X



トップページ教育・先生
1002コメント265KB

広島県・広島市教員採用試験8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0871実習生さん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:15:20.98ID:SLeWD4oR
>>865
なにを根拠に?
0872実習生さん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:29:34.25ID:VUbB0mSX
今年の倍率どうなるかな
4月から本格的に教採の勉強始めた新社会人だけど、小学校受かる見込みある?
0873実習生さん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:43:13.00ID:VUbB0mSX
TOEIC800あるけど有利になるかのう
0876実習生さん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:25:35.45ID:DYf1/4nq
>>872 見込みないよ
0877実習生さん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:26:51.06ID:DYf1/4nq
>>871
何を根拠にってそりゃそーだろ。
教採に向けてずっと頑張ってきた新卒とてめぇみたいなコロナあって教採受けるようなやつ どっちとるかっていったら自明だろ あほか
0878実習生さん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:27:10.67ID:DYf1/4nq
>>872

お前絶対落ちるから。 予言してやるよ。
0879実習生さん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:33:39.23ID:ilb7CjZO
>>878
某大手企業の名前とTOEICで頑張るわ
0880実習生さん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:36:02.81ID:ilb7CjZO
>>878
そんなに興奮しないでください(^◇^)
0881実習生さん
垢版 |
2020/04/28(火) 03:13:12.20ID:ph7WftiE
>>879
逆に大手だと無理だよ。 小学生には不向き
0882実習生さん
垢版 |
2020/04/28(火) 03:13:35.96ID:ph7WftiE
>>880
黙ろうか混沌さんなみにき○いやつ
0883実習生さん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:56:53.23ID:L+/PF5Q+
>>881
根拠なくて草
0884実習生さん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:10:39.82ID:ph7WftiE
>>883
まぁ受けてみな。 落ちるから。
0885実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:05:18.38ID:nepyBe/E
新社会人てことは今年の新卒かな?
まだ仕事始めたばかりで転職しようとはどういう見解か
0886実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 01:36:11.10ID:TptmdoAB
>>885
ベストアンサー
0887実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:15:33.57ID:XzSwUamj
特別休暇ほしいわ。
子育て世帯ばかりが休んでずるい。
0888実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 06:56:45.13ID:/foE3Cj1
広島県内で10年近く臨採で働いているが、
2年前からある人物が、某自治体の市教委に
来てくれたおかげでやりにくい。

臨採はもちろん、本採の40手前くらいまでは、
「発言権はない」のである。

そんなことがあり、喧嘩別れかと思っても
臨時的任用しないといけないのだから、
よほど人が足りないのだろう。
0889実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:34:10.04ID:BPk35HtI
某他県で小学校の講師をしているのだが、倍率が高くてとうてい受かりそうにもない。
広島は倍率も低そうだし、受けてみようかと思うのだが実際のところはどんな感じなんだ?
ピアノもできなくても受かる?
0890実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:04:14.60ID:7H4tRmHz
>>889
ピアノできない新卒や30代が、ゴロゴロいる。
35から40くらいの倍率高い世代は、すごい
できるけど。
0891実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:05:09.32ID:7H4tRmHz
ただ、長時間労働に耐えられるだけの
精神力必要。
かつ、モンペ素晴らしいから気を付けて。
0892実習生さん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:44:49.23ID:bq5FFjI2
>>889
うーんまず受からん
0893実習生さん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:36:05.43ID:VamWKCFS
3月の自治体模試E判定だったんですけど、まだ挽回できますか。
0894実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 02:33:27.74ID:N8Hw9fvo
>>893
俺Cだった! E判定は無理だろうけど
まぁ頑張ろや
0895実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:33:46.25ID:N8Hw9fvo
てか、今年採用枠440やけど多めに採らないかね?
コロナ関係で
0896実習生さん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:23:47.06ID:nZ4ETuu+
>>895
なんでコロナ関係で採用枠が増えるんや?
9月入学が確定して、それに向けた増員ならまだ百歩譲って理解できるけど、、。
0897実習生さん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:46:33.29ID:zgpypd+J
>>889
ピアノなんて「バイエル 簡単」で出てきた指定範囲内の番号を安いキーボード買ってひたすら練習すればいい

