X



トップページ教育・先生
1002コメント323KB

愛知県教員採用試験 part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0672実習生さん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:19:26.89ID:W6Er1WM4
>>663
子供の数は減り続けるのが確定してるのに学校数や募集定員を減らさない。どうなるか小学生でも分かるが、どうも公立は地域のしがらみとか反発があるから潰しにくいらしいよ。
0673実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:01:17.98ID:q+i1DTJk
地域とのしがらみで潰せないって、、、
定員割れしたヤバい奴らが集まるヤバい学校なのに潰せないのかな。
明らかに地域の治安が悪くなるだろうに。

あまりにも地方で近くに高校がないってなら話はわかるけど、瀬戸とか尾西とか守山、津島北なんて普通に近くに高校あるじゃん。

とりあえず、この辺から潰すべきだ。
0674実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:48:38.21ID:6n5WXim+
>>673
ヤバい奴らを収容する場がなくなるるから。
0675実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:56:58.01ID:YEZYwUwv
>>674
でも、卒業したり退学したら社会に解き放たれるじゃん。
3年、看守として教員がいるってことかな?

むしろ3年間も高校生という肩書を与える方が危険だろ。
事件を起こすと、無職の少年とか鳶職の少年とか報道されるけど、
定員割れで入ってきた連中が事件を起こすと、その高校名が報道されるし
校長は記者会見しなきゃならんし、
担任はネットに晒されて、一生言われるんだぞ。
その学校の教員全員は世間からヤバい学校で働いてる人として世間から見られる。
誰も得しないじゃん。
0676実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:04:39.06ID:+R/4hcAB
そっくりそのまま愛知県教育委員会に電話してくれ。
0677実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:32:25.72ID:bmBilZ08
現職教諭特別選考で愛知県を受験した方みえませんか?
0678実習生さん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:01:43.85ID:mpugwb2+
愛知県で常勤講師をやっている方に質問です。
退職金が支払われると聞いたのですが、それはいつ支給されるか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0679実習生さん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:25:16.02ID:v0OCO8aC
>>678
愛知以外も基本は同じだと思うけど、4月20日から25日の間だと思う。退職金の支払いは16日よりあとなのは確定してる。
0680実習生さん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:38:02.54ID:h71QZLxj
赴任校、新採は車通勤NGなんですが、コロナが怖い。車通勤OKにならないかな。
0681実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:52:05.45ID:9WkyGega
>>668
闇部活?

>>680
そんな場所あるんかい?
車通勤が無理なら時差出勤推奨。認めるかは知らないが政府は推奨している。
0683実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:40:59.72ID:Tb84FKYz
校長先生から「生徒の前ではマスク着用を義務付けます。ただし、マスクの配布はありません」と言われました。
あなたはどう対応しますか?
0684実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:32:57.68ID:IZS1Anbh
>知事記者会見
これが東郷高校の力か(驚愕)
マジでヤツは安倍じゃないと止められんな
0685実習生さん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:51:54.58ID:18NIM++t
もう休校しか選択肢はないのでは
0686実習生さん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:55:47.94ID:+Uyuml3v
採用試験の内容がかなり変更になってるんだな。筆記は一次だけか。例年と違うから対策難しいな。
0687実習生さん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:16:04.79ID:enX/T6au
んん?
常勤講師3年やっても一時免除じゃなくなったってこと?教職教養免除ぐらいか。
ま、知識は必要だわなぁ。
0688実習生さん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:02:29.90ID:+Uyuml3v
>>687
講師の一次免除はなくなったみたいだね。

二次の記述式の筆記はなくなり、二次試験で試験一日で個人面接二回に変更。いままでの集団面接、集団討議がなくなった。かなり変更がある。講師にとっては今年はチャンスなのかな?という印象。
0689実習生さん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:29:01.33ID:sit30bwq
今年実施の試験ではないので注意を
来年実施の試験からの変更だよ
0690実習生さん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:02:44.08ID:S0JKlxe9
>二次の記述式の筆記はなくなり

