X



トップページ教育・先生
1002コメント265KB

広島県・広島市教員採用試験8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0418実習生さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:15:31.83ID:o/34AOqa
片道二時間で電車、バスを乗り継いでいる
先生がいるがさすがに教育委員会が
考えてあげなきゃと思う。
0419実習生さん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:57:49.38ID:OYMdjwMH
また1週間スタートやな。
めんどいし、寒い。
0420実習生さん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:40:21.63ID:EqLyzL8i
広域人事ってメリットあるんかね
0421実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 05:38:21.33ID:uaBZJVEV
個人の想像です。
広域人事のメリット:過度の(何らかの)癒着を防ぐ。学校内組織で見て、世代断絶を無くせる(可能性)
デメリット:通勤時間・交通費の高騰(雇用減少)、事故因子の増加(処罰増加?)
0422実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:24:39.08ID:4bpoIlyE
>>417
マジか
私は7年で7人は見てる。
昨年2人いて、今年も1人いる。
0423実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:23:16.93ID:ICMVe1QT
今日、とある自治体(広島市の近く)から
電話があり、何かなと思い、折り返したら対応があまりにもひどい。

あんなんじゃ臨採は使い捨てなのが
見え見え
0424実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:25:33.50ID:ICMVe1QT
教育委員会ってのは、
とりあえずその当該年度を越えられればいい
位にしか、臨時的任用を扱わない。

これで人手不足を補うのは虫が良すぎる。
そりゃ、給料倍でるなら話は変わるがな。
0425実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:24:17.40ID:Cuh8udi1
常勤なら、きちんと雇用条件は確認すべきだよ
特に、病休者代替で入る場合は、辞令が一か月単位の細切れ更新になることがよくある。
この場合は、数回契約更新するまでは、社会保険に加入させてもらえないこともよくある。
また、前歴換算がシビアで、特に県をまたいで常勤講師をする場合は、前の自治体の時より給与が下がることもよくある。
これは、自治体の規定で年齢での考慮が無かったり、非常勤講師時の履歴はカウントされないなどがあるためだ。
また、手当類の支給条件も確認した方が良い。
いくら1日付の任用でも、書類提出(特に日付部分)が遅れたりすれば、その月の分は支給されなかったりすることもよくある。
広島じゃないけど、アパートの契約が1日付でなかったために、その月の家賃補助が貰えなかったことがあるからね。
0426実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:24:47.97ID:Cuh8udi1
>>424

常勤なら、きちんと雇用条件は確認すべきだよ
特に、病休者代替で入る場合は、辞令が一か月単位の細切れ更新になることがよくある。
この場合は、数回契約更新するまでは、社会保険に加入させてもらえないこともよくある。
また、前歴換算がシビアで、特に県をまたいで常勤講師をする場合は、前の自治体の時より給与が下がることもよくある。
これは、自治体の規定で年齢での考慮が無かったり、非常勤講師時の履歴はカウントされないなどがあるためだ。
また、手当類の支給条件も確認した方が良い。
いくら1日付の任用でも、書類提出(特に日付部分)が遅れたりすれば、その月の分は支給されなかったりすることもよくある。
広島じゃないけど、アパートの契約が1日付でなかったために、その月の家賃補助が貰えなかったことがあるからね。
0427実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:27:55.86ID:5N0B8dlm
広島市の欠員補充はいつまで
3月30日で切るんだろうか。
隣の兵庫や、関西でも空白日をなくす
動きはあるのに。
0428実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:38:37.40ID:H5c5TheE
退職手当も出ないし、
長い目でみたら広島で臨採をやる理由は
少ない。
0429実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:52:27.42ID:qRW0v3EK
実家通いの若手は、やる気ないな。
まじでみたら分かる。

