X



トップページ教育・先生
1002コメント286KB

新潟県・新潟市の教員採用試験5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0323実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 11:18:32.65ID:XCYw8CaK
倍率発表された印象

県が正しい採用をやってこないことに激怒した講師勢がかなりの数、新潟市受検に切り替えた(特に県の中学ー国語)
0325実習生さん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:35:25.20ID:BaZtaQAv
科目によって違うけど中学校教諭のほうが小学校より倍率低いのか
0326実習生さん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:46:32.63ID:T8la/BQP
関東と被ったけど倍率回復したやん
一昨年1倍
去年2倍
今年3倍
来年は4倍か

優秀な人材選び放題
新潟の教育の未来は明るい
0328実習生さん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:15:25.47ID:+R190RHL
県の中学校どうした
教科によっては3割近く出願減ったな
これ昨年面接点数半分で落とされた人たちが「もう県は受けない」「市を受検しよう」って流れたからだと推察
0329実習生さん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:03:04.78ID:QKzf0Wol
単に関東圏勢が減っただけでしょう
関東圏と日程をずらしたから去年は小も中も増えただけ
0330実習生さん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:32:07.97ID:WRSB9VIV
2016.2.17 07:00  産経新聞

教職員4人を懲戒免職 児童の給食費横領など 新潟

 県教育委員会は15日、児童の給食費を横領したり、自分が使う物品を学校名で購入していたほか、飲酒運転をしたとして20〜50代の
教職員4人を懲戒免職にしたと発表した。
 懲戒免職となったのは、村上市立保内小の白井健太主事(24)▽長岡市立山谷沢小の山崎新一主査(56)▽県立高田高の大滝直康教諭(35)
▽県立佐渡中等教育学校の 嘉代桃子 教諭(41)。
 県教委によると、白井主事は昨年7〜12月、保護者から納められた給食費やPTA会費など約260万円を横領。「競馬やパチンコにのめりこんだ」
という。親が全額を返済した。
 山崎主査は、平成24年4月から27年11月までの間に、自分が使う目的でノートパソコンなどを学校名で購入し、約40万円分の物品をだまし取っ
た。さらに架空の請求書を業者に出させて約30万円を私的にプールしていた。
 大滝教諭は昨年12月、自宅でスパークリングワイン1・5リットルを飲んだ後に運転し、接触事故を起こした。
嘉代桃子 教諭も25年5月、飲食店でビールを飲んで接触事故を起こし、運転免許を取り消された。
0331実習生さん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:57:01.52ID:+KjvOqYX
小学校の採用数が減ったのは倍率1.2倍時代に採用された諸先輩方がかなりやばかったからなんですかね…
新卒はまず講師からとかそういう感じかな
0332実習生さん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:35:22.21ID:y8L7N7MI
面接って学習指導や生徒指導に関する事項ってありますが模擬授業ではなく、面接の形式でどのように対応するか答えるのかという感じでしょうか?
0333実習生さん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:57:33.16ID:prFGe7jc
>>326
おめでたい。学閥のポチですか?
0334実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:07:24.70ID:GrV4YSWc
高校の専門科目のボーダー例年どれくらい?
0335実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:15:08.37ID:Xip4gLMm
一般教養自身あるやつおるか?
0336実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:38:01.46ID:ylsN+apN
>>335
市と県同じ問題か?
だったらかなり簡単だった。
平均で8割くらいになるんじゃないだろか。
0337実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:11:59.98ID:QUtFd6+T
教職一般なんであんなに変わったんだろう
7割で足切りだな
0338実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:08:25.61ID:/EWoZ98h
筆答検査IIはA、Bの合計点に対して足切り基準が設定されてるのかな?
IIA失敗したから、個別だったら完全に落ちた
0339実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:12:20.39ID:jEePNOt2
>>338
それ。全体の割合に対して切るのが普通かと思ってたけど、科目ごとのパターンもあるの?
0340実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 04:48:08.18ID:SEMWiwvQ
>>339
要項には、「筆答検査I」、「筆答検査II」及び「実技検査」とも設定した基準に達しない者は不合格 とします。とあった
全体に対してと思いたいけど、、
0341実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:55:18.36ID:Gl0hsCJr
>>340
そんなことが記載されていたとは読んでませんでした。
ありがとうございます。。
0342実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:27:44.25ID:B2GTLI11
>>340
UAとUBで分けないけど、TとUはそれぞれ基準ありなんだね。
どっちも足切りかかる人はよっぽどだろうね。
0343実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:34:05.02ID:AAxNSkev
県は前年比70%
市は前年比102%
県と市で人材の取り合い
0344実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:37:20.70ID:fRFGhUR6
何日に発表かな?どきどき、、、
0345実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:33:12.29ID:3tnUb+iu
今日発表かと思ったら違うのか?
0346実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:17:15.32ID:XcAzFlmw
新潟市は6日らしいから、県も同じ日かな?
0347実習生さん
垢版 |
2020/08/06(木) 16:02:01.50ID:UOygpl/K
県は今日もないんですかねー
0348実習生さん
垢版 |
2020/08/06(木) 16:17:56.69ID:aDDlKKzY
今日もないとか、県の発表遅すぎてびっくりです。
0349実習生さん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:11:37.36ID:yzEqkcBZ
来週お盆だしさすがに明日来ると思いたい
0350実習生さん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:01:30.65ID:XRp/ijBj
受験票って一次の時に回収されたんでしたっけ?
見つからない
0351実習生さん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:59:01.43ID:NTU9GFux
自分も気になっていたんですが、手元にないから回収されたのかなって。一次の時の記憶があいまいですが。。
0352実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:27:28.21ID:9+Aapq1D
他県だが、封筒が未だに届かない・・

