>>1
公立は怒ってもいい。だが、私立は校則が過酷でもしゃーない事情がある。

一般的に私立の女子校は総じて校則が厳しいと思います。
学校の格式・格調、イメージを重んじるところが多いですし、
保護者も説明会の時に「校則が厳しい」と知っていて
充分納得したうえで子供を入学させていますから


私立は保護者が「お客様」ですからね


特に白百合学園・聖がつく女子校・ノートルダム○○など
カトリック系ミッションスクールは理不尽だらけの校則があることで定評があり
知らなかったじゃ済まされないレベル。

だけど、女子校は厳しい校則が一種のステータスとして機能しているから、
少々理不尽な内容の校則があっても保護者は文句付けない。
なぜなら厳しい校則の女子校は「清楚で上品なお嬢様がいる学校」というイメージが出来るからね。