X



トップページ教育・先生
1002コメント326KB

常勤・非常勤講師 Part132 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 08:55:53.51ID:/mOWawux
>>389
音楽畑出身の女性管理職に
去年学級崩壊起こして、担任病気に追いやったクラス持たされて
案の定荒れたら、
「あんた、この仕事向いてないから辞めたら?」
「他の仕事探したら?」
と散々言われ、職員室では聞こえる声で
「あいつ使えない」とか陰口言われ続けたぞ

マジで一年間地獄だった
0397実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:07:04.28ID:D7ouv26x
>>392
>>368は産休期間の4ヶ月で退職するんじゃないの?
0398実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:12:18.46ID:6aMM7616
368だけど雇用保険1年以上払ってました
0399実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:53:49.17ID:h4GkazeT
臨任は自動的に雇用保険支払ってる状態になるから気にしなくてokです
0400実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:05:54.67ID:6aMM7616
>>399
臨時って失業給付貰える?
0401実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:35:08.29ID:tKRuhufH
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww
0402実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:20:07.89ID:fXsdR5LN
常勤講師三年目、40代、
厳しくなくても静かにやれる先生もいるのに
三年前からずっと授業が騒がしくなります。
どうすれば静かになりますか?
0403実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:57:09.76ID:TGeb8lOk
>>395
395実習生さん2019/07/24(水) 07:19:57.47ID:lJAY89Us
>>389
スレルール違反お許しください。専任です。
高校だけど、あります。8年前。もう少し直裁に「辞めたら?」と言われた。あれは傷ついたw

その後私立高校からお誘いがあり、高校で専任やってます。毎日楽しいです。捨てる神あれば拾う神ありですよ。

※辞めたらと言われるような心当たりがありましたか?
0404実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:12:29.12ID:fXsdR5LN
教員異動、つきあっていて別れたり離婚した教員は同校にしない配慮はありますか?
0405実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:54:20.22ID:TGeb8lOk
1学期の反省会があり、食前酒(小指先御猪口に1cm)を飲みました。
運転し帰宅しそうになるのを止められ家族を呼び家族運転で帰宅。
翌朝、「心配をかけた謝罪をしろ」と要求されました。家族運転
なのになぜ謝罪しなければなりませんか?
ありがとうございます。家族に連絡をし家族に運転を代わってもらった時点で、
運転しようとしたことも帳消しになりませんか?
運転した、なら迷惑や心配をかけたことになりますが、
実際には運転していない、なら
謝罪を要求される必要はないと思いませんか?
0406実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:38:39.19ID:SqbMdnlu
>>405
飲酒運転しそうになった犯罪者予備軍が何を言ってるんだ
ちょっと謝るだけのことをぐだぐだいうなよ
0407実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:43:49.18ID:h4GkazeT
>>405
酒飲んだ後に自分で運転しようとした時点でアウト。
仮にあなたが車で来ていることを他の全員が知らず、気付かず、あなたが運転→お猪口一口なら多分大丈夫だろうけど酒気帯びで捕まった。
としたら、あなたのみならず学校全体が謝罪や対応に追われるんだけど。
謝罪を要求してきたのもどうかと思うけど、自分から謝れなかったのもよくないね。

と、ネタにマジレス。
0408実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:04:03.09ID:Cwbpzyh/
>>389で「中学校は向いてない」と言われた原因がその飲酒運転未遂なのでは・・・
0409実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:04.93ID:7RlOAIbH
>>387
特別な配慮を要す児童生徒がいる場合、支援・補助も含めた課程だから感謝の気持ちは間違ってない。
ただ、学級崩壊の危険を考えての校内支援協力体制の場合は反省すべきかもしれない。
0410実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:17:48.96ID:7RlOAIbH
>>389
直接はないけど間接的には言われてる人はいる(いた)な。
そう言う人は、では小学校なら向いてるかと言えば得てしてその限りではない。
しかし、平気でそういう愚痴を本人や児童生徒の前で言うようは人こそ‘教員に向いてない’です。
0413実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:41:54.66ID:cSOtYAU5
自作自演しててわろた
0414実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:48:45.69ID:loFS+wA6
中学校向いてない言われる位ならもうどこ行っても無理だろ
中学校で役に立たない奴が小学校なんか絶対無理だし
特に中学教師は勘違いしがちだが高校も中学よりはツラい
ごく稀にある荒れすさんだ中学なら話は別だが