小学校落ちたのショック過ぎる
数学以外はそこそこ点数取れた気もするし平均高かったのかな
新潟に全てかけてたで地元の自治体の試験残ってるけどモチベが上がらない
0353実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:09:02.03ID:LlAr4kI9
352だけど封筒届きました
Aランクでした
今回小学校の足切は何点くらいだったのかな?
150〜160くらいかな?
0355実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:07:17.38ID:ZYucQNP3
>>354
本当ですか
だとしたらそれよりも20点くらい低い自分もAだったので受験者で落ちた人ほぼみんなAなのでは・・
ぬか喜びさせといて合格には程遠かったパターンですかね・・
0356実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 05:27:19.49ID:L4avPhlo
>>355
あるある
0357実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:17:15.52ID:uq93cTUM
新潟県の小学校一次で落ちる奴らは
勉強不足すぎ
どうせ常勤講師でいいように使われて勉強する時間すら取れないんだろ
常勤やめるか一生常勤のままでいるか決めろ
ワシみたいに40歳になるぞ(笑)
0358実習生さん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:21:12.09ID:JzvgVQus
>>357は40過ぎの講師ですか?
自分ももう既に30半ばです
もし同じ立場なら分かると思いますが一度常勤の甘い蜜を吸うと簡単にはやめられないですよ

それと続けたくても4月からの仕事なくてパートした時期がありますが給料は1/3で100万以上はあった貯金が半年で10万切りました
各種手当が非常勤では出ないので生活できません

