にすると疲れる。
0299実習生さん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:45:19.98ID:HJZR6i3R
>>298
高校が嫌なら大学大学院の先生になれば
0300実習生さん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:46:31.71ID:m6GUJiYP
また偉そうな奴湧いてきたな。
全ての校種で教えた事あるとか言ってるけど、そんなに転々としてるのって逆に不安なんだが。
0301実習生さん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:57:37.13ID:DqJjagNf
前スレからずっといるよ。違うスレたてて語ってほしい。ここには来ないでほしいよね。
0302実習生さん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:05:50.54ID:486P+FFR
東京に来たらええで
一流大学附属校や上位中高一貫校なら修士以上必須で大学講師並みの実力が要求される
せっかくの経歴も田舎なら浮くだけ
0303実習生さん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:24:08.26ID:R9+pypll
300と301も同じだ。
批判しか出来ないや・か・ら(笑)
0304実習生さん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:54:01.59ID:hz+3G4Yz
>>300>>301
この業界、はっきりと物事を言わないのはお分かり?ストレートな表現もしない。
ゆえに、本人がわかるまで言わない。
門外漢は門外漢らしくしろ!
0305実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:17:25.17ID:LKzLgx73
二次の結果が出る前に任期付きの申し込みしますか?
0306実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:26:36.54ID:gIzx6CpU
>>305
県全体で各教科1人くらいしか採用がないし、採用されても全然希望してない地区に飛ばされたりするらしいから応募しない。
0307実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:40:46.23ID:LKzLgx73
≫>306
各自治体に講師登録した方がいいですか?
0308実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:34:01.27ID:gIzx6CpU
>>307
面接とかしに行くのが大変になるだけだし、だからといって採用される可能性は低いんだから、そんな手間かけるより普通に臨時で講師をしたほうがいいと思う
現役の子なら話は変わるかもしれないけど
0309実習生さん
垢版 |
2020/08/23(日) 06:17:43.56ID:6YsFAZzu
>>307
地元だけしておけばいいと思います。
0310実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:18:27.08ID:glSadgfr
小学校から大学まで教えたことのある人間が涌いてて草
偉そうな上に何歳だよ
0311実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:01:56.39ID:glSadgfr
県外民だが伊豆とか凄い良いイメージなんだが
気候が良くて、しかも東京まで電車一本だし
0312実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:46:15.06ID:XVO6z8DQ
>>310
オムツ大丈夫か?ゆとりちゃん!
ママのオーパイ吸ってろ!
0313実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:28:37.30ID:k7mRAgkT
>>311
遊びに行くのには良いがな
東京、横浜、湘南あたりに行くのは便利だ。
だが、研修とかで、県庁や教育事務所に行くには、限りなく不便だ。
車が使えるのならともかく、不可となれば、相当早起きしないと、公共交通機関で静岡市はおろか沼津・三島にでるのも不便なところだ。
0314実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:03:46.26ID:5QG781Z+
女子高生のスカートの中を盗撮か 教育事務所の教師を逮捕 静岡


静岡県教育委員会の事務所に勤める教師の男が、女子高生のスカートの中を盗撮した疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、県教育委員会の静西教育事務所に勤める教師、柴田輝 容疑者(38)です。

