X



トップページ教育・先生
1002コメント320KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0365実習生さん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:27:31.16ID:HGHdXsE5
>>356
いや部活に力入れてるという意味ではなくて、元気と根性が取り柄とかそういう雰囲気ばかり評価するという意味で
筆記試験と模擬授業の良い人が部活やってないとか活気が足りないとかで管理職の面接では評価されない

>>358
ですよねぇ
専任だし待遇は割とホワイトだから今後も居座るけど長期的には厳しいだろうなぁ
0366実習生さん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:51:01.11ID:Qmrx3Z1I
>>362
>>363
>>364
そんな視野の狭さで多様性語るなよ
靴ピカピカでなくてもヒゲ剃り切れてなくてもその見苦しさを許容するのが多様性の尊重だろ

革靴履けないすり足障害の人もいるしアトピー体質でヒゲ剃り入念にできない人もいる

何が社会常識だ。ただのビジネスマナーだろ
革靴履けなくてもヒゲ剃れなくても
営業マンにはなれないだろうが教育者にはなれる 

靴ピカだの髪ボサだの「人の見た目は第一印象で決まる」を教師が真顔で言い出したら世も末だわ
0367実習生さん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:55:29.73ID:HhA9BEYE
はいはい、多様性が認められる学校探そうねー
0368実習生さん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:58:11.73ID:Qmrx3Z1I
そしてそんな声を採用されない腫れ物講師のヒガミと思い込みたいようだが俺は専任だ

というか腫れ物の何が悪いんだ
会議で発言しない有能の皮を被った協調性の鬼自主性ゼロの若手教師だらけの現場の方が危険だわ
0369実習生さん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:40:16.77ID:znKyw0TH
社会常識を重視するのは底辺系(管理しないと教師が猿山)や
大規模組織系(大きすぎてただの会社)なイメージ
進学校系なら研究者的イメージが近くなるし、
お嬢様系名門ならそういうカラーでないと入れない気がする
人間的には変でも、そういう個性に触れた特定の生徒が触発されて
独創性を発揮する、という話も分かる
生徒がついてくる教師ならいいじゃない。法律さえ破らなければ。
0370実習生さん
垢版 |
2019/11/07(木) 07:29:58.03ID:tCV1rWtp
(朝っぱらから極論でノーガードの殴り合いを始めるなよ。周囲が引いているぞ。)
0371実習生さん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:12:48.84ID:o3L+lEZo
>>366
こういう人って、仮にヨレヨレのブレザーとワイシャツの生徒が面接受けるから事前指導してって言ってきたらどう対応すんの?
0372実習生さん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:46:40.86ID:k5l9bbRh
(すり足、腫れ物、アトピー)
0373実習生さん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:55:12.33ID:FA1OZ7Le
そもそもアメリカでは履歴書に顔写真を貼らせるのは違法なのに、日本は遅れている
0374実習生さん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:14:45.90ID:McWQI1LK
あと年齢と性別も
その代わり職歴や実績がかなり求められるけど
0375実習生さん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:16:10.34ID:qMk7KoC3
>>371
ん?格好と姿勢くらいはちゃんとしないと受からんぞと言うに決まってるやん
俺だってそうして面接受けてきたしな

だからといってそんな面接を肯定する気は微塵もない
0376実習生さん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:21:31.41ID:qMk7KoC3
というか今まさに推薦の時期だから指導中なんだけど視線定まらないやつはアカんな

まあ話す中身が怪しいから視線が泳ぐんだがこういうのは受からせられる気がせんな
0377実習生さん
垢版 |
2019/11/08(金) 09:44:44.23ID:fEptb4+0
>>376
それでも多様性尊重して受からせろっていうんでしょ
公立ならまだしも私立でそれ言っちゃおしまいでしょ
私立自体の多様性だってあるんだから、身だしなみを採用基準にしてるところを受けなければいいだけ、落ちたなら身だしなみで合わなかったと判断すればいいだけ

自分ばかり都合良くなるように多様性主張する人間って、多様性を尊重したいんじゃなくて自分が変わらないことを肯定したいだけだよね
専任かどうかとか関係なく、いい悪いの話でもなく
0378実習生さん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:32:12.37ID:0+YRfy7G
議論はどうでもいいから、受かった人の話を聞きたい。
0379実習生さん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:02:15.52ID:I/hS3jz/
>>377
そら進学実績大事な私学だから受からせてほしいさ

面接は不器用にしか喋れないし決して優秀な頭脳とまではいかないけどいつも真面目で素直で勤勉で成績そこそこな理系少年だぜ
田舎の国立なら十分モノになる素材だろ
まあ推薦ダメでも筆記使って前期試験には受かれそうだが
そんな子を面接の印象で判断するの勿体ないことしてるよなあとは思うわ

まあそれでも大学入試は、特に国立の面接付き試験は特殊能力持ち以外はシビアに勉強できる順に採る傾向あるからまだ平等な世界な方だけどね
0380実習生さん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:25:34.24ID:hQddVOQr
>>379
話がずれるけど、面接が不器用な生徒を国公立に入れたいなら、課題研究の成果とセンターのスコアでAO狙わせてあげたら。
なぜ見た目不器用な学生を、見た目にウェイトが置かれやすい面接ある所を受けさせようとするのか。
0381実習生さん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:33:10.45ID:avcS7b2o
いずれにせよ私学は書類でバッサリ切った上でレース開始だからな
誰でも参戦できる公務員試験とはそこからして違うんだよ
0382実習生さん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:35:21.20ID:I/hS3jz/
んなもん俺は推薦受けろなんて一言も言ってない
いや一言くらいは情報提供として言ったかも

生徒と親が第一志望の大学に推薦入試あるから受けたいですと言ってきて、辞めとけセンターに集中しとけとはとても言えなかっただけだ

で、そこがAOやってたらそっち出してたんじゃないの
でもAOやってないしねその学部
0383実習生さん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:44:43.24ID:0+YRfy7G
これからは常勤講師の採用がメインですかね。
社会科希望ですけど、地理と公民多いですよね。
0384実習生さん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:07:02.91ID:IxSWrqlR
昨年度、常勤が12人辞めた。
今年度は専任がわかっているだけで2人辞めるらしい。
今年度採用の非常勤は、常勤・専任への昇格は無い、三年で雇い止めと通告されて採用されている。
で、教採受けたけど皆さん轟沈。
俺は三年目非常勤。
もっとも、四年目の非常勤は、前述の大量辞職で今年度も継続。

授業する分には、そんな酷い学校じゃないんだけどなあ。
講師室はボヤき部屋と化している。
0385実習生さん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:23:48.84ID:ZFiKR4tK
>>381
具体的にどんな話を聞きたいのか言えば答えてくれるんじゃない?

>>387
常勤がたくさん抜けて授業、回るのかねぇ。。
常勤や専任への上げがないと聞くだけで辞める人も多そう。。
0386実習生さん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:34:10.28ID:IxSWrqlR
>>385
俺自身、継続ならそれでいいけど、動かないといけない。四年目もそう言ってた。
しかし、年齢、科目ともきつめだから、年明けにならないと書類落ちだろうと思う。
証明書その他経費もバカにならないしな。
0387実習生さん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:48:59.01ID:avcS7b2o
>>385
私は現に既に専任教諭なので
0388実習生さん
垢版 |
2019/11/09(土) 01:00:03.44ID:+Hg9tw45
今年専任で採用されました
答えられる範囲で答えますよー
0389実習生さん
垢版 |
2019/11/09(土) 04:01:40.13ID:6PelZ6cv
あのさぁ、この業界はうんなんだわ
文句言うな!
0390実習生さん
垢版 |
2019/11/09(土) 07:15:38.74ID:MoLxHSWq
年収1000万見える仕事は俺には魅力あるな
0391実習生さん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:00:05.87ID:0eUlXQ1g
特に最近の多くいるバカ教員で何が問題かというと生徒にもてたいだけの
ロリコンだ。生徒同様なバカ振る舞いの教師いじめ問題もいい格好がしたい
低能なロリコン根性にある。性別に関係なく男性教師も女性教師もロリコンだ。
 確かに学校は生徒、子どもの為にある。しかし教員は、勉強の鬼でなければならない。学校は勉強する場所。ロリロリイチャイチャするなら風俗でいいだろう。
教師は、勉強好きであることが重要。勉強嫌いで暇な教員は勉強しないでロリロリしたいYouTuberみたいなのがほとんどだろう。
一部のバカではない。八割、九割が低能バカだ。
0392実習生さん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:09:50.28ID:aWnV5VOO
>>379
ごめん俺大学受験の話でなく専任採用の話のつもりだった
377ね
0393実習生さん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:14:51.39ID:aWnV5VOO
>>392
俺も発達障害持った子を指定校で無理やりねじ込んだりしたし、多様性をもった受験があっていいとは思う

ただ、大学受験だろうと職場としての私立校だろうと自分が行きたいところが自分に不利な面接してるからって、文句言うばっかで受かるように行動しないやつはダメだなって思っていて
そんなのが間違って採用されようものなら、働きにくくなるなって思っていた

採用に文句しか言わないやつは、生徒の受験でも「多様性が大事なんだから云々」と言って動かないんだろうな、と


この時期の高3、担任は大変なのわかってるよ
頑張ってくれ
0394実習生さん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:41:42.12ID:w9RYm4Xt
多様性はもうわかったわ。コピペとかもどうでもいいから他でどうぞ。
採用試験の話をしてくれ。
0395実習生さん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:12:36.41ID:mFZEPGAl
23区の中高のみの法人から、幼稚園から大学院まである法人に転職したら年収100万上がった。
34歳。
0396実習生さん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:38:41.18ID:ScQtOfSh
ウチは雇い止めルールできてからすっかり公募出さなくなったぞ
管理職がコネ使って非常勤集めて数年様子見てからその中から数人専任にする

って一見合理的に見えるんだが専任にチョイスする基準がグレーな部分はあるね
非常勤の人みんなそこそこ真面目にやるから俺が管理職でも悩むと思うわ
0397実習生さん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:18:50.63ID:i38fbuWu
真っ黒ふじむら出ておいで
0398実習生さん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:29:50.18ID:AzUvd6Vh
>>394
なんか聞きたいことあるなら聞けばいいのに
0399実習生さん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:17:48.41ID:YUk3jfnU
>>396
昔は、どこの私学もそうだったよね。
縁故採用、コネ採用、今どき何て言うんだっけ?コジャレた横文字で言ってたな
0400実習生さん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:46:32.93ID:AJcYeE3/
I川受けてる人いる?
科目なにでもいいけど
0403実習生さん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:28:07.89ID:fbryw8ZC
>>400
千葉の?
最終辞退したんだけど、めちゃくちゃ良い学校だよ。冗談抜きで自分の子ども入れたいと思う学校。
0404実習生さん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:59:03.63ID:DglUKAzw
>>403
ではなぜ辞退を?
0405実習生さん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:55:06.16ID:3ctNpeQK
>>404
都内で働きたくて、そちらで先に内定もらったので。。。
0406実習生さん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:54:50.34ID:yh3rVfOL
市○、良い学校だけに常勤から専任になれないって聞いた事あるな。どうなんだろう。
0407実習生さん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:12:02.56ID:DglUKAzw
>>405
なるほど
ありがとうございます
0408実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 08:46:29.07ID:dieUUDH/
>>403
>>405
400です。そうです、ありがとうございます。
たしかにアクセスは少し悪いですよね。
ホームページに載っている選考プラス最終って感じなんですかね?

>>406
なるほど、、、たしかに求めているレベルは高そうですね、、、
0409実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:18:54.30ID:Ri96vd+h
書類選考の結果って、不合格でも郵送?
それとも連絡なし?
0410実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:56:48.53ID:kebu3P5c
>>412
不合格でも郵送されてきたところがほとんどだった
0411実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:10:38.33ID:wJCNa//t
>>410そうなんですね!ありがとうございます!!
0412実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:17:47.26ID:wJCNa//t
また質問なんですけど、書類選考の結果が郵送される場合は不合格ですか?
0413実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:21:34.95ID:4Yta2W/K
>>412
たいていそうでしたね。
採用の場合は、電話です。
0414実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:32:00.25ID:Ldz1lv5x
>>415
合格だと紙で通知くるところもあった。電話で通知してくれるところもあった。
不合格だと紙で通知されるところもあったが、電話で通知するところはなかった。
0415実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:03:37.81ID:yEciuQBy
I川はひたすら飼い殺されるって聞いたことあるし、十年近く講師やってる人もいた

理由があるのかもしれないけど
0416実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:10:14.03ID:MOS4KuFU
I川も常勤講師で那須5.4か。
専任なら6以上行くのだろうか?
てか千葉の方の待遇良くわからないな
0417実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:44:34.69ID:K9qsPqZ4
土曜日の午後、面接でしたから、
次の段階に進むなら、
今日電話で連絡ですかね、
それは叶わず、、
明後日、くらいに、残念ながら、
貴意にそえず、と、、
ああ、、
0418実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:05:47.97ID:zHcGz8SR
千葉の専任ならよくわかる。
THはすごく良い。
sbmkは偏差値の割には... という感じかな。
0419実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:11:08.98ID:qTI52k/p
飼い殺しにする意味がわからん
コストカットか
0420実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:43:31.03ID:C0r6Sn2w
英語科だけど募集してるの半分ちかく女子校な気がする
まあ女子校で英語科教員なんて考えたくもないくらい色々とキツそうだしな
0421実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:07:31.66ID:MkhzWtwq
I川?職員室の半分を非常勤が占めてる異常な光景だぞ
0422実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:09:41.07ID:MOS4KuFU
常勤内で専任試験をやるようだから、どんな職場環境なんだろうなあ
あんまいたい職場ではないね、進学実績は素晴らしいの一言だけど
0423実習生さん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:12:21.40ID:mmeOHSu/
英語科の時点できつい
これからの時代に英語科やるなんて大変
0424実習生さん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:26:15.84ID:44rznHmp
学習内容が大幅に変わる国語科も地獄だと思っている
0425実習生さん
垢版 |
2019/11/13(水) 07:15:39.74ID:DiM9kbKT
>>424
生徒対応の量が英語科と違い過ぎる
和訳、要約、英作・・・
0426実習生さん
垢版 |
2019/11/13(水) 09:31:24.42ID:gaG7FZ50