そんな馬鹿な
0691実習生さん
垢版 |
2020/04/05(日) 01:00:54.14ID:YwGnHNt8
今年はまだ去年と同じだね
しかし1次は筆記だけだったり1次の日に2次の小論文やるってあたり神奈川ぽいな
0692実習生さん
垢版 |
2020/04/05(日) 12:34:16.20ID:3SnFRSt7
>>691
採点が手間なんだろうねぇ。
0693実習生さん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:54:05.08ID:qB/IOEh6
初任給っていつもらえるの?
0694実習生さん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:34:50.88ID:fYUE3Yfu
>>693
4/16(木)だよ。
0695実習生さん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:38:43.49ID:K3tzIFYd
なんで試験の内容変えるのかね。なんか問題あったのかな。
0696実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 09:06:09.50ID:3JQ1ze7G
採用されるなり休校で楽チンでよかったね〜。
0697実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:39:56.62ID:vQVeivkS
再任用って、年寄りのお守りの仕事が増えるんだよね
来なくていいんだけどな
給与だけ支給してくれんかな
0698実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:23:27.58ID:MQFds9h1
人によっては補習や休日の部活指導までやってくれる
0699実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:19:31.55ID:yfRvmd0W
県外から赴任された方に質問です。

愛知県への新規採用に当たって、引越し代や移動費等の補助はありましたか?

よろしくお願いします。
0700実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:42:06.57ID:bJAjY5q2
>>699
県内だけど

県外から来る場合は最初から採用されたら引越しをすることを前提に
受験しているから費用の支払いはないよ。
ただし、県境に住んでいる人は赴任先によっては支給される。(事務に確認)
県内の人は通勤時間が現住所から1時間30分を超える場合のみ支給される。
0701実習生さん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:37:07.36ID:7qOwoHMg
休校なのにこっそり部活やってるグズいる?
0702実習生さん
垢版 |
2020/04/12(日) 12:21:41.77ID:aIpFuYIy
来年から講師の一次免除がなくなるって聞いたけど、、本当?
試験内容も変わるって聞いてるから今からビクビクしてる。
0703実習生さん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:14:37.51ID:Ja3LT7Ld
>>702
来年から変わるのは本当。講師の一次免除はなくなる。ただし、二次試験は筆記がなくなった。少し昔と同じ試験のやり方らしい。

司書枠なんかもできたので来年採用試験受ける人は司書の資格も取るのはおすすめみたいな感じだね。

ただ、講師の一次免除がなくなるので講師の組合?みたいなのからはかなり反発はあると思われる。一次免除もかなり長い間訴えてなくなっている経緯があったはず。
0704実習生さん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:58:57.13ID:BFlmyMJJ
>講師の一次免除がなくなるので講師の組合?みたいなのからはかなり反発はあると思われる。

逆に「講師希望しても、任用が無い」という事例も、高校を中心に結構あったのだよ。
中には、二次落ちで講師があればすぐに引っ越す準備までしていたのに、任用が無く、得られたであろう「講師特例(愛知県は一次がほぼ完全に免除だから、結構アドバンテージが高い)がふいになった人たちが怒っていたんだよ
0705実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 06:21:45.93ID:ZelbOfwL
講師特例なんて、なくしてしまえばいいのさ。
新卒や他県の受験者にとっては不平等そのもの。
採用試験なんだから、みんな平等であるべきだよ。
0706実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:40:14.02ID:sXxJqF+P
  まぁ生徒、学生1人ひとりが学校は無駄だと分かってくれればいいよ
勉強は、教員なんて要らないということだ
   自学自習で充分やれる、学校へ行くだけ無駄が多い
学校教員のようなバカに習っても無駄だ

ロリコンの被害もなく今は安全安心だ
0707実習生さん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:26:42.57ID:ODtLFdky
組合の出してる文書を読ませてもらったんだが。。。アホすぎるね。組合。以下抜粋。

[新型コロナウイルスに関する我が国の対応は、諸外国に比べて後手に回っている。

「国家的危機に際して、政権批判はわかりしてないで国民一丸となって立ち向かうべきだ」という趣旨の発言が目立つようになってきた。いったい自分はいつの時代に生きていたのだろう?

アベノマスク、こう書くだけでも気色悪い

薬局でマスクの入荷の見通しを聞いて「お答えできません!」と高飛車にあしらわれるのはホント、気分が悪い]


だってさ。諸外国ではとんでもない数の死者が出ているのに、組合は数も数えれないらしい。
ちゃんとコロナに立ち向かわなきゃいけないのに、政権批判しかしない。そして、薬局の店員に文句を言うクソ老人の集まり。

だから、若い人は入らないんだよ。
読んだら「組合、気色わるっ!気分悪い!」ってなったわ。
0708実習生さん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:29:46.34ID:ODtLFdky
あ、

政権批判ばかりしてないで

だ。打ち間違えちゃったよ。
俺も老人と一緒やな。
薬局に行って、店員にいつマスク入荷するか聞いて、高飛車に返されたらキレてこようかな。
組合員と同じように。
0709実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 18:11:08.75ID:P5wdxyWy
地域手当てと住宅手当て減額されてて泣いた
0710実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:01:00.48ID:Wpjn/Ls+
組合の人は当然、マスクが届いたら返品するんだよね?
あと、10万円ももちろん返金するよね?
0712実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:18:11.67ID:PaBB1u7C
>>711
あー、これは、、、
組合、気持ち悪。こんなの入るわけないじゃん。

まともな組合はないの??
0713実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:34:18.18ID:rH0M9nkt
ないない
組合なんて、その本質はギルドや株仲間だしなww
結局、自分たちの既得権擁護のための組織でしかない。

新規参入希望者にとっては、抵抗勢力でしかない
己の目的のためには、この5ch教育板の「部活イヤ」スレ乱立乱立や特定論者への誹謗中傷など、やりたい放題だしな

組合なんかは「うさんくい存在」として、関わらない方が良いよ、
0714実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:13:00.64ID:wZ4bpe6V
愛高教のホームページ見たら、完全にイッてるやつらやんか。


http://aikoukyo.com/2020/04/17/2020年度%E3%80%80当面の予定/


名古屋駅での早朝宣伝行動と、名古屋市内での複数の宣伝カーの運行が予定されています。

だってさ。
もう、これ右翼じゃん。すげー迷惑。
なんだよ早朝宣伝行動って。人から嫌がられるのに自己満足でやっちゃうの?
宣伝カーってなんだよ。選挙中に一番嫌われるやつじゃん。しかも、複数って??
もうテロ団体じゃん。

まぁ、世間からヤベェ団体って認定されるから別にいいか。
0715実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:37:20.00ID:+AuQhArV
コロナでしたよ
0716実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:52:11.41ID:wZ4bpe6V
>>715
組合の脳味噌が?
0717実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:54:34.49ID:BOUNTyIe
結婚して、結婚指輪して採用試験受ければ、合格するってほんとですか?
0718実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:30:09.15ID:ylG/aeuD
独身だろうが既婚者だろうが、合格ライン越えれば受かるし、そうでなければ落ちるだけのことだと思うけど。
0719実習生さん
垢版 |
2020/04/23(木) 05:37:37.46ID:kS4+fihN
10数年前までは、願書に、家族欄があった。(既婚かどうかわかる)
今、性別欄がなくなりつつある。
0720実習生さん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:52:14.24ID:pqUyEXA8
初任はラッキーだったな。授業も部活もないから教材研究やり放題。
宿泊研修もおそらくなし、いやーうらやましい。
0721実習生さん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:08:39.93ID:3SMqMHMp
オンライン授業の動画を作れと言われたんで作って見たが、
昔ニコニコで動画作ってたこともあって
音声読み上げたり字幕を入れたりと
凝った動画になってしまった
0722実習生さん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:43:38.78ID:pqUyEXA8
どうせ誰もまともに見ないから適当にやれよ。
0723実習生さん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:09:53.18ID:YQIHcUyn
5月いっぱいやすみかー。
これ、夏休みなくなるよね。
受験どうなるんだろう。夏休みやったとしても、範囲おわらない。
学校祭とかなくして、修学旅行とかもなくしても終わらないね。
0724実習生さん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:18:54.48ID:xYhXnm9g
採用試験も影響ありそうだね。3密の極みみたいなもんだし。
0725実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 02:35:29.34ID:VL5xmkab
どうせ受からんから今年は無し、やらんでいいよ
0726実習生さん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:23:17.39ID:Kia/mgcW
定員割れまくりの状況で、教員余りは明白。
今年は採用なしで教員数は自然減でいいよ。とにかく定員そのものを減らさなきゃ崩壊する。

ただでさえ年金までくいつなぐために再任用が多くてだぶついてるし。
0727実習生さん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:34:24.18ID:MjxWvizo
高校の募集人数が、11月の頭に発表されるんだが
今年はコロナの影響もあって、
いつぐらいに発表になるのかね?

ちなみに、去年は中学校卒業者が550人ぐらい減っているにもかかわらず、320人しか定員を減らさなかった。
で、結果は1500人の定員割れ。

https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/259032_880973_misc.pdf#page=5

もう、この教育委員会の計算が滅茶苦茶なんだよ。
算数レベルができてない。
底辺高は廃校にしろよ。

そんな人たちが採用試験で判断してくるんだよ。
もう、ダメだよ。愛知の教育は。
0728実習生さん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:30:09.24ID:fvrvtZhF
初任研どうなるんだろ?来年やり直しとかありえる?
0729実習生さん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:19:52.31ID:QnTrZ0nq
愛知県って月の手取りいくらくらいですか?
年齢、諸手当で違うだろうけど
0731実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 07:25:28.14ID:jt9eeS4x
スレ違い板違いの学校事務が書き込んでもいいのかな
0733実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:11:38.72ID:jt9eeS4x
>>731 です

>>732 さん。ありがとうございます。
書き込みには慣れてませんがよろしくお願いします。
半年以上どころか数年ROMってはいるのですが…

>>709
組合交渉は行われたけど、知事部局も同じだからなんともならないね……
住居手当が上がった代わりに地域手当を引き下げた、という理屈らしいですが、給料が下がる人がほとんどですよね。

>>711
県立学校(県立高校)勤務だけど、愛高組の人を見たことがありません。
愛高教の人はたいていどこの学校にも1名は居ますが…

なんか中学から来た先生は組合加入が強制じゃないことにびっくりしてました。
中学は加入率90%以上でこちらもびっくりしました。
まあ組合の種類が違うのもあるでしょうけど。

詳しくはこちらがいいかもしれませんね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036201010

>>712
個人的には組合にお世話になったこともあるので加入依頼もありましたが、あまりに政治色が強いのでお断りしました。
あと愛高教は現在事務職員がいらっしゃらないと聞いたのも加入しない理由の一つです。

まあ人事異動の希望時には組合員外(教職員・行政)も希望を記入する用紙が配布されるので、自分は記入しています。
希望しない人事異動があった場合、そのほうが苦情が言いやすいということもあります。

昔に比べて権利ばかり主張される方は減りましたね。そういう方は本当に仕事をされなかった印象があります。

それ以前に完全に組合の仕事をされていて学校を離れている場合、服務的には休職扱いというのが…
人数自体はどんどん減っているので退職された組合の方が色々仕事をされているのかもしれません。
0734実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:20:23.96ID:jt9eeS4x
>>714
ホームページが分かりやすくなっただけありがたいですw<愛高教
愛高教の奨学金は、学費を払わない、払えない生徒にはありがたいのですが先生でも知らない人がいます。
事務職員としては学費の未納は勘弁してほしいので、活用してほしいですね。
職員の給与等改善の抗議は愛知県庁前で行っているという話は聞いたことがあります。

>>717
聞いたことがありません。そもそも既婚者の新任を見たことが殆どありません。0ではないですが。
年齢制限が撤廃されていますし居そうな気もしますが。

>>719
愛知県職員、もしくは県立学校教職員の家族、親戚がいる場合は記入するような…?