希に一生懸命なのもいるが。
0430実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:46:08.78ID:lgLsmzZZ
正直今の業務量で1学級30〜40人見ろとか無理だろ
20人だって無理だ
0431実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:10:44.93ID:xccvQWtx
>>430
まあ、無理だわ。
今年特別支援になって、最初やる気なかった
が普通学級とくらべれば楽。
0432実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:11:29.26ID:xccvQWtx
この時期で定時で帰れる日があるのは
やっぱり児童の数だわ。
0433実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:12:34.43ID:xccvQWtx
話は、違うが来年度の臨採の話(育休任期付)
の話来た人いる?
0434実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:59:30.64ID:k103EIlx
>>431
そちらの特支何人??
0435実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:21:27.41ID:+0YcH1HB
仕事量へらせや教育委員会
中学校区研究会とかいるか?
教材研究する時間さえないのに
0436実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:37:12.90ID:fKe5rkj2
>>434
3人。
0437実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:54:56.91ID:XfC2v13h
人増やせ
0438実習生さん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:10:35.73ID:PIP6r2IK
人増えりゃまあ、楽だわな。
0439実習生さん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:11:28.39ID:PIP6r2IK
しばらく特支、3人以下で行かせてもらうわ。
めちゃくちゃ楽でありがたいわ。
0440実習生さん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:48:03.81ID:XLw82+5y
冬のボーナスが楽しみやな!
0441実習生さん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:55:19.78ID:lIX3+X+e
この土日家にこもる代わりに
来週末は遊ぶかな。
0442実習生さん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:55:46.73ID:lIX3+X+e
通勤すら辛い寒さだわ
0443実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 07:50:58.22ID:MjSx9GlJ
冬休みはいつからとれるもん?
0444実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:49:22.89ID:lTY1Am+c
あと2週間あるな
でも、わしも生徒らもやるきはない。
0445実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:51:09.03ID:lTY1Am+c
通級学級って昔はなかったが、
あれは今時の流行りか。

特別支援に行かなくてもいいが、
やっぱりグレー的な。
明らかに特別支援の子が、行かないパターン
がある。親のエゴだ。
0446実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:13:46.05ID:aGCVy1ax
来年度の話がきたぞ。
やはり、人手不足なのか。
0447実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:14:16.49ID:aGCVy1ax
ここ2〜3年、年内に分かることが
増えたな。
0448実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:20:48.18ID:GZm9V8Yi
>>445
とは言え通級も診断書ないと行けないからね。
親も認知はしてる(そもそも診断を受ける時点)けど、特別支援とまでは中々踏ん切りがつかないんだろ。
特別支援となるとやっぱり見る目も、見られる目も多少変わるからね。

ただ、診断も受けない、現状を受け止めようとしない、いつか何とかなると楽観してるような親は問題外。
子供のためにならんし、ある意味虐待だと俺は思ってる。
0449実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:38:18.37ID:EI0X1pcV
>>448
通級学級の児童を何人も見たが、
いろいろだよな。
頭の良いやつもいて通級担当から
あの子も来させてください、って言われないと
わかんない子もいる。

1年で通級から抜けたが。
0450実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:53:28.49ID:W3yTwnzg
来年度確実に必要な人材は年内に電話しないと他にとられてることあるし早く確保した方がいい
何をするにしても遅かったんだよ今までが
0451実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:05:29.55ID:EI0X1pcV
>>450
臨採(ならびに講師)は、今やどこでも
不足。小学校中学校ならとりあえず働ける。

あとは、条件の良い場所を選ぶだけ。
数ヶ月とかふざけた条件は蹴るだけ。
0452実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:10:24.05ID:EI0X1pcV
あと20年くらい働ければ良いかの。
働き口がずっとあればの話じゃがな。

無ければそのときゆっくり考えるぜ
0453実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:08:31.03ID:Y7OFVFKt
30代半ば既婚男性子ども3人(上は小学生)いる臨採知ってるんだけど、どう思う?
0454実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:10:19.81ID:EI0X1pcV
>>453
女が正規なんだろ?
教員かは別だが。自由にさせてあげなさいや。
0455実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:37:49.18ID:Y7OFVFKt
>>454
奥さんは3人め妊娠中に仕事辞めたらしい。なんで旦那さん受からないんだろうね
0456実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:58:33.04ID:EI0X1pcV
>>455
奥さんの仕事の出来とかかね
0457実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:00:33.21ID:EI0X1pcV
普通に嫁さんが正規採用なら
受からせる感じ強そうだがね。
特に今の時代は人手不足なんだし。