自分で選んだんだろうが!
楽して金は稼げません!
0427実習生さん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:05:01.01ID:CUTdEcJT
せや、せや。
嫌なら国語科に変わったらええがな、教科書読むだけとか抜かしやがって!
0428実習生さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:49:42.47ID:/JcIauFW
教材研究などの大変さ
英語>社会>理科>国語>数学>副教科
異論は認める
英語のメリットは教材研究がそのまま実生活にも直結するし、転職先も見つけやすい
0429実習生さん
垢版 |
2019/11/13(水) 16:04:50.76ID:1d/Q4ray
社会なんて一度きちんと作ったらあとはほとんどマイナーチェンジだけな気がするが。
理科は実験入れたら大変らしいとか、前に似たような流れになったよな
0430実習生さん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:20:35.95ID:WdKtqfIO
英語科だから詳しくないけど国語科は小論対策や添削がめんどくさそうだなーって印象
こっちはこっちで、これから英検対策や共通IDの整理や告知やらで大変だけどね
0431実習生さん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:40:22.52ID:s9fmyglq
おかげさまで専任の話頂いてるんですが、皆さんならどっちにしますか。
参考までにご意見ください。
・大学(女子大)有の女子中高
名前もあり、人気校なので定員割れや受験生集めには苦労しない。女子校なのでまったりしてそう。真面目。併設大学より外(MARCH以上)を目指す。給料高い。
・大学有の共学校
名前はあるが、人気低迷中。施設や設備は最新を完備してて環境抜群。先進的な感じなので、教員も忙しそう。併設大学より外(MARCH)以上を目指す。
併設大学出身者が多いらしいとの噂。給料は普通並。
自分が女性なら女子校の方を選ぶんですが、男性なもので…。ちなみに社会科です。学校見学もさせて頂いて、共に雰囲気は良かったです。
0432実習生さん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:45:54.63ID:x0qVowcq
どっちでもいいけど、学校側からすると、さっさと決めないとこの時期からまた採用活動するわけで大迷惑かと。。
0433実習生さん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:46:24.60ID:ihzBMVCj
>>431
どっちも都内?
0434実習生さん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:41:18.93ID:nMt5Yo6W
>>431
どう考えても女子高だろ
贅沢な悩みだな
0435実習生さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:58:06.23ID:6g3NjuXq
>>431
メンタルが強いなら女子校。
そうでないなら共学。
0436実習生さん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:15:12.35ID:33OtIFrk
>>429
それは日世だけ、正しいことを言うべき!門外漢か?
地と公は資料から読み取る問題があるためデータ(統計)が古いと意味をなさないから。倫も読み取りがある。
歴史は一問一答のような間違い探しという低レベルの問題ができる。
0437実習生さん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:53:30.17ID:9S/RR2dm
>>431
あなたがイケメンで女性の扱いに慣れてるか高齢なら女子校
そうでないなら共学
お給料いいのは魅力的ですけど女子校は合う合わないが激しいですからね
というか社会で専任2つとかかなり優秀なんですね
羨ましい
0438実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:17:04.51ID:JlFrN5Pn
>>431
>女子校なのでまったりしてそう。真面目。
これはたぶん幻想。あとは>>435の言う通り。
0439実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:29:50.46ID:XAJGMxh3
絶対共学のほうがいいと思う
0440実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:17:29.72ID:GRC0Z6HI
最終でダメでした…また頑張らないと…
0441実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 05:55:21.14ID:QGeHYcBR
>>440
最終でダメの方が書類でダメよりもきつそうだな。
同情はしたい
0442実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:02:38.21ID:Zo6XLpMJ
>>432
そうなんです。迷惑かけている状態とま、両方と協議して返事のデッドラインを今週末にしてもらっています。
>>433
神奈川と東京です。
>>434
ほんとに嬉しい悲鳴です。女子校が合わなかったら、、、と考えると二の足踏んでます。
>>435
親子三代とかで通わせているご家庭も多いとのことで、保護者対応とかめんどくさそうですかね?
思春期女子特有の対応にメンタルやられますかね?
0443実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:06:16.98ID:OaLc97aO
分からないこと(合う/合わない、将来の展望等)は悩んでも仕方ないので、分かることだけで選ぶのが合理的じゃないでしょうか。
給与と通勤時間は分かっているのでは。シンプルに行きましょう。
0444実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:06:38.26ID:Zo6XLpMJ
>>437
面接した先生方(おじさん)にはイケメンだね〜と冗談で言われましたが、全然イケメンでらありません。年齢は30前半・独身です。
そうなんですよ。合わなかったときが怖くて。
ありがとうございます。
>>438
ですかね。やはり男性が女子校勤務は強靭な精神力が必要なんでしょうか…。
>>439
揺れてます!
0445実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:25:48.71ID:UHqp5tq2
神奈川の女子大付属の社会とか特定されるのにこんなところで相談とか
教員としての常識ない奴を採用した学校もアホだわ
0446実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 09:33:59.26ID:Zo6XLpMJ
>>443
ありがとうございます。
昨夜も散々悩んで、心の中では決めました。
>>445
さすがにそこらへんは意識してます。
どちらがどちらとは言ってませんし、内容はフィクション織り交ぜながらにしてるので。
0447実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 09:53:58.28ID:jZ57jg7Z
とりあえずFとN女子にでも伝えるかな
0448実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:29:52.20ID:BgmhZnBS
>>444
女子校勤務の大変さは女子生徒の対応もそうだけど、何より女性教員ばかりだった場合に女性特有の同調圧力と嫉妬の吹き荒れる職場で自分を保つのがクソほど大変。
性差別するつもりは毛頭ないけど、女性ばかりの職場ってやはり男性には想定できない困難があることが多いよ。
0449実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:42:38.26ID:DZ5YTtZH
女は群れるから本当にめんどくさいよ。
0450実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:27:22.94ID:JBb/uIg8
>>447
どっちも社会科専任は一年間公募見てないから多分ネタ。
ソースは出てたら俺が応募してる。ここ数年は毎日公募情報確認してる。
0451実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:30:34.61ID:JFQp6WmM
>>446
>>435です。同じ年齢で独身の女子校男性教員です。
>>面接した先生方(おじさん)にはイケメンだね〜と冗談で言われました
>>年齢は30前半・独身です。
これだけで、目の敵にしてくる女性教員が1人必ず出てきます。
あなたがフツメンでも女子校の生徒は男に免疫がないから
必ず「イケメンー、先生好きー」と言われます。
その時、女子校で働く女性教員(行き遅れ)の気持ちになってみてください。
「何で30超えて独身なの? 女子高生とイチャイチャしてこいつキモイ!!」
となります(自分は置いておいて、いや確実にルサンチマンです。)。