荒れてない普通の中学ほど楽な職場はないんだぜ
生徒指導自信ない奴は中学に収まっておくのが吉
0415実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:04:39.69ID:0qshjn7H
荒れてない公立中学なんかあるんだな。
行かされたことないや。ずっと荒れたとこばっかだった。

授業中に後ろの方で煙草吸ったり、廊下に自転車
乗り入れたり、冗談でも教員に対して蹴り入れたり
するとこばっかり行かされてた。

中学は無理だと思って高校限定で講師登録したら
職業科の荒れた高校ばっかり行かされるようになったけど
まだ中学よりかはマシだった。ただ、仕事がとぎれとぎれに
なってしまった。
0416実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:15:00.61ID:u3ZPDI3h
>>415
歴戦の勇士だな。
もしかしてあなたもかなり強面でガタイがいいとかじゃないか…?
0417実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:39:03.36ID:SRKtsGHI
>>402
進学校は履歴書の学歴をみて
困難校は履歴書の勤務歴をみて講師に電話する
0418実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:02:57.67ID:C1euqlyW
私、中学で2校やったことあるけど、
中学の方が楽だよ!
偏差値50以下の高校だけど、
大変なことが多い。
あと、中学生なら、「仕方ないなー」と思えるようなことも
高校生だと「ありえないだろ」ってなることもある。
できることなら、中学でやりたいし、
もっとできるなら、教員辞めたいよ。
0419実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:55:47.05ID:C1euqlyW
>>405
普通は例え食前酒だったとしても、飲んだら車は乗らない。
学校に車で通ってる時点でアウトだし、
もし通ってきている場合でも、飲み会ある日は車を置きに帰るか
最初から乗らない。
なんだか、おかしなのが増えたな。
0420実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 06:14:13.00ID:bUgxPNub
>>405
ネタじゃないのならば、教員辞めた方がいいよ
0421実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:16:58.75ID:KTEP8PgI
教師の仕事はブラック寄りで大変だけど子供相手にしてる方がいいかな。
老人相手の介護の仕事とか絶対出来ないし・・・
0422実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 11:51:41.77ID:TBSDEpYa
>>400
規定による。
12ヶ月切れ目なく勤めていた場合は教委が支給することになってるが、
秘密にしてたりする。
0423実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:00:32.97ID:b3rvWe9Y
大変な学級を持つと、今年で辞めてやる!って毎度思うけど夏休みで一旦冷静になる。休息って大事だわ。
この時期はほんと気が楽だわ
0424実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 16:28:05.19ID:HX6e173/
>>422
その通り。
だから きちんと調べ上げて、手続きした。50万支給される。トータル。
0425実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:03:09.48ID:yikMQyTn
>>420
実際に車に乗ったのではなく
家族に来てもらい乗せてもらい帰ったのだから
そこを翌日までねちねち謝罪を請求されるのが
納得できないと思っています。
0427実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:12:16.30ID:Tu9v9uor
こんなスレで文句をいっていても、教職への印象が悪くなるだけ
あなたはそれが目的なのですかww
ブラック主張したいとかww

そうでないのなら、ここで愚痴を垂れる暇を使って、管理職へ談判するなり、さらには教委へ対処を申し入れるなり、あなたから具体的に動いたら?
そんな勇気がないのなら、黙っていたら
0428実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:27:14.30ID:yikMQyTn
トイレ訴える小3に担任「今行ったばかりやろ」
7/25(木) 11:57配信

 和歌山市立の小中一貫校「伏虎義務教育学校」で、30歳代男性教諭が、
担任をしていた当時小学校3年の男児に不適切な指導をしたとして、
厳重注意を受けていたことが24日、市教委などへの取材で分かった。