教育委員会だってわけわからんやつ
より、どんな人物わかっているやつを
とるし。
0458実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:01:36.06ID:Y7OFVFKt
奥さんが元教員かどうかは知りませんが( ・∇・)
0459実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:27:00.08ID:q2DhXfMV
まああれだ臨時採用はいいように使われてるからな
条件はえらんだほうがいい
0460実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:27:36.50ID:q2DhXfMV
ってかクソみたいな管理職がいる学校がキツイ
マジおまいら気をつけろよ
0461実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:35:37.65ID:wMGrc1kB
>>459
ある学校じゃあ、
夏までは低学年、
2学期から高学年よろしくとかあった。
10年近く前の話。

夏休みは辞令が切れた。
でも、夏休みも来ないと次の高学年は
持たさない、と言われたな。
0462実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:37:30.93ID:wMGrc1kB
>>460
クソみたいな管理職以前に、
教育委員会や国がもっと、教育に金をかける
べき。

臨採にあまりに冷たすぎる。
ほとんど同じ業務で、3月末にはさようなら
じゃ、ひどい。
退職手当はつけるべき。
0463実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:40:19.15ID:wMGrc1kB
夏休み無給なうえ、冬賞与は
そのとき決まりで周りの半分以下。

1ヶ月空いただけで。
夏休み、ほとんど正規もこないだろ
臨採で最近は、夏休み無給はダメになって
きたが、あれはひどすぎた。
0464実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:11:00.55ID:PSvpFINm
>>462

それは正規に言えば?
あなた方の厚遇を少しは切り下げて、少しはわれわれ恵まれない非正規の待遇改善にご協力くださいと
今でも財政が苦しいのに、今以上に正規・非正規問わず公務員人件費にお金をかけることには、納税者としては反対だね。
労働生産性を上げるとか、今以上に外部委託などを進めて経費下げる努力だとかが必要と思うけどね
0465実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:13:50.25ID:wMGrc1kB
>>464
正規の職員とケンカするほど
バカじゃないよ
0466実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:15:31.45ID:wMGrc1kB
恵まれない非正規の待遇って
わかってるんなら納税すべきだよ。

納税すべきな人がしっかり税を
納めないから、真面目な人が損を
する世の中になってる。
0467実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:38:36.73ID:PSvpFINm
>>466

正規と非正規の格差を無くすためにも、任期制任用の一般化と金銭補償での解雇の自由化を広く認めるべきだと思うよ。
そうすれば、有能な人はどんどん活躍で来て、納税も十分できるようになるよ
0468実習生さん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:19:00.06ID:xnqjiGZT
>>467
虐め肯定自営君は「無能」なんで「50歳で年収300万円」だってことね(笑)
あと正規職童貞、教員採用試験不合格者ですよね(笑)
0469実習生さん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:20:52.19ID:LVcCnte9
>>464
正規目指してるのに正規の待遇を下げろっていうの?

あんたは採用試験あきらめてるからそういう姿勢になるんだろ。
違うか?
0470実習生さん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:49:16.30ID:cIVIMRIm
>>467
あのねw学校はそういう流行のIT企業みたいにできていないんだ。
というか、アップルですら最近は老害陳腐化して、新しい電話もちょっとCPUが新しくなってカメラが良くなる程度になってんだがな。

というか、社会のほとんどは「有能なのがどんどん活躍する」なんて体制になってない。
雇用の自由化なんて単に賃金が下がるだけ。

中学生のようなこと言うなよな。
0471実習生さん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:35:38.95ID:93Oglk9j
ボーナス支給日くらい
ケンカやめろ。
0472実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:45:36.20ID:2EYMHDtQ
住居手当の差額は、年末に支給
されるらしいな。
0473実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:12:08.81ID:V5P53cHT
学年集会ってさ、
勝手に独断で開かれるのか。
初めて知った。今の学校ヤバいかも。
0474実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:09:10.57ID:V5P53cHT
不登校になるのが価値観か、、
時代は変わっているな。

