X



トップページ教育・先生
1002コメント286KB

新潟県・新潟市の教員採用試験5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0430実習生さん
垢版 |
2020/12/23(水) 05:10:45.94ID:aHuoZi7b
県で校種問わず繰り上げ合格された方いますか?
0431実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:58:35.19ID:Rgyg/f+j
>>428
ありがとうございました。
0432実習生さん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:26:38.85ID:zAJF0Shp
早く初任校知りたい。
0433実習生さん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:14:34.13ID:/4LfSXzd
>>432
サンパウロ市立サンパウロ第三小学校です
0434実習生さん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:37:19.20ID:dmvJJqnE
今、講師してて、4月から正規だが、今勤めてる学校でないことだけははっきりした。(笑)
3月入ったらすぐ通知くるな〜
0435実習生さん
垢版 |
2021/02/26(金) 06:58:35.03ID:p7YsMKyx
>>434
なんでわかったんです?
0436実習生さん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:13:20.43ID:zdlqcs5e
>>435
各学校に新採用者の通知が来てて、勤務先の学校には自分の名前がなかったのをこっそり教えてもらったからです。
0437実習生さん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:43:46.47ID:5ztOW8Hn
>>436
お前はサンパウロ市立サンパウロ第七中学校だって
0438実習生さん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:15:19.63ID:FD/5rV9M
>>436
なるほどー。
1日に通知来ますかねー。
0439実習生さん
垢版 |
2021/02/27(土) 16:13:36.78ID:CVQLJJYz
>>438
お前はサンパウロ市立サンパウロ第四中学校だって
0440実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:12:52.49ID:v2LTOYSk
みさなん連絡きましたか?こちらはまだです
0441実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:44:37.53ID:jP81R3tE
本日来ましたよ!
0442実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:08:08.61ID:v2LTOYSk
来ましたね!ありがとうございます
自分で校長先生に連絡を取るんですね
0443実習生さん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:09:26.73ID:9Rg2YA6T
新潟って赴任旅費でないってま?
0444実習生さん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:39:45.76ID:cQJpO3RE
>>443
出る
0445実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 01:31:49.93ID:CXQEF19r
>>444
何月に出るとかってわかりますか?
0446実習生さん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:38:44.80ID:eK7vfPQa
初任研で出会いってありますか?
0448実習生さん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:52:10.65ID:jj/3JLRk
生徒に手は出すなよ
色ボケ
0450実習生さん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:25:08.65ID:Ab5Xe3Sq
関東圏と1次試験の日程がずれた
0451実習生さん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:16:31.78ID:VPHGNlEO
新潟の大量採用はいつまで続くかな
0452実習生さん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:30:29.56ID:hHWekO31
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
0453実習生さん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:00:36.79ID:E3UmfOEl
県小の場合、勤務地の希望調査はあるのかな?
新幹線の駅の近くがいいんだけど。
0456実習生さん
垢版 |
2021/06/16(水) 22:08:13.74ID:Jjhrzoh0
もうすぐだな。だめもとで行くよ。
0457実習生さん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:36:43.26ID:u3VSFeo4
去年の受験者400人行かないのにビビッて関東と試験日程ずらしたのに
小学校の倍率2倍しかないのはやばすぎだろ

受験者数倍率だと一昨年考えると1.5倍程度になりそうだし
辞退考えると実質倍率2018の1.2倍に行かないのでは
0458実習生さん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:38:27.99ID:IJbmxjae
一次ボーダーってどのくらい?
0459実習生さん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:05:03.60ID:/NO6aLLJ
新潟市の小学校で受けるんだけど、8:20受付で昼食持参ってなってるけど何時まで試験やるんだこれ?
0460実習生さん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:58:31.80ID:T2/IIVvX
>>458
最近の低倍率県は1次は形式上やってるだけで、ほとんど全員通すよ
今年は試験を関東とずらしたから1次で県内の志望者を足切りできない
県外に合わせて県内を1次で足切りすると、その後の県外の辞退で定員割るから

