X



トップページ教育・先生
670コメント197KB

令和元年度ー令和2年度 東京都小学校教員採用選考-2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:18:53.37ID:nnLY6lLJ
前スレ
令和元年度ー令和2年度 東京都小学校教員採用選考
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1566391000
関連スレ
令和元年度ー令和2年 度東京都中学校教員採用選考
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566391123/
令和元年度ー令和2年度 東京都高等学校教員採用選考
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566415053/
令和元年度ー令和2年度 東京都養護教諭採用選考
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566415768/
東京都特別支援学校教諭採用選考
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566416039/
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)15
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566652674/
東京都の教育を考える
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1546931543/
■東京都公立学校教職員
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/pedagogy/1542121010
【関東エリア】東京・神奈川・千葉の学校教職員
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1542128544/
東京都教育委員会
https://www.kyoinsenko.metro.tokyo.jp/
0389実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:42:10.10ID:C6OXC5wk
今日午後電話がかかって来ました‼︎釧路からでした‼︎
0390実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:45:45.98ID:PrBgtT5r
>>389
ん?
釧路の人に今日電話が来たってことですか?
0391実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:50:39.21ID:k924lIAS
本当に面接するんでしょうか?電話した方がいいのかな?
0392実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:23:28.63ID:7rfLVTlY
今、委員会・学校に人事のことをやる余裕があるんだろうか
まぁ、変な話ずっと休校になるんなら、多少遅く面接の連絡来ても対応できそうだな・・・
0393実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:32:07.28ID:zn5bYuOj
地方の講師ですが、今日電話きて来週面接することになりました!
0394実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:33:15.75ID:AbKXFKrO
今週も連絡来なかったわ…
旅行行けば良かった
0395実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:02:49.43ID:E+P4sQ2N
今日知らない番号から不在通知があったがそれかなー。ロック画面の通知以外に履歴が残ってなくてどこからの電話番号が確認できない。
0396実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:16:42.46ID:vplvFUjp
今日、勤務校の内示でました。
0397実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:29:17.88ID:1qurA/jI
今、都内の非常勤講師で働いている者です。
まだ連絡は来ないです。
0398実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:15:08.47ID:SCm2pNqR
広島県で正規採用で働いている者です。
現職枠で受けましたが、正直一次試験も手応えがあった感じではありませんでした。
多分、生徒指導の大変なところばかりで仕事をしているからだと思っています。住むところに困るので先週電話をしたら、月末から順次電話するとのことでした。
私は今日、区教委から電話がありました。(やはり大変と聞く東側の区)東京都庁の電話番号で着歴がありましたよ。早速来週面接です。
0399実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:17:43.02ID:SCm2pNqR
>>384
私も不安になって先週問い合わせたら、名簿搭載された人に3月中に1回はすると教職員課の人が言ってました!
0400実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:48:52.86ID:Z+Eh5bdI
この状況でも面接するんですね…
面接って一体どういうこと聞かれるんでしょうか?
0401実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:27:12.27ID:vplvFUjp
>>400
すでに某区で面接したものです。区について知ってることは?志望動機、なぜ東京か、なぜその校種か、自分の長所短所、これまで頑張ってきたこと。あたりを集団面接で一人当たり10分程度
0402実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:28:36.37ID:/sDn4Lqa
>>401
えっ、集団なんだ!
0403実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:29:37.61ID:vplvFUjp
>>402
市町村によるかと
0404実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:46:54.73ID:/sDn4Lqa
>>403
そうなんですね!
ありがとうございます!
0405実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:29.05ID:M2eMZoKE
3月だー!
連絡来い来い!
0406実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 08:27:30.54ID:4/y/ei/5
3月半ばまで気長に待つか
0407実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:39:33.07ID:2TNNE4G9
今日も連絡なし。
今と同じ区からきますよーに
0408実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:30:23.27ID:SwV3jATS
面接の日に採用されることは稀ですか?そのまま物件を探しに行きたいです…
0409実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:33:01.28ID:1XMl4gE3
>>408
前にも書きましたが面接したその日に区から連絡があり、内定しましたよ
0410実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:41:47.71ID:SwV3jATS
>>409
ちゃんと前のを読んでなくてすみません。丁寧にありがとうございます。
去年のを見てたら面接で落ちた人がいたので不安になっていました…とりあえず不動産屋さんにその日行こうと思います!
0411実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:43:16.41ID:SwV3jATS
>>409
丁寧にありがとうございます!去年のを見てたら面接で落とされた人がいたので不安になっていました…とりあえず不動産屋さん予約しようと思います!
0412実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:59:13.94ID:1XMl4gE3
>>411
詳しく言うと、私が面接に行った区は1〜2日の間に電話しますという感じでした。なので地方からいらっしゃる場合は日程多めに滞在して電話を待ってみても良いと思います。ただ九市町村で対応(スピード感)は違うかもです。
0413実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:02:55.45ID:SwV3jATS
>>412
そうなんですね。細かく教えていただきありがとうございます!二日間いる予定ですが、もう少し長く入れるか考えます…面接次第ってことですね!本当にありがとうございます。
0414実習生さん
垢版 |
2020/03/03(火) 18:41:59.97ID:5EM4tN5d
面接した自治体の学校から昨日連絡がありました。郵送で結果を知る前でしたが、その学校で採用になるようです。
物件早く探さないと……
0415実習生さん
垢版 |
2020/03/03(火) 18:51:47.42ID:se4UpVhh
>>414
学校で面接後に書面が届くという流れもあるんですね。自分の場合、区の面接→区から連絡で内定→区から内示(書面で学校を知る)→校長から電話→学校で面接でした。
0416実習生さん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:46:01.80ID:rRI2TaP3
まだ電話来ないんだけど、区部じゃなくて市部なのかな。誰か市部で電話きた人いる?
0417実習生さん
垢版 |
2020/03/04(水) 08:19:18.68ID:nY2j2CTN
>>415
わかりづらい書き方をしてしまいました!
私の場合も、はじめは自治体の面接です。

