X



トップページ教育・先生
159コメント68KB

内申書について語る

0002実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 07:15:57.86ID:lEeuVD1f
中学校の「部活動」強制加入に法的問題はない? 内申点に差をつけられたら?
https://otonanswer.jp/post/38120/
0003実習生さん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:03:35.12ID:5FSZgotW
ドラマ『中卒・東大一直線 もう高校はいらない!』で長塚京三演じる中学3年担任・北見先生らが
受験期の職員会議で内申操作をやらかしてるシーンがあったね。
露骨に「先生のところのクラスの誰それの内申点をこっちに回してよ」みたいな感じで。
実に嫌な奴らという感じだった。
もっとも、内申操作はそんなんじゃなくて、担任が自分のクラスの範囲内で一人でやるものだと思うけど。
今では内申点は相対評価から絶対評価に移行しているから、全国的に操作はもう過去のものになりつつ
あると思いたいが、たとえば大阪のチャレンジテストでの評定なんかはどうなってるんだろうか?
「教師の主観を排除」といったところで、最終的に通知表を担任が自由に操作できる状況が残されていれば、
犠牲にされる生徒は絶えないことになる。
0006実習生さん
垢版 |
2019/08/24(土) 22:50:08.15ID:UW3+hzQm
2019年6月19日
公立高校入試の「内申点」が決まる「チャレンジテスト」実施
ttps://www.fnn.jp/posts/2019061912094405KTV/201906191210_KTV_KTV
https://www.facebook.com/permalink.php?id=720352018024578&;story_fbid=2330485030344594
大阪府の公立中でチャレンジテスト
https://www.sankei.com/west/news/190111/wst1901110011-n1.html

2016.1.13 10:50
大阪府公立中で統一テスト実施  高校入試内申評価に活用
https://www.sankei.com/west/news/160113/wst1601130047-n1.html
0008実習生さん
垢版 |
2019/08/24(土) 22:51:05.43ID:UW3+hzQm
教育を大きくゆがめるチャレンジテストの廃止・撤回を - 大阪教職員組合
http://www.daikyoso.net/?p=1345

まるで自分たちこそ公正中立であるかのような言い草だが、
おまえら教職員こそ内申書をさんざん悪用してきたんだろうが。
すべての教職員がそうだとまでは言わないが。
0010実習生さん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:47:45.56ID:HEXac3RC
性暴力被害、高校中退、摂食障害 つらいということさえ誰にも言えなかった
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/natsumi-sakata-2
成績は良かったのに、内申点を低くつけられ、「推薦はできない」と言われた。母親も「滑り止めは受けさせられない。
公立一本で行きなさい」と言う。確実に受かるようにランクを落として公立を受けた。
0013実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:38:36.29ID:Jx/lxGBR
>>12
【スッキリ お受験企画 最終回】 #10レイラ受験密着・最終回! 本命・都立総合芸術高校・・・合格か?不合格か?運命の結果発表
https://www.youtube.com/watch?v=I9e0kgACK68

完熟フレッシュの池田レイラがスッキリお受験企画の受験生に!第1回放送は都立高受験の内申点と試験の点数計算方法を紹介
https://girlshour.net/sukkiri-jyuken2-ep1-29905/
池田レイラ 内申点がヤバい!スッキリ ゼロからの高校受験
http://erimakee.com/ikedareira/

公立高校入試の内申点というクソなシステム 先生にゴマをする生徒、塾は「先生の誕生日にはおめでとうと声をかけて」と指導
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1584861401/
公立高校入試の内申点というクソなシステム 先生にゴマをする生徒、塾は「先生の誕生日にはおめでとうと声をかけて」と指導 [309927646]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584861306/

実況 ◆ 日本テレビ 65152
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1578872852/
実況 ◆ 日本テレビ 65918
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1584660304/
【完熟フレッシュ】池田レイラ part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geinoj/1521091758/
0014実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:04:53.58ID:cAgeHGmz
学力検査はできたのに… 通知表の疑問「内申書」にも
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/588323/
 授業中は私語をすることなく積極的に挙手し、定期テストはクラス上位。部活動でリーダーも務めた。でも、志望
する公立高校の推薦枠を決める中学校での選考に漏れた。推薦基準とされるボーダーラインぎりぎりの内申点。
一般受験した学力検査に自信はあったが結果は不合格だった。
 「内申点が大きかったのかなと思う。だけど何が足りなかったのか、今もよく分からない」。福岡県の私立高校1年
の女子生徒(16)は納得できないでいる。
 福岡県の県立高校一般入試の選抜方法は、内申点と学力検査の結果を序列化。高校が定めた基準内を「A群」、
それ以外を「B群」とし、最終的には調査書の「評定の数値以外の記載事項を重視」するなどして合格者を決める。
 「福岡県では各高校の基準とする内申点が足りなければまず受からない」と、九州の複数の県で指導経験のある
男性塾講師。塾では生徒の定期テスト対策を重視し提出物の事前チェックもしているという。「中学校にこびるような
形で学習の本質から外れている。普通科の高校なら学力検査だけで評価した方が良いのではないか」と訴える。
0015実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:05:38.01ID:cAgeHGmz
通知表への疑問と迷い…あな特通信員に聞いてみた
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/590291/
 福岡県の高校2年生男子生徒(17)は「学習態度は変わらず、テストの成績は自分より悪いのに推薦入試を受ける
生徒は評定が良かった」と振り返る。「好きな生徒には甘く、そうでない生徒には厳しい。平等には見えなかった」
と語る。

「先生の好き嫌いで判断」

 高校3年の女子生徒は「中学の時のテストで私が79点、前の席の子は20点台。でも評価は同じ『3』。前の席の
子はいつも先生にこびているように見え、先生も応えていた。通知表を受け取るたびにいらいらした」。福岡市の
女子高校生は「女性教師がお気に入りの男子生徒に良い評定を出していた。『社会ってこんなもん』と思ったが
今考えれば許せない」と憤った。

【記者ノート】曖昧な基準、根強い不信

 読者からの通知表に関する疑問を取材していて、自分の小中学生時代を思い起こした。1982年生まれ、相対評価
だった頃の私は通知表にあまり良い思い出はない。「テストを頑張ってもきちんと評価されていないのでは」。ずっと
心にとげが刺さったまま、漠然とした思いを抱えてきた。

 3年時の中間・期末考査はほぼ90点台。それでも観点別評価の「知識・理解」には「B」が並んだ。内訳も示されず、
当時通知表を見た私は「自分は担任に嫌われている。主観で評価しているのだろう」と思ったのを覚えている。
高校は結局、5段階の評定を基に算出される「内申点」に左右されない私立高に進んだ。
 22年前に私が感じたことと、取材班に声を寄せた10代の思いは変わらないように思える。それは、曖昧な基準で
決まった評価が、中学3年生の運命を左右する内申点にも大きく影響する現状と、地域や学校、教師間で評価の
基準が違うことに対する不信だ。
0016実習生さん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:06:09.19ID:6x8qx2mV
なにが絶対評価だよ
どうせ減点評価しかしてねえ
こんなもん害悪でしかねえ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況