>>720
その辺りどうなるんでしょうね?事務の初任研も中止になっていますが。まあ、校長会や教育委員会が考えることでしょうけど。
0735実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:21:18.00ID:jt9eeS4x
>>721
オンライン授業、やれるのかどうか疑問視しています。各生徒の端末事情と生徒がオンライン授業用のIDとパスワードをSNSに載せたという事例を聞きました。

>>722
学校によりけりですが同意します

>>723
こればっかりはどうなるか分かりません。教育委員会が学校に投げてくる可能性もありますし。国や知事がどう言ってくるかにもかかってくると予想しています。
ただ、授業のコマ数が足りなくなるのでできるだけ行事を減らして授業時間数を確保する方向で各学校は動いているようです。
修学旅行についてはキャンセル料の問題があるので、時期を秋から冬に延期したところが多いようです。
でも実習がある農業高校や工業高校や水産高校はどうするんでしょうか?

>>724
愛知県は県立学校の教室を使いますよね?適当にスペースを確保して試験を行うのではないでしょうか?
0736実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:24:02.45ID:jt9eeS4x
>>726
人口減と学校数のバランスがどうなるかでしょうけど個人的にはそのままでいいのでは?と思っています。
教員年齢の偏りがありますので。質が落ちてるのが否めないのと再任用の方の能力がダメな場合はもうなんといいましょうかですが。
再任用の方は既に年金調整をされている方もいらっしゃいますね。

>>727
各中学校の卒業人数から算出したりしますけど、学校の統廃合が分かっている場合はどうだったか…?

https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/178899_371238_misc.pdf
この資料のとおり、公立学校進学率を93%のままに据え置いてるのが問題だと思いますが
ここはどうも私立学校との兼ね合いがあるようです。
定数割れについては学校名を見てるといつもの感じもして仕方がない印象もあります。
こういういい方は無礼かもしれませんが、隔離しておく必要性はありと思います。
その分教職員が苦労されると思いますが、事務もいろいろ苦労します。
底辺高でも受け入れる、高校への進学率を上げる中学校の事情、そういう生徒を高校卒業させる。
そういう意味合いもあるのでしょうね。
地域の方々が学校の統廃合を反対されるケースもあり、話は出ていても合併できないケースもあるようですね
0737実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:24:58.61ID:jt9eeS4x
>>728
720に準じますが、その可能性もありそうですね。

>>729
教職員課の事務職員が合格者が記入した初任給算定履歴書をもとに算出する…
のを学校事務に任せるような話があったような…つぶれたのかな?あの話。
まあそれをやられると特別支援学校は採用数の多さで事務がつぶれますが。

ごめんなさいその辺り不勉強です。<金額等
給与事務は総務事務管理課(総務事務センター)に一元化してその分学校事務の定数が1名減らされた、ということもあります。
でも先生方へ説明するのは事務職員なんですけどねw
学校によってはすべて総務事務センターへ電話してくれというところもあるようですが。

とりあえず4月すぐに色々とシステムで入力したり書類提出がたくさんあるのでご協力いただけると幸いです。

後去年まで非常勤講師と呼ばれていた方々がコマ数で報酬を支払うことに変更されたこともよくわからない部分がまだまだたくさんありますね…
ただ報酬額から考えるとやっていただける方が減るだろうなあという予想通り各学校で確保することが大変だったようです。
収入のことを考えたら常勤講師になりたいのは当たり前ですし待遇的にも違いますしね。
免許更新制度をなくしてほしいという意見は事務職員も同意しています。

