X



トップページ教育・先生
1002コメント254KB

☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart34★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:06:13.60ID:OzFyUx4r
前スレはこちら。
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart33★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1564251370

北海道教育大学
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548082945
札幌市立公立学校教職員
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548081096
★札幌市立の学校教職員
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1541861830
【札幌税金泥棒】史上最悪の英語教師
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1546455437
学校図書館と司書教諭
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1410440726
♪音楽の女教師って態度悪くね?
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1564319255
美術の教師の役割って?
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1564320633
担任、教科担任により生徒の人生は左右される
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1568037285
0650実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:35:20.07ID:Vi0uR6FQ
論点ス論できず


表示されてないのに書き込まれた
なんだこれ
ブラウザ不調?
0651実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:27:28.79ID:q3Lnm5uo
>>649
周りに馴染めない、適応障害者なんですねー。
0652実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:17:00.29ID:YGHn5On1
倍率1倍台の知恵遅れ大会の小学校の話はもういいよ。

受けてるやつはFラン、受かったやつも落ちた奴も全員Fランだし。
バカが受かろうが落ちようが世間的にはどうでもいいんだよねー。
0653実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:41:35.37ID:b63KoZfD
馬鹿ばっかり
0654実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:47:22.93ID:6myBiCbo
>>652
落ちてるか受かってるか、わからないけど、あんたもバカだったんだ。
0655実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:48:56.64ID:6myBiCbo
>>652
落ちてるか受かってるかわからないけど、あんたもバカだったんだ。自分で認めてるね。
0656実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:51:57.79ID:6myBiCbo
ってか、だれか小学校の話してたっけ?小学校受けましたって誰か言ってたっけ? 学習障害?
0657実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 06:11:00.62ID:u0ae1XwD
採用になったFランが勘違いして、学力も学歴も実人生にナンら関係ナイ
採用試験に受かった俺が見本だ みたいに現場で生徒に吹聴するようになるだろ 
ソコが一番問題
0658実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:00:19.23ID:N5FkkcRO
質問させてください。
東京から北海道を受けようと考えているのですが、初任校の地域にずっといることは可能なのでしょうか?
0659実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:15:39.13ID:tpBj+AZc
東京に比べて、同一地域の範囲が広いから
0660実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:43:41.27ID:N5FkkcRO
持ち家がある場合はそこから通える範囲の異動になりますかね?
0661実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:02:00.52ID:y2vezUVp
>>660
なりません。
0662実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:06:13.53ID:ttlLbc8E
高校の担任。
独身の時に結婚して新居作って、退職してからボロくなった新居に戻ってきたという悲劇ストーリーの持ち主。
だから、調子こいて家作るとかやめた方がいいよ。
0663実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:08:53.34ID:ttlLbc8E
>658
初任校の地域の学校(確か2ブロック)に留まることになるはず。
但し、初任で札幌圏はほぼ不可能。
0664実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:12:02.76ID:ttlLbc8E
今回、小学校で落ちた奴は相当やばいと思え。
あと、中学校で(音楽・美術・技術・家庭科)以外で落ちた奴も相当やばいぜ。
0665実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:25:22.05ID:y2vezUVp
>>664
小学校落ちるやついないだろ。
ブラックなんだから。
0666実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:44:35.49ID:3JNlaZFt
やばいと思えとかお前に関係ないだろ! ただ自慢したいのか、上から目線で言いたいのかわからんけど、ほっとけばいい話なんじゃねー。
0667実習生さん
垢版 |
2019/12/10(火) 01:51:56.48ID:5tsXgwgR
小学校と中学校。
入って1日で辞めてく奴とかいるぞ。まじで。
何人かそういうやつ見てきたから。
メンタル弱すぎ。
最低でも1週間やってから考えろっつーの。
0668実習生さん
垢版 |
2019/12/10(火) 05:41:28.32ID:y8s6g/69
>>667
しょせん勉強から逃げてきた馬鹿の集まりだしねー。
嫌なことがあっても少しは我慢するっていうことができないゴミばかり。
0669実習生さん
垢版 |
2019/12/10(火) 06:19:32.03ID:pn4t6zvw
先月だったかな、新聞の教育相談コーナーに北海道の現職教員が投稿してた。
「北海道の教員はブラックだからと云って、民間に就職しようとする大学院にいる後輩へ何と言ってやればいいか」だってよ。いろいろな意味で笑えた。
0670実習生さん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:30:38.21ID:TKsXXM0e
ボーナスでした
0671実習生さん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:28:47.78ID:CtWRc42d
今年は減額されたらしいね。
0672実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:03:00.61ID:Az1FAKP9
はい?号俸が毎年上がるんだから減額になるわけないだろ
0673実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:11:18.07ID:Az1FAKP9
今年度からボーナスは夏も冬も1円も違わない額になったんだよね。
0674実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 04:22:39.90ID:HlC41nep
減額になってるなんて、計算ミスなんじゃないの?
0675実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 04:26:56.89ID:HlC41nep
30歳後半でボーナスで90万ちょっとあるけど、所得税やら何やらで結局、冬のボーナス半分くらいなくなる。
0676実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:15:36.64ID:gtBPXVU7
20年くらい前は、40代で帯がついてたって聞いたことがあります。
0677実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:22:25.60ID:3VdI/C6q
>>675
30後半でそんなに出るかー?いとこは40中くらいで90だぞ。半分も引かれないよ。引かれても20くらい。明細見せてもらったから。ボーナス出て来週は給料だからいいよなー。冬は控除分も入るし。
0678実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:11:47.01ID:HlC41nep
30後半までに博士課程と公認会計士と留学にも行ったのでその資格分と社会実務経験が加算されてるんだってさ。
0679実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:13:17.66ID:RSkmq7e5
留学って仕事で??
0680実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:05:45.06ID:3VdI/C6q
いとこも大学院出て、すぐ教員やってるけどなー。会計士の、資格あるだけで金額もかわるんだー。俺もなんか資格とるかなー。
0681実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:37:42.36ID:HC7F+Jpd
オマエラ ウソばっか書くなよ 笑
0682実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:19:18.82ID:diJEMTB9
大学の時、ニュージーランドに1年間留学してた。
資格は取った方がいい。

