X



トップページ教育・先生
1002コメント254KB

☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart34★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:06:13.60ID:OzFyUx4r
前スレはこちら。
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart33★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1564251370

北海道教育大学
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548082945
札幌市立公立学校教職員
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548081096
★札幌市立の学校教職員
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1541861830
【札幌税金泥棒】史上最悪の英語教師
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1546455437
学校図書館と司書教諭
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1410440726
♪音楽の女教師って態度悪くね?
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1564319255
美術の教師の役割って?
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1564320633
担任、教科担任により生徒の人生は左右される
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1568037285
0231実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:00:53.36ID:MWJEAVdu
一次免除は一次試験で9割以上とった人だけだよ
0232実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:05:49.26ID:94GDV0UE
>>231
合格者でもそんな取れてる人はいないよ
教員のレベルを考えた方がいい
0233実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:55:13.36ID:RvTgrsEs
>>232
妄想はいいから教委に電話して確認したら教えてくれるよ
0234実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:25:00.81ID:FsNU79/r
>>230
今まで期限付きやってたなら、3月前に校長から来年度も継続って言われることもあるが、それ以外は3月すぎないと確定はしません。期限付きか時間講師かもわかりません。
0235実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:26:14.87ID:SOYh7RUN
一次免除で落ちたけど一次免除つかなかった
0236実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:34:49.67ID:jQSYKlFg
落ちてるの10人に1人くらいしかいなくね 管理職はやばいやつ入ってくるぞって思っているだろうな
0237実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:05:19.35ID:akzIr903
合格後の書類が来て、採用の意思を郵送で送るということと教員免許状の確認書類とと健康診断を受けるとあったけど それだけで書類は終わりなのかな? 意外と少ないんだね 
0238実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:01:48.48ID:odVzuDtn
職歴加算のための在職期間証明書をすべての前職について求められるよ
0239実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 04:04:09.36ID:hjGqiVxF
>>238
会社が倒産して無い場合は、どうなりますか?
0240実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 06:31:47.61ID:gXkZDhwP
経歴加算による初任給の決定って、職歴のみですか?
浪人無職学生は加味されないですか?
詳しい情報ありますか?
0241実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 07:40:27.57ID:odVzuDtn
>>239
雇用保険や社会保険加入歴で代替できた
未加入の場合は知らん
0242実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:22:45.39ID:6TUOF7UE
東京都高等学校も受かったぜ。
どっちに行くか迷う
0244実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:15:00.13ID:6TUOF7UE
>>243
共通やで書き方悪かったね。北海道もいいけど僻地がなぁ
0245実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:07:38.93ID:or/Sy88g
B登録だったら最悪採用が流れるってこともあるの?
0246実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:58:47.88ID:+/myAsmH
変形労働時間制導入されそうだな。
萎えるわ
0247実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:21:51.09ID:rezQRYaM
>>245ありますねー。
0248実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:59:29.75ID:orw/SCne
>>245
んーん。四月採用がない場合もあるって抱け。まず心配ないよ
0249実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:27:35.37ID:4qI+J+1B
あきらめないで続けていれば合格するよ。20年以上臨時採用して試験も受け続けて今年合格した人いるよ
0250実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:18:08.62ID:D47L0RGh
>>248
流れはしないと思うけど、昨年みたく、登録されても採用されないで翌年に採用される場合があります。
0251実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:39:36.81ID:gLDYbWhD
え?採用試験に受かってもその年に採用されないってこと??
0252実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 01:18:15.90ID:/7cFAzv9
HP発表で番号があったのでぬか喜びしていたら、書面通知でB登録が判明してどん底。
ABの区分って単純に成績優秀者順?
0254実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:46:20.95ID:+pn4ZGgh
合格してただけでも良しとしなさいな
0256実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 07:28:30.70ID:R+ojrWkQ
この低倍率で20年臨採ってか 氷河期にしても程があるな 
0257実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:42:38.09ID:hN9Yl1bh
一回、年齢制限で諦めたんじゃないの?