自治体の面接→内定勤務校校長から電話連絡→自治体から書面で内定通知→勤務校で面接(予定)

です。電話連絡と書面での通知の順番は、人によって前後する可能性がある、と自治体の方から予めうかがっていました。
0418実習生さん
垢版 |
2020/03/05(木) 17:36:18.50ID:zzsmc/gt
連絡はいつ来るのだろうか
0419実習生さん
垢版 |
2020/03/05(木) 17:49:30.68ID:GYw5oYbu
同じく。。
0420実習生さん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:00:53.58ID:oRGFCdAX
一年目で特別支援学校ってあるのかな?
0421実習生さん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:37:45.67ID:Ao6lT/Em
連絡が来て結構話が進んだ段階で、受験コースと微妙にミスマッチ。辞退したい。辞退したら後ろに回るのかな?
0422実習生さん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:53:44.08ID:Csg8+DoE
★大悲報 (法案は成立してないが)
【政府】地方公務員に60歳までの「役職定年制」導入へ 定年延長(60→65)で国家公務員に合わせ
校長、教頭はヒラ教諭に流れる
今の再任用は教委当局に採用権がある。不採用者は多い
定年延長で労働者からの自己都合退職願いがなければ雇用継続保障。ドット増える
来年の教採から募集人数は減る。合格も20代を意図的優先合格(使えないのが増える)
高齢者は英語が1級とか高度なプログラミング知識がある以外の人間は、他職をさがせ
0423実習生さん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:07:30.08ID:nXV89OS5
今日も連絡来なかった
遅すぎない?
0424実習生さん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:13:17.70ID:v7KzglQX
>>423
僕も来てないです!
きっと来週にくると思っています笑
コロナの影響で忙しいのかな
0425実習生さん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:24:01.49ID:TO5Aiumj
>>423
私も来てない
でも友達は昨日電話が来たらしい
0426実習生さん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:45:28.93ID:v7KzglQX
>>425
何区からだろ〜
0427実習生さん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:29:59.34ID:6DkQYIIf
月曜に教育委員会から電話きて、数日後に面接、その次の日には電話で勤務校言い渡されたよ。
0428実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:40:57.06ID:3qrPqy/n
★大悲報 (法案は成立してないが)
【政府】地方公務員に60歳までの「役職定年制」導入へ 定年延長(60→65)で国家公務員に合わせ
校長、教頭はヒラ教諭として再出発。「オイ、コラ」の爺たちやお局様の婆たちのお花畑の職員室へ
(高齢者病で休職代替講師口は確実に増える。ありがたや)
今の再任用は教委当局に「採用お断り」「ハーフタイムなら雇ってやる」意識が強い。
フルタイム採用希望がかなわなかった不採用者は講師、コンビニ店員、牛丼店、工場派遣労働者として。
令和2年度末の定年退職者から、65歳まで年金支給は無しになる。
定年延長で自己都合退職願いがなければ雇用継続は労働者の権利として保障。ドット増える。老人労働者思いやりの日本
来年の教採から募集人数は減る。合格も20代を意図的優先合格(使えないのが増える)
高齢受験者は英会話1級とか高度なプログラミング知識がある以外はもうあきらめ、他職をさがせ
0429実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:09:17.17ID:gWcvvaG7
>>421
私もそんな感じです…
けどどのタイミングと断り方が分からずそのまま流れてしまいました…
辞退しても他の教育委員会のところで採用になるんですかね?
0430実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:35:10.13ID:WErcalOi
どうやら、学級経営研修生っていうのが早く来てるらしい。
0431実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:14:33.99ID:xRGRCSK6
>>429身バレ怖いけど、英語コースで担任のオファー?
0432実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:29:11.82ID:gWcvvaG7
>>431
一般受験で普通に担任持つのかなって思っていたんですが、専科の先生ですと言われました。
東京の仕組みを分かっていないんですがこれはよくあることなんですかね?
担当された専科の教科は正直自分の専門分野でもないので初め聞いたときは???って感じになってしまいました。
けど、採用されただけありがたいと思って頑張ろうと思ういます。
0433実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:34:53.46ID:xRGRCSK6
>>432
専科(自分の専門分野)かと思ったら学担、学担かと思ったら専科(専門外)、、、東京の人事どうなってるんや?専門外でも引き受けたのえらい。自分は引き受けるか考えさせてくれと言ってきた。辞退するか、名簿登載自体も辞退する(教員やめる)か、などなど考えてるところ。
0434実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:48:02.77ID:jWgkOZ2E
>>432
東京都に出す書類の中にある専科希望の欄に✕を選択してもそうなったんですか??
0435実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:56:35.25ID:xRGRCSK6
>>430
そうじゃなくても早い人は早いよ
0436実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:57:21.44ID:gWcvvaG7
>>433
面接する前に専科になる場合もあります的なことを言ってたんですが自分は関係ないかなと流して聞いていました。
また、次の日に不動産屋に行きたいので面接した日に合否を教えて欲しいと連絡したので断るという考えが全くありませんでした泣
電話で教えてもらいましたが、はい。はい。わかりました!しか言えず…
なかなか難しいですよね。
どの道を選んでも大変だと思いますが、頑張ってください!
0437実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:57:50.93ID:gWcvvaG7
>>434
記憶が曖昧ですがそこの欄は確かなにも書かずに書いたかな?と思います…
0438実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:26:56.79ID:gWcvvaG7
>>437
今確認しましたが、どの欄も希望無しに丸つけてました!
0439実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:51:35.56ID:1QyP0qcx
もう何年かたつけど、
自分も学担希望だったのに、
何の専門でもない専科に配属された。
発表の時には自分も「えっ……(絶句)」って感じだったけど、
水が合うというか、意外に相性が良くて、
今後もこのまま続けるつもり。