ある意味、不登校=サボりと考えるのも価値観の一つだからな。
教員の価値観を押し付ける指導は
避けてほしかった。
無理があると思うな。
少なくとも世の中で「価値観」で休む
訳にはいかないからな。
0475実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:39:16.27ID:a3EZlkeL
>>474
なになに? なんの話??
0476実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:24:51.76ID:V5P53cHT
>>475
価値観の話でしょ
0477実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:26:10.71ID:ioQNvX0h
まあ正規教員できない奴が増えてきてピンチなのは確かだわ
そして学級崩壊→お休み→りんさいいない
できる教員には厳しい時代
0478実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 05:29:50.69ID:Qlhny0Qq
>>477
そうやな。
正規も臨時も教育委員会は
守ってくれんやんな。全面的に子ども、
保護者の味方。。

ダメだと思う。将来がない。
0479実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 05:32:44.00ID:Qlhny0Qq
学校くらい来い、で終わり。
事情も満足に親から説明ないし、
さっさでてくりゃ解決じゃ。

世の中は事情なんか考慮してくれん。
0480実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 05:41:59.18ID:Qlhny0Qq
わしも不登校になった子どもを持った
ことあるが、その時は悪者扱いされたで。
若い臨採だったからか。

上の価値観の話に出てくる、不登校の子ども
の学級は担任が変わった。
若いのは辞めさせられた。
ベテランの教務がやっとるけ、文句言わん
みたいじゃ。
0481実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:07:51.83ID:GdZGJma0
一気に冷えてきたの。
明日が一番寒そうじゃ。
0482実習生さん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:16:13.48ID:PkG8P6AK
あと3ヶ月か。
さて、来年度も何か仕事はあるかのう
0483実習生さん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:46:53.42ID:yVdKUIm9
23から27日は、
皆さん働きますか?
0484実習生さん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:32:38.12ID:9wIAZj7I
24はアレがあるから年休取ったけど、それ以外は研修尽くし、、、。
そんなに研修入れてどーするん?
0485実習生さん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:26:14.86ID:ePmg8zgk
>>484
年休とらせないシステムか...
どこだよ、今どきそんなことしてる学校
0486実習生さん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:45:11.09ID:k9dVQ9tv
>>484
いぶは予定あるから年休だよな
0487実習生さん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:46:03.74ID:k9dVQ9tv
年休はとことん使わなきゃ。
割りにあわない仕事の量だし。

休めるときは少ないんだから。
0488実習生さん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:06:41.48ID:ykmQ2icK
広島市は来週月に、欠員補充及び
育休任期付の合格発表予定。

合わせて580名とる(小)。
そんなに人がくるかな、、
0489実習生さん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:09:01.80ID:ykmQ2icK
育休任期付は最大3年だが、4月1日からの
任用あるかは不明。
これは痛い。
夏から、秋からとか言われたら、それまで
どうやって過ごすのか?となる。
0490実習生さん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:28:54.12ID:VmKtIXyv
>>488
まずこないだろな。
0491実習生さん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:30:53.50ID:VmKtIXyv
広島市は空白があるし、まだまだ
正規との格差が改善されていない。

周りでも若い先生が6月には、辞めたとか
一学期には担任から専科に回された
とか言い話をきかない。
0492実習生さん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:34:11.25ID:jMIT1TAm
管理職から頭下げられたところで
解決するんかな。
なんか厄介者扱いされてきた感じがする。

まあ、あと3ヶ月だし。
適当にやり過ごすか。
0493実習生さん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:38:00.28ID:jMIT1TAm
やっぱり最初が肝心。
4月、5月で決まっていたと今感じる。

なかなか逆転はないな。
0494実習生さん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:07:30.63ID:zb7Lxogm
最初の段階で片道二時間だし、
蹴れば良かったわ。