一昨年は辞退辞退で大変だったらしく、去年は募集人員少ないし関東と試験日変えたみたいだが
今年は250取る=県内だけだと募集倍率で1倍近くになるからカモフラージュで関東呼んだんだろね
推移見れば県内の受験者に絞れば300切っててもおかしくない
0461実習生さん
垢版 |
2021/06/21(月) 23:28:53.21ID:T2/IIVvX
出願数から小中は100近く減るので、受験者倍率で小1.5に近い
ボーダーがどうとかのレベルじゃないので大丈夫

中高は共通になったし、科目によっては小学校以下だったりだから何とも言えないけど
こっちも県外見て足切りかけると逃げられてヤバイので
恐らくは県内だけで必要数分が2次に来る程度には1次は甘くなるんじゃないかな
0462実習生さん
垢版 |
2021/06/22(火) 21:17:39.78ID:XeUyFS5C
地元民でも、小の場合、市と県のどちらにも出願して、倍率低い方で受検ってのがかなりいると思う。去年は、当初市の方が倍率低かったけど、終わってみれば県の方が低かった。まあ、県の2倍は去年の最終倍率よりも低い訳だから、受かりやすいのは確か。泉田県政のせいで給料減額になってるし、あまりおすすめもできないが
0463実習生さん
垢版 |
2021/06/23(水) 08:28:56.82ID:316UDqCX
新潟市の小学校を受けます
一次でどれくらい落ちるのかすごく不安です。
0464実習生さん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:23:03.68ID:aHLAjfYw
一昨年の3倍とかの時は受けた人全員通ったとかじゃなかった?
0465実習生さん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:04:48.68ID:q58je8wC
>>464
そうなんですね!去年の一次は、214人出願して132人通ったみたいなので年によるんですね…
0466実習生さん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:46:49.86ID:oyscrzts
新潟市・県は記述式だから難しいよね。
平均低そう。
0467実習生さん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:25:55.22ID:Ohgm028y
1次おつでした
0468実習生さん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:57:30.87ID:0bqSYamO
お疲れ様でした!教採も解答速報とか出るんですか?
0469実習生さん
垢版 |
2021/07/08(木) 09:53:20.44ID:KehmmE4L
小で受けてきましたが実際めちゃくちゃ問題簡単でしたよね?
ボーダーえぐいくらい上がりそうで心配
0470実習生さん
垢版 |
2021/07/08(木) 14:16:01.62ID:9gg8OKFr
>>469
確かに問題は最近の傾向では簡単になりましたね。新潟県は筆記はいじらないけど、面接の得点を調整して不合格にさせますよ。特に現場で勤務している人は勤務評価悪いと落とされます。新規の人は得点だけで受かるでしょう。
0471実習生さん
垢版 |
2021/07/08(木) 18:25:29.05ID:Rkw5sNzl
教職教養が半分も取れなくて終わった
0472実習生さん
垢版 |
2021/07/08(木) 18:48:43.63ID:KehmmE4L
>>470
ここ見てると面接の得点調整って本当にあるんだ…って思ってビクビクしてます。
去年は160後半で不合格Aと仰ってる方がいてそれだと一次ボーダー6.5割、高いな、、、と、、
0473実習生さん
垢版 |
2021/07/09(金) 10:46:48.88ID:xGCo3OWN
IとIIの基準点公表してほしい
全体で見たら6.5割でも、どちらか基準点に達してなかったら落とされそう
0474実習生さん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:38:46.39ID:kcD2/p5P
>>473
基準点行かないと落とすって要項に書いてありましたよね
分かります、せめて基準点と平均教えてほしい
0475実習生さん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:04:50.76ID:kcD2/p5P
6.5割で落ちてても基準点はそれより下だった可能性もあるね、、
0476実習生さん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:36:27.90ID:0l/gtjrJ
新潟市は、採用された後、学級崩壊してる新採用多すぎ
0477実習生さん
垢版 |
2021/07/30(金) 12:14:04.01ID:NgMu9asM
市出ましたね
0478実習生さん
垢版 |
2021/07/30(金) 15:58:25.25ID:Y6U8RgkZ
小学校実質ほとんど受かったんでしょうか?そうでもない?
0479実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:25:58.23ID:M2N2nVp8
去年は出願者倍率2.7倍が最終の受験者倍率では2倍になってる
220人出願で、実際に1次受けたのが160人ってことだね