親の反対を押し切って10年以上もこんな生活してるので親からは勘当に近い扱いを受け実家にも帰れません
0359実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:31:53.97ID:NCETxdTm
学習指導・生徒指導に関する面接ってどんな内容でしたっけ?
去年も受けたけどあんまり覚えてない…
0360実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:50:19.23ID:uM3zF+tr
今年初めて受けてます
小学校の二次試験はどのくらいの点数が合格ラインでしょうか?
感覚的なものでも構わないです〜
6割くらいなら合格できますかね?
0361実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:55:18.81ID:uM3zF+tr
>>360
連投すみません、県の小学校です
0362実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:12:42.65ID:GTe+ptHX
昨年と一昨年に新潟県は意図的に30代に5割の点数をつけ落とした(講師枠確保のため)
2次の点数や出来映えなんて自由自在やぞ
ワシ含め30代後半の人間は私学に流れるやら市を受検するやら県を見限った
県の財政を考えたら若い奴は即採用されるぞ安心しろ
0363実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:52:37.99ID:rJ55M7Sn
それ上でも言われてますが今年30代以上の新採用ゼロなんですか??
0365実習生さん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:15:45.05ID:NERwtm49
上教大でコロナ出ましたね
何年生か知らんけどゼミだと3密になりがちだよな
0366実習生さん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:53:35.12ID:GE3VLAn4
新潟県民の大学3年生です。
千葉に親戚がいて、千葉か新潟かどちらで教員になるか迷っています。
皆さんの意見が聞きたいです。どうかよろしくお願いします。
0367実習生さん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:43:55.77ID:J3rINTdc
一度は都会も経験したら?
(でも、千葉は田舎も多いけど)
都会の方が、いろいろ刺激もあるし、自己啓発はしやすい条件はそろっている。
10年ぐらいしたら、田舎へ戻るもよし、結婚とかしてたら、千葉に根を下ろすのも良いんじゃないのかな
0368実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:07:27.73ID:gw4x0wRd
他の受検生より2分も早く終わったら不合格だよな…
0369実習生さん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:52:15.18ID:7JJNDxfP
新潟市今週だけど、クールビズで良いんでしたっけ?
その時いっぱいいっぱいで、一次試験の時、二次もクールビズでオッケーと言っていたような、なかったような。。
わかる人教えください。
0370実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:07:04.28ID:r2IUEAAt
面接官が圧迫どころか真逆すぎて怖かったw
0371実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 06:39:22.90ID:3lAV3Jum
あの面接でどう差をつけるのかわからんなー
0372実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 06:48:47.91ID:2LVjxZc2
あの面接に意味なんてないぞ
県外の教諭経験者即採用して
若い受検者から刈り取ってくだけ
集団面接がなくなってから毎年そんな感じ
だから県は3割も受検者減って市の受検者が増えた
0373実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:12:18.50ID:r2IUEAAt
一次免除で面接のみってどうなんですか?