来年度、どこにするかね。
成績渡したらずっと休むぞ 1月からは
行くか分からんわ
0495実習生さん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:41:05.67ID:zjsPbEDI
変な奴しかおらんなここ
0496実習生さん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:06:12.52ID:di/hyT1Z
まあまああと一週間で冬休みです!
なんとか頑張りましょう
冬休みに年休消化も忘れずに!
0497実習生さん
垢版 |
2019/12/17(火) 06:52:35.97ID:++JJaDiw
>>496
冬休みに会議いれたり、研修入れたりで
実質27しかまともに朝からは
休めないだろう。
0498実習生さん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:22:39.09ID:x+5wTwK8
自己都合退職からの失業給付、実質
2ヶ月程度に短縮へ
0499実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:47:05.63ID:B1w3A5fE
去年のような呉の中学みたいに
授業できないようなこともあちこち
今年もあるが
0500実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:47:38.37ID:B1w3A5fE
報道はされない。
もう諦めているのだろうか。教育委員会は。
0501実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:07:55.59ID:H8jgmvG5
>>497
構わず年休とりゃいいよ
働き方改革しなければね
0502実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:20:58.62ID:B1w3A5fE
24から休むことに決めた。
0503実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:25:04.37ID:B1w3A5fE
あと服務研修(飲酒)を
こないだ年休で帰ったらわざわざ
管理職に呼ばれた。

めんどい。飲酒運転しないから
する人アホやんな。
0504実習生さん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:34:20.83ID:pSEOAHDY
管理職が来年度も持ち上がりで、って
臨時採用のわしに言ってきた

そんなに人が足りないのか。
これでなくなるってパターン(学級減)
もゼロじゃないし。
一応他所へ登録はしよう。
0505実習生さん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:35:53.89ID:pSEOAHDY
際の学級(42,43)位の学年がある。
2人転出したら学級減。

さすがに困るよ。5月1日過ぎれば
問題ないが。
0506実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 06:38:33.21ID:y1DKbX0d
臨採教員に「来年度仕事なくなるぞ」と
教務主任が発言 広島県

広島県の小学校で教務主任の教諭が授業時間に
呼び出して、来年度仕事がなくなる等と話していた。

県や小学校の管轄である市教育委員会は、現制に対処する見込み。
0507実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:19:55.35ID:/3j9schN
教員免許がなくても実質、助教諭免許やら
臨時免許やらで対応してるからね。
ちょっとひどい状況。この数年。
0508実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:40:02.61ID:IzevISGs
3ddd85yi.16s4j6stj46sj4
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24

【天満屋グループの賃金未払い集団訴訟】請求額支払いで和解 岡山地方裁判所
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区西長瀬1206-7)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地方裁判所で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地方裁判所へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人菊池捷男弁護士(菊池綜合法律事務所)は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)

#天満屋 グループ>行政処分>事件>求人>新卒>採用>評判>社長>役員>年収>本社>総務>管制センター>パーキング>移転>電話番号>倉敷>福山>柔道部>パワハラ >Facebook>Twitter>電伝万
0509実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:39:38.31ID:UE8daaJq
臨時的任用職員に退職手当、
来年度から施行か。6月以上勤務を対象。
0510実習生さん
垢版 |
2019/12/22(日) 17:06:35.75ID:lv8ABqxv
明日にも広島市 任期付、臨時的任用職員
の合格発表
全員合格だと思う。
0511実習生さん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:02:40.00ID:gLt6eSN2
広島市の臨時的任用、育休任期付
発表されていたが全員合格という
感じだ。
0512実習生さん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:06:38.23ID:gLt6eSN2
広島市の危機的状況
臨時的任用職員(任期付含む)
580名を募集し、380名しかとれない。

200名の人手不足が予想される。
380名全員が4月から勤務するかはわからないから、さらに人手不足の可能性もある。
0513実習生さん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:14:29.01ID:IYgqdZnA
広島市教委発表見て驚いたのは、中・高実技科目教員も採っていること。
正規教員の数倍採ってる。
複数配置させる気か?
0514実習生さん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:40:48.35ID:gLt6eSN2
>>513
正規より非正規が多いってのがね。
異常。
0515実習生さん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:30:20.78ID:a4XRuxXI
少子化が進みすぎて正規いらない感じ。
86万人でしょ。
ついこないだまで100万人はいたのに。赤ちゃん。

まあ、政治や行政は悪いわな。
0516実習生さん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:24:28.81ID:Jy0gtGvc
初任から四年目で確実に他市町に異動になるのでしょうか。
0517実習生さん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:57:40.24ID:ayRUrjS9
>>516
他の市町はともかく、転勤は確実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況