でも同じ状況で、
一学期はじめからどうしても辛くって管理職に直訴し続けて
一年か二年で学担になった知り合いもいるので、
今後の希望次第でなんとでもなるよ。
(その人は担任じゃなきゃ…というより、
専科の教科がとにかく合わなかったって言ってた)
0440実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:33:10.78ID:37KBUVDn
>>439
432の者です。読んでいて元気出ました!
地方で級外をやっている友達が初任研が辛い、暇人扱いされるみたいなことを言ってて正直イメージが良くなかったんですがちょっと変わりました。
とりあえず一年頑張ってみようと思います!
0441実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:30:42.25ID:27OxOUmv
小の専科はマジで難しいよ

児童は基本的には担任が全てだから、専科の授業はボーナスステージくらいにしか思ってない
だから

専科が強面、恐怖で支配、めちゃくちゃ話と授業がおもろい、メリハリつけてめちゃくちゃ児童対応が上手い

担任がめちゃくちゃ能力高くて児童のしつけが半端なく出来ている

子どもが上質&やばいのがいない

これ以外の場合はほぼ超絶ハードモード
0442実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:10:48.29ID:nl8e1sL7
専科、楽だぞー!
0443実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:24:57.65ID:JW+UiwXQ
>>441
ハードモード。。。
3つのうちの1番上のパターンはまずないので下の2つかハードモードをとりあえずやろうと思います…
0444実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:26:02.17ID:JW+UiwXQ
>>442
やっぱり暇人扱いですかね。。。泣
未知の世界です。
0445実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 14:32:57.34ID:YaC+whzC
専科か特支かが主流なのかな?
0446実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:10:42.31ID:k6tXFh9S
専科、特支学級、少人数全て経験あるけど、楽だぞ。ただスゲーつまんねぇ。兎に角楽したい奴、ぼっちになっても平気な奴は、是非やってくれ。
0447実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:36:43.08ID:zCEWlIAI
音楽専科は楽しかったよ
0448実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:10:52.86ID:RDwNnee3
今日も電話なし…
0449実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:55:28.90ID:JRu7cxEV
みなさんの読んでいて、きっと自分の性格とか周りの環境とかで専科に対する考え方は様々なんだろうな〜と思いました!
色々教えて下さり本当にありがとうございます!
がんばるぞーー
0450実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:30:34.96ID:44+toLBC
自分は今他の県で教員してて、担任と少人数と特別支援の経験があるな
今やってる特別支援は、交流学級の先生と協力しながら色々工夫改善できてめっちゃ楽しいしやりがいがある

