X



トップページ教育・先生
1002コメント320KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0518実習生さん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:45:53.07ID:zD3nbAd4
>>517つづき
昔は期付採用なんてなかったから、これは私立のやり方を参考にしちゃってるのかなぁと思いました
今年知り合いの公立学校では、昨年度期付採用として働きながらの今年度の教員採用試験、最終的に合格率は4分の一だったそうです
実力の世界に公立も私立もなっているんですね
0519実習生さん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:35:38.36ID:RTd2KlNG
専任と非常勤しかいないうちはたぶん優良なんだろうが、一人当たりの給与が高い分人間の頭数はカツカツなので、常に超忙しい。
0520実習生さん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:12:35.18ID:oSZ5BhN4
学歴ルサンチマン教職員が暴れ出さない仕組みづくりが必要
0521実習生さん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:08:59.07ID:3eJfuA1t
ある県は最初は専任雇用はなく常勤から。
ただしみんな専任に昇格する。
手当てとボーナスは同じ。
0522実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:10:42.53ID:JcyMHRsZ
>>515
専任の育成失敗なんてことじゃなくて駄目な奴は駄目だから
常勤制度を廃止するなら同時に専任の首切りを可能にする必要がある
0523実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:42:48.80ID:QDIzW8y0
私立なら、専任も評価低ければ首切られるんでないの?
公立なら法律に違反しなきゃ守られるわけだけど。
0524実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:45:08.86ID:50ggVcFL
可能にすればいいのに
一定以上働かないやつはじゃんじゃん首にすればいい
0525実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:50:31.79ID:JwflRKC9
>>522
いやいやw採用試験やったんならその後の育成も責任取るべきだろw全部被用者に責任おっかぶせるな。

まぁ、専任・常勤と分ける歪な制度は止めて、専任の首切りも可能にするべきだというのには同意するが、同時に無能を採用した側にもしっかり責任取らせなあかん。
0526実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:52:03.19ID:QS4gB1T7
>>523
他校なのでどういう理屈かわからんが専任→非常勤に転換、一年後契約無し、となった人知ってる。理由は生意気だから。
0527実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:03:59.57ID:JcyMHRsZ
>>525
育成が不要とは言わないが、いい年して育ててもらおうなんて発想の奴は無能なお荷物になるだけ
0528実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:35:19.95ID:cHxL6v4U
向上心ないやつは私学の教員向いてないよ
公立行きな
0529実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:45:39.06ID:3IodK3ji
卒業生を優遇するのも当たり前だな
面接試験や模擬授業だけで教師の資質なんて分からない
卒業生ならそいつがどういう人間か完全にバレてる
0530実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:30:36.55ID:FyqBJ7Dr
若僧に教えてほしいんですが、高校3学年で生徒数1,000名弱・専任教員50名(校長・副校長・養護除く)・非常勤75名は生徒数と教員数は適正でしょうか?
各学年が8〜9学級なので、担任もたない教員がサポートしてくれるんでしょうか?
0531実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:03:11.71ID:a5s9nfIf
>>528
公立も税金泥棒で同じだ!
0532実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:13:32.32ID:50ggVcFL
>>530
専任より非常勤の数のほうが多い時点ですくなくともホワイトな経営ではなさそう
たぶん専任の労働量も多いぞそれ
まあもしかしたら非常勤でコストカットして専任優遇されてる可能性もなくはないが
0533実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:24:35.02ID:Vt2Bbi1F
>>530
私の学校は中高2000人程度の生徒で専任80ちょい。
そちらの例は非常勤が多いような気がするけど、
専任対生徒の数でいったらそんなに悪くないのでは。
もちろん普通は担任がいない研究日なんかには
副担がホームルーム行ったりしてサポートしてくれる。
0534実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:45:34.71ID:qrjnVY7+
>>532
専任より非常勤が多いとブラックなのですか?
専任にさせない方針でやばいってことでしょうか。何にも常識なくてすみません。
0535実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:49:41.93ID:QG4HjsyY
>>530
ざっくりだけど週34コマ×27クラス=918コマ
選択科目入れて1200コマくらい?
専任16コマ×50人+非常勤6コマ×75人=1250と考えると授業数的にはブラックではなさそう
ただ非常勤の方が多いから校務分掌とか部活の負担が心配やね
0536実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:51:14.19ID:aa4TK05S
>>534
非常勤で雇わないと回せないような経営がホワイトなわけなかろう。
0537実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:00:36.05ID:6xXyip9g
うちもついに非常勤のほうが多くなったな
俺はいつも19時ぐらいまで教材研究やってるけど、それでもまだ専任側に人が多く残っているのが怖い
0538実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:04:32.71ID:SfFKJNCk
>>536
働かせ放題の正社員目一杯働かせるのがブラックならわかるんですが、十分な正社員数がいるのにバイト・パートもたくさん雇う企業って考えたらホワイトなのかなと思ってしまいました。学校はやはり特殊なんですね。
0539実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:38:20.69ID:QbW1Ru+5
>>538
教員の仕事は授業だけではない
それに尽きる
0540実習生さん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:41:42.50ID:G0PgXWN5
>>539
授業だけならば塾や予備校で済む。勉強を教えたいと勘違いしている野郎が少なからずいる。当然、分掌で生徒集めの募集部のある学校も多い。
0542実習生さん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:36:13.31ID:BN/b26K0
社会で求められるのは学力だけじゃないから
0543実習生さん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:11:47.40ID:D5dD8IcR
>>541
いやいや、勉強というか、受験知識も教養も教えられるのなんて当たり前だから。そんなの最低限の能力だわ。
0544実習生さん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:17:54.54ID:CukOXTvs
体育大附属◯華、体育大系列の藤◯、ここでは何度もでてる後者だが、またでてるね。
0545実習生さん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:22:19.56ID:japu839c
簡単に言ってくれるねえ。
それで満足させてりゃ予備校業界はいらないっつーの
0546実習生さん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:06:14.93ID:dtYtrLPJ
>>541
底辺に勤務したことがないヤシが言っても説得力なし!
0547実習生さん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:45:10.63ID:AU+t53y9
藤村はほんとに毎年募集かかってるな
夏前後の急募も頻繁に見かけるし、マジで異常だろ
どんだけBLACKなのか、逆に興味沸くわwwww
0548実習生さん
垢版 |
2019/11/26(火) 07:41:47.47ID:l+0MG++H
>>536
大学の教職センターでも噂になっているようなブラックと待遇面含めかなりホワイトな学校を両方経験したけど、ホワイトのほうは専任の1.5倍非常勤がいたよ。
ちなみにブラックのほうは非常勤は専任の1/3くらいだったかな。疲弊しまくってる職場だった。
0549実習生さん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:26:37.49ID:0fvIWXob
ここ見ている人で知っている人いたら教えてほしいんですが、明治学院東村山は常勤の募集しかみたこないんですが、専任になるのは常勤で入った人達の中からこれぞという人を雇うのですか?
0550実習生さん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:33:48.48ID:loLZLaGp
>>546

底辺校勤務の野郎がマウントとってて笑うw
0551実習生さん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:14:51.20ID:sS9Y1yio
>>550
だから何?
0552実習生さん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:07:04.96ID:NGpRx2OX
今年6回目の面接試験に落ちました。
0553実習生さん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:22:24.37ID:YgL0qONa
仮にも教育する立場にいる人間がささいなことでマウント取り合うとは
どんな学校に努めていようが、そこは同じ教育者として最低限尊敬しあおうよ
0554実習生さん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:38:32.34ID:RFGtU00v
マウントとるやつはどんな学校でもいるぞ。
受け流す技術が大事だ。
0555実習生さん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:26:21.16ID:IIIt9wtw
本当に受からない
そろそろ募集も減ってきてるし本当にやばい
0556実習生さん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:36:41.55ID:MRdTeLD7
英語科だけど決まってないぞ
絶望しかない
0557実習生さん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:03:21.95ID:fJHTkW43
非常勤かブラックの常勤なら年明け以降もたくさん出るよ
0558実習生さん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:15:00.53ID:eSMIKMQs
早稲田何回募集するのかね
0559実習生さん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:25:06.27ID:5dUFev/u
定員割れしてる学校おちたわ
しかも英語科
ネガティブな部分見透かされてるんだろうな、もう一生受かる気がしない
0560実習生さん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:26:49.60ID:QM2E9Zl3
てかもうまともなところは非常勤しかなくね
0561実習生さん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:59:04.29ID:fhdS7vcb
国語に青学の常勤出たな
非常勤も出ないかなあ
0562実習生さん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:47:21.35ID:u1eIvWqU
今年S学院の募集多い気がするけど労働環境に問題ありなのかなって考えちゃうけど考えすぎなんだろうか。
0564実習生さん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:39:31.00ID:ZoC81IbV
青学は、常勤て無いのよ
0565実習生さん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:58:59.19ID:nH+6tAPm
来年度専任で内定を頂いたのですが、皆さんはいつ頃学校と契約を交わしましたか?
0566実習生さん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:36:16.41ID:fs6NBpgp
>>558
高待遇ホワイト校は慎重に選ぶんだろうね
あそこ常勤講師ないし
0567実習生さん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:40:25.00ID:PwbDcq1/
>>565
書類のやり取りとか就業前の健康診断は年明けにやった
1月下旬だったかな
契約書みたいなのは4月以降に書いたかな
0568実習生さん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:21:25.11ID:DyISLThy
自然学園高校どう?公立中学現職正規から通信とかサポートの私立高校いきたいわ。
0569実習生さん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:46:36.65ID:SMX/pBTe
>>564
ごめんなさい、一気に色々見てたら混ざって勘違いしてたみたい
もう一度ひと通り見直しました、ありがとう!
0570実習生さん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:56:33.03ID:p+Y/HGeP
校長面接前の人よりめっちゃはやく終わったんだけど、死んだ?涙
0571実習生さん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:03:14.46ID:7VW6iPl0
おれなんてこないだ、校長に模擬授業を途中で切られて「今回は遠いところからわざわざありがとうございました」って真顔で言われたしな
露骨な死亡フラグだよ
0572実習生さん
垢版 |
2019/12/01(日) 02:00:02.56ID:F/wsludL
>>571
最後まで話を聞けない失礼な管理職と分かってよかったね。
20年以上一緒に仕事する人が後からクソ野郎と分かるよりマシ。
0573実習生さん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:19:38.47ID:swvYsjhz
模擬授業てたいてい途中で切られるものじゃないの
0574実習生さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:05:57.13ID:F/wsludL
「お前は不採用だ」と感じるような切り方だったんでしょ。
0575実習生さん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:14:17.91ID:X5ANQQnf
俺は15分言われたが
もっと続けてと言われて30分やった。
分かりやすく楽しく、はもちろんのこと、
一番力持ってる人と目を合わせるようにしている。
あ、当然採用ね。
0576実習生さん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:25:04.02ID:hL3cINof
公立学校の部活動が嫌なんだけど、私立だと改善される?
0577実習生さん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:56:18.37ID:h/tJMIW8
本当に受からない
そろそろ募集も減ってきてるし本当にやばい
0578実習生さん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:07:38.47ID:WvBUZVM5
>>576
学校のカラーによるとしか言いようがない
0579実習生さん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:09:00.32ID:WvBUZVM5
>>577
気持ちを切らさずにな。
土壇場での募集はきっとあるから。
0580実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:35:28.88ID:liRJegML
>>555>>577
同情してもらいたいだけか?
スペックを書けばアドバイスがもらえるかもな
0581実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 05:29:07.28ID:NyMmWmUb
>>576
公立と違って給特法が適用されない私学だと、部活動問題の解決は急務なのは確か。
うち、こないだ「2021年度から、部活動顧問の教員への委嘱は勤務時間内に限定」という計画が校長から保護者向け文書で出たわ。
保護者騒然。こんどPTA臨時会議やることに。
0582実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:07:47.54ID:UTphbLsz
>>581
おお、素晴らしいな。
さすが私学って感じだ。
0583実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:15:59.10ID:thGnEaNb
>>582
いやー校長も「できるかどうか分からんけどとりあえず議論の俎上には乗せねば」ってノリなので、実現するかどうかは謎よ。
ただ、やっぱりもう部活は限界に来てる。私学から改革進むと思うけど、公立への余波も少なくないと思う。
0584実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:38:59.10ID:/4Jt6Vr2
>>581
うちもそんな感じ
てか進学校私立に入れる親は部活なんて求めてない
0585実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:16:00.53ID:thGnEaNb
ところで千葉の某パワハラ校長とヤクザ副校長の私学、労基署入ったあとどうなったんかなあ。
新しいひと雇えるんかな。
0586実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:26:51.64ID:/rsu0qQ8
採用とは全然関係ないが、横浜翠陵のwebサイトが非常に見づらい
0588実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:45:55.29ID:dZwjFUt9
うちの学校は常勤講師基本給17万円台よ
あらかじめ言うと逃げられるから採用日に初めて給料知らされる。教えてもらえなかった
0589実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:12:12.19ID:HfQAxpQv
>>588
そんな金額でどうやって生きていけと…。
家賃の安い地域でも一人暮らし以外は厳しい。
0590実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:08:20.81ID:ILyEyFvG
常勤講師の採用試験で、模擬授業も筆記試験もなく面接だけなのですが、面接では一番何が求められているのでしょうか?
新卒の英語です。
0591実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:29:15.06ID:N9LhzEiG
>>588
その他手当や茄子は有りですか?
手取りだともっと減るってこと?
0593実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:18:39.30ID:MeXnus1J
9月に試験受けて、内定保留で12月末までにまた連絡しますって言われてる学校があるんだけど
その学校がそのあとまた募集出してて、また最近非公開で募集かけてて
これって私学では普通なの?
0594実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:07:31.10ID:uSYHvKLh
普通じゃないけどよくある
それは流石にあからさまだけど
0595実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:01:45.33ID:vEjyrENq
>>593
どこかわかるw
自分もやられたよ、小学校どう?って言われて免許ないですって断ったのに、臨時免許出すからまで言われて梨の礫に
0596実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:30:58.68ID:gQkAq2nA
今、常勤講師です。
来年専任に昇格できそうですが、人間関係が最悪です。