0258実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:52:39.97ID:y/gGtFfq
こんな不透明で不平等で努力になんの意味もない試験20年も受ける理由がない
0259実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 09:06:18.57ID:IZGTmW2/
講師で定年までという状況から脱却できるという意味がある
0260実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:15:49.59ID:nsRq2tM5
変わった人だなぁって思うけど20年頑張ってたってことだから偉いなって思うわ。
0261実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:32:03.01ID:W59Psnjl
講師って給料がいいからね。
途中で他の仕事に就いたら間違いなく給料がへるし。
0262実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:41:00.60ID:yqaTx6lU
>>251
昨年登録になって、今年度、採用にならなかった人はかなりいます。確約で来年度、採用されることになってますが。
0263実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:04:50.87ID:4jGA8W9N
>>262
小学校でも1年くらい採用が先延ばしになる可能性ありますかね?
0264実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:20:51.45ID:yqaTx6lU
>>263
知ってるなかでは、小、高、特の人が先延ばしになってます。
0265実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:25:48.64ID:nZQtzTbz
ブラックな職場なのに…そんな適当な採用方式取ってるとかヤバイな日本は
0266実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:34:00.70ID:Znew/j3+
>>265
このくらいの大学から就職する場としてはかなりマシな方だよ
給料はかなり高いし
0267実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:58:29.62ID:/7cFAzv9
採用予定の倍数を合格(登録)させて大人数をキープ。おそらく半分の人はB登録で、いつ出るか分からない有難い採用通知を待っててね^^ ってやり方酷すぎて…
今になってそれに気づいたの情けない…
0268実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:55:59.51ID:Mv7Fj9ks
>>266
このくらいの大学ってのがどの辺りの大学を指してるかわからないけど勤務時間長すぎだよ。残業代も出さないで働かせ過ぎ。
0269実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:58:02.11ID:Mv7Fj9ks
>>267
それね。公務員はそんなもんなのかも知れないけどおかしいよね。国は逃げ道作るのが本当にうまいわ。
0270実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:06:39.49ID:pOaxYh18
それだけ北海道は受かっても逃げるのがたくさんいるんだよ
0271実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:12:18.21ID:92HbS6hL
>>267
3分の2はB登録だよ
0272実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:37:56.74ID:w7w4mpf5
札幌だけは止めとけマジで
0273実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:10:21.58ID:Znew/j3+
>>268
勤務時間は暇な時間が多いだけで実際に働いてる時間は殆どないよ
空き時間は寝てたり、筋トレや漫画読んでる人もかなり多いし
給料も普通の公務員(残業代込)より100万円以上多い
そんな悪いもんじゃないから、離職率も相当低い(公務員の平均よりも辞めない)訳だしさ
0274実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:00:56.09ID:Ya6aKtg5
B登録だった
先が読めなくてもやもやしてる
今の仕事(教職じゃない)は半年毎の契約で年度末に契約更新になる
4月1日採用じゃなくても3月中に4月○日からどこどこでって連絡くれればいいけど
4月になってから来週から着任してと言われたらどうしよう
0275実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:07:45.16ID:IkXatR2B
登録されたのだから素晴らしいことです。いいイメージをしっかり膨らませてくださいね。
0276実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:57:35.50ID:Ix9tLbiG
40代のヤ○マンが合格したわ
世も末
0277実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:32:14.60ID:gi0S1qyy
>>256
その人は日本人じゃないよ
0278実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:54:13.48ID:wWZlZccM
>>276
やりてー。
0279実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 07:01:00.68ID:3oHL/Bx1
>>274
俺も民間企業で似たようなもんだ 三月末でやめる予定だが下手したら一年間待ってなきゃならんということだよなぁ… 
0280実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 09:53:58.24ID:h2SfINP6
>>242
出身地に近い方にしとけ マジ
0281実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 09:57:38.35ID:Ngm4foAN
>>271
どの受験区分でもですか?
0282実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:03:30.70ID:kzQGS9mF
1年間採用延期の場合は、その1年間の期限付き採用校を紹介してもらえるので大丈夫
0283実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:05:17.76ID:kzQGS9mF
ただし、ものすごい僻地か、都市部のヤンキー校になることは我慢して
0284実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:08:24.18ID:sEVM3cNf
A登録だと何か優遇されることってあるんですか?