感じ方は人それぞれだし、つまらないと決めてしまえば全てつまらなくなるんじゃないかな

どんな役職でもそこでやれる限りのことをすれば、自ずとやりがいは見出せると思う
0451実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:25:55.84ID:fNY5hWfy
>>450
とっても素敵ですね!
私もやりがいを見いだせる一年にしたいと思います!
0452実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 10:48:29.50ID:crdMi6Va
まだ連絡来ない
他県からだから、面接もあることを考えると早く連絡が欲しいなと思ってしまう
0454実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:09:20.46ID:crdMi6Va
>>453
心配でちょっと調べてみたんだけど、知恵袋にいくつか、3月後半だけど連絡来ないって質問乗ってるわ
時間ある時見てみるといいよ

そこまで来ない可能性もあるって分かったから、落ち着いて待とうぜ・・・
0455実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:37:48.11ID:NttzEbGC
昨日面接したんですが、私以外にあと2人新規採用がいでまだ男か女か誰が来るか全くわからないと言っていました…
ちょっと遅いと心配になりますね…
0456実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:50:41.46ID:FsQUxL4N
本当に電話かかってくるのか不安になってきた。
手続きミスしてることとかないか心配。
こんな遅いことってあるの?
0457実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:44:14.15ID:rTq98ZyU
あるよ
0458実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:04:59.99ID:gdR3zU5M
某自治体をお断りしたので、カードは都に戻り、また呼ばれるのを待ってるところです。4月1日着任はまずないと考え、一か月ぐらい専門書読んだりしながら過ごします。
0459実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:02:32.21ID:5wy1X1ho
今年は休校で雰囲気が変わってるからアレだけど、
言ってもまだ今日で3月13日だから。
例年でも早い人は決まってるけど、
まだ焦って不安になるような時期でもない。
0461実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 01:23:26.34ID:jnL4JoMx
>>460
島ではないが断った
0462実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:00:12.46ID:/HNBI35p
>>458
連絡きたのは今週?先週?
0463実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:13:09.77ID:jnL4JoMx
>>462
いつとは言えないが連絡が来たのは早い方かと
0464実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:53:40.15ID:K4teV7CI
連絡、今日きた。
面接も来週
0465実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:52:48.41ID:TqnSt58Y
>>464
私もです!
同じくかもしれませんね笑
0467実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:42:36.16ID:orTKGj4J
>>456
むしろ手続きミスってたら(記入漏れとか書類の不足なら)連絡くるはず。ただ不安な気持ちはわかる。
0468実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:20:18.98ID:Guko3/+r
★大悲報 (法案は成立していないが)
【政府】地方公務員に60歳までの「役職定年制」導入へ 定年延長(60→65)で国家公務員に合わせ
校長、教頭はヒラ教諭として再出発。「オイ、オマエ」の爺たちやお局様の婆たちの狂い咲きお花畑の職員室へ
(高齢者病で休職代替講師口は確実に増える。ありがたや)
今の再任用は教委当局に「採用お断り」「ハーフタイムなら雇ってやる」意識が強い。
フルタイム採用希望がかなわなかった不採用者は講師、コンビニ店員、牛丼店、工場派遣労働者として。
令和2年度末の定年退職者から、65歳まで年金支給は無しになる。
定年延長で自己都合退職願いがなければ雇用継続は労働者の権利として保障。ドット増える。老人労働者思いやりの日本
金の卵の新卒や20代前半を意図的優先合格が今以上に露骨になる(使えないのが増える)。名ばかり公平試験。
文部科学省が怒った医学部合格者は18歳に限るという合格操作の内部告発。教委の中から告発する勇者は望めない
高齢受験者は英会話1級とか高度なプログラミング知識がある以外はもうあきらめ、他職をさがせ
定年延長が招く就職“再”氷河期の恐怖 ふたたび
コロナ大恐慌で自治体の財政も硬直化で、学校統廃合がさらに進む。もう高齢受験者はお呼びでない
来年の教採から募集人数は減る
学校統廃合による余剰教員を見越して正採枠人数は大幅減。会計年度任用採用数が大幅な伸び
0469実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:36:59.03ID:F0eEM8xO
次年度は倍率上がりますかね?
1500人採用は変わらずでしょうか。
オリンピック、新学習指導要領、働き方改革に加え専科を増やす話にコロナによる不景気前倒し…
次年度の選考がどうなる見込みか詳しい方いますか?
個人的には筆記をしっかり見て欲しいです
0470実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:50:40.48ID:t2N8ANY3
来年は採用人数変わらないと思うけど、このまま不景気になると、受ける人が少し増えるかもしれんから倍率は上がるかもね。