二十四の瞳に出てくる年いった男先生でもできるんだから大丈夫
0898実習生さん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:30:30.45ID:v4bZnfZ/
サンキュー先生も弾いてたな
0899実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:33:39.60ID:+Phw8Lms
>>897
どゆこと?
0900実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:33:50.87ID:+Phw8Lms
>>896
すまんw
0901実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:04:41.17ID:I9ntecD0
>>899
前段について
・例年「バイエルの何番から何番までの中から1つ選択」という指定がされる
・どれを選んでもよいので弾きやすいのを見つけて練習する

後段について
・二十四の瞳は離島の分教場が舞台で若い女教師のほか高齢の男教師がいる
・一人欠けたらもう一人が補わなければならない
・女の方がいつも唱歌の指導を受け持っていてオルガンを弾いていた
・女教師が長期に休むことになり代わりもおらず男教師が唱歌を担当する必要が生じた
・男教師は唱歌を教えずに済む分教場を敢えて選ぶくらい鍵盤楽器が苦手だった
・しかし一念発起して練習に励み見事に弾けるようになった
だいたいそんな流れだったと思う

だれでもできるさ、本番もキーボードだし
0902実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:29:57.15ID:18GJgXpY
9月入学になるかな〜
0903実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:09:15.19ID:X03GrAsb
>>902 ならんだろ
0904実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:45:18.35ID:H4HvMU4s
普通に教採あるかな
0905実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:23:45.54ID:t9JgFmau
試験はすると思うけど、二次試験が厳しいのではないかと邪推。面接会場ホテルになるかも。
0906実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:45:02.16ID:vl6iYcZF
今年の倍率っていつごろでます?
0907実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:08:03.34ID:c73qjaKh
>>906
毎年、6月下旬に出る。
0908実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:05:23.79ID:/5gm5fhg
>>907
ありがとう
0910実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:43:53.39ID:Z4/mQhqj
結構変わってんな、どうゆうことだ
0911実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 05:46:52.32ID:M8Xq+36S
・筆記は専門科目のみ
・個人面接は1回
・実技なし
・模擬授業なし(面接での質問に含む)

てなところ?
午前筆記で午後面接か

日程を分けたのでこうなった感がよくわかる
0912実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:38:25.09ID:KTWIuBH/
と、なると専門の出来が合否を左右するね。高齢にもビッグチャンス到来?
0913実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:25:26.67ID:/pH4P/jx
>>911
倍率次第じゃ、みんな受かる。
0914実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:25:49.41ID:/pH4P/jx
>>912
今年落ちたら来年も落ちるやろ。
0915実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:41:47.44ID:PR7FGDaS
ひょっとして、広島 試験史上初の
「全受験者が面接(足切り無しに想いを口頭で言える)」達成でよいでしょうか?
(合否判定はいつも通りたろうけど)
0916実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:55:47.85ID:/pH4P/jx
>>915
そうなる。
初めて面接を受ける人で、臨採経験者は気合いが違うだろう。
0917実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:45:38.75ID:2gfShcLx
教職教養なしなんてこの年に受けたかったな。専門満点、教職3割な人だったから。
0919実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:52:36.20ID:lXpIK/8T
おー変わりまくってんじゃん
肝になるのは面接か?
0920実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:24:45.06ID:13BOUPGB
>>919 肝になるのは専門じゃ。面接はマスクさえつけていれば合格。
0921実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:43:00.14ID:xHSgqh+6
>>920
なーにが肝だ
キモい顔しやがって
0922実習生さん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:55:11.41ID:KTWIuBH/
>>921 肝い顔ですか!君面白いね。ピリピリせずにまったりいこうや。君も合格、僕も合格。
0923実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:20:52.72ID:66ogUHFE
あん肝食べたい
0924実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:35:39.50ID:ZsGypsPR
今年県外から広島県を受ける者です。
広島県は基本県外出身者は採用しないという噂が流れていますが
教育現場で県外出身者の教諭・管理職はどの程度おられるかご存じの方おられますか?
もしよければ参考にしたいので教えてください。
よろしくお願いします。
0925実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:02:34.35ID:aqYmYhLS
今年はグループワークないん?
0926実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 03:35:19.65ID:07S1/wP7
>>924
広島以外は採用ないよー
上位5%はとるけど
0927実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:28:04.79ID:HTjxFwlQ
>>926
広島県ならとるのか。
ホントかよ。
0928実習生さん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:29:27.85ID:HTjxFwlQ
面接だけで合否決まる人は、
正直全員合格にしてほしいわな。

