X



トップページ教育・先生
1002コメント254KB

☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart34★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:06:13.60ID:OzFyUx4r
前スレはこちら。
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart33★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1564251370

北海道教育大学
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548082945
札幌市立公立学校教職員
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548081096
★札幌市立の学校教職員
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1541861830
【札幌税金泥棒】史上最悪の英語教師
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1546455437
学校図書館と司書教諭
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1410440726
♪音楽の女教師って態度悪くね?
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1564319255
美術の教師の役割って?
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1564320633
担任、教科担任により生徒の人生は左右される
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1568037285
0589実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:13:36.18ID:N+5cGnJD
>>588
ああ、このスレを読んでるお前がな。
0590実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:43:22.16ID:mMNTnvoD
>>587
暇だから相手にしてやるよ。
0591実習生さん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:48:04.38ID:SaJGnWAT
今年B登録で受かった者ですが、
4月に学校が決まらないこともありますか?
0592実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:07:28.38ID:YvQ7GkBm
>>591
普通にありますよ。
ただ年内には決まるかな。
0593実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:10:21.64ID:tXPkJjpU
教職大学院は、研究者のカスの巣窟、入学を考えている人は、
以下のことをよ〜〜く、お考えになって決めた方が良い。

教職クズ大学院の教員の特徴は,以下の通り。
いずれも,研究はできず,業績は自慢話と手柄話。
書いたものは,学習指導案レベルのレポートで,英文の学会誌などは皆無。

@退職校長や指導主事経験者・・・現場の自慢話が講義である。
A教育学部附属小・中学校の元教員・・・良い子ちゃんしか,教えられない理想主義者。
Bたいていは,地元の教育学部出身者・・・教育委員会との単なる顔つなぎで採用される。
C学位はあっても教育学か,学校教育学(笑)・・・中学生のレポートレベルの博士号。
D実務家教員(現場出身者)・・・彼らは実務家教員と呼ばれ,大学の研究者とはみなされない。
0594実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:41:45.94ID:8kuqorQo
成績開示した人いますか?
0596実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:35:48.35ID:elsO/THa
小学校ほぼ受かってるじゃねーか
辞退者続出で落ちたやつも繰り上げされそう
0597実習生さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:36:26.10ID:67nplcyA
流石北海道。スゲェ馬鹿が受かっているぞ
0599実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:35:23.87ID:O0WruP9M
バカて言うな
バカて言うもんがバカばいた
バカどんが
0600実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:29:14.68ID:ion2JyTa
北海道をバカにしてる奴が ウルトラバカだから!
0601実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:35:49.36ID:voe53ODv
馬鹿の巣窟?
0603実習生さん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:57:44.11ID:NAomsERh
>>601
馬鹿扱うの慣れてるから面倒みてあげるよ!
0604実習生さん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:19:20.17ID:ErhRCBgU
知的障害に慣れてるから面倒みつあげるよ!
0605実習生さん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:15:56.11ID:V75H+BQG
北海道の1次試験を受けて通って、2次は辞退したんですが、ついさっき北海道教育庁オホーツク教育局から電話がありました。

出られなかったんですが、なんの電話だったんでしょうか。講師やってくれという内容ですかね。
0606実習生さん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:19:35.57ID:O70XZhHK
講師じゃないんですかね。足りないみたいですから。
0607実習生さん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:30:18.75ID:+f3gvAwY
>>605
高校か? そんなところに講師で行ったら生きて帰れないよ
正式採用でも行きたがらないからね 普通は
0608実習生さん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:47:08.54ID:KJqXMpZe
実習助手、寄宿舎指導員って教員より厳しい倍率なんだね。
0610実習生さん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:47:12.47ID:20gpAvpX
みんな大卒です。
0611実習生さん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:54:53.86ID:e0ftzmET
まぁ実際、教員になる様な学力の大学だと、周りは高卒と変わらない就職してる奴も多いんだよな
正直な話、教員にならない意味が分からないわ
0612実習生さん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:05:50.34ID:TD+71xuN
北海道の実習助手・寄宿舎指導員の受験資格

