X



トップページ教育・先生
1002コメント325KB

【大阪府】教員採用試験【大阪府】Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0919実習生さん
垢版 |
2020/09/01(火) 07:01:01.10ID:ZNS1pD6W
>>918
〓 組織的信用失墜違法行為 〓
虚偽・詭弁・捏造・責任転嫁
0921実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 06:26:46.24ID:DEH3k6Fj
台風来たら面接延期なのかな
0922実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:36:04.63ID:sCPwMegy
個票の方呼び出し どうしました?
0924実習生さん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:24:43.67ID:vGIl50u+
一個の試験の期間が空きまくりでモチベーション保てない
0926実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 06:38:13.36ID:niF1+br9
10/23を待つのみ。3次試験の筆記は数字に出やすいけど、
模擬授業・面接は面接官3人の評価がどの程度、合否に影響するのか知りたい。
明らかに向いてない人はわかるけど、ボーダーの微妙な人はどうするんやろう、、
0927実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:46:40.53ID:JTJkb7yq
ダメダメだった
これは無理だろうな
0928実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:48:56.97ID:4NwqfANK
>>927
どういうところが?
0929実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:52:15.11ID:ym78T1HU
私もダメダメでした、
0930実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:54:35.56ID:Pfpkc3to
問題が難しかったのでしょうか。
差別化をはかるために割と難易度が高くしてるのかなあ。最後まで分からないし発表までは気楽にいこう!
0931実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:36:34.63ID:ysoYrTTt
明らかに先週受けた自分より、今週受けた友だちの方が質問内容難しかったぞ。一週間違うだけで結構な差があるもんだ。
0932実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:26:22.63ID:m5cHF1/0
>>931
講師歴の長さが違うとか?運要素もあるのかなあ
0934実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:00:05.09ID:0uz2NCaS
合否発表が遠すぎる
0935実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:47:33.57ID:jZNJmaRg
質問内容がアドリブ過ぎて、考える時間もない。
0937実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:20:31.44ID:Q34yAZrV
>>935
定番の質問やったら、取り繕えるからちゃう?
0938実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:46:52.45ID:Cv+P8/0Y
校長評価ありにすればと後悔してるぜ
0940実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:35:37.31ID:nLtZ0mZB
>>931
講師してます。校長評価ありの時は教育時事は聞かれず、面接の質問は日々の授業についてや模擬授業の振り返りがメインだったんですが、対策してないと答えられないような難しい質問をされたのですか?
0942実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:26:48.62ID:VAjsH5Rk
筆記3割、実技と小論手応えなしでも面接で挽回できますか?
0943実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:31:43.23ID:U78OCWVt
>>942
あります。
というか、どうせ面接で決まります。
筆記は体裁のため一応やってるだけです。
大阪府は過度のメインストリーム優遇だから、現役大学生なら中学社会や高校地歴以外は合格圏内。
でも35overなら筆記8割超えでもほとんど落ちてる。
0944実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:48:03.99ID:EvG9j7uO
面接重視ですが専門3割はさすがに挽回無理だと思います。
0945実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:50:40.05ID:U78OCWVt
>>944
大阪府は合格させたくない人を面接基準点不足で悉く落とすので、実質面接のみの選考だったりするよ
0946実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:06:04.29ID:EvG9j7uO
専門3割はさすがに挽回無理です。諦めてください。
生徒が可哀想です。そこまで教員委員会はアホじゃない。
0947実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:43:36.54ID:/RBXBLlG
>>946
筆記4割だったらどうですか?
頑張ってる人がいても年齢で足切りされてしまうんですね…
0948実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:50:46.48ID:IMcjq80Q
年齢の足切りと筆記の問題を分けて考えるべきですね。
3、4割で面接で何とかなると思ってる人は落ちてほしいです。
教えられる生徒が可哀想です。