柴田輝 容疑者は7月15日、磐田市のコンビニでコピー機を使っていた女子高生のスカートの中を携帯電話で
盗撮した疑いが持たれています。

女子高生から報告を受けた保護者が警察に相談し発覚しました。
警察は、柴田輝 容疑者の認否を明らかにしておらず、県教委は「事実関係を確認中です」とコメントしています。
0315実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:08:02.44ID:fm4d7llb
>>313
遊んでないで仕事をしろ!1年中働き方改革だ。東部のヤシが一番仕事をしないから。酷いのになるとテストで前年の問題を出す。満点取れないからという理由があり得ない!西部出身者は東部にいるとおかしくなるで意見が一致した。
当然、全ての地区に勤務したから言える。
採用試験も前泊だ。伊豆から受けた時は安倍川の河川敷に車を置いた。
0316実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:29:15.77ID:xHtwArmU
伊豆から前泊って、なんだ大学四年の時に正規採用にならなかった負け組の人かよ
0317実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:49:27.35ID:Kfeo6jDJ
>>316
負け組で悪かったな!採用は二人だ。
下田や稲取の東海岸と土肥の西海岸は当然、東海道に比較的近い伊東、修善寺エリアも前泊。伊豆は最強だ!次に伊豆脱出組が憧れる御殿場と小山、同じく前泊。
0318実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 09:16:07.67ID:ikXwOcvZ
西海岸というのが凄い
0319実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:14:19.74ID:Xkurn/Kp
どうやったら小学校から中学高校大学の教職ができるんだ
その人生知りたいぞ
0320実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:25:41.41ID:8Fx+elsp
>>319
とりあえず、大学が一番ハードル高そう
0321実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:01:12.02ID:QNaDyTFG
>>319>>320
はっきり言ってこの板にいるゆとりやゆとり以降の世代では無理。批判ばかりして自らアクションを起こさないヘタレだから。
オープンマインドで意見を聞く。なるために努力は言うまでもなくキャリアが需要。人脈や運もしかり。
経験をしなければ言えない。悲しい現実!
0322実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:33:17.07ID:nVi6Gm8b
大学で教えるには最低修士以上が必要
研究室で見込みがあれば大学の講師の口はいくらでも紹介してもらえる
そこから先が難しいんだけどね
准教授とか
0323実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:06:29.82ID:JXi2qsLz
>>315
当然、全ての地区に勤務したから言える。
※どことどこ勤務ですか?
0324実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:14:06.94ID:cTLY+AOG
>>323
「飲み会の東部」というのは本当みたいです。
ただデカすぎる釣り針はスルーしていきましょう。
0325実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:08:00.52ID:9SPIcnr0
>>323
どことどこのレベルではない。
東部は旧賀茂学区(お断りをした数年後、新構想高校になる学校から数度呼ばれたこともある)のみ、中部と西部は全ての旧学区に勤務したことがある。
学科では普通科や理数科、農工商の実業科、総合学科等経験がないのは英語科と国際科だけ。
過程も全日制は言うに及ばず定時制や単位制までもある。
だから下手な正規よりも学校を回っているから知らないで良いことも知っている。
例えば、加配について、義務教で最終的に国の定数が決まるのは5/1付け(その前に4/8?付け)でクラスの増減のために生徒指導困難校のため、決まる。他方、高校は新採で3人配置される。
偉そうなことを言っているのはこのようなエビデンスがあるからだ!
オープンマインドだから意見は聞くぞ!
0326実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:35:12.50ID:Lr/3+uLC
>>322
>大学で教えるには最低修士以上が必要

一般的には、その通りだが、例外も多い世界だよ
特に、初等中等教育教員の養成課程に関わる科目とかでは、現場経験が豊富ならば、修士がなくても講師をしている場合が多い。
これが、学校管理職経験者の天下り先になっていることは多い。
大学の、教職支援センターとかの常勤職員かついくつかの教職科目を非常勤講師として担当しているような事例が多いな。

ただ、今後は管理職になるには修士以上が必要になるので(今は、経験年数+研修等で専修免許取得の方法があるが、今後は漸次廃止の予定)、修士なしでの大学教員への道は厳しくなるだろうね。
0327実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:45:34.33ID:Lr/3+uLC
それでも、教員養成系は相当なりやすいところだ。
他の学術分野は相当厳しいぞ。
最低でも博士課程修了(博士号があれば尚良)、かつ、院生以上が正会員資格の相応の学会に所属していないと、非常勤でもまず無理だな。
しかも、最近は非常勤でも公募案件が多いから、なかなか大変だ。
だから、博士号持ちが、腰掛のつもりで「とりあえず、高校教員でもやろうか」という教採受験者も結構多いな。
ただ、こういった連中は、自分の専門分野以外の教科共通科目や一般教養や教職教養を舐めているものが多いから、たいてい受からないけどね。
0328実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 10:57:10.15ID:cNhjRZBq
そんな豆知識をどや顔で書かれても。
0329実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 17:30:44.62ID:3+yAhoSB
医学科卒なんで学部出たら即助手だったわ
基礎系だし研究面で苦労はしたけどな
0330実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:35:10.67ID:JK/qwnxO
>>329
国試受けなかったの?
0331実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 11:58:10.04ID:tW4VRjn7
スレチだけど酷使は受けてるよ
研修修了証がないと バイトできないけどな
しかし、ただの大学勤めでも資格手当てが月五万上乗せされる
0332実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:22:58.04ID:/DiqfCxh
>>328
326が親切で書いてくれてるのに無知すぎる。
だから馬鹿にされるんだ。
0333実習生さん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:59:50.13ID:0GAq5EH/
これマ?

