X



トップページ教育・先生
1002コメント254KB

☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart34★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:06:13.60ID:OzFyUx4r
前スレはこちら。
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart33★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1564251370

北海道教育大学
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548082945
札幌市立公立学校教職員
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548081096
★札幌市立の学校教職員
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1541861830
【札幌税金泥棒】史上最悪の英語教師
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1546455437
学校図書館と司書教諭
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1410440726
♪音楽の女教師って態度悪くね?
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1564319255
美術の教師の役割って?
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1564320633
担任、教科担任により生徒の人生は左右される
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1568037285
0309実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:58:15.41ID:sEVM3cNf
今のところ提出書類って意向書や免許取得見込み証明書ですよね?
0310実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:19:16.24ID:CNXZ9vNw
今年から期限付きしに本州から道内に越してきて来春から採用されたものだが、北海道の僻地は寄り道するとこないってレベルじゃないから。
0311実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:28:28.67ID:9uH0YNLQ
>>310
特に冬は生命に関わりそう!
ところで、期限付って臨任ってこと?
0312実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:29:37.89ID:kbeQiGCq
B登録のみなさん、来春 必ず採用されるとは限りません。途中採用になるか、再来年の春から採用なる可能性もあります。
0313実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:34:55.08ID:9uH0YNLQ
>>312
むしろ、今年度にどこかしら臨任で入り、新年度からそこで正規で!というのはあり?
0314実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:37:10.10ID:9uH0YNLQ
>>312
あと、採用されずというのはあるんでしょうか?
みんな採用されるまでどんな生活してるんだろ??無職?
0315実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:41:15.12ID:kbeQiGCq
>>313
それは多いにありだと思います。
0316実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:43:54.08ID:kbeQiGCq
>>314
登録されて、採用されずはないと思います。書面上、一年間の有効とされてますが、ないと思います。
0317実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:49:45.91ID:9uH0YNLQ
>>315
じゃ希望の管内で臨任した方が僻地に飛ばされなくて賢いかも
0318実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:10:51.32ID:HsBKA0CA
>>308
現職でも石狩管内転入希望叶わないから…
隣の空知、後志で御の字…^_^
0319実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:14:33.25ID:kuwz/kfX
空知、後志でもコネないと入れないよ。
根室か宗谷、網走に檜山かな?
0320実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:19:27.25ID:kbeQiGCq
>>317
それは賢いですね!
0321実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:29:33.15ID:h2SfINP6
校種は知らんが、新採で石狩に入っちまって、一度出されたら二度と戻れないってケースもあるからな
かえって悲惨だよ。入りたい地域があるなら、へき地から徐々に近づいて行くのがいいんだよ。
0322実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:31:25.37ID:DFZ/It/y
石狩支庁人気なんですね。。
あと、石狩支庁だとしても車ないとダメですよね?
0323実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:16:58.55ID:GfxMhgfB
質問です、親がステレオタイプすぎて車は四駆にしろとうるさいんですが、気をつければ二駆でもいいですよね?スタッドレスとかしっかりやって
0324実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:19:15.75ID:Fbds3sRj
>>323
2駆だと冬は登れない坂道とかあるよ。
0325実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:21:35.01ID:3oHL/Bx1
>>306
279です お互いいいようになるよう 祈ってます 俺は北海道住みだからなれてるけど頑張れ! ようこそ北海道へ!
0326実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:43:46.78ID:Dk0r5DA0
受かったんだけどまだ書類が送られて来なくて不安。東京在住です。
0327実習生さん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:28:46.02ID:vpEb3RKH
>>326
2次の結果通知ですか?