資格の免許提示で給料査定になるの知らんの?
哀れなやっちゃ。

英検1級、国家資格(専門試験が免除になる)級のもの。
どんな資格かは教採申し込み用紙にも書いてある。

嘘だと思う奴は事務長に聞いてみろ。
0683実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:35:01.59ID:hr1FHyVD
知らんかったわー。いまさら、資格もとれないけど。あんたすごいな!
0684実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:36:00.52ID:b9rUH4u4
資格か 若いときに頑張って取っておけばよかったな

もうそろそろ採用前研修のお知らせが届くのだろうか
0685実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 06:00:29.25ID:fxuT2n/k
ここに書いてある給与関係のことはウソばかりです。ご注意を
0686実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:08:45.78ID:rpRkE3ge
資格で給料が上がるわけねーだろ。二次の実技免除と勘違いしてるんじゃないのか!
0687実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:14:50.47ID:R/gt61zK
要項みたら、高校では会計士や英検で試験免除とは記載されてるが給料については書いてなかった
0688実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:49:54.58ID:3wuUsBXV
会計士ってことは商業科?
聞いたことないな
0689実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:06:50.69ID:7zkNTuIv
では俺のボーナスを言おうか。
支給額124万で手取り82万やで。
0690実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:03:44.91ID:R/gt61zK
民間経験者の方(一般選考問わず)に聞きたいのですが、
合格後提出する職歴証明書?ってどんな様式でしたか?
0691実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:26:08.57ID:TtbRgkli
なぜ退職したのかをきっちり記入する書式
0692実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:39:16.92ID:R/gt61zK
特例選考(社会人経験)の人が受験時に提出したものと一緒??
0693実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:39:38.67ID:iaFgqyiT
>>689
お前は50過ぎた臨採か!
0694実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:42:02.62ID:TtbRgkli
>>693
せやで。旦那が正規やし。
らんちんぽな臨採で正規と同じ給料だから
やめられへんよ〜
0695実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:55:41.23ID:j2xJyJjS
>>694
お前、バカだなー。俺のボーナス言おうか?次に旦那が正規? お前は男と結婚してるのか?
0696実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:22:49.43ID:Ul6NkguX
馬鹿ばっかり
0697実習生さん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:05:06.78ID:OH10X4qw
天才現る
0698実習生さん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:27:00.50ID:6hrYdjQA
倍率1倍台の知恵遅れ大会の小学校の話はもういいよ。