何かご質問がありましたらわかる範囲で答えます。
長々と書いてしまい申し訳ありませんでした。
0739実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:20:58.30ID:jt9eeS4x
>>738
個人情報で割愛…というのもなんですので。かなり恥ずかしい話ですが受験校で成績が
悪くて(その学年は学校内でも極端に悪かったですw)家庭教師をしてた方に大学受験
の前に採用試験を受けて保険にしろとアドバイスをもらって奇跡的に合格し、大学は全て
不合格のためそのまま学校事務になりましたorz
愛知県の場合小中学校は学校事務として愛知県の試験を受け、市町村職員の学校事務という
枠で採用されるので定年まで学校事務ですが、私の場合は愛知県職員の試験を受けてたまたま
県立学校へ配属されてずっと学校事務として仕事をしています。
同期は教育委員会や他部局、例えば災害対策系などに異動して働いています。
愛知県は昨今ジョブローテーションを導入しているので学校事務のみ経験している職員は少なく
なってきています。新人も3年学校事務を勤めると大抵は本庁の学校と全く関係がない部署へ
異動するケースが殆どです。本庁及び教育外から学校事務へ異動する人もいますが、また学校外へ
異動される方も多いですね。
0740実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:11:47.85ID:yX9OH20H
>>736
>底辺高でも受け入れる、高校への進学率を上げる中学校の事情、そういう生徒を高校卒業させる。
>そういう意味合いもあるのでしょうね。

ここが理解不能。
200歩譲って中学が高校に押し込む気持ちはわかるとしても、底辺の生徒を卒業させる意味は?
18まで隔離しても、そのあと解き放たれてしまうんだぞ?
教員は看守か?
それなら、本当の看守に仕事してもらった方がいいだろう。

むしろ、やばい連中の集まりの学校で、悪い遊びを覚えるだけで、やばい人間関係ができあがるだけだよ。
0741実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:25:01.40ID:8ApEOX+l
>>740

これについては賛成する部分もあるし反対する部分もある
し仕方がないと思う部分いろいろあるけど
かなり長文になるから書かずにおきます

一行でおk になりそうもないのでw
0742実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:26:32.57ID:8ApEOX+l
>>740
ただ配属先によってその学校の個性って違い過ぎるから
勤務しやすい学校だとよいね
と感じます。
0743実習生さん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:21:07.88ID:YQcMOGom
まぁ、俺も困難校から出られた口だからいうんだが、底辺校は存在しちゃいけないよ。
商業や工科高校でちゃんと勉強してた子と、どうにもならないヤンキーと同じ高卒の資格だからね。
そりゃ、蓮舫も馬鹿にするわ。

ヤバいヤンキーは中卒、少しでも勉強する気がある子は高卒以上。この枠組みでいいんだよ。

なんで、毎日生徒の暴力に怯えなきゃいけないのか。
なんで、毎日生徒から暴言を吐かれるのか。
なんで、毎日バイクと追いかけっこするのか。
なんで、毎日保護者から怒鳴られるのか。
なんで、毎日住民の苦情の電話を取らなきゃいけないのか。

本当に辛かったわ。教員の仕事ではない。
底辺校は本当に潰した方がいい。
0746実習生さん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:20:52.69ID:Kdz2yj4Y
次の組合の頭悪いお手紙のアップまだー?
まだ来てない?もう来てる??

アベガーアベガーしか言わない知能指数の低いやつ見たいなー。

あ、薬局に並んで暴言吐くので忙しいのかな?

アベガー言うけど、大村がーっとは言わない。
やらかしはそっちの方がすごいのにねー。おかしいなー。

お手紙待ってまーす。そして、誰かアップしてね。
0747実習生さん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:10:35.06ID:mTaFcWvu
名古屋市では、こんなことしてる学校もあるんだな。

https://youtu.be/JUqaYygAbxw
0748実習生さん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:31:08.46ID:Kdz2yj4Y
ん?
組合がゴリラってこと?

確かにウホウホアベアベウホウホ言ってるね。
0750実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:19:47.94ID:UL7+LUu7
>>747みたいなのがいるから授業の配信が進まない
限定公開にしても流出すると思うと足枷になる
0751実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:54:45.95ID:uRukLTP8
>>749 >>750
そもそもなんでこんな事してるのって思わない?
0752実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:20:58.60ID:CIM73quK
限定公開の動画を晒していい理由にはならないだろ
0753実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:23:23.48ID:5wyofLWY
子どものため以外のなにがあるのだろうか…
0754実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:28:16.26ID:WkNyNYzn
>>747
こいつら教師だよね?大丈夫か?