面接は当たり障りのないことを言う人がほとんどなので、気にするな
ごく偶に混じる、明らかな発達障害とかを見つけるためのものだと思えばいい
それ以外は学科での得点順だからさ

記念受験とかでまったく受け答えが出来ないほどの知識で望むやつ以外は、
普通に答えられるし「すみません。勉強不足で分かりませんが私が考えているのは…」でいいから
0334実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 09:00:40.25ID:3PufFXET
現役講師です。
採用試験、万一合格したらすぐ勤務先校長に報告するべきですか?
12月に講師を希望するか聞かれたときに言えばいいですか?
0335実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:02:22.25ID:WfaG2K0z
>>334
校長だけでなく、あなたが採用試験を受験するにあたってあらゆることで気を遣ってくれた先生方がたくさんいると思います。
もしあなたから合格の報告を聞けたら、校長やあなたの周りの先生方は自分ごとの様に喜んでくれると思いますよ!
0336実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:12:55.85ID:EktTyzbD
たぶん校種変えとかで周りに言って無いんだろ
そういうクズはほっておけ
0337実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:05:37.06ID:GPhQ9ppe
高等学校と養護教諭の期限付講師試験に勤務希望地を選ぶ入力欄があり驚いた。
希望通りに県教委は配置するのか?
正規が希望する地区は東海道線沿いが多い。自ずと僻地は新採と講師になる。だから、静岡や浜松は限りなく難しいと思う。
0339実習生さん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:56:46.31ID:LPqbblvl
知ってる人がいたら教えてください
初島小中に勤務してる先生方はどうやって暮らしてますか?島に教員住宅があるのでしょうか?
0340実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:28:59.77ID:xDdklcSQ
もう少しで合格発表ですね!
0341実習生さん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:12:23.65ID:a95/cna8
合格後勤務先がわかるのは何月ですか?
0343実習生さん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:45:30.49ID:wxNolP2V
>>341
校種にもよると思いますが、小学校は3月2週後半あたりに市町の教育委員会から連絡があり、25日近辺に勤務校を教えてもらえるような流れだったと思います。
0344実習生さん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:38:13.96ID:XhRelldZ
どうでも良い。
過去スレ見ればわかること。
学習してない野郎が多い。
0345実習生さん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:12:00.11ID:8W7eXOax
4日後には運命が決まる!
0346実習生さん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:43:38.99ID:M6LEzExH
>>345
もう決まっているぞ!
0347実習生さん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:28:09.16ID:/jOD+E9a
>>345
そう、手前の合格がな!
0348実習生さん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:09:05.38ID:2Rl1+1Fr
あと1時間か…
0349実習生さん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:11:11.71ID:8oAi4z+5
やったー
とりあえず一つ目は受かった
0350実習生さん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:13:48.51ID:2Rl1+1Fr
番号がない
番号あるやつ全員死ねばいいのに
0351実習生さん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:15:05.57ID:PcsbWBuA
ドンマイ
また来年があるさ
0352実習生さん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:02:52.02ID:oha7vFoU
怖くてまだ見れない。衝撃最小限で見る方法ありますか?
0353sage
垢版 |
2020/10/01(木) 18:23:20.08ID:imNCW62Y
>>352
片目で見ろ
衝撃は半分だ
0354実習生さん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:07:00.30ID:e8QRXmm7
落ちました。
補欠合格の可能性にかけたいと思い帰宅したのですがまだ結果通知書が届いていませんでした。
例年2次試験の結果は当日午後に届いていたのですが・・・
同じ様な状況の方はいらっしゃいますか?
0355実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:41:20.40ID:rItM/bYa
補欠は各教科一人くらいですか?
0356実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:19:31.08ID:VmhQilrH
例年補欠は10人くらいで繰上何人ですか?
0357実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:00:30.31ID:VmhQilrH
小学校、去年は763人受験、281人合格、今年は780人位受験、259人合格、かなり絞られましたか?
0358実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:19:57.41ID:H+qhwCE8
補欠は2次試験の結果に記載されてるのですか?
0359実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:52:41.94ID:3i8oq8nL
結果通知書に補欠と記載され、必要書類が同封されているそうです。
0360実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:38:37.00ID:YNns0C2/
>>359
ありがとうございます。
0361実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:50:04.56ID:rItM/bYa
>>359
不合格なら一枚
補欠&合格は複数書類で封筒に厚みがありますか?
0362実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 05:13:49.24ID:CRha1RGh
集団討論イヤイヤーって言って
コロナニュース貼っつけてた粘着おバカちゃん
合格しまちたか?w
0363実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:24:37.56ID:6uIKnv6n
>>362は合格?
0364実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:49:09.69ID:CRha1RGh
>>363
このウキウキのテンション見て察しろって話ですよ