年齢で足切りされてると思ってたら他府県を早く受けるべきです。
0949実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:10:15.50ID:9MivTgdx
そもそも筆記3割は年齢に関わらず基準点達してないでしょう
0950実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:14:41.93ID:U78OCWVt
>>948
私も3割しか取れないヤツはおちて欲しいと思っていますが、現実としてそんなレベルのヤツが現場に送り込まれてきています。
信じられないような本当の話なんです。
0951実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:22:40.26ID:LHc5mtNK
特別支援は基準点下がるとかあるんかな?
友達は3年前に2割とかで合格してた...
0952実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:03:04.19ID:fstFym7J
筆記3割強取ってれば、普通に受かってるよ
2割は知らないけど
0953実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 00:01:24.35ID:6jaQMWdy
筆記8割以上で面接を普通に受け答えできてたら年齢関係なく合格でしょ
落ちたら点数出さないといけないから、面接の点数が異常に低かったら、さすがに問題になるわ
0954実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 02:27:55.51ID:dkIR9wiV
>>953
面接点、2ケタよくあるらしいよ
0956実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:03:24.66ID:FUhUWyO8
>>953
ところが大阪府は面接で異様に低い点をつけて、筆記高得点者を落とすのですよ。
0957実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:41:23.11ID:/nL/fivn
去年、1次130点だったのに、
2次面接が低い点で3次進めなかった。
0958実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 15:46:59.27ID:fdqma3zC
ある程度のコネ合格は仕方ないけど、高得点の人を落としてるから、大阪の学力低下は当然だなと納得してしまった
0959実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 15:51:41.02ID:/nL/fivn
公立は生徒指導できなかったら向いてないし、
高得点者で採用されない人は塾か私立ですかね、、
0960実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:16:38.37ID:SSuU622d
>>953
実際、10年くらい前問題になった。
面接500点満点中で、10点とか20点の極端に低い点数を開示請求で入手して、「なんでこうなるのか」とTVで(もちろん、顔を隠して)言ってたわ。
これに対する教委の答えとして、「面接員には、中間化現象を避けるため、思い切った評価をお願いしています」「面接の評価が、教員としての適性の否定とか、ましてや人間性の否定ではありません」「たまたま、今回はこういった評価が付いたにすぎません」などと弁明していたな。
翌年以降、「ギリギリ、基準点に及ばず」で落選する者が、ほとんどというような状況になっていたのだがね。
また、あれから変わったのかな。
0961実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:24:13.51ID:SSuU622d
ちなみに、大阪ではないが、近県で私もこれに近い仕打ちを受けたことがあるよ。
筆記は自分でも過去1番くらいの出来だと確信して、この県は一次から面接があったのだが、やや圧迫気味に迫られたけど、多少減点されていたとしても、筆記の貯金で2次には行けると確信していた。
が、一次落ち(しかも総合でも低評価)だったので、すかさず情報開示請求をした。
そうしたら、面接が異様に低評価だったという事例を経験した。(200点中20数点)
こういったやり方というか手口(人物重視で面接比率が高いので、事実上の操作が疑われる例)は、近隣自治体で共有されているのか、と思ったね。
0962実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:37:27.60ID:rHmAdFFd
>>960
今は逆に10番目まで受かってたら11番目ってのが溢れなるもんなw
連れの講師が何年も3次試験をあと1人で落ち続けてるわ
0963実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:27:22.04ID:0vXEhN+B
文面見てると、何となく落ちてる理由はわかる気がする
0964実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:05:56.83ID:LKEKHFB/
同じく落ちる理由がわかる気がします。
筆記はあくまで足切りですからね、、
0965実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:04:57.32ID:nlplMyMv
落ちて欲しいや、教えられる生徒がかわいそうなどの書き込みをみるとなんだか悲しくなりますね。

わたしも筆記は自信ないですが、子どもたちとの日々の関わりや思いを面接で精一杯伝えてみようと思います。みんなで合格しましょう!
0966実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:04:54.29ID:KphCNVuJ
面接で来年は講師登録する気ありますか?ってゆわれるもんすか?
0967実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:28:03.95ID:KphCNVuJ
面接で今年ダメでも来年も受け続けますか?言われるもんすか?
0969実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:09:42.57ID:pNJSuMOX
>>967
それは不合格フラグやな
0970実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:05:44.34ID:yS/1McLK
そこまで細かく確認せず予測変換でぱっぱっと書く時もあるだろうにそれだけで落ちるとか言われるのもなぁ(´・ω・)