今年は220人出願なのは変わらず、県の出願者倍率が去年より低いから県受けた人も多いはず
1次合格者145人なので、本当にヤバイの以外は通ってると思うよ
0480実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:33:48.27ID:zP8WEgEa
新潟県の合否発表は明日、明後日ですかね?
0481実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 12:28:10.04ID:rfuInm5b
去年の発表が7日(金)だったのでもしかしたらもう少しおそいかもです
0482実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 12:53:09.51ID:zP8WEgEa
>>481
ありがとうございます。水曜日までぐらいには発表されたらいいですね、、、
0483実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 13:02:03.59ID:UX2nDr0p
去年は発表遅すぎたけど一昨年は8月1日だったからもうすぐ?
もう少し発表早めるか、せめて8月上旬とかじゃなくて8月7日に発表します、とか分かるようにしてほしい。精神状態が…
0484実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 13:15:10.48ID:UX2nDr0p
ホームページ更新されたけど、出てますか????
ファイルはないみたいですが、、、
0485実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 13:19:35.58ID:UX2nDr0p
県出ましたね、出願T.U.Vまとめて出てるからそれぞれの倍率からどれくらい減ったのか分からないですけど、ほとんど全通してますね。
0486実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:51:19.81ID:M2N2nVp8
これ、市も県も白紙みたいなの以外は全員通ってんじゃないか
518人出願で418人通ってる
面接得点調整でプラスになる県内新卒は落ちようがない
0487実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:33:48.93ID:UX2nDr0p
>>486
面接調整ってどゆことですか?
0488実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:51:59.76ID:M2N2nVp8
>>487
スレの一昨年二次発表前後で噂になってた、本当かどうかは教育委員会に聞いてみてw
一昨年は今年と全く同じ推移だから、恐らく2次も同じになる

一昨年と違うのは受験者数が200人くらい減ってるってこと
関東圏で噂が広まったのか、わざわざ新潟なんか受けるまでもない低倍率になったのかは知らない
0489実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:00:57.59ID:MOvYV1fS
直接県に突撃したよ
そうしたら「そんな調整は無いから」って言われた
じゃあなんで2次の点数が総合点のキッチリ半分の人間が乱立するんだよ
二次の点数をキッチリ半分にされた奴は日報の窓にでも投稿しろ
0490実習生さん
垢版 |
2021/08/02(月) 20:38:55.71ID:tjjrLjxd
新潟県は、面接を基準点以下にして落としてますよ。こねがないと通りませんよ。その時の試験の点数で判断しませんから。講師等で県内で勤務していて勤務評価悪い人はいつまでも情報が残っていて採用されません。他県高齢も通しません。試験日関東とずらすのやめてもらいたい。若くて真面目で謙虚そうな人しか通さない先入観で採ってます。なんとかしてやりたいね。
0491実習生さん
垢版 |
2021/08/03(火) 07:25:49.67ID:zpXmvsl+
今年は合否操作をする余裕すらないかな。
日程が関東等とかぶってニ次を受験しない人もそれなりにいるだろう。
さらには、ニ次日程がかぶらずに関東も受験する人もそれなりにいるだろうから、
合格後に辞退する人もそれなりにいるだろう。
すでに418人しかいないのに、どうやって255人確保するか。
0492実習生さん
垢版 |
2021/08/03(火) 07:35:39.50ID:sheqqpRX
国語の最後の記述問題1行しか書いてないやつも合格してる。他人様の子どもに授業する仕事なんだからちゃんと筆記試験の点数を重視したほうがいいぞ
0493実習生さん
垢版 |
2021/08/03(火) 07:38:12.05ID:sheqqpRX
>>491
このままでは筆記試験の意味がないから筆記成績順に正当に選考してもらいたい
0494実習生さん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:34:17.25ID:yGiz03uU
筆記で正当に判断とか問題の作り直しが必要だろ、底辺高校の入試みたいな問題だぞ

