X



トップページ教育・先生
1002コメント325KB

【大阪府】教員採用試験【大阪府】Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0705実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:55:28.00ID:DI8fybHW
合格した人,おめでとう!
落ちた人は今後どうするのかな?
0706実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:57:19.65ID:c9eraOqw
まだ受験票ダウンロードできないんだけどいつもこんな遅かったっけ?
0707実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:05:14.48ID:XVhdiDRO
8/29の土曜授業、空けてもらったのに落ちたんでどうしょうかな…。まあ、普通に休みのままにしとくかな。ちな、高校英語。受かった人は情報よろしく。なんとか20代のうちに受かりたいなあ。
TOEIC申し込みたいけど、申し込みが殺到で無理ゲー。困ったもんだ。
0708実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:22:17.14ID:Jle6ZL48
合格のところに番号はあるけど、まだ受験票ダウンロードできなくて、本当に合格してるのか不安になってきた(笑)
0709実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:54:11.58ID:YeTtW7nv
受験票ダウンロード出来たよ
0710実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:49:58.75ID:BuF6Qt5f
今年も無事不合格でしたおつ。
0711実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:32:25.68ID:hHWS1DUm
全く勉強せずに受けた去年は2次通ったのに、そこそこやって受けた今年落ちてしまった
よくわからないね
0712実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:40:12.72ID:XVhdiDRO
自分は2年前二次✖、去年○、今年✖でした。2年前は過去問一年分、去年は何もしなかったが、今年は休校期間に対策したのにダメでした…。
0714実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:11:10.72ID:igDN88hn
二次合格した。
四年目にしてようやく3次受けられる
どうせ今年も無理だと思ってたから対策なんもしてねえわ
0715実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:55:48.33ID:BBDkQxm9
緊張してカミカミだったのに合格した
本当にやべーやつ落としてるだけなんだな
0717実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:42:38.47ID:6GJ7+Zve
新学習指導要領をもとに模擬授業。
教科書まだないのにどうやってつくればよいのか…。
0718実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:05:50.66ID:M4nb7m4v
今回の合格率高すぎるね
0719実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:08:20.74ID:4o2zJ7lv
合格した人は何回めで合格してるん?
0721実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:04:51.03ID:SuAM51IB
面接が8月と9月だと合格率は8月の方が高いって本当ですか?
0722実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:27:58.48ID:UbaVcs8m
面接9月何て人いるの?
まわりは8月ばっかだよ
0723実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:32:05.66ID:gY/RiTnA
特例のひとじゃないの?
0724実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:28:37.91ID:XDLzjuqS
小学校なんですが、プール実技このコロナの中行うんですね…
少し心配です…
0725実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 18:25:16.24ID:zRxMIDVq
>>724
プール用のフェイスマスク売ってますよ。各学校にも配布されてるはずです。
0726実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:13:40.91ID:hhzwL9Ca
>>725
そうなんですねー。
うちの市はプールは今年度中止になったので配布はなかったです、、
教えていただきありがとうございます!探してみます!!
0728実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:35:41.58ID:vlyjnwtS
多分、年齢順で日程決まってるんじゃないかな?
俺は30後半のしがない講師だが、去年も今年も9月面接だよ。
0729実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:31:34.10ID:pe1nib87
プールやるのホントどんな判断なんですかね
別に50mくらい泳ぐけどコロナほんと心配
0730実習生さん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:53:48.50ID:QzC+huvj
>>729
豊能地区は実技中止にしてるみたいですね。
0732実習生さん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:01:17.57ID:B0GIKgz7
気温38℃が予想される日にマスクをつけて行う保健体育の実技4種目もある意味キツそう。
熱中症になる人いるだろうね
0733実習生さん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:16:11.47ID:Fdrt4RRS
30少しオーバーだけど9月末に面接だ
0734実習生さん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:22:08.86ID:23DcLHpU
面接って小学校から始まって高校の工業や情報が最後だと思うんだけど
だから小学校は8月に終わるだろうし、高校は9月になるんじゃないかな
年齢順だと受験番号の管理が大変だぞ
0735実習生さん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:04:02.80ID:rYCAqd4U
今日紙の通知が届いたので確認してみたんだが,
「面接 45/150」で基準点に届いてなかったw
筆記では125/150だったが何の足しにもならん…

聞かれたことに誠実かつ実体験を踏まえて話しただけだが,
あの面接で何が求められていたのかよく分からんねえ。
基準点未満では来年また受けるにしても対策に困る。
0736実習生さん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:35:13.28ID:6OSb7xYB
悪いことは言わない

大阪ですでに講師経験がある
現在、大阪在住
新卒2〜3年以内(小学校は30歳ぐらいまでは可)

以上の一つに該当しないのなら、大阪は止めて、ほかの自治体にした方が良い
(受験日一日分損するだけ)

はっきりいって、大阪の面接は、「自分たちの認める属性(上の3条件)に当てはまらない人を、選別する儀式」と化している。

正直、今のやり方に教委自身も批判があるのは判っている。
が、採用試験の「受験年齢の緩和や社会人受け入れ」は、お上の方針
ある程度、従わなくてはならないから、受付(制限緩和)をしているだけ。
今は、対象採用の時期だから、お上の方針に「お付き合い」しているが、採用数が減る時期には、また制限をかける気でいる(他県をみても、講師特例とかの、条件が厳しくなってきている)

足りない中堅層も、未経験者よりも他県現職の移籍を期待している。
(未経験者を取る気はないよ)
0737実習生さん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:37:08.46ID:VSAel2rw
真理
というか大多数の自治体がそうやな
0738実習生さん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:24:23.00ID:rjuREFFY
高校も8月面接するところあるよ。
3次に進めるのは特別支援の併願or特別支援の免許保持者
が影響してるように思います。最終合格はわかりませんが、、
0739実習生さん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:45:02.21ID:rYCAqd4U
>>736
ご丁寧にありがとうございます。

なるほど,すごく納得感の高い説明ですね。
当方某有名私大院卒ですが,海外の大学教員を
長く続けていて今年大阪の中学を受験しました。

以前関西の複数大学で非常勤講師はしましたが,
ご指摘の三条件は確かに全く満たしていないw
今から講師をしても大阪では厳しいですかね?
0741実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:30:47.07ID:0DieFHzY
【大阪】阪急で人身事故
女子中学生(13)が死亡 高槻市
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1580435273/l50

中学生が飛び込み自殺に失敗
頭蓋骨骨折の重症
JR京都線 高槻駅
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567093847/

女子中学生(13)、電車にはねられ死亡
遮断機が下りた踏切を一人で渡ろうとする
高槻市
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549097036/
0742実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:42:32.23ID:sYoh8bt4
>>736
そのくせ講師の声かけは必死にしてくるんだから、矛盾してるというか虫がいいよな。
0743実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:47:38.65ID:ERtQ0+0a
自殺者が多発しているのは、なぜだ
0744実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:25:33.16ID:b69iLoUB
>今から講師をしても大阪では厳しいですかね?

常勤講師を複数年継続できれば、可能性は高まる。
あなたの書き方からして、高校教員志望だと拝察するが、高校の常勤講師になるのは、これまたかなり難しい。
特殊な職業科目、あとは高校でも人手不足が顕著な「数学、理科、英語(ネイティブと支障なく会話できるレベル)」あたりまでなら、教育委員会に登録して、さらには、本気である意思表示を続けることで、常勤講師をgetできる可能性はある。

が、文系科目(特に地歴・公民)や保健体育・芸術系などの、採用試験でも高倍率の教科では、教育委員会に所定の講師登録をした程度では、よほどの僥倖でもない限り、話は来ない。
なお、大阪では、府市とも「採用試験の成績は、講師登録では、一切考慮されない」(二次・三次進出者か、優先的に講師の斡旋を受けられる、ということはない)
講師の任用では、はっきり言って、コネの世界だ。
知り合いのツテでも、何でも使って「まずは、講師の勤務先を確保する」ことができるかどうかです。
最初は、非常勤でも何でもいいから、「学校現場に入り込む」ことを考えるべきでしょう。ただし、高校志望なら、間違っても「中学校」の講師はやらない方が良いでしょう。
0745実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:34:18.81ID:b69iLoUB
非常勤でも、何でも「一度、学校に入り込めば」、その校種(高校なら、高校)では、継続雇用は得やすい。
よほどの失敗でもしない限り、「次年度も任用を希望する」と、年に数回ある管理職の面談の席で表明すれば、その学校での継続は無理でも、校長会等で他の学校へ斡旋してもらえる。
(これは、大阪の良いところでも悪いところでもある。かつて組合が強かった時期に「現任講師の継続雇用を最優先せよ。本人が希望している限り、新規希望者よりも優先して次の任用先を探せ」という教委・校長会・組合との紳士協定があるためだ。)
ただし、このことが「新規参入希望者の障壁」となっていることは否めない、だから「講師登録しただけでは、(人気の校種・教科では)話はない」と書いた理由。
0746実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:44:16.36ID:b69iLoUB
>>742
講師も足りないのは「義務課程(中学校は社会、保健体育、家庭科、音楽、美術はほぼ充足してますが)特別支援」
任用者より希望者の方が、はるかに多いのが「高等学校」ということですね。

最近は、高校のみの希望者(端的に言って、中学校や特別支援はNG指定)が多いので、教委も面白くないみたいです。
府は、人事部署が違うので(義務と府立学校で、教職員課の中でも分けられている)あり得ませんが、大阪市・堺市では、「高校のみの希望の講師登録者」にでも、中学校への勤務を勧誘するTELが結構あるみたいです。
そこまで、人が足りないみたいですね。
0747実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:57:53.03ID:b69iLoUB
>>739

よくあなたのレスを読んでいませんでしたね、すいません。
(院卒であるということと、海外の大学教員がある部分だけで、高等学校希望者と思い込んでいました)

本当に「中学校でよい」のならば、相当脈はあると思います。
ただし、やはり講師としての経験が必要でしょう。

ただ、あなたの華麗すぎる経歴が、却って教委の担当者なり、登録名簿(校長は電子化されたデータベースを見ることができる)を見た校長が、どう思うかです。
やはり、可能ならば、人脈を使って、どこかの市町の教育委員会に「知り合い等がいれば、人脈を使う」というやり方が、現実的だと思います。
コネ等にあてがないのであれば、中学校教員の人事は、基本は府教委管轄ですが、ある程度までは各市町の教育委員会も関与していますので、各市町の教育委員会を訪ねて「私は、講師をしたいのです」とアピールするという手段もありでしょう。
0748実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:20:03.66ID:b69iLoUB
追伸

これは、大阪に限ったことかもしれませんが、大阪は今から十数年〜二十年位前の採用試験、特に高等学校の5教科の試験は、激烈を極めていました。
近畿の他府県は、「軒並み高校の職業科以外の教員の募集はなし(欠員があれば、中学校合格者から廻す)」「数年ごと(採用数が複数期待できる年のみ)に実施」とかの措置を続ける中でも、大阪は主要5教科でも「各教科最低1名は」募集を続けていました。
そのため、近畿圏の「高校教員以外は、眼中にない」という希望者が大挙して押し寄せ、主要教科の倍率は軽く30〜50倍、毎年1名の社会科は100倍を超えていました。
このような時代ですので、高学歴者(修士、博士)の受験者も殺到していました。

当時は一次は「一般・教職教養」と「小論文のみ」(面接は二次以降、専門教科の試験が二次以降なのは、当時も同じ)でしたので、本当に「すごい学校歴に人たち」が二次進出者の枠を占めていました。(講師特例もまだありませんでした。)
ですが、その中からの最終合格者が、採用されてもなじめずに(やはり、現任者の行きたがらない困難校への配属が多かったため)、辞めて他県へ行くような人が結構な割合でいたそうです。
この反省もあって、またかねてから組合等の要求もあり、それまでの筆記重視から、人物重視へ大きく方針転換した(文科省の方針とも合致した)ということです。

注意されたいのは、ここでいう「人物評価」の対象とは、それまでの学校歴や社会人経験歴ではなく、「キツイ学校でも、耐えられるかどうか」ということです。
ですから、「新卒やそれに類する若手」か「講師歴(しかも大阪で)のある人物」ということになるわけです。

ですので、あなたの「華麗すぎる経歴」に対して、面接員が「困難を極めた往時」を思い出して、良い評価を付けない可能性があるのではないか、と危惧は致します。

以上、何かのご参考になれば、幸いです。
0749実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:37:57.25ID:kKkEEFfh
大阪は人物重視にした結果新採の学力があまりにも低くなりすぎて、筆記重視に戻してるけどや
0750実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:23:18.73ID:NkuNc9qn
はえーー
横レスだけどID:b69iLoUB先生ありがとうございます
すごく参考になります
0751実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:22:19.02ID:+FxucKCw
>>736
2次まで合格してたら関係ないですよね?
模擬授業までして出来レースだったらやばすぎるんだけど
というか公務員系で就職氷河期を救ってやらないと貧乏な民間なんか手助けなんかしないと思うが
0752実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:15:33.91ID:r08T24j/
>>742
将来の少子化で正規教員が余るのを恐れて、
あえて必要数以下に正教員の数を抑えて、
足りない分は臨採を使い捨ての調整弁にして乗り切ろう
というのが教委の基本方針だからな。大阪に限らずどこも。
だから正教員になるのは若くて優秀な人でも難しいが
臨採は免許さえ持ってれば、サルでも70代の死にかけの人でも誰でもなれる。
0753実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:32:06.97ID:aK5BIJV5
>>748
嫌に詳しいけど採用試験多浪かw
0754実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:41:04.03ID:kKkEEFfh
若くて優秀な人が採用されるのが難しい訳ないだろ…。
そんな人がほぼいなくて、殆ど誰でも受かってるのが問題なんだけどな。
0755実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:52:40.11ID:iDVIf2Yc
3次受ける人数多すぎない?毎年こんなもん?
0756実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:24:27.03ID:nusgFMJ7
3次に進めても最終合格は1/3ですからね、、
模擬授業の準備新学習指導要領からなので難しいですね。
0757実習生さん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:53:17.38ID:GJ74SWmT
まあコロナ禍で過去のロスジェネの就職氷河期のような狭き門の状況が再来するだろうから、教採の倍率も上がるだろうな。
もう今年くらいが最後のチャンスか
0758実習生さん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:10:10.73ID:u+ej7bb0
>>757
教員はブラックっていうイメージついてるから、あんま変わらんのちゃう??
0760実習生さん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:50:31.34ID:y61JXLYX
明日筆記の人頑張ろうぜ
0761実習生さん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:43:51.69ID:ajYgW1US
大阪の中学はなぜ毎年採用予定より大幅に減らして採用するのでしょうか?
0762実習生さん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:13:03.93ID:S3gS14J7
若かったら給料安いからな。特に女は早めに寿退社する可能性大きいし、その穴をまた若い子やとえば安上がり。
ベテランですごい先生も実際いるけど、かなり少数で、年配の先生はほぼほぼ地雷。分掌も自分のやれるやつ先にとって、めんどくさいもの若手にやっときやー、てな。
そう考えると若手の採用のほうが有利よね。
0763実習生さん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:30:51.01ID:/ff38s/I
3次選考の水泳実技の時って服装は大阪夏エコスタイルでいいんですかね?
今回の受験票に服装について記載がなかったので分かる人がいれば教えて下さい。
0764実習生さん
垢版 |
2020/08/17(月) 02:53:03.84ID:fRVtfo9o
>>761
そりゃ、一定のレベルに達していない、からだろうな。
無理して、正式採用者を採らなくても、なんだかんだ言っても、講師の希望者がいるから、そこで必要最小限の人員は確保できる見込みがるのだろう。
 
程度の低い正規を採る → 優秀な講師を手放す(年齢制限等で、正規の試験を受けられなかったりする人もいる)ことを避けたい のと違うか
0765実習生さん
垢版 |
2020/08/17(月) 03:26:48.66ID:HJfhPmAF
>>763
大丈夫だよ
クソ暑いのにジャケットなんか着てると逆に浮く
0766実習生さん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:17:17.55ID:lUmli5rv
>>765
ありがとうございます!

度々、質問して申し訳ないのですが、面接時もエコスタイルでよろしいのでしょうか?、
0767実習生さん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:34:53.07ID:bB9zJFzD
>>766
せやで
去年もジャケット着てる人なんてほぼいなかったわ
0768実習生さん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:09:43.44ID:/ff38s/I
受験票、これ、全部84切手貼って提出??
0769実習生さん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:11:46.91ID:/ff38s/I
>>767
ありがとうございます
0770実習生さん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:25:39.77ID:HIrEw/CV
面接個票って手書きだよね
0771実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:52:14.43ID:JZ6H/HXX
特別支援高校併願で、特別支援の免許も持っているのに2次試験で落ちた〜面接髪の毛茶髪で行ったからかな
0772実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:53:42.69ID:ryY4JDpF
34のババアでも2次通った
でもここから受からない出来レース
0773実習生さん
垢版 |
2020/08/19(水) 01:17:09.13ID:z3WKpXQ0
皆さん3次の面接時間何時からでしょうか?
午前と午後で分かれているのでしょうか?
午後からなのですが何時に終わるか心配で…
0774実習生さん
垢版 |
2020/08/19(水) 11:29:56.06ID:EEQychNp
今日の午後から水泳の試験なのですが、どんな様子なんでしょうか?
初めて受けますが、ラッシュガードは着用していいものなのでしょうか?(男)
0775実習生さん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:14:35.13ID:I6cru8R6
水泳の実技、受験票回収された?
0776実習生さん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:20:16.16ID:fqcI2gjy
午前中の実技の人達は科目なんですか?
0777実習生さん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:39:34.79ID:cbyZsoEy
周りの人全員2次通ってたわ。合格率高かったもんな
0778実習生さん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:29:31.77ID:6wm5USRJ
14時半開始やのに実際泳いだの17時やで。
なんなんこれ。ほぼ待ち時間。
怒りの書き込み。
0780実習生さん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:45:17.68ID:MHgMXyqM
>>778
こちら1時集合で終了4時半でした。
待ち疲れましたね、、お疲れさまでした。
全然勉強できてないですが筆記、面接も共にがんばりましょう!
0781実習生さん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:15:16.53ID:Lx9ycT0I
0154 名無しさん 2020/08/18

>>152 
高槻市民は 平壌は心のふるさと
歌える説 
てやらないかな 

そう モランボンのふもと〜

>>154 
中学生のころよく音楽の時間歌った思い出がある
0784実習生さん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:49:06.17ID:+OA53tHA
まあここまでは誰でも受かる

問題はここだけ
0786実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:25:39.34ID:zWgDN696
みんな専門教養どうでしたか?
0787実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:37:32.34ID:SsjyYoC7
試験お疲れ様です。今回難しくなかったですか?
0788実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:38:11.88ID:SsjyYoC7
答え合わせしましょう?
0789実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:40:12.62ID:FMk+9wtH
小学校レベルあがってるよな。
やばいわー
速報はよ
0790実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:54:34.93ID:FMk+9wtH
国語も簡単じゃなかった
社会もちょっと意地悪
理科もちょっと意地悪
算数ゲキムズ
英語ゲキムズ

ふざけてるよね。
0791実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:22:26.78ID:9X2gpEEQ
1:2
2:5
3:4
4:2
5:3
6:1
7:5
8:5
9:4
10:3
11:2
12:2
13:4
14:3
15:3
16:4
17:5
18:1
19:4
20:3
21:5
22:4
23:5
24:2
25:1
26:5
27:5
28:4
29:3
30:3
0792実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:33:03.14ID:3JvvuYFK
国語は明らかに易化
0793実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:38:50.98ID:9X2gpEEQ
5が多かったですね?
0794実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:39:39.08ID:9X2gpEEQ
3と4も
0795実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:41:23.74ID:FMk+9wtH
オワコンやわ
理科と算数文系にはきつかったやろ。
0796実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:52:43.18ID:FMk+9wtH
ほんまにこれであってんのか?
0797実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:03:20.50ID:qcc2NR2I
中高英語難しすぎた
0798実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:06:16.12ID:RF/CNPgZ
>>771
特支を第一志望にして、体育以外なら高確率で3次までいける。
0799実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:14:24.89ID:NBFLGG5r
中学音楽 弾き歌いこれまでにない激ムズやった。
0800実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:26:40.88ID:UDPkZiI9
>>797
スピーチのトピックもわけわからん。日本語でも答えれるかよって内容。
0801実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:46:29.64ID:9X2gpEEQ
解答速報お願いします。
0802実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:46:44.31ID:kFoXJxeQ
>>790
国語はそこまで難しくなかった気が…これが吉になるのかは分かりませんが
0803実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:03:20.77ID:+JRzlKd6
中学英語受けてきたけど今年も難しすぎるだろ
簡単にしてよ
0804実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:18:36.00ID:FMk+9wtH
とりあえずむずいねん
どないなっとんねん
小学校速報はよはよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況