今後結婚する予定なら全く問題ありません。むしろ既婚者男性ほど働きやすい職場です。
そうでない場合はメンタルが強くないとやっていけません。以下。
大学附属校の女子校は縦と横の繋がりが強いので、何かしたらすぐ噂になると思います。
それがあるので、卒業生と飲んだり食べたりは簡単にはできない事です。

女性教員が部活中や授業中に根掘り葉掘り貴方の事を生徒に聞くと思います。
それが教員ライン、女子トイレ、更衣室、部活で教員から生徒に広まるのが女子校です。
また女子校は感情の世界なので、1回生徒に嫌われたら卒業するまで嫌われます。
中高一貫でしたら同じ校舎に貴方を嫌う人間と何年間もいることになります。

そういう意味で>>435です。
それでも私がいる理由を述べないと自己否定になるので説明すると。

生徒による暴力沙汰がないからです。
あっても血が出る程の暴力沙汰がありません。無駄に怒鳴る教員もいません。
また女子校の生徒は純粋です。信頼関係があれば貴方の授業を真摯に受け止めます。
バランス感覚さえあれば理想の教育環境ですよ。長文失礼しました。
0452実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:55:02.92ID:BFFOCqwL
女子高で変な奴に目つけられると
こっちのメンタルが壊れる

マジでやめとけ
0453実習生さん
垢版 |
2019/11/15(金) 05:35:36.86ID:EV3o09ja
女子は男子よりも振れ幅がアクティブに大きいからな
確かにかわいいのも女子、でもめんどくさいのも女子
0454実習生さん
垢版 |
2019/11/15(金) 17:01:22.79ID:WqtJrTYd
東海地方の高校で専任内定貰いました。
質問あれば答えますー
0455実習生さん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:30:55.24ID:P8CUnsrr
>>454
募集の段階で「専任」でしたか? それとも、常勤講師などを経ての専任ですか?
0456実習生さん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:24:03.24ID:36La7Xz9
>>455
募集の段階で専任でした。
他校で計4年間非常勤経験ありです。
0457実習生さん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:07:19.77ID:P8CUnsrr
>>456
ありがとうございます。
ご自身のどこを評価されて採用されたと思いますか?

教育観が一致した、などあれば教えてください。
0458実習生さん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:49:30.11ID:36La7Xz9
>>457
経歴的に様々なレベル(県内底辺校からトップ10に入る学校まで)の高校を経験し、この2年は県内でもトップ10に入る学校で勤務をしていました。その点は評価されたのだと思います。
また自分自身の出身高校は中の下でしたがそこから駅弁行ったのも評価してくれたみたいです。
この点は面接でも深く聞かれました。
学科試験はなかったのですが、小論文・模擬授業・面接では普段の行なっている生徒を巻き込んだ授業を心がけたのか、模擬授業を見てくださった先生方も授業を楽しんでくれたようです。
0459実習生さん
垢版 |
2019/11/16(土) 06:33:52.03ID:2YH+6sEM
>>451さんはじめ皆さんありがとうございました。
共学と女子校で悩んでいた者ですが、昨日が期限で共学校で働くことにいたしました。
皆さまのご健勝をお祈りします。
0460実習生さん
垢版 |
2019/11/16(土) 06:49:40.67ID:yTANPlfI
実際新卒1年目から専任でやってる人っているの?
母校帰り以外で
0461実習生さん
垢版 |
2019/11/16(土) 06:59:13.48ID:UYWCNMjD
>>460
俺は院出て一年目から専任

学部新卒で専任もいるよ
0462実習生さん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:06:57.04ID:aiYIqwrP
>>460
現勤務校でも普通にいますよ
院卒学卒両方とも
0463実習生さん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:47:40.50ID:0HKPeAT7
そういや男子校出身なら共学より女子校の方がいいみたいな話よく聞くけど実際どうなんだろ
0464実習生さん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:00:50.69ID:X8m59sne
>>458
詳しくありがとうございました。
ご活躍をお祈り申し上げます。
0465実習生さん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:08:20.76ID:JA6UWSN6
>>460
むしろうちの職場は今年は新卒以外書類で落としてる。経営者の意向で当面の固定費抑えたいから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況