他県の教諭経験者〉一次免除〉一般

他県の教諭経験者〉一次免除=一般

どっちになりますか?
0374実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:15:41.27ID:r2IUEAAt
>>373
連投すみません
他県の教諭経験者以外の一次免除はどのように扱われるのか気になったもので
0375実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 13:21:54.15ID:3qxafNX9
初挑戦
練習した通り完璧に受け答えしたつもりだけど
あれで5割つけられて落とされたらここの書き込みが本当に見えてくるな
負け惜しみかと思ってたけど
0376実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:43:09.44ID:VCfwWhi6
先生に反抗するのは違うけどな。
0377実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:56:36.48ID:Txn2ElsN
まあ、子ども相手だから、子どもに受け入れられるかってことで、第一印象が大切ってのと、どんなにいいこと言えても、キーワードとして、謙虚さや、子どもや保護者への対応力、同僚や上司との協調性とかが答えに入ってないとダメだってのは、行政に出向して、採用担当したことある校長から聞いたことある。まあ、ある意味、375にもあるように、質問の内容としては、簡単な部類に入ると思う。だから、たんたんと簡単に答えると、逆にコイツはマニュアル的な仕事はできるけど、教員のようなイレギュラー的な仕事が来たら仕事できなくなるんじゃないのかって思われたりするのが、難しかったりする。やっぱり教員の世界は普通の世界とは違う感じがする。民間だったら、間違いなく仕事ができる人材とか、人の上に立つことができる人材とかが採用されるから、わかりやすいんだろうけど、教採面接官は自分と同じにおいのするやつを採用しようとするから、基準が違うんだと思う。人情味が影響してくるんだと思う。だから、不公平と思われる被害者の方々がうまれるのだと思う。その感覚を身に付けるのが教採の面接の突破口のような気がする。
0378実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:27:04.69ID:VDO3wwAS
>>377
すごく納得しました。
初挑戦でしたが面接官に対して自分とは違う種類の匂いを感じたので、相手の方もそう思っただろうな。。合格の可能性はないなぁ。。
0379実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 04:32:35.01ID:RnUnfJXV
体育だとスポーツの成績による
一次免除者ってどのくらいいるんだろう?
高校は一人いたけど、中学校でいるのかな?
0380実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:19:59.37ID:NFRrEJMm
新潟市の発表は来週末かなぁ。
落ちてるかもだけど、ドキドキ。
0382実習生さん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:42:08.25ID:myBa4vWn
新潟県で採用されてて、新潟市受け直す人って毎年どれ位いるんだろう?
0383実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:47:15.44ID:uUeLxSus
今日出ないのかな?
0384実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:16:42.21ID:i04hSZkC
今日かなーと思ってたんですけどね
0385実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:17:38.84ID:+iqexhwi
今日出ると思ってたけどこの時間に出ないなら週明けかな。延ばすねー。
0386実習生さん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:46:59.00ID:i04hSZkC
また来週末まで待ちかな、
0387実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 15:09:39.47ID:c3bC4xA2
発表ありましたね!
0388実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:30:47.29ID:d7+V0eKn
落ちた!講師登録ありにしたけどやめようかな
0389実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:23:24.55ID:gmSmcf3c
封筒来ましたか?
0390実習生さん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:40:48.63ID:X7Q6uXCU
去年より人いないね
ねらーはみんな去年受かった?
0391実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:34:21.58ID:e/LIJ6BS
受かってると思ってなかったけど高で受かってましたー
0392実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:13:15.81ID:9fnTmoYO
そこまで悪い返答しなかったと思うのにIは10点、IIは20点でびっくりした なにが悪かったんだろ
0393実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:59:27.72ID:fobsZHs7
他県からの受験者、あるいは高齢者では?
0394実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:12:39.32ID:jr/lji5d
このスレの書き込みがほぼ本当だということがわかった
他県受かってるから目論見通り講師なんかしねーし新潟からも出て行くわ
お前らこだわってないで併願は出来る限りした方がいいぞ
0395実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:56:08.45ID:vcf+M67T
あれだけ警鐘鳴らしたのにな
結局もう5年は体質変わらずか
優秀な人材は全部他県に流れるなこりゃ
市はわからんが、県はもう終わってる
不合格者は日報に投書しろ
30代なんて講師枠にされるだけで採用なんてされんぞ
0396実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:01:16.74ID:vcf+M67T
あ、ちなみに私含め、経験豊富な講師は私学が刈り取ってます
みんな不合格者、私学が狙ってるよ
関東私学の募集なんて、相当あるから
新潟は捨てた方がいい
だって正規に採用されねーんだから
0397実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:02:32.58ID:UUwltbM2
知り合いが三十代後半、初受験で合格したよ。
0398実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:41:05.79ID:tOxUvyXa
40代小学校他県出身、他県大卒、コネなし受かりました
0399実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:11:05.39ID:HhlHrWCl
二次でS判定、追加登録って毎年どれくらいいるのでしょう?
0400実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:14:45.75ID:iFtYlVXh
去年も怒ってる人多かったけど得点に作為的なものを感じる
某所で金と時間かけて散々研究して練習して太鼓判貰って本番も手応え十分あったのにこれか…
番号なくて落ち込んだけど通知見て逆に元気出たわ
実力や準備不足で落ちたわけじゃないんだなと
0401実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:05:13.27ID:wSpHIPLD
私40歳、受かりました。年齢的に受からせてくれたのだろうか。
0402実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:26:01.02ID:x7SKZcxL
基礎問なんか問題しぼりすぎてスッカスカなんだから
ふつーにチャートすればいいのに