0365実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:45:51.68ID:6uIKnv6n
どなかた親切な方、二次落選通知の
文言をここに記載していただけますか?
どういう書類が何枚入っていますか?
0366実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:52:03.25ID:6uIKnv6n
>>364
おめでとうございます。
勤務地はどちらですか?
0367実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:49:03.88ID:6uIKnv6n
二次不合格者は自ら講師登録をしなくても
各市町教委から講師の連絡が来ますか?
0368実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:40:09.85ID:JDVTLV8d
びっくりするくらい不親切な講師のご案内だったね
ところで、試験の得点の開示って、出来ないのでしょうか?
ご存知の方は、いらっしゃいますか?
0369実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:56:50.98ID:JRn78NL3
できる
過去にこの種の話題は、何度も出てるよ
過去スレ見たら?
0370実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:06:04.55ID:m3SOj6/I
>>367
来ない。
そんな親切ではない。
基本はてめえでやる。
仕事したかったらどうぞという考え。
0371実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:29:12.57ID:ULaF5YuC
得点開示は県の教育委員会まで行って開示請求の申請をすればできるそうですよ。
0372実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:24:53.38ID:8p863N6k
>>369
>>371
ありがとうございます
なんか不親切な委員会なんですね
結果に書いておいてくれる自治体もあるのに
0373実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:54:38.48ID:T4MNSsYS
>>372
平和ボケか?
0374実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 02:55:46.51ID:wgH+3xMl
>>372
それなら、来年はその「結果に書いておいてくれる自治体」を受ければいい。
たぶんお前はどこでも受からないと思うけどね。
0375実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:18:55.63ID:eEx0ZGZH
>>371
得点開示は県の教育委員会まで行って開示請求の申請
※郵送請求は可能ですか?具体的にどうすれば請求可能ですか?
0376実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:53:04.89ID:24Ze4ILu
少しは、過去スレ見るとか、自分で調べようという気がないのか?
何度も過去に出ている話だよ
そんなんだから・・・・・・と、煽られるだけでしょ
0377実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:34:04.89ID:rbtGMwJe
>>375
県のHPで検索かけてみたら、担当課に問い合わせてねって出てきたよ
0378実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:41:14.45ID:WXza3kPI
てめえで探しもしないくせにクレクレが多過ぎ。
全く呆れるわ!
0379実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:53:19.48ID:LsMbstDZ
県庁西館7階の義務教育課まで行って開示請求書類書いてきました!
1次と2次の試験結果と面接評定が郵送でもらえるそうですが、審査して、必要な手数料を納めてとかなり手順があり時間かかりそうです、、
全部Web上で見られたら楽なんですけどね!
0380実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:50:22.41ID:ZvynFUCi
今年の合格者の中にも一定数、落伍者や不祥事起こす人間が出るんだろうなぁ
もったいない
0381実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:25:01.77ID:r3saoR3O
>>375
申請は郵送不可らしいです。県庁の教育課まで直接行って、開示請求書類書かないといけないということでした。結果は郵送でもらえるらしいですよ。
>>739
の方の言っていることが参考になるかと思います。
0382実習生さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:05:32.25ID:eEx0ZGZH
>>381
ありがとうございます。
期限はいつまでですか?
平日有休取らなければいけませんね
0383実習生さん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:32:22.75ID:xbQU8BQz
勤務校でフェイスシールドとクリアマスクが全職員に配布されました。
静岡県全域で配布されましたか。
0384実習生さん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:57:03.49ID:O0Bu9l1N
成績開示した方に質問です。
開示内容に集団討論の結果は掲載されていたでしょうか?
0385実習生さん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:28:54.81ID:LAW6lVFA
>>384
集団討論の結果はなかったです!
0386実習生さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:29:12.34ID:bNAT7Pxr
今一つ、静岡県教員と静岡市教員の異動についてわかっていません。
静岡市の先生が新規採用3年間は沼津市の学校だったと。
静岡県教員は県全域異動のイメージがありますが、
静岡市教員は静岡市内の異動ではありませんか?
0387実習生さん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:38:07.83ID:1sxtZzvm
静岡市が政令市に昇格した以降は、原則別々に採用も異動もやっている。
が、政令市昇格以前に採用された人やそれ以降もしばらく(10年間くらいか)は、共同採用の時代があったから、それらの時代に採用された人は、例外的に希望提出だけで、静岡市教員⇔県教委管轄の市町立学校間の異動があるのだろう。
詳しくは知らんがな
また、高校は市立の学校が少ないため、日常的に県との人事交流(というか、県立高校の教員の期間限定での受け入れ、静大付属への一時的な異動と同じ扱い)をしている。
0388実習生さん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:28:09.30ID:zmApuQB4
>>385
ありがとうございます!
自分も集団討論の結果がなく、不安でしたが、静岡はないんですね。
0389実習生さん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:06:45.18ID:sbA3TNol
>>386
管理が厳しいからオススメ出来ない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況