自分神奈川ですが18日の夕方には届いてましたよ
0328実習生さん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:31:40.03ID:j82rsuJx
>>327
マジですか。自分は横浜なんですがまだ来てなくて…明日にでも問い合わせしてみます…
0329実習生さん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:13:44.69ID:Qxfi0h1+
期限付きですが、3月31日以前の採用も可にしたら、まずいですかね。今の仕事を丸投げに思われるかな。
0330実習生さん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:22:32.55ID:Me1J05BF
何年度採用かは伏せるとして、縁故者もないのに石狩近隣振興局に配属になったのはラッキーなんでしょうか…
僻地手当で潤ってますが、次の異動で実質減給だなぁ…
多分なんか私悪い事しましたか?状態だなあ(笑
後輩の皆さん、何処配属でも与えられた場で頑張ってね!
ブラック職場と叫ばれてるけど、子ども達は可愛いよ!
0331実習生さん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:30:42.06ID:jiwLCmXH
新聞ネタが好きな管理職が教員イジメについての話題には一切触れない。
0332実習生さん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:47:52.93ID:YinmTFG4
合格通知とともに入っていた書類とは別に必要な書類の案内っていつ頃届くのでしょうか?
0333実習生さん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:01:23.09ID:YinmTFG4
入職前、入職後に必要な書類等は具体的に何があるのでしょうか?
年金関連とか経歴書とかいるんですか?
0334実習生さん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:20:38.23ID:PQQSXe/v
北海道だけ合格通知がまだ届かない。
まだ全員に出し終わってないのかな?
0335実習生さん
垢版 |
2019/10/23(水) 16:51:53.65ID:KEIhfDrH
>>334
流石に 出し終わってないは遅すぎないか?
書類提出期限まであと3週間だし、問い合わせてみてもよさそう、、
0336実習生さん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:18:31.74ID:Hmb9eUE0
第二希望で特支なんだが。
数年は何とか我慢するとして、普通の学校に行くことはできませんか?

できれば高校か中学で....
0337実習生さん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:53:23.26ID:HA174Wx2
>>336
免許があるならできます。
0338実習生さん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:52:14.08ID:xMldVStR
>>336
できるんだけど、校種を変えるのはかなり大変
10年以上はかかるし、
現職の異動先が決まった後で、空いている学校に配属される
つまり、僻地の誰も行きたがらない学校になる
0339実習生さん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:26:58.79ID:5jGTFhoB
僻地でもなんでも普通の高校であれば、どこへでも行きます。
私の場合、第2希望で特支高校部になりました。

普通の高校に行くには10年以上かかるとのことですが、やはり間違いないのでしょうか?

また、採用調整がこの後なされるようです。この採用調整は、どれくらいの人数が該当になるのでしょうか?
ちなみに中学と高校を教えてほしいです
0340実習生さん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:27:46.52ID:5jGTFhoB
ちなみに免許は中高ともにあります。
0341実習生さん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:35:50.34ID:5jGTFhoB
もっと質問すると、特支を辞退して、中高の期限付きをすることは可能ですか...
0342実習生さん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:40:26.67ID:xO/NDsVr
来年特支現職のまま、試験をもう一度受けることは可能ですか?