>>967
感情を揺さぶって前後のリアクションが見たかったりする時に使われる公務員試験のテンプレ質問
この手の質問は校種・区分で差異は出るけど1つは絶対に出るからこれの答えだけで落とされる事もないし気にしなくていいよ
0971実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:46:59.25ID:+5Or+VD2
正対した返答できなくて、話せば話すほどわけわからんくなってったわ
部屋出るとき面接官ニヤニヤしてたしオワタ
0972実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:52:50.79ID:hMH8qvmG
>>971
ありますよね、こういうこと言いたいんじゃないのに軌道修正できないこと...人となりを見ている部分もあるので、落ち込まずに合格祈りましょう!試験おつかれさまでした!
0973実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:03:04.76ID:8J53U/7/
「大阪府三島郡島本町のいじめは、いじめられた本人が悪い」
島本町は怖い町
0974実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:22:04.86ID:XmmLyB6v
志望動機すら詰まったけどやべぇわ

授業からのギャップがうんち
0975実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:38:37.36ID:+UF6fKX7
右の個票から一つも質問がこうへんかった意図はなに?、、
0976実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:10:42.30ID:0kBp8w5Y
全ての質問に正確に答えられる人なんて少数ですよね?
焦って少し的の外れたことを言ってしまった...
0977実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:37:00.32ID:b/EVM3fl
>>972
ありがとうございます( ; ; )
あなたみたいな優しい人に合格してほしいです
0978実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:43:33.10ID:C3VH5dqh
質問自体がよくわからないときもあったよ。
0980実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:56:44.13ID:2UIvstea
合否発表までまだあと1ヶ月半もあるなんて…
待ちきれないよ
0981実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:59:58.10ID:gDezMF8U
>>980
ほんとそれ
0982実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:28:28.29ID:r8udfe0W
質問ムズすぎやんけ
0983実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:48:58.36ID:GZ8BUZcv
右の個票から質問来ましたか?
私は一つも来ませんでした。
0984実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:26:05.96ID:XpZIoQid
>>983
去年は質問なし、今年は質問されました

難しい質問って、答申とか知識がないと答えられないやつですか?
0985実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:00:36.68ID:eM0LsR/Q
私は知識が必要なものも質問されました。
0986実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:27:50.54ID:r8udfe0W
個票からは質問なし
ほとんどの質問が知識なしでは無理な感じやった
0987実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:25.12ID:5oofdQ2o
大阪は人物の何を見てるんでしょうねぇ〜
ちょっと詰まったり、回答に悩んだ感じになっても可能性はあるんですかね
0989実習生さん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:03:15.93ID:VOXxL2Ol
要は正教員はできるだけ絞って、
講師で現場を回したいだけなのよ。
将来の少子化に備えてね。
目の前に正採というニンジンをぶらさげて、
なるべく講師で長く勤めてもらいたいというのが本音
0990実習生さん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:48:38.20ID:toiF/Eb+
年寄りは特にそうだね
無理して、正規にしなくても、中高年でそこそこの給料貰える仕事は他にないから、逃げることはない。
0991実習生さん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:09:02.79ID:etB4AhdQ
皆さんがゆう知識的な問題どんなものだったのか
教えていただきたいです(*_*)
0993実習生さん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:28:55.60ID:1paIJpA1
オーソドックスな質問が多かったわ
0994実習生さん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:39:58.86ID:DsAJM+Bm
大阪の人物重視ってどこ見てるんですか?
0997実習生さん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:50:01.76ID:gQYmr5cA
【大阪】阪急で人身事故
女子中学生(13)が死亡 高槻市
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1580435273/l50

中学生が飛び込み自殺に失敗
頭蓋骨骨折の重症
JR京都線 高槻駅
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567093847/

女子中学生(13)、電車にはねられ死亡
遮断機が下りた踏切を一人で渡ろうとする
高槻市
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549097036/

https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000710087729/1d464da0b92ec95670b01c5032770001_400x400.png
0999実習生さん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:13:56.42ID:VLyDroIF
今日面接してきました。
3年目にして1番手応えあり!!
これで落ちたらもう死にます🙄🙄
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 363日 19時間 7分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況