他校に転職しようか悩んでいます。
専任枠の常勤講師採用案内がきています。

専任になってから転職した方が後々有利でしょうか?
0597実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:51:48.27ID:geFfeA3W
>>596
嫌すぎて自殺が頭をよぎったりするのでなければ、専任になった方がいいです。
公立でもいいんですが、どこかで正規職員に採用されたというキャリアは大事ですよ。
ところで、本当に専任になれそうですか?口約束ではなく?
0598実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:07:47.84ID:gQkAq2nA
>>597
このご時世、簡単に「なれる」とは言わないでしょうね。
状況的になれそうだ。といった所でしょうか。
今募集が出ている他校常勤案件は、2年後に自動昇格できるそうです。
不透明な現職に比べれば、分かりやすいゴールがある方がいいかと思いましたが
自殺するほど悩んではいませんので、現職校で頑張ろうと思います。
明確な基準をありがとうございました。
0599実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:18:31.74ID:geFfeA3W
>>598
「状況的になれそう」程度なら、義理立てする必要ないかと思いますよ。内定通知書が正式に出てるならOKですが。
その程度ならとりあえず他校も受けて、内定貰ってから迷ってみては。
0600実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:54:32.99ID:cqCizMjB
私学の給与って数年おきにコロコロ基準が変わったりしますか?
例えば私教連の資料等で給与ランキングは頻繁に入れ替わりますか?
0601実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:30:09.85ID:gQkAq2nA
>>599
内定が出てからまた相談します。

>>600
生徒数が増加して黒字になりさえすれば。
偏差値が急上昇して経営が安定した学校とかならあり得ますね。
0602実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:33:32.07ID:x+N5WLoN
>>593
どこの話?
0603実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:16:50.35ID:s8ub993d
おもうに、埼玉のどこかなんではないかな
0604実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:22:06.10ID:7CxAzQku
>>602
関西の中高一貫私立とだけ言っておく
0605実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:39:48.66ID:HwQOJutX
体育大附属◯華、ここは図書室で生徒とヤレるのが魅力
不細工でもいいなら適当に生徒とLINEでやりとりして、適当に相談するフリしてSEXキメられるようだ。
羽目鳥を職員室で見せびらかしてもスルーっていう、異常性欲者には最高の環境だとニュースに出てた。
0606実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:10:25.73ID:yFvMno7l
>>605
リンクある?
なければ意外とヤバイこと言ってるぞ?
0607実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:26:13.27ID:5+SlocGs
女子校の男性教師で卒業生と結婚した人って
どういう神経して披露宴をやるんだろうな。

結婚後も職場の同僚女性や保護者に「生徒をそういう目線で見ていた」
って一生言われ続けるだろうし。
0608実習生さん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:57:15.76ID:693T0mIp
>>604
ありがとう
0609実習生さん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:24:11.77ID:kNJRRggH
常勤の最終選考を2校控えています。最終でも落ちることってありますかね、、最終までいったのはじめてなのでなにかアドバイスお願いします(*_*)
0610実習生さん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:22:17.19ID:s63WJnzN
何次試験での面接かによるかなと
書類審査を一次として、二次試験の面接なら他の人も多く受けると考えて落ちる可能性高いと思うし
逆に四次試験の面接なら絞られてるだろうしほぼ落ちないと思う
0611実習生さん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:23:42.61ID:7rIaNSXA
最終でおちたよ
そしてそのあとすぐに非常勤講師募集してた
そこまでするなら筆記も教科面接も模擬授業も通すなよとおもったが
0612実習生さん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:27:55.89ID:lOmuY4hq
私学ってみんな何校ぐらい受けるものなの?
0613実習生さん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:11:48.97ID:QBcZCxO+
自分が定めた条件に適合するならいくらでもだよ
0614実習生さん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:24:12.72ID:4DGm4T29
>>612
俺は今までだと10校受けた
今年専任で内定もらえた

現在26地方国公立院卒
0616実習生さん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:49:47.20ID:CPQCIccu
>>609
うちは普通に一人枠に対して複数人最終まであげるよ。理事長がなるべく比較したいと考えるから。だから、仮に落ちても貴方を否定されたんではなく、その校風に合わなかっただけだよ。
環境は各校違うけど、あなたに合う学校と縁があるようにお祈りするぜ!

って我が校も主要教科全部欠員あってホームページで募集だしてるのに、うまく決まってないけどね…
0617実習生さん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:51:30.84ID:B8q4z9Q2
全教科求人出しといてめぼしい人がいた場合のみ採るってパターンはある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況