試用期間1年あるわけだし。
0929実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:25:09.94ID:MmWIJhwd
>>927
ほんとだよー!
0930実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:36:20.98ID:Hd5ej+OY
>>924
いやいや、結構県外出身者多くない?
中四国の人そこそこおるやん。
東日本の人は見たことないけど。
0931実習生さん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:41:02.99ID:AhXR07lu
とにかく人物採用だな。
現場的にはコミュニケーションが取れる人で根性があればどうにでもなる。
0932実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:34:30.53ID:pQQa7DrV
>>930
そういった嘘は良くないかと……
0933実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 05:09:24.16ID:ZrG3dFxp
>>932
え、みんなのとこはおらんの?
うちがたまたま多いだけ??
0934実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:07:36.09ID:fdfDQH6g
>>933
はいはい
0935実習生さん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:09:17.61ID:nY/kCIZP
今年すごいラクじゃん
今まで実技や模擬授業が嫌だから敬遠してたのに
出願すればよかった
0936実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:19:08.07ID:HpcwVeuJ
>>935
ざま〜みそすーぷ!
0937実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:06:59.57ID:QhxwdlRi
>>931
コミュニケーションか。
先輩でも臨採ならコケにする新人、山のようにおるが。
管理職にはペコペコ。
0938実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:07:53.05ID:QhxwdlRi
今年は形だけでも受けて、ラッキー
合格とかありそう。
使い物になるかは知らないが。
0939実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:09:36.85ID:QhxwdlRi
コミュニケーション重視なら
大学の勉強いらなくないか?