高等学校を卒業した者若しくは令和2年( 2020年)3月 31日までに卒業見込みの者又
はこれと同等以上の学力があると認められる者で、昭和 35年( 1960年)4月2日以降に
生まれたものとします。ただし、実習助手における農業、工業及び水産については、上
記に加えて、各受検教科関係の学科を卒業した者(令和2年( 2020年)3月 31日までに
卒業見込みの者を含む。)又はそれと同等以上の専門的知識・技術を有すると認められ
る者とします。
0613実習生さん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:53:30.44ID:lZpG7K2Y
高卒の助手、指導員って見たことないなー。今時、高卒で働く人なんているのかなー。田舎の銀行やJAならいるか。
0614実習生さん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:55:34.92ID:lZpG7K2Y
>>612
大変だったねー。調べて書き込みして。高卒からとは知ってたよ。ただ、現実に高卒でなってる人って今の時代にいないから。昔の人ならいるかもしれないが。調べて書き込みしてお疲れさんでした。
0615実習生さん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:58:08.66ID:curF8TLj
>>614
「ここ最近の話」に限定してるのは君だけだよ。お疲れさまでした。
0616実習生さん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:33:30.25ID:lZpG7K2Y
大学生なもんで。
0617実習生さん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:45:31.33ID:curF8TLj
なんだ世間知らずの馬鹿か
0618実習生さん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:03:40.96ID:KJqXMpZe
すみません、先輩の期限付きに失礼しました。
0620実習生さん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:02:44.80ID:S16vFPBs
他に行くとこねぇんだから諦めな
0621実習生さん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:21:35.55ID:5sHcHCiv
>>619
はい。たぶんFランです。が、先輩より先に採用されます!
0623実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 06:28:19.30ID:oNAwDAQL
来年度高校で採用されるのでFランで結構。
0624実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 06:39:00.27ID:Mzk4Jw/b
スーパーへき地での勤務楽しみですね!
0625実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:09:44.63ID:5+BiVEoh
期限付きやってて、人のことをとやかく言ってるよりマシです!
0627実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:04:16.09ID:6Vh+IC6Y
>>626
現職がわざわざこの板なんかこないでしょ笑 期限付きやってて、やっと受かったから見てるとか?それとも職場で馴染めないからとか。
0628実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:19:10.12ID:Mzk4Jw/b
この板に来ない意味がわかりませんがw
0629実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:54:09.90ID:rFkI5KaT
現職うそー!
0630実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 14:17:19.30ID:Mzk4Jw/b
うそだと思いたいんですねw
0631実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 14:19:38.53ID:4Kd1t1Jr
どーでもいい。
0632実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:09:34.68ID:dRIozpIk
冬の北海道を知らない本州在住なので採用前研修で状況をみたいと思ってる
でも去年の日程みてると入試の前なんだよね
飛行機飛ばなくて帰れなくなると詰みそう
去年と同様の会場だとしたらどこがリスク少ないんだろ?函館?旭川?
0633実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:15:10.50ID:7vrXyYKV
追加の提出書類の通知(健診等)っていつ頃来るんですか?
0634実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:20:38.59ID:2Ion04wF
>>611
氷河期世代くらいまでは、地方銀行とかにも滑り込んでいるようだったけどね

いまの若い人は、同い年でも民間と5万円以上は月給に差があるね
それだけの待遇に見合う仕事をしていないという自覚はない様で
ご家庭の負担も「それくらい何でもないっしょ」とかる〜く考えて行事の企画してる
で、クレームになっても反省しない
こ〇すぞ、クソガキって感じ
0635実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:30:20.53ID:NfkvChPd
Fランでも受かるのに、それでも落ちる奴ってどんな奴?
0636実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:04:03.83ID:2Ion04wF
落ちている人間に会うことはないが、受かっても脱落する人間は受身だね
対人が苦手で、受け答えの引き出しが少ないひと
理不尽な子供の言動や反発の根源となる情動にアプローチできないから、親も子供本人も納得しない

あとは「誰かが」助けてくれると考えて、抱え込んでしまう人
真面目すぎて、「怒鳴るなんてとんでもない!」「自分なりのやり方がある」とか考えて、うまく行かないと解決策を模索できない

チャラくて軽薄でも、その辺の要領が上手い人間は生き残る
悩んでいる子の深刻さに気づけずに、ナチュラルに見捨てる軽さがある傾向だが
「いじめられる奴が悪い」とガチで考えているのに、それを言葉に出すとマズいくらいは理解している程度の狡猾さだね
だから学級経営のために見下される標的を許容するし、そういうやつが荒れたときに「なんで?」と対処できない
それでも自分のせいだとは考えない

こういうやつが、「自分はできる」と誇りを持って新採用で来て生き残っていく
深刻に受け止めるやつは心情的には正しいが、抱え込んで鬱休職になっていく
0637実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:22:47.14ID:NfkvChPd
北海道は馬鹿でも要領さえ良ければ受かるんだー。算数をまともに教えることが出来ない、いい加減な奴を望んでいるだね、北海道は。
0638実習生さん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:44:17.25ID:Iy6egKay
>>637
Fランで落ちてるのはお前だ!
0639実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 05:05:43.64ID:MS0SadUV
ほんと焼酎は落ちる奴なんかいませんよ 今日日の北海道では
バカ以下でも受かるぜ
0640実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:51:15.54ID:/V0nP+04
>>639
お前の誤字はバカ以下だろ!
0641実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:40:53.19ID:d94H3SXm
云々(うんぬん)を「でんでん」と読んでしまう人が日本の首相ですから
0642実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:53:32.33ID:+pD/rHYh
小中は教育大の一般入試組が、最低限のラインだったんだなと思う
「いまどきの若い者は…」という面は仕方が無いけどね
高卒の人とも一緒だった職業から転職したけど、多くのケースで「ああ、やっぱり」という視野の狭さがあった
それでも初期教育と訓練とそれに基づく経験で、チームとして動けるようには育っていた