このスレの馬鹿ハゲどもはホント馬鹿 
0403実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:02:55.74ID:bxAt4lNU
>>398
今までは講師をされていたんですか?それとも他業種からの転職ですか?
0404実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:22:52.44ID:IWBbVxyl
都道府県レベルの公務員試験でこれはないわ。。
0405実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:24:14.00ID:DagNP66l
>>217
不適切な得点調整があったと思うなら管轄してる文科省にでも相談すればいいんじゃない?
SNSとかでボヤいても何もならんよ
0406実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:51:29.63ID:8qFXndWo
>>403
今年の春から講師しました。
0407実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:12:02.40ID:zzkghIcn
県の財政が逼迫している
文科省に発言力なんてない
一番に削減されるのは教育関係費
この状態で文科省に意見送って改善されるとでも?
0408実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:23:54.11ID:RFybbNB8
講師やってて何かやらかしたら採用されない?
0409実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:47:48.58ID:/Oo7IavI
>>396
私学に行ったってことは中学か高校志望ですよね。
新潟は何回くらい受けましたか?
評価は全て五割のA評価でしたか?
講師などはしていましたか?
新潟の私学は考えませんでしたか?
0410実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:21:26.34ID:XCP+uU8O
>>406
講師されながらの受験だったのですね。合格おめでとうございます。
0411実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:49:06.18ID:TT6zCPvh
>>407
特に、教員人件費の国庫負担分の一般交付金化が大きいね。
以前は教員人件費に限定されていたから、流用するにしても限度があった(国の会計検査があるから)
せいせい、定数内講師の待遇を切り詰めて。独自加配に充てるとかな
けど、一般財政の中で自由に使えるようになったから、国の算定基準よりも「安く雇えれば」その分、人件費以外の他の目的」にも使えるようになったから、貧乏県はかなりエグイ改定(改悪)をやってきている。
正規は組合の反対も強いから、狙い撃ちされるのは非正規雇用だね。
現に、他県だが、退職金制度の廃止。前歴換算の縮小・制限(中には廃止したところも)、常勤で充てるところの非常勤化など、やっているね。
そこで浮かせた金で、国の標準を相当上回るICT関連整備などの経費に充ててる例がある。
0412実習生さん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:59:46.98ID:aZ8YDJWA
>>410
ありがとうございます。
0413実習生さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:48:57.58ID:tOndvJcS
30代以上で合格するのは他県現職か講師やって校長から推薦があった人だけな感じがするな
0414実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:12:34.21ID:V8e/NqgN
>>413
アラフォー、初受験、他業種からの転職で合格しましたよ。同じような方にも諦めずに挑戦してほしいです!
0415実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:11:29.90ID:Tb3ZJgmS
校種はなんですか?
小?
0416実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:13:03.95ID:DpqalmhI
小学校です。
0417実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:04:22.03ID:QRCSHc4Y
やはり小ですか。
おめでとうございます。
中学高校は各教科の採用数が少ないので厳しそうですね。
言われているような傾向は中学高校で多いように思えます。例外もあるでしょうが。
0418実習生さん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:00:10.47ID:3EReGk88
合格をいただきましたが、まだ、内定通知がまだなので、心配なんですが、皆さんはどうですか?
0419実習生さん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:11:44.06ID:RlyaRZc2
>>418
要項読めば書いてますよ
0420実習生さん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:44:44.20ID:3EReGk88
返信ありがとうございます。10月の中旬頃とは
書いてあるのですが、内定通知が手元に届かないと
心配で
0421実習生さん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:30:53.96ID:68VP8e7w
内定通知書の交付は11月上旬とパンフレットに記載されていますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況