>>491
三年前の受験者(ほぼ新潟県のみ)は400割った、一昨年は650くらい(関東入れた他県含む)
去年は関東弾いたら450で、今年は関東入れて520。
多分だけどもう関東からは100人も出願出てないと思う。新潟だけ(記念含む)で350いるかくらいかな
1.2倍ショックであれだけ緩めたけど、もう定員割れてもおかしくないよね
0495実習生さん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:38:06.91ID:Iw0WQWEu
面接近くなってきたけど、得点調整されるのではないかと思うと恐怖
0496実習生さん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:19:03.42ID:NwKh5OZ9
令和元年度 競争率(倍率)が低い県市
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1416039_00001.html
◆小学校
1. 新潟県 1.2倍
2. 福岡県 1.3倍
3. 佐賀県 1.6倍
4. 北九州市 1.7倍
4. 北海道 1.7倍
4. 札幌市 1.7倍
7. 宮崎県 1.8倍
7. 新潟市 1.8倍
7. 長崎県 1.8倍
7. 広島県 1.8倍
7. 広島市 1.8倍

◆中学校
1. 新潟県 2.4倍
2. 山形県 3.1倍
2. 茨城県 3.1倍
4. 北九州市 3.2倍
5. 群馬県 3.3倍
6. 愛媛県 3.4
7. 北海道 3.5
7. 札幌市 3.5
0497実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 08:08:25.24ID:luPDxELw
>>495
分かります。
0498実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 09:31:57.17ID:R7EQSsrh
もはや得点調整なんてやらかすほど余裕ないだろ
そろそろ定員確保出来なくなる
0499実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:36:54.16ID:3EeOW+D7
二次始まりましたねー
今年質問どんなだろう
0500実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:49:54.01ID:b4lIXwvA
>>498
やってますよ。現場で講師等で勤務して評価低い人は、ずっと落とされます。委員会と教育事務所は情報共有してますから。新潟県は、二次では一人ひとり慎重にしんさしますから。むしろ新潟県で勤務経験のない人や現役なら得点だけで上位から通ります。
0501実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:52:20.76ID:b4lIXwvA
今でも派閥だとか、こねだとかがあるから嫌いです。
0502実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:49:30.68ID:sB1VJsDm
面接Iは圧迫気味だった
0503実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 17:10:04.72ID:nnVuHATU
面接2、教師の資質とかよりも人物面見る質問が多かったなあ。
あんまり手応えない
0504実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 17:51:27.35ID:JPmstg4n
>>503
手応えなければそれが結果だと思います。面接官との相性、その瞬間のフィーリングだからね。。
0505実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:20:14.09ID:nnVuHATU
ここって不安煽るような書き込みばっかだよね。
結果なんて誰にも分からないのだから、とりあえずお疲れ様。でいいのに。
0506実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:22:10.74ID:zOeg/A+f
>>505
経験からのアドバイスです。コネが横行しているのは事実だから。
0507実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:25:02.72ID:zOeg/A+f
自分が受かった時は、ほんとに明るくて楽しく面接官引き込んで笑い合えた面接でしたから。落ちた時は、なんかイマイチだなあと心配な気持ちが募りました。いい面接官とで会えるのは運だよ。
0508実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:49:39.81ID:Lmz1DDZi
他の受験者に比べて面接の時間が長かったのですが、微妙だったということでしょうか?
0509実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:55:55.87ID:zOeg/A+f
>>508
長いのは良いと捉えて下さい。関心があるから聞いてくるのでしょう。落とす人はどーでもいいから短いから。
0510実習生さん
垢版 |
2021/08/22(日) 09:02:43.82ID:mL+eDiIL
今年は倍率が低いから、落ちたらかなりショックだな〜
0511実習生さん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:24:27.49ID:qCceaEk5
>>501 そうなんですか???
0512実習生さん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:45:25.74ID:NSOm0+3X
>>511
はい。そんなもんです。
0513実習生さん
垢版 |
2021/08/27(金) 15:34:23.34ID:lBAn/HkQ
コネがないと採用試験も不利ですか?
0514実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 14:26:05.87ID:NKtiCvLL
採用試験にコネなんかないでしょ。
今どき「知り合いが採用試験受けるんですよ、よろしくね」なんて言ってる方がナンセンスですよ。
ここでコネがどうこう、講師がどうこう言ってる人は実力で受からなくて言い訳したいだけでは?

