X



トップページ教育・先生
1002コメント339KB

40歳以上の教員採用試験5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0952実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:23:39.63ID:4Vm0diAv
>>943
その年で教師やってみたいってだけの動機なら俺なら間違い無く落とすわ
今の多様化したガキ共に向かい合う用意がお前にはあるのか
20年前とは違うんだぞ
ASD、ADHDとかいう文字列見たことあるのか
実験失敗して怪我させようものなら保護者学校乗り込んできて大変なの想像できるのか
受験指導だけじゃないそれ以外の勉強も雑務も沢山あるぞ
0953実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:39:17.10ID:oORfyf6W
受かってもいないやつが「俺なら落とす」ってw
0954実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:47:23.19ID:Ev4cV3lT
>>943
目障りなんだよ
とっとと失せろ
0955実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:20:47.92ID:pkMaUEkY
妬み僻み
0956実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:42:55.29ID:oMu0jaO7
理科は数年前まではいなくて探していたけれど
今は余っている。
東京はおそらく何人か産休代替経験者が任用されていないはず。
埼玉は給与の関係で年齢の高い人は登録はできるが採用されない。
甘くないから
0957実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:26:39.51ID:kyUiMnwF
>>948
社会人枠で受かる人なんてほぼいないよ!
東京は0とかじゃなかったっけ?
確かに「社会人枠」っていうのはあるけど、よほど
理科方面なら何か名をはせたみたいな人なら受かるだろうけど、
そうじゃないなら、おススメしない。
はっきり言って、今ある生活を犠牲にしてもいいなら
いいけど、
そうしたくないならあえて教員なんてならない方がいい。
これからもっと大変になると思うし、
上にもあるけど、「理科教えたい」だけじゃ無理だと思う。
生活指導生徒指導に明け暮れる毎日とかあるよ。普通に。
20代の自分に戻れるなら、「教員は辞めた方がいい」って言いたい!
0958実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:32:47.87ID:rCPQozdD
化学メーカーのキャリアあるなら普通に受かると思うけどな
民間経験者のコミュ力を生かせればいける
0959実習生さん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:51:53.04ID:cnBcxRyN
>>948
>>こんな二足の草鞋履いてるやつ、
>> 受からせるかっ!みたいな不信感が教育行政にはある。
>> 一度は教育現場でがんばったで賞を取ったやつじゃないと
>>受からんのでは?ってこと。

ここの皆さんは教育行政を語れるような人は皆無じゃないの。
みんな自分の狭い経験だけ。
自分が「不信感」をもつような教育の世界に飛び込もうとされるのですね。

地方にもよるでしょうが、「謎の力」なんかないと私は思います。

随分自信をお持ちのようで、羨ましいです。
頑張ってください。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況