 市教委などによると、昨年の1学期、男児が1時限の授業の間に複数回、
トイレに行きたいと訴えた際、「今行ったばかりやろ」と行かせなかったことが何度かあった。男児の家族によると、男児は心因性頻尿などの診断を受けている。

 また、「親に見せる」と、男児の行動をデジタルカメラで複数回撮影したり、
教室の前方で授業を受けさせようと男児の机を引っ張ったりなどしており、
これらの行為が不適切だったとして今年5月20日、教育長が口頭で厳重注意とした。

 男性教諭は「誠に申し訳ない。学力をつけて成長してほしいと思っていた」と
反省しているという。

 男児は昨年2学期以降学校に通えていなかったが、担任が代わった今年度からは
登校を再開。ただ、今もカメラを向けられると逃げてしまうなど苦しんでいるという。

 市教委は「間違った行為で厳しく指導した。個々の児童に応じた配慮が
必要だった」としている。
0429実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:59:44.74ID:e9eHlL/n
>>428
名付けてトイレマン
0430実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:11:16.98ID:tjOtPAWZ
>>427
正確には「お前自身が勝手に教職への印象を悪くしている」だけねw

ガキみたいに「みんながこう思ってるんだー!」みたいなアホなことは言わないように
0431実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:26:08.72ID:PUn433uo
心因性頻尿を担任に伝えてなかったのなら親のせいだろ
0432実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:59:01.97ID:KTEP8PgI
>>428
トイレで許せないケースもあるよね。
例えば、業間ずっと遊んでてトイレ行かずチャイムが鳴ってから「トイレ行っていいですか?」ノーと言いたくなるわ。さらに、1人行くと一緒につるむ奴が必ずというほど「自分も・・・」と言い出す。こいつらろくな成長はしないだろうなと思う。
0433実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:02:15.77ID:KTEP8PgI
>>431
そういう子に限ってまたトイレ行ってないことがあるんだよね。
なのに休み時間に水筒の水をがぶ飲みしてトイレが近くなる。

・・・もう「お◯つ」必要なレベルw
0434実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:02:37.86ID:SX9U7OzC
>>432
小学生ならまだ可愛げがあるが高校でもたまにあるからな
「トイレは休み時間に行け」なんて高校生相手に言うのもバカバカしいから行かせるけど
0435実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:22:23.99ID:JczoBti2
>>425
そうじゃないの!!
車で飲み会の席に行っちゃうところがダメなわけよ!
ちょっとオカシイから、あなた。
家族に迎えに来てもらうんだったら、最初から自分で運転して行っちゃだめでしょ。
これは、管理職や同僚も困るレベルだわ。
事故起こしたらどうするつもり??
0436実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:43:04.39ID:79RtU43j
もう、直接警察にでもタレこめよ
こんな匿名掲示板でうんたらかんたら言ったところで、あなたの言い分しかないから、事実は確定しないし、何の問題解決にもならないよ
必要以上に、教職者を貶めるような発言を匿名掲示板で垂れ流して、何が嬉しいの?
0437実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:43:10.51ID:nqVCvTia
>>414
オレの見方は逆だな。
小中高全部勤めたが
高校がやりやすく、小学校がその次。中学校が大変だった。
公立中学校は高校のような留年、退学の歯止め制度がないからな
0438実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:10:10.23ID:pJQcWrCl
>>426
ありがとうございます。
教頭に直接、謝る必要はないと思う、
車で帰らず家族に送ってもらって帰ったのだから、と
主張しました。
0439実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:22:26.29ID:pJQcWrCl
>>427
427実習生さん2019/07/25(木) 17:12:16.30ID:Tu9v9uor>>430
こんなスレで文句をいっていても、教職への印象が悪くなるだけ
あなたはそれが目的なのですかww
ブラック主張したいとかww

そうでないのなら、ここで愚痴を垂れる暇を使って、管理職へ談判するなり、さらには教委へ対処を申し入れるなり、あなたから具体的に動いたら?
そんな勇気がないのなら、黙っていたら

※ブラックというより口やかましすぎだと思いました。
果たして、警察検問に引っかかったとして
1cmの梅酒でアルコール検出されるものなのかな?と・・・
(それ以外はウーロン茶しか飲んでいません。)
0440実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:14:45.77ID:TAvGHFpS
>>422
>>424
秘密にするってこちらから言わないとと支給されないってこと?
それはせこいな。権利だから言わないと
0441実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:23:28.10ID:Y6sylzyO
・メガネ障害者

宮迫博之、陣内智則、田村淳、田村亮、橋下徹、カルロス・ゴーン(レーシック手術)、宇垣美里、小川彩佳、
新垣結衣、石原さとみ、辻元清美、オリラジ中田敦彦、舛添要一、宮台真司、古市憲寿、
ロドリゴ・ドゥテルテ大統領、ウーマン村本、入江慎也、高畑裕太

・ブサイク障害者=体が左右非対称


A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)

B型=遊牧民族

O型=狩猟民族、縄文人(本当の日本人、肌の色が少し黒い、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる)
0442実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:43:29.56ID:TAvGHFpS
失業給付は50万〜60

年齢30歳で2年勤務、額面30万くらいだと
54万くらい?
0443実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:56:07.59ID:2+zhss+5
調べたら臨時は失業保険貰えるみたいね
傷病手当は貰えないのかな?
上に貼ってある埼玉県の見たが「退職」手当しかないね
0444実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:40:26.34ID:ttJxXGNO
>>443
貰えるけど、勤務期間中じゃないと出ないと思うが
0445実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:03:12.99ID:2+zhss+5
>>444
ようは臨時なら1年契約だから3月までしか傷病手当は出ないのね。普通の正規、正社員なら1年半だしね

なら失業保険のほうがいいか
0446実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:25:44.22ID:ttJxXGNO
>>445
12ヶ月以上同じ健康保険に加入していれば傷病手当の受給は可能らしい。
空白日や任意継続した場合のことはよくわからないので、調べた方がいいね。

https://www.moneypost.jp/85218/2/
0447実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 18:59:47.03ID:pJQcWrCl
結局問題のクラスの生徒を集中させる方法を見つけました。
授業内容をパワーポイントにして、その中にYoutubeのリンクや
クルクルパッと出てくる絵などを挿入しました。そしたら、生徒はうって変わって
楽しんで授業を聞いてくれるようになったのです。
やっぱり、iPadで育った生徒は昔式紙と黒板の授業はだめなんでしょうかねえ. . .
「なぜ、IT教育をするか。それは、iPadで育った生徒は昔式の授業では興味を
示さないから。」
と言う理論をよく聞きますが、それが証明されてしまいました。
※威圧感がなく、怒鳴るのが苦手な教員は、動画を見せたりしないと
静かにさせられないのでしょうか?
0448実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:15:31.42ID:yUiwRE3N
>>428
なんやそれ 心因性だ?
そんなんで社会で通用すると思ってんのか
男でそんなんなっても社会はそんなに優しくねーぞっての

そもそもその担任の先生がビシバシやってクラスをまとめてくれてるお陰で
その大人しい児童はイジメられずに済んでんだろうに
クラス荒れ放題にさせたらそういう奴がまずタゲになるっつーの

なんてこと言う人は人権意識が足りないんだよなあ〜(フォロー)
0449実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:22:13.45ID:pJQcWrCl
「人の話を聞くときは、話している人のほうに目を見て聞こうね。
そうすることは相手を人として尊重することでもあるよ。
お互いに人を大事にしあうクラスをつくろうね」とやさしく穏やかに
話すことに徹している。
 すると、かえって子どもたちは「あっ、いけない」という感じで、
少しずつ話している人の方を見るようになるという。
※実際にこのやり方で静かになりますか?
0450実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:09:41.77ID:pJQcWrCl
「生徒として、信頼してる先生の授業はきちんとうけます。
しかし、大嫌いな先生やなめてる先生には反抗的な態度をとります。」
※どうすれば信頼を得られますか?具体的な方法をお願いします。
0451実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:50:16.75ID:dLOVoGPc
>>440
あれは保険じゃないからな
全額県の税金だからな
申請する必要ない人には、支払いたくないのは道理というものだ。
0452実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:51:19.53ID:O5r4TJdC
>>428
これ間違いなく、ADHDかアスペルガーだよね。
多少厳しくしないと、この子が原因で学級崩壊するよ。
0453実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:56:11.69ID:O5r4TJdC
検査未受診の発達障害ほど質の悪いものはない。なにせ保護者が認めようとしないわけだから、そして、自分や家庭が原因とも考えないから、全部学校と担任のせいにする。
0454実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:44:02.88ID:mnSpUFEX
隠して受験するしな
入学してから担任が手を焼くという
0455実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:01:49.24ID:IL/f/vmS
>>440
行政は申請主義だからな
年金すら申請しないと支給されない
0456実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:03:38.13ID:/+jrYYk5
しかし、俺たちは嫌なら辞めるという選択があるが、他の生徒がかわいそうだな
こんな学校に通わせたくないぜ…
0457実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:11:10.62ID:42up7zGB
>>451
制度を管理職や事務職が知らなくて、やめるときにトラブルになる事もある。
0459実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:10:21.32ID:xsA8i3zh
>>452
なぜ一人だけ何回もトイレに行っていいの?
ともめはじめますか?
0460実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:44:40.30ID:y/O/5K8k
>>450
それ、私も知りたい!
なめててもキライでもいいけど、授業はしっかり受けてほしいし
せめて、きちんと提出物出すなりしてほしい。
高校生でもできない子いるからね。
あと、できれば、嫌いでもいいけど、あからさまに態度に出さないでほしい。
今年の学校は、特にそういう子いて病みそう。
ほんとう親の躾が悪すぎる。
0461実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:18:56.71ID:dSNGdnI7
つまらない授業してるからでしょ。
楽しい授業していれば子供たちはついてくるよ。
0462実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:28:30.41ID:ULNEu1g4
それは理想論じゃないw
御宅は現実それで連戦連勝なの?
0464実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:10:44.62ID:clt6L88K
>>460
親が子供の前で教師の悪口を言う。
親同士のラインで拡散。

だいたいこれが原因。
最近は親同士のライントラブルの相談まで教師に持ち込んでくる。知らんよ・・・
0465実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:15:49.48ID:sysr78YJ
>>461
20人学級
15人生活保護
そのうち7人担当の警察官が付いてる学級持ったことあるが
地獄だったぞ
一年間で5人正規の担任病院送りにしたクラスで
配属されるとき、覚悟してね、言われて行ったからな

放課後殆ど毎日泣いてたわ
0466実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:30:52.40ID:HWNhvp7y
さすがに酷すぎるな
これは同情する
0467実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:03:54.92ID:y/O/5K8k
>>461
ちなみに、授業は受け持ってない。
部活の子。
(私は副顧問なのであまり関わてないけど、
それでもあからさまに嫌われている)
0469実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:19:22.58ID:ZEJPkgLj
書写の授業、水書板がない学校の場合、黒板にお手本を張り、それを渇いた筆でなぞって見せる、練習させる、でいいですか?
0470実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:20:57.35ID:8CIe72De
>>469
書画カメラで投影したら?
0471実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:34:39.52ID:2q+WE3+x
>>469
書画カメラでテレビに写しながら書いて見せる
DVD使ってテレビで流して説明

どっちかだな
0472実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:28:16.59ID:aRKj0b2N
>>464
これって正規か臨時かって話が
理由の場合もあるよな
0473実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:29:35.35ID:aRKj0b2N
>>466
>>465
教育委員会や管理職は
臨採をものとしか見てない。
欠員が埋まればいいと思ってるからね
0474実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:30:31.93ID:aRKj0b2N
普通に考えたらしんどいクラスを正規、
マシなクラスを非正規がもつ。
0475実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:35:12.05ID:I7z4WsIO
現実は逆だもんな

楽勝クラスは女
やばいクラスは臨時と不幸な男
0476実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:36:43.86ID:KicNL/CV
しょうがない。臨時は切り捨てだから。
0477実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:40:02.71ID:I7z4WsIO
要するに臨時で頑張るだけ無駄ってことだよ
糞田舎の村社会は知らんが
大量採用自治体では講師の頑張りなど採用にも一切影響しない
毎日5時に帰り夏休みも全力で年休とるやつの方が受かる
0478実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:10:20.51ID:OkOA9ib1
「私は日本人…」 覚せい剤所持の韓国人をカンボジアで逮捕 メディアも警察も「逮捕されたのは日本人である」と信じ切っている ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564125135/

【世論調査】 韓国人の8割 「日本製品の購入はばかられる」・・・韓国ギャラップ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1564113985/

【韓国】学生たちも『日本製品NO!』〜不買運動拡散[07/26]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1564101971/
0479実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:23:45.27ID:/L6R+H8+
今年入ってきた新卒の講師は両親が教員で
横の繋がりがあったからか正規よりも優遇されてるわ
楽な学年かつベテランと組ませてもらえて何かと気にかけてもらってる
本来はこれが未経験者に対して普通の対応なんだろうけど
今までは新卒正規も若手講師も動物の檻に
たいしたサポートもなく容赦なく放り込む管理職だったから露骨だわ
0480実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:29:44.86ID:KicNL/CV
妬み僻み
0481実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:56:09.66ID:ZEJPkgLj
親が教員の人は
極端にいい人か
極端に変な人か
差が激しい
0482実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:16:17.21ID:aRKj0b2N
>>476
>>475
勘弁してほしいわい
0483実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:17:44.41ID:aRKj0b2N
>>479
そんなんがいたらお前がやってみい
って暴れるわ
0484実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:18:04.89ID:25AB0TL/
お前らも教諭になったら傲慢な態度になるよ
久しぶりに会ったちい兄ちゃんみたいにな
0486実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:15:09.47ID:phjo3EJG
6/24〜
職員会議で校長が「保護者とのことで・・・」
しばらく休むと言っていた先生が、
一昨日から職員室に出勤し始め
部活顧問も見ている。
夏休みで保護者とのやり取りがなく
楽になり来られるようになったか謎。
0487実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:12:23.94ID:BHTnWpuZ
>>473
>>476
だから俺は辞めてやったぜ
0488実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:35:04.94ID:72g4VElL
「賢い」やつ
バーカはステレオタイプの偏見しかないな。
0489実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:46:15.02ID:phjo3EJG
 教員採用に情実や縁故・、不正が無いとしたら起こらない事実には枚挙にいとまがありません。
たとえば〜
・「教員の子弟の採用が、統計的に有り得ないほど異常に多い」
・「地元の公立教員養成大出身者には、試験結果に下駄をはかせているとしか思えないほど偏っている」
・「教員夫婦の一方が辞めることで、その夫婦の子供が採用される」
・「教育委員会・議員などのコネが、めっぽう威力を発揮する」
・「国会議員のコネで・・・」
・「教育実習でお手つきの女学生は、採用」…etc
まさか今はこんなのないですよね?
0490実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:58:31.82ID:phjo3EJG
常勤講師が採用試験に合格した場合、
翌年度は別の学校へ異動になると聞いていましたが、
合格しても同じ勤務校の人がいます。
どういうことですか?
0491実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:01:38.50ID:C0plfJgK
>>490
例えば、水産とか商業とか
その学校にしかない科目だとあり得る!
あとは、音楽とか美術とか空きが他の学校にないとあるんじゃないかなと思う。
5教科や体育ではないと思うけど。
0492実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:03:11.97ID:8Ndiby2/
>>490
あくまで「原則」だから。
0493実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:06:17.89ID:0gvelFUg
>>490社長のコネでなんとかなるときはありますよ
0494実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:13:27.79ID:mjCH3plK
>>489
大分県の教育汚職を境に、かなり厳しいとは思う。今は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況