小学生にはうけるの?
0755実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:01:31.41ID:5wyofLWY
こういうのを無理!できない!って人は教員、特に小学校や特支向いてないと思うw
0756実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:04:02.40ID:uRukLTP8
>>754
同じ教師がこんなことしてるなんて、情けない。
子どものため?内輪で楽しんでるようにしか見えない。
0757実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:30:14.46ID:CIM73quK
そんなに許せないなら、その学校や教委に電話入れれば?
こんなところで晒す方が情けないよ。
0758実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:43:57.55ID:uCvODncq
組合員が話題逸らししようとしてリンク貼ってしまったか。
頭の悪い行動しかしねーな。

本当に害悪だわ。

再生数が他の上げた動画と比べて結構多いから、この掲示板を見た人が再生してるんだろうね。

ちなみに、YouTubeはアナライズできるから、どのサイトから飛んできたのか分かる。

誰が誘導したかも分かるかもね。
0759実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:10:20.37ID:7InU2H81
幼稚園ならわかるが小学校でレベル低すぎ。

高学年児童が低学年に向けて演技するならわかる。
0760実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:16:37.36ID:6pJUc3Br
コロナで児童も保護者も在宅で、かなり気が滅入っているのよ。
学校との繋がりも薄れてきているのもある。

だからこそ、笑いを届けようと体張ったレクしてるだけじゃん。

限定公開を晒してやるなよ…
0761実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:32:20.50ID:Uag+XrF9
どうせやるならへそ踊りやバニーちゃん衣装でやれよ。
0762実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:39:10.27ID:CIM73quK
児童のためなら内輪向けなのは間違ってないだろ。
だからこその限定公開なんだしさ。
小1も見ること考えたら「幼稚園ならわかる」レベル設定(笑)もおかしくないんじゃないの。

そんな動画に外部から文句つけるのは筋違いだし、ここで晒していい理由にもならない。
想像力が欠如した人なんだな。
0763実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:51:10.88ID:RApgmn2e
>>578

>頭の悪い行動しかしねーな

そのとおり
組合員のやることは、常識はずれで、一般の人たちからは失笑かっていることすら気づかないんだからね
スレタイ目立たせて注目を引くために、偏った考え方の類似スレいくつも乱立させたり、
この教育板で、自分たちに気に食わない意見を言うものに、人格攻撃の誹謗しかできない連中見てればわかるでしょww

下品な連中ですから、みなさん気を付けてくださいね。
0764実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:59:55.96ID:VS4PLkT3
組合からお手紙また届いたらしいね。
見せてもらったよ。

安倍政権を批判しないと死んじゃう病気なのかね?

例の検察の定年延長は許さないって書いてあったよ。
実態は、安倍政権と検察がズブズブだったんじゃなくて、マスコミと検察がズブズブで賭け麻雀してたってオチだったのにね。

恥ずかしいわ。
0765実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:53.01ID:shQHTVJX
1次試験面接ナクナッター!!!(--;)
今年は100%筆記試験ということか???
0766実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:39:32.74ID:vb61aLrE
おお、大歓迎だな
勉強しよう
0767実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:00:12.36ID:g+4s9tBh
筆記重視になったと考えられるなぁ。勉強頑張ろう。
0768実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:25:53.73ID:rSXmS7eN
面接なくしたのはいいことだと思う
例年筆記A面接Eで一次落ちの人にとって
一次で落とされる人格否定屈辱がなくなったことだし(これ思ったより病むから)
本来教員は筆記で点を取る人がなるべきだよ
二次の面接だって何を根拠に評価してるかわからないし
どうしても受験生の見た目振る舞い受け答えを見たいなら教科の
模擬授業をすべきだね

と毎年二次落ちの高齢受験生が言ってみました
毎年二次の圧迫面接は辛い
若い先生がいいならそもそも受験年齢を30才以下にして欲しい
毎年毎年もしかしたらと志願書出すのって辛いのよ
0769実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:56.38ID:c0J1iEPk
>>768 校種と教科は何ですか?
0770実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:15:18.05ID:rSXmS7eN
>>769
小学校ではありません
これで察してください
0771実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:32:44.96ID:SgOtw6XN
>>770
高齢って何歳くらいなの?
30前半とかならまだ受かるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況