0343実習生さん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:52:54.54ID:+6o5Rkij
試験受けることは可能です。私の知り合いは特支から5年で普通中や普通高に異動してます。基本、特支の新採用は5年で異動です。なので、10年はかかりませんし現職なら現職同士の人事なので、空いた場所に入るなんて人事はありません。
0344実習生さん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:35:51.12ID:xMldVStR
まず、5年で異動された方は初任校がCD群で、かつ、かなり運が良かったパターンなのかなと。
もちろんそんなパターンもあるんだろうなとは思うけど、異動はなかなか思うようにうまくいかないよ。
初任がAB群だった場合は、本人の希望をきかれずにCD群に異動なので。
10年と言ったのは、たいていのパターンとして、校種変更希望に対して、道教委が2校以上の経験を求めてくるから。
つまり、AB群の初任校に基準年数(5年)勤務したとして、2校目のCD群の学校に5,6年勤務して校種変更のパターン、
初任校がCD群だったら、基準年数以上勤務してからの異動がほとんどだから、2校目の勤務年数を足すと、もっと増える。
そして、なにより>>343がきっと忘れているのか知らないのかどーでもいいけど、今回の採用者から新異動要領が適用されるということ。
新異動要領の一番の変更点はこれまで全道全域が異動範囲だったのが、今後は北海道を6つの地域に分割して、その地域内異動にしたこと。
地域を出るためにはその地域内での2校以上経験かつCD群の経験が必要になったこと。
そしてこの条件が校種変更にもあてはまること。
現職は経過措置があるからマシだけれど、新採用組はかなりきつい条件で10年以上過ごすことになりそうということ。
はい、次は採用調整について。まず採用調整はB登録の人に可能性がある。
A登録の人はもうすでにわかっている退職組の補充だから採用調整はありえない。
B登録の人は、急な退職者やクラス減による過員等さまざまな理由で調整がかかる。人数は年によって違う。
特支を辞退して、期限付きはできる。
現職者が現職のまま教員採用試験を受けることができないことは、採用試験の要項に書かれてあるよね。
人事異動にはね、優先順位がある。高校なら高校現職の異動を決めるのが最初、他校種からの異動は後回し。
これは指導主事から一般教員に降りてくるのでさえ、降りたいなら降ろしてもいいけど、
そのかわり異動先には文句を言うなよという条件で異動先が決まる。
以上
0345実習生さん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:22:59.25ID:u9s0Fzj+
特支はABC郡だけである。
0346実習生さん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:38:58.37ID:WjbOh/hy
343、345さんありがとうございました。
よく考えて、今後の身の振り方を決めたいと思います
0347実習生さん
垢版 |
2019/10/24(木) 17:02:24.67ID:yQntDD9j
>>346
異動できる権利がありますから、希望を捨てずに!
0348実習生さん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:37:57.51ID:F+VGzvXx
登録されて来年に向けての書類送ったけど、宛名に御中つけるの忘れてた…。これって郵便物回収して書き直した方がいいかな?
0349実習生さん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:40:39.89ID:MnN2zQpy
>>348
もう登録されてるんだから、全く気にする必要ないし取り消しになることはありません。スピード違反には気をつけ。
0350実習生さん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:55:27.74ID:wZMJN1GR
>>300
公立学校の教員の薄給では、東京で家を借りたら後に何も残らないだろ。
0351実習生さん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:26:48.04ID:f53FQSCy
>>344
初任校B郡から5年で校種変更でしたよ。あと、小中、高、特と異動年数は違うので一括りで言わないように。
0352実習生さん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:25:32.19ID:GLgDP6Dq
>>348
合格者何人いると思ってるの
御中の有無をいちいちチェックしてるわけがない
0353実習生さん
垢版 |
2019/10/25(金) 14:08:56.26ID:02Fc8SKH
御中なんて願書から書いたことないわ!
0354実習生さん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:43:56.41ID:BgOhR4cM
そりゃーFランには御中なんて言葉は難しすぎて
書こうなんて思わないだろうな。
0355実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:41:51.37ID:rMx/I8rk
書かなくても受かったってことです。で、あなたは、やっぱりダメでしたか。久々に登場してきましたね。
0356実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:51:37.25ID:y5sbB/MW
そりゃー封書開けるのは教育委員会の中の下っ端なんだから
御中なんて書いても書かなくても関係ないに決まってるだろw
そんなこともわからずオロオロしてるFランw
バカすぎて笑いを禁じ得ないw
0357実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:54:39.29ID:y5sbB/MW
暇つぶしにFラン発言集まとめてるから
これからも馬鹿阿呆まぬけガイジ発言で楽しませてくれよwww
0358実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:00:21.52ID:y5sbB/MW
348 名前:実習生さん[] 投稿日:2019/10/24(木) 20:37:57.51 ID:F+VGzvXx
登録されて来年に向けての書類送ったけど、宛名に御中つけるの忘れてた…。これって郵便物回収して書き直した方がいいかな?


どうやったらここまで世間知らずのバカになれるのw
保存したからなw
0359実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 09:15:12.17ID:Tn3sIUXA
>>356
あんた、受かった?
0360実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:29:26.30ID:9N8Wmj96
北海道って30代だと給料いくらくらいかな?
登録者です。
0361実習生さん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:31:15.31ID:+dOwxdAi
>>360
30万ぐらいじゃないの?
0362実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 06:52:58.79ID:sgrNFns0
>>358
俺もそう思った。
Fはこんなレベルなんだな  北海道の公教育はオワってるぜ
0363実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:43:50.56ID:ySfb27XS
>>362
あなたもその1人
0365実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:03:58.75ID:ySfb27XS
>>364
自分はFランですが、あなたもですよね。しかも、あなたは今回の採用も落ちてますよね。
0366実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:48:22.90ID:+dQw6cIc
>>348 名前:実習生さん[] 投稿日:2019/10/24(木) 20:37:57.51 ID:F+VGzvXx
>>録されて来年に向けての書類送ったけど、宛名に御中つけるの忘れてた…。これって郵便物回収して書き直した方がいいかな?


Fランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0367実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:54:04.23ID:bc2an+su
>>366
あんたと一緒のFラン
0368実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:11:10.11ID:lOCkMVcJ
高卒無職(ボソリ
0369実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:20:44.40ID:ySfb27XS
かわいそうに
0370実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:18:37.31ID:eyeu/hoC
妄想で自分を慰めるFランw
0371実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:29:06.41ID:ySfb27XS
>>370
Fランで結構。あんたも期限付きならどこ大でも同じ。
0372実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:53:52.88ID:eyeu/hoC
Fラン&期付が自己紹介wwwwwwwww
0373実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:06:11.92ID:ySfb27XS
>>372
あんたも期限付きだから笑 
0374実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:08:05.02ID:ySfb27XS
Fランをバカにしたとこで期限付きのあんたが言っててもミジメだよ。
0375実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:16:04.95ID:M3KxWuEl
数十年前ならいざ知らず、現代の教員になる様な層の大学は名前を書ければ入れるんだから、高卒を煽るのも恥ずかしいんだけどな…
完全にFラン煽りと同レベル
0377実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:13:07.17ID:ySfb27XS
なんか人のことをバカにしたやついるけど、期限付きなんだから。いい大学行って期限付きやってる人のほうが、よほど恥ずかしいことですよ!
0379実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:19:22.46ID:ySfb27XS
バカの一つ覚えでそれしか言えないんだね。
0380実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:20:07.11ID:ySfb27XS
>>378
バカの一つ覚えでそれしか言えないんだね。
0382実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:34:48.03ID:ySfb27XS
話にならないわ。情けない。
0384実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:44:32.04ID:ySfb27XS
>>383
と、Fラン先生。
0386実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:55:41.10ID:ySfb27XS
と、Fラン先生
0388実習生さん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:50:51.11ID:4lrMbDpf
そろそろ、次の逝けてる質問をお願いします
0389実習生さん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:04:45.00ID:PvJHFoRc
>>351
すみません。
質問していたものです(高校で受けて、結局第二希望の高校特支になってしまったことについて)
詳しいお話をお聞かせ願えませんか?
0390実習生さん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:23:11.40ID:+Yc/LqvV
道外から採用されて移り住んだって方いたら、勤務地の連絡来てから引っ越し、勤務開始までの大まかな流れを教えていただきたい…間に合う気がしねえ
0391実習生さん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:46:57.91ID:JdJjTWHq
>>390
大まかな流れは
勤務地の連絡が来る→引っ越しする→勤務開始
0392実習生さん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:53:27.29ID:HFMDryTM
兎に角、4/1に、着任いたしました と言って校長室に押しかければよい。
引っ越しは、やさしい学校なら手伝いにいくよといってくれるが、単身の初任者は
布団と段ボール10個ほどだから、手伝いの必要はありません、と丁寧に断っとけ。
最初、旅館にでも止まっていて、落ち着いたら実家から送ってもらうという手もあるぞ。一ケ月もたないで辞める奴もいるからな。
0393実習生さん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:16:29.90ID:CJ2bd8AS
1万円以下の激安教員住宅に入れるかもしれないのに旅館はもったいない
0394実習生さん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:36:15.82ID:9Bd1KZdD
新採用って勤務校決まったら4月1日より前に学校に挨拶に行くの?
今は道外の自治体にいるけど臨任や異動の人は春休み前に挨拶と引き継ぎに来てるのを見かけるけど(自分も臨任で3月に行った)新採用の人は4月1日まで見たことがないんだけど北海道はどうなんだろう?
0395実習生さん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:08:45.96ID:2fPWEpVu
新採なら3月に行かないとやる気のないやつというレッテルを貼られる
0396実習生さん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:26:21.49ID:SYJsxE/Y
3月に新天地に行ってもいいが、市役所の住民課には、4月以降に異動してきたことにしないと旅費は降りないぞ。
0397実習生さん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:28:24.70ID:u/g6em1n
3月に本州から自腹で挨拶に行くことはナイ。もし呼びつけられたら、旅費が出るから
アパート決めのついでに行っときな 笑 北海道はカネが無いから近頃は3月中に呼ばないんだよ。
しかし、行っても昼めし食って帰って来るだけだよ。実質何の打ち合わせもない。
4/1からでいいの。基本的には。
0398実習生さん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:28:50.40ID:SYJsxE/Y
>>395
本来は4月採用。優しい校長だと暖かく迎えてくれるが異動する校長だと忙しく追い出される。3月に行っても採用でないから部外者。
0399実習生さん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:44:40.67ID:lbr3fBJL
具体的な手当てお分かりになりますか?
俸給表にどれくらい上乗せされるのか
0400実習生さん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:37:41.63ID:8toKgQjN
手当てなんてないよ。逆に税金取られるよ。
0401実習生さん
垢版 |
2019/10/30(水) 17:32:19.17ID:8gDs7TlK
>>399
教員限定だと、教職調整と教員特別手当
休日の部活をやれば特業手当
後は他の公務員と同じ地域手当や扶養、住居等の手当くらい
年齢等にもよるけど、総支給は給料表+5〜10万円程度だと思うよ
0402実習生さん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:40:33.95ID:lbr3fBJL
地域手当出るんですか?
公務員は手当や福利厚生がいいと聞きますがそうでもないのですか?
0403実習生さん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:57:12.38ID:RW0hIZWo
公務員だもの。給料は年齢によるよ。ただ安定してるだけで、今は民間の方がいいよ。民間ぎ上がれば公務員も上がる。民間ぎ下がれば公務員も民間に合わせて下げる。昔はボーナスは現金支給で50代でオビが付いてたらしいよ。
0404実習生さん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:13:04.08ID:PcI/S9sp
>>402
札幌市内なら出るし、当然出ない地域もあら
0405実習生さん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:40:47.79ID:jVp9i1UR
初任だと給料は2級の何号から始まるんでしょうか
0406実習生さん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:52:19.93ID:fxjYhtEo
破綻寸前なのに、ナニ寝言言ってるんだ また給料削減来るぞ
0407実習生さん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:48:15.30ID:w5K3weWF
ところでそろそろ二次試験の開示請求の結果がわかり始めてると思うけど面接Aとかあった?
0408実習生さん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:27:50.16ID:T2+8gjfJ
受かればAだろうがBだろうが、どっちでもいいじゃねーか そんなこと知りたい奴は業者くらいだぞ 笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況