教員は集団行動ができない
とくに若い人は「いいました〜」「やりました〜」「がんばりました〜」でうまく行かないことも許されると思ったまま、経験年数だけが増えていく
事前の検討も甘く見て「それぞれでいいんじゃないでくか〜」「それくらい分かってますから〜」という態度で見えている落とし穴に突っ込んでいって、周囲に事後処理の負担をまき散らす

ベテランでもそんな奴が珍しくないという暗澹たる状況だが、そういうベテランでも一応はしおらしく謝るんだがな
若い人は第一声の「すみません」が言えない
同僚にも保護者にも
0643実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:02:19.89ID:+pD/rHYh
×:それぞれでいいんじゃないでくか〜
○:それぞれでいいんじゃないですか〜

誤字訂正しとくか
0644実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:42:31.10ID:b63KoZfD
馬鹿が傲り高ぶっているんだ。そりゃ最悪だなぁ。
0645実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:34:36.08ID:IFUzwgyD
>>642
何を言いたいのかわからんけど、あんたはベテランの期限付きなんだなー。
0646実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:48:24.14ID:+pD/rHYh
>>645
基本的な読解力がないね

転職して非正規に甘んじるわけないだろ?
そんな概念性すら、バイアスがかかって判断できないのか
0647実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:48:48.31ID:+pD/rHYh
蓋然性、だったな
0648実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:28:32.39ID:E9XdcIpM
>>647
そんな、能書きたれた、口から生まれたやつか教員やるなよ。集団に馴染めてないのがわかるわ。
0649実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:34:03.03ID:Vi0uR6FQ
>>648
読解力の無さに反論できず、論点ス論できず、論点ズラしの人格攻撃なわけね
論理的思考と語彙力がそんなに不足してて、現場でやっていけると思ってるの?

グダグダな授業して無能たちと仲良しこよしで慰め合って、それで一人前のツラだけはしたいっていう仕事を舐めた人格が透けて見えるわ
0650実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:35:20.07ID:Vi0uR6FQ
論点ス論できず


表示されてないのに書き込まれた
なんだこれ
ブラウザ不調?
0651実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:27:28.79ID:q3Lnm5uo
>>649
周りに馴染めない、適応障害者なんですねー。
0652実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:17:00.29ID:YGHn5On1
倍率1倍台の知恵遅れ大会の小学校の話はもういいよ。

