>>386

>終身雇用は当然の権利

この発想を転換すべき時期に来ていると思うよ
教員定数は生徒の人数に応じて変動するもの
なのに、正規の教員をすべて身分保障しようとするから、必然的に自由に首切り可能な非正規雇用者が一定する必要になる。
ここに、正規と非正規との分断を意図する構造的なシステムがあると認識しべき
正規・非正規の差を無くすような真に公平・平等な制度を目指すのなら、正規の側に認められている身分保障の制度も再検討の時期に来ている。
既得権的な発想からの転換が必要だと思うね。