昔のバブル弾けた時と同じで、だんだん正規の採用絞るだろうな。
0471実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:48:18.08ID:ZLMsYSmJ
まだ連絡来ない人いますか?

区市町村面接→校長面接までの流れを考えると、今週中には連絡来てほしい…。
0472実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:25:18.10ID:DRANdoeQ
>>470
欠員に対しての補充だから
正規を絞ることはない まだまだ大量退職期
ほとんどの業種で構造的人手不足だから不景気になっても売手市場のまま(かつての不況とは違う)
少子化で若い人は減る一方なので、新卒採用数はどんどん減る

これだけブラック化が表面化したら教員志願者は増えんよ
おまけにコロナでクラスターの可能性あるからますます敬遠される

都内で新たに3人感染 調布市職員や神奈川の教員も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00000044-mai-soci

学校は4月も休みにした方がいいと思うけどな
それよりこんな状況で、教員採用選考が実施されるのか不透明
0473実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:09:06.80ID:PcGZ9xyf
まだ連絡ありません。
気長に待ちます。と言いながら、ドキドキもんです。
0474実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:30:15.07ID:gmKDqPXa
今週、面接だ。
何聞かれるんだろう、、、
0475実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:38:20.32ID:49YJYMMn
シンプルに受験者数が増えると思うよ
非常勤で受けてなかった人とかも受けると思うし
と言っても2倍が3倍になる程度な気もする
0476実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:02:50.54ID:xf/B4tda
>>474
某区の面接では長所短所、今までの経験をどう活かしたいかみたいな一般的なことにプラスして公務員としてしてはいけないこと、しなければならないこと、その根拠となる法規を言えと言われた
0477実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:20:12.63ID:gmKDqPXa
>>476
法規を言えですか、、、
ちなみに履歴カードの採用所属名のところは何て書きましたか??
0478実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:23:17.83ID:xf/B4tda
>>477
まぁ確認程度だからそんなに神経質にならなくて大丈夫だと思うよ。
採用所属名は空けておいた。学校決まったら書けばいいから、わからないところは下手に書かずあけておくといいよ
0479実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:30:51.56ID:gmKDqPXa
>>478
丁寧に教えていただき、ありがとうございます!
とても助かりました(^^)
0480実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:10:25.07ID:oJ73HJlo
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、

ロリコンロリロリ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコ
ンどものスレ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリコンロリロリ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい
底辺ロリコンどものスレwwwww
0481実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:59:29.02ID:pNLGYtgk
金曜日の夜に電話来て、今日面接。
そのまま配属校も言われて、学校にも行った。
こんな早く進むもんなのか。
0482実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:32:21.03ID:iEMoU5Tu
>>481
自分も似たようなスケジュール。教育委員会面接からその日のうちに配属先へ。
0483実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:42:20.18ID:zQpy7Hk7
>>481
自分も似たような感じ。勤務校に行ったのは面接の翌日だけど。
その面接で担当学年も教えられたし、準備しないとなぁ
0484実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:56:28.81ID:xzvTEePk
今日も連絡なかった…。

1日付け採用じゃない可能性は、どれだけあるのだろうか…
0485実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:43:56.70ID:OHeURHlc
>>484
基本的に中心になるほど遅いっぽいよ
あと、電話かかってから教育委員会、採用校の面接のスパンが極端に短いから
あっという間に決まる
0486実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:40:04.04ID:34sQ9DLi
>>485
確かにそうかもしれない
割と都心寄りだし、面接当日に合格発表しますって言われたわ
0487実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:43:18.30ID:i9UOXSnH
23区内の面接終わり。
結果は、来週のどこかに郵便か学校からの電話で分かるそうです。
0488実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:08:26.94ID:iD/VIlVu
まだこない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況