受けてるやつはFラン、受かったやつも落ちた奴も全員Fランだし。
バカが受かろうが落ちようが世間的にはどうでもいいんだよねー。 
0699実習生さん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:21:41.19ID:kYxBWYlK
今年も落ちたFラン以下の精神小外者キテンネ
0700実習生さん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:44:31.98ID:EmPaInrp
出た!またFラン、小学校に執着してるバカ。
0701実習生さん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:02:57.34ID:EmPaInrp
倍率低いのと試験を受けるのは関係ないよな。別に落ちたとも言ってないし、そもそも、小学校とも言ってないし。へんな薬やってるんじゃないのか。
0702実習生さん
垢版 |
2019/12/13(金) 16:41:41.43ID:mTryMKPF
無職のFランが発狂してて草
0703実習生さん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:41:23.44ID:o8Wtg+EK
低倍率だからFランがこぞって受けるんじゃないですか 普通に考えると 笑
0704実習生さん
垢版 |
2019/12/14(土) 07:13:53.05ID:QPmlAwT9
低倍率だろうが高倍率だろうが、受験する大学群に殆ど差はないけどな
上位の大学は殆ど教員免許を取らないし、教採も受けない
ただそれだけのこと
0705実習生さん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:37:07.48ID:xsH01Cmx
合格する大学群には差があるよね 笑笑
0706実習生さん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:03:07.25ID:6VvqJeS/
教員の研究集会で発表してるのは若手もベテランも北大卒や東北大卒が多い
あ、もちろん高校の話だぞ。小中学校の教員は研究がなんなのかわかってないから
ガキの遊びみたいな発表しかできないからなwww
0707実習生さん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:02:40.23ID:c9oDLOO3
>>702
お前、大学出てないだろ。
0708実習生さん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:23:38.40ID:aD+pijaf
健康診断関係の書類やっと来た。冬休み中で良かった。
0709実習生さん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:31:09.56ID:DSBK20ji
>>706
ほんとうにな
高校は高校で問題はあるけど、小中の教員よりずっと大人
少なくともそう見えるような文書作ったり話し方ができる
0710実習生さん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:51:46.36ID:Zk1JbCCs
教員住宅に照明は付いてますか?
自分で用意しないといけませんか?
0711実習生さん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:17:48.39ID:96pzdtyv
>>710
前の人がおいていかなきゃついてないな。
なんでも。
0712実習生さん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:20:24.55ID:GQEiI6nB
倍率1倍台の知恵遅れ大会の小学校の話はもういいよ。 

受けてるやつはFラン、受かったやつも落ちた奴も全員Fランだし。
バカが受かろうが落ちようが世間的にはどうでもいいんだよねー。
0713実習生さん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:10:39.45ID:6957YMaR
高卒無職
0714実習生さん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:59:08.90ID:bpbRIvKc
バカが教えると、子供もワをかけて馬鹿になるだろ そこだよ 問題は
0715実習生さん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:26:27.39ID:TrP1LOkW
>>712
お前もFラン先生。小学校低学年しか教えれない無能のFラン。
0716実習生さん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:14:55.92ID:LJSLkoV4
低学年とかいう以前に小学校教師じたいが
世間一般からするとバカアホガイジですからー。
0717実習生さん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:25:13.21ID:nmWrWzxy
小学校受かったわ。札幌市役所も警察も。どこにしようかなー。給料のいいとこはどこ?
0718実習生さん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:30:23.18ID:FT8H/yYa
教員や警察受けるレベルで政令市通るのは凄いな
給料が高いのは、断トツで教員だけど笑
0719実習生さん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:59:53.58ID:bpbRIvKc
どう考えたって札幌市役所一択だろ 仮にナマポ担当に廻されたとしても 笑
0720実習生さん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:35:35.90ID:2NabAqGL
給料で選ぶかなー。休みも多いし、スーツも着たくないし。教員、否定されてるけど、公務員には変わりないし。
0721実習生さん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:28:05.11ID:Pwfb8HkD
いやいや 給料じゃなくて 転勤だろ   札幌一極集中の北海道だぜ
0722実習生さん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:34:14.05ID:AVQMmQQW
色々な土地に行ってみたいのもあるし、まだ若いから安月給で札幌はキツいかなと。あと役所って2、3年たつと課の異動あるから仕事にも慣れるのが大変かな、なと。年齢で出世できるのは魅力だけど。もうちょい考える。
0723実習生さん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:36:25.53ID:AVQMmQQW
>>718
函教だけど、受かりましたよ。函館市役所も受かったけど。大学なんて関係ないさ。
0724実習生さん
垢版 |
2019/12/16(月) 01:35:24.70ID:qCSete9d
倍率1倍台の知恵遅れ大会の小学校の話はもういいよ。

