大企業のぼーなすが過去最高
それでも90万〜〜

にもかかわらず100万円のボーナスを資格すら持ってないガイジゴキブリに払う倶楽部があるらしいw
いったいどこなんだい?
会報誌にも平均賞与は1.5とあるんだけど?

エスカレートした結果が専門家の集まるスレッドですぐバレる嘘をついて荒らすっていうお粗末ぶり
10年やって業界を変革したというのに6年がバイト(笑)で事務が金を扱ってると思いこんでる真性ヒキゴキニート


やばいだろバカゴキwしかも事務ってwwww
ゴキブリさぁ・・・無駄上げと自演で荒らしながらママゴキマンコ舐めてる暇あるならこれに答えたら?w


> https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1526647492/

> 717 名前:10万[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 09:23:09.47 ID:UPfZ2fB8 [1/7]
> >>708
> 特別な何かですよね。お金のことは法人の事務に任せっきりなので正直あんまりわかっていません。
>
> 強いて言うならば、法人運営で保育料が少し高いかな?
> 勤務も9:30から延長した分は残業でつけています。後は2つの学童施設運営で2施設分の補助金を頂いています。
> 4年前ぐらいに今まで臨時職扱いだったのが正規職員になりました。そのおかげで法人で雇われている正規職員の保育士と変わらない給料になりました。それから夏冬のボーナスで約100万、給料に主担手当てなどがついています。