受けてるやつはFラン、受かったやつも落ちた奴も全員Fランだし。
バカが受かろうが落ちようが世間的にはどうでもいいんだよねー。
0653実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:41:35.37ID:b63KoZfD
馬鹿ばっかり
0654実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:47:22.93ID:6myBiCbo
>>652
落ちてるか受かってるか、わからないけど、あんたもバカだったんだ。
0655実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:48:56.64ID:6myBiCbo
>>652
落ちてるか受かってるかわからないけど、あんたもバカだったんだ。自分で認めてるね。
0656実習生さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:51:57.79ID:6myBiCbo
ってか、だれか小学校の話してたっけ?小学校受けましたって誰か言ってたっけ? 学習障害?
0657実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 06:11:00.62ID:u0ae1XwD
採用になったFランが勘違いして、学力も学歴も実人生にナンら関係ナイ
採用試験に受かった俺が見本だ みたいに現場で生徒に吹聴するようになるだろ 
ソコが一番問題
0658実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:00:19.23ID:N5FkkcRO
質問させてください。
東京から北海道を受けようと考えているのですが、初任校の地域にずっといることは可能なのでしょうか?
0659実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:15:39.13ID:tpBj+AZc
東京に比べて、同一地域の範囲が広いから
0660実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:43:41.27ID:N5FkkcRO
持ち家がある場合はそこから通える範囲の異動になりますかね?
0661実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:02:00.52ID:y2vezUVp
>>660
なりません。
0662実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:06:13.53ID:ttlLbc8E
高校の担任。
独身の時に結婚して新居作って、退職してからボロくなった新居に戻ってきたという悲劇ストーリーの持ち主。
だから、調子こいて家作るとかやめた方がいいよ。
0663実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:08:53.34ID:ttlLbc8E
>658
初任校の地域の学校(確か2ブロック)に留まることになるはず。
但し、初任で札幌圏はほぼ不可能。
0664実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:12:02.76ID:ttlLbc8E
今回、小学校で落ちた奴は相当やばいと思え。
あと、中学校で(音楽・美術・技術・家庭科)以外で落ちた奴も相当やばいぜ。
0665実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:25:22.05ID:y2vezUVp
>>664
小学校落ちるやついないだろ。
ブラックなんだから。
0666実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:44:35.49ID:3JNlaZFt
やばいと思えとかお前に関係ないだろ! ただ自慢したいのか、上から目線で言いたいのかわからんけど、ほっとけばいい話なんじゃねー。
0667実習生さん
垢版 |
2019/12/10(火) 01:51:56.48ID:5tsXgwgR
小学校と中学校。
入って1日で辞めてく奴とかいるぞ。まじで。
何人かそういうやつ見てきたから。
メンタル弱すぎ。
最低でも1週間やってから考えろっつーの。
0668実習生さん
垢版 |
2019/12/10(火) 05:41:28.32ID:y8s6g/69
>>667
しょせん勉強から逃げてきた馬鹿の集まりだしねー。
嫌なことがあっても少しは我慢するっていうことができないゴミばかり。
0669実習生さん
垢版 |
2019/12/10(火) 06:19:32.03ID:pn4t6zvw
先月だったかな、新聞の教育相談コーナーに北海道の現職教員が投稿してた。
「北海道の教員はブラックだからと云って、民間に就職しようとする大学院にいる後輩へ何と言ってやればいいか」だってよ。いろいろな意味で笑えた。
0670実習生さん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:30:38.21ID:TKsXXM0e
ボーナスでした
0671実習生さん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:28:47.78ID:CtWRc42d
今年は減額されたらしいね。
0672実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:03:00.61ID:Az1FAKP9
はい?号俸が毎年上がるんだから減額になるわけないだろ
0673実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:11:18.07ID:Az1FAKP9
今年度からボーナスは夏も冬も1円も違わない額になったんだよね。
0674実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 04:22:39.90ID:HlC41nep
減額になってるなんて、計算ミスなんじゃないの?
0675実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 04:26:56.89ID:HlC41nep
30歳後半でボーナスで90万ちょっとあるけど、所得税やら何やらで結局、冬のボーナス半分くらいなくなる。
0676実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:15:36.64ID:gtBPXVU7
20年くらい前は、40代で帯がついてたって聞いたことがあります。
0677実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:22:25.60ID:3VdI/C6q
>>675
30後半でそんなに出るかー?いとこは40中くらいで90だぞ。半分も引かれないよ。引かれても20くらい。明細見せてもらったから。ボーナス出て来週は給料だからいいよなー。冬は控除分も入るし。
0678実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:11:47.01ID:HlC41nep
30後半までに博士課程と公認会計士と留学にも行ったのでその資格分と社会実務経験が加算されてるんだってさ。
0679実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:13:17.66ID:RSkmq7e5
留学って仕事で??
0680実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:05:45.06ID:3VdI/C6q
いとこも大学院出て、すぐ教員やってるけどなー。会計士の、資格あるだけで金額もかわるんだー。俺もなんか資格とるかなー。
0681実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:37:42.36ID:HC7F+Jpd
オマエラ ウソばっか書くなよ 笑
0682実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:19:18.82ID:diJEMTB9
大学の時、ニュージーランドに1年間留学してた。
資格は取った方がいい。

資格の免許提示で給料査定になるの知らんの?
哀れなやっちゃ。

英検1級、国家資格(専門試験が免除になる)級のもの。
どんな資格かは教採申し込み用紙にも書いてある。

嘘だと思う奴は事務長に聞いてみろ。
0683実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:35:01.59ID:hr1FHyVD
知らんかったわー。いまさら、資格もとれないけど。あんたすごいな!
0684実習生さん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:36:00.52ID:b9rUH4u4
資格か 若いときに頑張って取っておけばよかったな

もうそろそろ採用前研修のお知らせが届くのだろうか
0685実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 06:00:29.25ID:fxuT2n/k
ここに書いてある給与関係のことはウソばかりです。ご注意を
0686実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:08:45.78ID:rpRkE3ge
資格で給料が上がるわけねーだろ。二次の実技免除と勘違いしてるんじゃないのか!
0687実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:14:50.47ID:R/gt61zK
要項みたら、高校では会計士や英検で試験免除とは記載されてるが給料については書いてなかった
0688実習生さん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:49:54.58ID:3wuUsBXV
会計士ってことは商業科?
聞いたことないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況