まぁ、人事配置にコネや派閥は大いに関係あるでしょうが、、笑
0515実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 14:57:42.04ID:Gp9A7WiE
何をもって「コネ」というか、ということはあるけどね。
試験官も人間なんだよね。
面接カードの履歴欄とかみて
「〇〇クンは××校で講師として、頑張ってるんだな。私も××校で働いてたけど、あそこは結構キツイ学校なんだよな。」とか「彼は後輩の△△が校長してる学校で、働いてるのか、彼はきちんと若手を育ててるしな(と、ハロー効果のイメージ)」などということはあり得る。

それに、さすがに採用試験では露骨なコネはないけど、非正規雇用(講師任用)ではコネがごく普通にある。
落ち着いた良い環境の学校・雇用条件の良い案件などは、講師登録の有無に関係なく、コネで決まっていく。
そこで、良い条件の学校で勤務できれば、当然採用試験の準備に有利に働くのは間違いない。
広い意味での「コネ」は存在するといっても、あながち間違いではないな。
0516実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 15:48:55.12ID:NKtiCvLL
そもそも面接官はランダムなわけで、その人が点数をつける以上コネとかの不正は起こりえないでしょ。元校長とか県教委の人がそんなリスクあることをするわけない。
0517実習生さん
垢版 |
2021/08/28(土) 16:16:46.30ID:Gp9A7WiE
コネはなくても、忖度は存在するのでは?
特に、常勤講師には「同じ釜を食った、仲間意識」が試験官にあっても、不思議じゃないな。
0518実習生さん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:34:40.10ID:WjodMI/W
そういえば一次試験の結果通知の時、講師希望書も届いたけどあれはトラップ?
0519実習生さん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:14:48.16ID:QACzjxHA
もはやコネ、忖度、調整などをやれるほどの志願倍率がない
そんな事やったら定員割れする
0520実習生さん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:49:48.17ID:KHbFhtty
>>519
ある意味、公正な試験に近づいているということか
0521実習生さん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:58:20.82ID:6AKyJq+z
>>518
自分は届かなかった
0522実習生さん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:36:17.07ID:TYt1ywK9
>>518
一度でも勤務態度悪いと講師も回さないよ
0523実習生さん
垢版 |
2021/09/04(土) 23:25:59.13ID:3rhQce4I
>>520
もはや試験が成り立ってないともいえる
コロナ直前の方が試験倍率高いってどういうことだよっていう
0524実習生さん
垢版 |
2021/09/04(土) 23:55:50.38ID:cHMIQLD1
>>521
なんと。一次合格でも不合格でも全員に届いているかと思ったが
0525実習生さん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:24:14.77ID:Y/kPWoVA
>>524
もしかしたら県と市で対応が違うのかも
自分は市
0526実習生さん
垢版 |
2021/09/06(月) 17:47:35.82ID:+vfEptKH
県は講師不足
0527実習生さん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:04:54.66ID:uNRDFvPX
県なんて関東の大卒刈り取りやっていたし、クソみたいな新採用しかいないよ
そのせいで、新採用が軒並み休職。その穴を埋めるために講師を利用。あわよくば教員の仕事まで押し付けられる
ワシはこれで壊れた
今は私立にいる
とっても快適よ
二度と県なんて行かん
0528実習生さん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:15:37.80ID:senRBpAt
やっぱり新採用消えてるよね
去年の新採用一割は消えてるっぽいんだよな

そりゃあ関東から人来ないわけだな、悪評広まったか
0529実習生さん
垢版 |
2021/09/07(火) 02:57:03.56ID:JvvJlJzN
パワハラとかで働きづらい職場が多いの?
人手不足で激務なの?
それとも両方?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況