何のために勉強したのか、って思う。
コミュニケーションが周りにあわせた
長時間残業とか言うなら、やめてほしい。
0940実習生さん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:50:59.50ID:oq2iDG3c
もうそれなら教員やめときな
働き方改革といってもしばらく残業はなくならん
0941実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:33:29.96ID:LFdN/CSV
あと2ヶ月かー
修道大学4回生でふ
ノー勉の日とかあって普通にやばい
小学校なんだけどうかるかね?
0942実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 06:03:21.49ID:lznZ0SJ0
>>941 安心して。小学校は欠席しててもうかるらしい。それくらいの難易度。
0943実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:24:30.86ID:LFdN/CSV
>>942
1日5時間はする時はするから大丈夫ですか?
0944実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:35:37.44ID:lznZ0SJ0
>>943 5時間は盛りすぎやな。確か広島県の合格者の平均勉強時間は1日7分じゃなかったかな?
0945実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:01:21.08ID:LFdN/CSV
>>944
いえ、自分がたまに5時間くらいする時があるってことです!笑 平均ではありませんよ!笑
0946実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:01:52.26ID:LFdN/CSV
>>944
7分でも受かる場合もあるんですね笑
0947実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:14:11.94ID:lznZ0SJ0
>>946 うかることも、ではなくて合格者の平均だから7分やってたらまずうかる。ちなみに私は0分。試験日時を忘れて遅刻するも合格。来年は広島県の現場で会おうね。
0948実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:32:46.41ID:LFdN/CSV
>>947
ちょっと落とそうとしないで(笑)
0949実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:55:32.37ID:lznZ0SJ0
>>948 だから落ちない。落ちようと思っても落ちられない。どうしても落ちたいなら面接中に奇声を上げて走り回る必要があるレベル。もう申し込んだ時点で逃げられない、落ちられない。現場へようこそ。
0950実習生さん
垢版 |
2020/06/18(木) 14:34:39.02ID:s0q7kB/u
>>949
遅刻したのってほんとですか?
0951実習生さん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:15:09.91ID:WGPKEYCI
>>950 何分までの遅刻が認められるんだろうね?一回あなたが実験してみて下さい。30分くらいはいけるんじゃないかな?結果報告お願いしますね。
0952実習生さん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:22:30.52ID:xIvRiHW4
専門何割くらいとればいいですか??
0953実習生さん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:31:34.56ID:WGPKEYCI
>>952 2割有れば合格と言われているらしい。
2割5分有れば確実。トップ合格です。頑張って下さい。
0954実習生さん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:49:00.77ID:s0q7kB/u
>>953
こいつ大嘘つきやww
0955実習生さん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:49:33.11ID:s0q7kB/u
>>952
正直言うと7あったら確実にうかるとおもうよ
面接やらかさない限り
0956実習生さん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:53:44.84ID:ckUyFR8p
>>954 あれれ?わしは2割で合格してるけどなぁ。わしの存在は嘘なのか?笑 まあきっと954がなんらかの意図があって嘘をついてるんだろうな
0957実習生さん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:26:40.96ID:DK8s8gOC
アホかな、広島って合格最低得点公開されてなかったっけ
0958実習生さん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:57:23.10ID:fC9O6OVI
今日、東アカの答案練習会受けてきた。
受けた人いる?
0959実習生さん
垢版 |
2020/06/21(日) 04:48:49.38ID:R2369g3n
いないかなー?

とりま勉強せんとやばいよね
80枠しかないからあれだけども 猛者は多かった
0960実習生さん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:44:08.57ID:psHJGAZA
>>959 こらこら、嘘はいかんよ。広島県ほど無勉強で合格できるところはない。現職の私が言うのだから間違いないよ。ほぼほぼヤンキーみたいなのが大量合格、そして大量退職。カオスですねぇ。合格者の平均学歴はFランク大。
0961実習生さん
垢版 |
2020/06/22(月) 02:01:24.45ID:1ls77Scm
>>960
自分修道大学でFランです……
80枠ってのは東アカの人数枠です、すみません笑
0962実習生さん
垢版 |
2020/06/22(月) 05:43:54.56ID:tUR8S51s
修道。ガチFやないかい。しかし、その謙虚な姿勢は好感が持てます。素晴らしい。合格。
0963実習生さん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:27:03.28ID:1ls77Scm
>>962
いや、やから勉強しないとまずいです……
0964実習生さん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:09:40.72ID:zBaoJo42
>>963 いやいや、だから勉強せんでも合格するって。難易度としてはコンビニアルバイトの面接だと思って。落ちる人がいない。椅子に座れば合格。実際椅子に座ってられない受験生も多数。すごい世界だよ。ちなみに今日は休みなので、書き込みしてます。
0965実習生さん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:39:37.23ID:1ls77Scm
>>964
座ってられないは嘘ですやん笑
0966実習生さん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:07:32.91ID:tUR8S51s
>>965 現場に出ると分かるけど、多動の教員多いよ。話も通じない。だってFランだもの。中堅国立大学ってだけで尊敬される。悲しいよ。
0967実習生さん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:33:47.90ID:1RTiW989
多動は一般的には発達障害に認定される
本人が認めたくないからだれも言わないけどね
0968実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 01:31:14.56ID:UYHe99o+
色々あるんだなぁ
0969実習生さん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:16:30.92ID:UYHe99o+
倍率まだ?
0970実習生さん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:41:58.98ID:SfVr+NvN
あー受からせてくれえ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況