勤務地が都市部だとか
0285実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:14:35.35ID:kzQGS9mF
優遇は無い
現職の異動先を決定後に、あいている学校に新採用をはめていく
つまり、現職が行きたくない学校に新採用が行くことになる
現職が行きたくない学校・・・想像してみて
0286実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:45:31.79ID:sEVM3cNf
そうなんですね
ちなみにいつ頃赴任地って決まるんですか?
また、提出書類って意向書と免許取得証明書くらいしかないんですか?
0287実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:56:14.55ID:kbeQiGCq
北海道でも話題になってる東須磨小みたいな学校はたくさんあるから気をつけて。
0288実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:01:38.85ID:kzQGS9mF
提出書類は2月ぐらいにいろいろ届きます
転職の方ならば、前の会社とかに前歴証明してもらわなければならない
赴任地決定に関しては、3月上旬から中旬にかけて現職の異動先が確定するので
3月下旬に新採用の配置確定、その後に期限付き全てが確定する
すでに期限付きをされている方なら、もう少し早めに確定する
0289実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:14:48.60ID:sEVM3cNf
詳しくありがとうございます
また履歴書書かないといけないのかな、それとももう受験時のもので代用してくれるのかな
0290実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:26:29.89ID:7+M+A7ND
東京で働いていると本給に2割増の地域手当てなんだが、北海道行くと勿論今より給料減るよね??
0291実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:37:20.35ID:Joo76Rhg
>>288
現在期限付なら前歴証明は不要ですか?
0292実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:47:17.06ID:3xiyg6B8
>>291
不要です
0293実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:52:53.63ID:kzQGS9mF
>>291
義務教育で、同じ市教委のまま期限付きから正採用なら不要だけど、
他の管内で採用とか、中学期限付きから高校正採用ならどうなんだろう
申し訳ない、そこまではわからない

>>290
地域手当は札幌市のみ
しかも残念ながらたったの3%
0294実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:05:10.65ID:kzQGS9mF
ちなみに地域手当ではなく僻地手当という名称ならば、僻地の度合いによって割合が変わる

島に赴任したら、25%の手当
0295実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:29:39.91ID:2+5mNzCc
>>228
一次免除はほぼないよ。
期限付きは基本的に3月にならないと連絡こないけど、今も期限付きなら校長と来年についての話はするはずだよ。
コネあるなら12月とかに話くるかもね
0296実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:45:52.29ID:KnosLuYM
>>294
なるほど。東京で20%増、北海道で離島で25%増って不公平な気がしますが。
北広島とか江別配属だと東京より給料安くなりますね。。
車も必要そうだし。
ちなみに僻地等級一覧みたいなのってどこかにありますか?
0297実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:57:47.98ID:3xiyg6B8
>>289
履歴書は提出書類に入ってます。
0299実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:49:57.19ID:hdSKS7xm
>>298
ありがとう!
殆ど僻地じゃないんですね!
ちなみに30代だと手取り前の給料ていくらくらいなんですかね?
0300実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:50:10.24ID:Ti4qt1WW
>>280
出身地は北海道だよ。大学が東京だっただけ。どっちも好きだから迷うんだよなぁ
0301実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:58:35.02ID:T+dfRk1B
>>300
東京の方が給料もいいし、生活便利だよ
0302実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:07:19.32ID:kzQGS9mF
>>299
大学卒業してすぐ教員になったと仮定して、30代後半になってようやく手取りが30万超えるぐらい。
額面は40超えるんだけどね。
もし前職が教員ではなく、会社員ならば少し減額。
0303実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:11:36.79ID:T+dfRk1B
>>302
あれ?東京と変わらない、、
本給が高いのかしら
それとも住居手当て込みだったりして
0304実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:16:19.06ID:kzQGS9mF
>>303
申し訳ない。
住居手当27000円、通勤手当等全て込みです。
0305実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:37:58.21ID:T+dfRk1B
>>304
やはり笑
あと交通費とかも含んでいる気がします。
やはり、東京の20%増でボーナスもそれ基準で支給だから年間100万以上変わりそう。。
0306実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:34:06.61ID:WFpp1zdB
>>279
274だけどお互い早めに連絡がくるといいね

道外住みなのでただのイメージだけど東京いるよりお金は貯まりそうな気がする
寄り道するとこもそんななさそうだし
幻想?
0307実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:37:54.70ID:RpvZk2S6
>>306
そもそも東京の方が給料いいから、寄り道しても100万も使わないでしょ!  