受けてるやつはFラン、受かったやつも落ちた奴も全員Fランだし。
バカが受かろうが落ちようが世間的にはどうでもいいんだよねー。  
0725実習生さん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:10:12.74ID:46qkV1Bl
>>724
お前ま市役所受けてみー。落ちるから笑
0726実習生さん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:44:50.08ID:1LSx/xdX
北海道の郡部にいたら、本来死ななくていい病気でも死ぬからな
家族が出来たら大変だよ
0727実習生さん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:59:24.19ID:Dbk/eiBx
訳わからんデマ。
0728実習生さん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:17:22.92ID:+r96gV41
>>726
田舎には病院ないか
怪しい。
救急車にのって1時間は当たり前。
0729実習生さん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:47:02.35ID:4jA3b+18
あのな、道東だと都市部の病院でも手術できない病気は結構あるんだぜ
躊躇してる間に悪化して死ぬんだよ
0730実習生さん
垢版 |
2019/12/17(火) 03:33:27.36ID:l7Ou3+QH
頭が悪いので中学や高校には絶対に受からない
だから仕方なく誰でも受かるバカボン大会の小学校を受ける
それがFランの宿命♪
0731実習生さん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:57:11.68ID:/Tv3eQ/+
高校ですが。
0732実習生さん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:18:00.40ID:XeN8kpIi
小学校教員は馬鹿でもいいんだけどさ、せめて高学年の算数位解けるようになろうよ。
0733実習生さん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:56:28.63ID:RudmYsQc
ほんと小学校教員を否定したいんだなー。だれか、僕は小学校教員やってますとか、小学校教採落ちましたって言ってる人いたか? 荒らしなら書き込みするなよ。
0734実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:15:21.81ID:tj+mlCLf
倍率1倍台の知恵遅れ大会の小学校の話はもういいよ。

受けてるやつはFラン、受かったやつも落ちた奴も全員Fランだし。
バカが受かろうが落ちようが世間的にはどうでもいいんだよねー。  
0735実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:07:35.18ID:rtLHbZc0
>>734
同じ文章しか作れない知恵遅れのお前はもう来なくていいよ。
0736実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 10:34:40.69ID:vvzX8upl
採用前研修のときには雪まつり終わってるんだね
残念 せっかくだからついでにみたかった
0737実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:37:11.86ID:EED7VZwC
倍率1倍台の知恵遅れ大会の小学校の話はもういいよ。

受けてるやつはFラン、受かったやつも落ちた奴も全員Fランだし。
バカが受かろうが落ちようが世間的にはどうでもいいんだよねー。   
0738実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:21:26.74ID:rtLHbZc0
>>736
採用前研修はないよ。
0739実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:21:44.91ID:rtLHbZc0
>>737
バカ
0740実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:22:37.72ID:EED7VZwC
倍率1倍台の知恵遅れ大会の小学校の話はもういいよ。

受けてるやつはFラン、受かったやつも落ちた奴も全員Fランだし。
バカが受かろうが落ちようが世間的にはどうでもいいんだよねー。    
0741実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:24:11.01ID:83rBzsIv
バカというよりも低能なロリコンでしょうねw
0742実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:35:35.41ID:rtLHbZc0
低能ですね!バカ移るから相手にしないほうがいいですね。
0743実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:59:36.93ID:EED7VZwC
倍率1倍台の知恵遅れ大会の小学校の話はもういいよ。

受けてるやつはFラン、受かったやつも落ちた奴も全員Fランだし。
バカが受かろうが落ちようが世間的にはどうでもいいんだよねー。     
0745実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:43:27.73ID:ykzjYwYz
採用前ガイダンスって、採用されたあと勤務校の校長にアンケートを、提出せなければならないらしいよ!
0746実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:34:43.12ID:DT3q3y8L
Fランは事実じゃん。
0747実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:53:46.06ID:W4uVQaXx
まあ現実にはFランクではないし、3教科受験の私大よりも5教科受験の教育大の方が大学受験で入るのは難しいという面はあるけど


決して、いまの待遇・給与に見合う能力の持ち主ばかりではない
1割の普通人と5割の学生ノリでなんとなく業務をこなす幼稚な人間、2割のこの程度の仕事ですり減ってく処理能力の低い人間、2割の無能で構成されている

無能は本当にどうしようもない
「なんでそんなに手が足りないことになってるの?一緒に分掌を組んでるのだれ?」
「○○先生です」
「あー、そっか…」
そいつが席を占めているので、常に負担が偏る
0748実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:11:57.98ID:EED7VZwC
無能がたくさんいるが、俺だけは違ううううううううう!!!

と無能が
0749実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:20:01.30ID:DT3q3y8L
>>747
結局、Fランと駅弁だらけってことじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況