そして、東京は定期圏内で日常生活の買い物とか成り立つし。
北海道って、買い物行くのもやれ車使ってで細々と金使いそう。。
0308実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:38:51.52ID:RpvZk2S6
>>306
でもせめて石狩支庁ならよしとする
B登録
0309実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:58:15.41ID:sEVM3cNf
今のところ提出書類って意向書や免許取得見込み証明書ですよね?
0310実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:19:16.24ID:CNXZ9vNw
今年から期限付きしに本州から道内に越してきて来春から採用されたものだが、北海道の僻地は寄り道するとこないってレベルじゃないから。
0311実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:28:28.67ID:9uH0YNLQ
>>310
特に冬は生命に関わりそう!
ところで、期限付って臨任ってこと?
0312実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:29:37.89ID:kbeQiGCq
B登録のみなさん、来春 必ず採用されるとは限りません。途中採用になるか、再来年の春から採用なる可能性もあります。
0313実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:34:55.08ID:9uH0YNLQ
>>312
むしろ、今年度にどこかしら臨任で入り、新年度からそこで正規で!というのはあり?
0314実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:37:10.10ID:9uH0YNLQ
>>312
あと、採用されずというのはあるんでしょうか?
みんな採用されるまでどんな生活してるんだろ??無職?
0315実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:41:15.12ID:kbeQiGCq
>>313
それは多いにありだと思います。
0316実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:43:54.08ID:kbeQiGCq
>>314
登録されて、採用されずはないと思います。書面上、一年間の有効とされてますが、ないと思います。
0317実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:49:45.91ID:9uH0YNLQ
>>315
じゃ希望の管内で臨任した方が僻地に飛ばされなくて賢いかも
0318実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:10:51.32ID:HsBKA0CA
>>308
現職でも石狩管内転入希望叶わないから…
隣の空知、後志で御の字…^_^
0319実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:14:33.25ID:kuwz/kfX
空知、後志でもコネないと入れないよ。
根室か宗谷、網走に檜山かな?
0320実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:19:27.25ID:kbeQiGCq
>>317
それは賢いですね!
0321実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:29:33.15ID:h2SfINP6
校種は知らんが、新採で石狩に入っちまって、一度出されたら二度と戻れないってケースもあるからな
かえって悲惨だよ。入りたい地域があるなら、へき地から徐々に近づいて行くのがいいんだよ。
0322実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:31:25.37ID:DFZ/It/y
石狩支庁人気なんですね。。
あと、石狩支庁だとしても車ないとダメですよね?
0323実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:16:58.55ID:GfxMhgfB
質問です、親がステレオタイプすぎて車は四駆にしろとうるさいんですが、気をつければ二駆でもいいですよね?スタッドレスとかしっかりやって
0324実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:19:15.75ID:Fbds3sRj
>>323
2駆だと冬は登れない坂道とかあるよ。
0325実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:21:35.01ID:3oHL/Bx1
>>306
279です お互いいいようになるよう 祈ってます 俺は北海道住みだからなれてるけど頑張れ! ようこそ北海道へ!
0326実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:43:46.78ID:Dk0r5DA0
受かったんだけどまだ書類が送られて来なくて不安。東京在住です。
0327実習生さん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:28:46.02ID:vpEb3RKH
>>326
2次の結果通知ですか?
自分神奈川ですが18日の夕方には届いてましたよ
0328実習生さん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:31:40.03ID:j82rsuJx
>>327
マジですか。自分は横浜なんですがまだ来てなくて…明日にでも問い合わせしてみます…
0329実習生さん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:13:44.69ID:Qxfi0h1+
期限付きですが、3月31日以前の採用も可にしたら、まずいですかね。今の仕事を丸投げに思われるかな。
0330実習生さん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:22:32.55ID:Me1J05BF
何年度採用かは伏せるとして、縁故者もないのに石狩近隣振興局に配属になったのはラッキーなんでしょうか…
僻地手当で潤ってますが、次の異動で実質減給だなぁ…
多分なんか私悪い事しましたか?状態だなあ(笑
後輩の皆さん、何処配属でも与えられた場で頑張ってね!
ブラック職場と叫ばれてるけど、子ども達は可愛いよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています