X



トップページ教育・先生
1002コメント262KB

【バカウヨ】神奈川県教員採用試験【お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/05/03(金) 05:50:11.85ID:Ryqku00t
前スレがバカウヨに荒らされたので、
このスレはバカウヨは立ち入り禁止です。
0799実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:49:55.05ID:DuziSHjV
>>798
そうなんですか?しっかり意識持ってやらないと大変ですね。
0800実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:05:24.23ID:c9Ux0Jwv
圧迫面接あったよ

漬物石10個はやべーって
本当潰されるかと思った
0801実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:42:14.62ID:F7cHJzEh
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww
0803実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:49:58.39ID:WiwydXjo
圧迫圧迫言う人いるけど大抵の場合は自分で首絞めるような回答して突っ込まれるパターンが多いからなんとも言えない…
面接官としてはそういうときの対応を見たいっていうのが一番の理由なんだろうし。
0804実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:54:16.05ID:c9Ux0Jwv
>>802
キミみたいないぢわるな子は教採おちましゅ
0805実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:38:54.98ID:qaTrAhzE
まぁ同じ内容の面接をしても、学歴が低いほど圧迫面接を受けたと感じる割合が高いというデータがあるからな
0806実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:53:52.01ID:XrPtFaU3
>>804
ちょうでちゅね〜
0807実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:55:22.12ID:c9Ux0Jwv
バカウヨお断りでちゅよーw
0808実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:42:23.28ID:w/WcDoIP
nhkの空母信濃見ました
神奈川県は偉大な県ですね
0809実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:59:59.33ID:iCvxQjDN
圧迫面接って無かった人は、もしかして逆にヤバタン?
0810実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:06:09.12ID:DuziSHjV
面接カード上手に書けないわどうしよ。
0811実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:24:43.97ID:KxQ2kHbx
なんか、書き方の見本とか、HPにのせてほしいよな。
0812実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:34:35.33ID:DuziSHjV
>>811
修正液とか使ってる人いるのかな、、、
0813実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:25:56.83ID:LbEmShgg
去年は圧迫じゃなくて落ちて、今年は圧迫だったんだけど、この違いはなんだろう…。そわそわしてならない。
0814実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:40:34.11ID:gPANJ6Yf
>>813
どんな圧迫?
0815実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 04:07:52.48ID:zh9loNM6
>>814
漬物石20個
0816実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:43:44.88ID:9wud8H+B
圧迫って具体的にどういう面接のことをいうのか?
0817実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:03:59.22ID:ftjts9TB
去年、修正液使って面接140点で受かったやついるよ。あとは面接穏やかに終わって152点とかいたな。逆にキツい質問で80点とかいた。わからんもんだよね
0818実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:50:10.23ID:G0lMbNT9
>>805
そのデータ見てみたい
面白そう
0819実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:07:10.93ID:5k5kGZ2X
模擬授業って何人でやりました?
0820実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:16:56.15ID:zh9loNM6
334人
0822実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:01:20.41ID:NIz3OPbo
>>817
80点はやばいだろ。
0823実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:38:20.66ID:L3XgNuxD
おれ、横浜の面接で0点とったことあるけど泣いた。
所属校の校長に見てもらって答え方など対策して合格もらった上で0点。
0824実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:20:34.19ID:uQcSMPE9
>>823
どんな面接だったんw
0825実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:42:29.50ID:aGwJ0jjz
>>824
ボロンっと出したフニャフニャしたものを
面接官の校長の禿げ頭の上に、、、
0826実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:07:39.53ID:KfPe0I21
>>825
そりゃ落ちるよ
ふにゃチンって相手に対して「お前に興味がない」と言ってるのと同じことだからね
来年はギンギンに勃起させてきなさい
0827実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:19:28.47ID:01fPDe9r
終始穏やかな面接 ・・・ 150点

突っ込まれる面接 ・・・  80点
0828実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:10:52.53ID:aGwJ0jjz
>>826
そんなんだからアキラ100パーセントは失敗したんだ
0829実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:51:25.69ID:KfPe0I21
>>827
僕も突っ込まれる面接でした

お尻の穴が痛いです
0830実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:10:27.15ID:oU23UMpA
>829
俺のぶっといのでさしちゃってごめんね
0831実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:57:00.52ID:aGwJ0jjz
スレの過半はオチンポだな
0832実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:02:07.63ID:BoiBNYAC
やっと終わったけど、面接上手く答えられない場面があり、心配で仕方ないです。終始穏やかで模擬のことはほとんど聞かれませんでした。
0833実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:25:06.28ID:KfPe0I21
>>830
あれだけ辛い思いしたので今年は合格だ!
0834実習生さん
垢版 |
2019/08/15(木) 17:27:35.82ID:t+XPuClu
>>827
うーん、そうかなあ?
私の先輩、突っ込まれる面接でも合格してるよ。何点かは知らないけど。
0835実習生さん
垢版 |
2019/08/15(木) 17:28:17.78ID:t+XPuClu
>>834
逆に自分自身が、前回の面接穏やかに終わったのに78点だったからね
0836実習生さん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:24:05.04ID:4Zbeo31J
突っ込まれるという表現に
誘われて来たよーーん
だよーーん
0837実習生さん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:37:20.46ID:ojFw1a7W
>>835
低すぎない?金髪で臨んだとか?
他県からの受験でまともに動機考えずに臨んで、場面指導でもその場でダメ出しされた俺より低いって逆にどんな感じだったのか気になる
0838実習生さん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:13:32.51ID:8y4/iM+L
志望動機で「県教委をぶっ壊す!」って言ったのがまずかったかなぁ
0839実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:18:04.17ID:YmM0Lx4R
>>837
金髪なんかで行ってないよ笑笑
普通に超まともな格好で、しかも東アカでガツガツ練習して臨んで、場面対応も対策通りにやって完璧だ!!
と終わった瞬間に思ったのに、開示したら78だった。何あるか分からないなと思ったよ。
0840実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:56:03.06ID:SSqQAuAc
>>839
悪いけど、東アカで受かった人みたことない。
新採になるよりも前に行ってた
とか
1度通った
とかの人は何人も知ってるけど。

そういう私も前に通ったことあるけど
受からなかったw
0841実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:13:23.72ID:zj7y4rbZ
東アカってダメなんだな
教採において予備校に通う意味あまりないのかな
TACとかどうなんだろう
0842実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:07:31.32ID:nNC5sOwC
TACも東アカも単発講座行ったけどTACの方が断然良かったわ
0843実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:32:58.23ID:PYZ4b+GB
参考書問題集はトウアカが圧倒的に上
0844実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:05:58.73ID:YZ3wZvQO
歴史があって、資料とか蔵書やデータの類は圧倒的に東アカですね。
TACが教採やり出したのって割と最近じゃなかったっけ?
0845実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:38:59.22ID:bQI8e1nG
東京アカデミーなんでダメなんだろうか。
しかも、基準点以下とか、
明らかに逆効果しかない。
少なくとも140点はほしいわよね。
0846実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:50:49.36ID:QG0x6IHN
なにかが(ほぼ面接だろうけど)基準点以下で落とされるパターンと、基準点は上回ってるけど合格最低点以下で落とされるパターンはどっちが多いのだろうか
0847実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:16:39.50ID:4atU8x9Y
>>839は予備校仕込みってバレたんじゃないの?
東アカは質問に対して45秒以内に答えろとか細かいからな。下地だけ作って、あとは思ったこと話した方がいいと思う。去年は学生で、面接練習せずに思ったことを話そうと意気込んで撃沈。絶対に基準点以下だと思ったけど面接は119点だった。
結局数点足りず落ちたんだけどね…
0848実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:32:20.46ID:zj7y4rbZ
周りも東アカ通ってるの数名いるけど
全員落ちてたな
0849実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:01:16.39ID:38mJ4eIN
東アカ組はみんな同じ事ばかり話すから?
0850実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:04:00.05ID:PYZ4b+GB
>>848
そのことを東アカに言って
きちんと激安再受講を勝ち取るべき
0851実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:11:54.92ID:bQI8e1nG
>>839
去年の話?
それとも今年の話?
お金かけたのにかわいそうな子。
0852実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:29:59.76ID:zj7y4rbZ
>>850
それぞれ別の県の教室だから
難しいじゃないかな
0853実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:35:14.55ID:SSqQAuAc
そうなんだよねー!
東アカ通うと落ちてる。
あとから受かるかも。

あと、TACも評判よくなかった。
0854実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:08:11.87ID:YAzqzVrs
>>853
TACも評判良くないですか?
通うところ無いじゃんw
教採の予備校って通うだけ無駄?
0855実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:51:14.16ID:Th4y4w5L
一次試験対策にはいいんじゃない?知らんけど
0856実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:22:44.85ID:AFNmnFFY
特に関東の教員採用試験なんて殆ど全入に近いし、そのレベルの試験でWスクールなんてしてる奴らの質が悪いのは当たり前
0857実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:45:22.35ID:YmM0Lx4R
>>851
去年だね!
今年は予備校通ってない。
面接官経験のある管理職数名に何度か見て貰った感じで、素直に答えました。
0858実習生さん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:59:56.10ID:JZDTzA8P
>>854
>>855
一次は、半分くらい受かってたけど、
一般教養系は自分で勉強できるよ!
あと専門はあまりよくなかった。
それより、大学生なら教授に、臨任なら他の先生か管理職に頼んで
面接とか見てもらったほうがいいと思うよ!

通うだけ無駄かどうかは、わからないけど、
そもそも、パンフレットにも、合格した人あまり載ってないもんね。
0859実習生さん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:15:33.25ID:dKVidt6K
とりあえずみんなお疲れ様。
二次試験は総得点順が高い順から取っていくんじゃないんだね。合格点超えていればいいんだ。
もし人数足りなかったらどうするんだろ。
0860実習生さん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:13:07.09ID:JZDTzA8P
>>859
それはここで聞いてもわからないと思うけど、
点数下げるか、臨任で賄うかのどちらかじゃないかと思うけど。
それで、昨年度(今)、横浜市は足りなくて困ってるんだと思う。
基準をそこまで下げるってことはないと思うよ。
あと、募集人数よりは若干多めには取ってるらしい。

他県に行ったり、辞めたりする人もいるしね。
0861実習生さん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:32:36.61ID:n75b96dE
模擬、討論、面接、全部なんかパッとしない感じに感じたんだけど、それで受かった人いる?
0862実習生さん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:50:40.71ID:PokExq0P
>>861
主観と客観の評価が一致することは私ないんやぞ
0863実習生さん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:51:05.41ID:PokExq0P
>>862
なんやこの誤字
我ながらひでえ
0865教員のなり手激減で横浜市教育委員会が苦肉の策
垢版 |
2019/08/18(日) 07:47:07.29ID:F8C/hHN4
横浜の教員採用試験応募者数は激減!超絶ブラックを反映か?!
平成26年度 5774名
平成27年度 5376名
平成28年度 4774名
平成29年度 4516名
平成30年度 4141名
令和元年度 3632名

平成26年度〜令和元年度までのわずか5年で2142名の減少。
37%減。ほぼ4割減。ヤバ!
単なる少子化では説明つかない。

教員確保のためにアイカレッジ開設。
書類審査と小論文だけで入塾でき、ほぼ全員が採用が約束されている事実上の裏口入学制度。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/kyoiku/bosyusaiyou/i_college/boshu.html
0866実習生さん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:08:46.19ID:Ep1wFrVI
英語の実技の内容がどのようなものかわかる方いらっしゃいませんか?
0867実習生さん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:21:54.01ID:eQcx4meU
書店のかこもんかえ
神奈川県面接にのってるぜ
0868実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:02:44.53ID:+x6bfrDu
面接までの待ち時間で他の受験生と話ししてるときに、「正直こいつには受かってほしくねぇな」また思う人はいましたか?
0869実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:06:56.99ID:5nwaJo2S
>>865
自分たちの未来の職場になろうか組織を、わざわざブラック認定して何が嬉しいの?
0870実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:38:43.24ID:JHd0QWfa
実技試験って歩けない怪我しちゃったらどうなるんだろ
0872実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:06:15.17ID:irVa7upP
>>869
事実だし仕方がない
0874実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:06:40.20ID:uTJGlnao
まぁブラックであることは覚悟しておかないとな
0875実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:50:56.69ID:eVeLhucD
>>871
そう考えたら残酷だなあと思ってしまった。
だって仮に靭帯断裂とかしたらもうアウトだもんね?
私が断裂したわけじゃないんだけどさ
0876実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:38:55.42ID:cVMu2d2l
何年か前に、どこぞの教委の水泳実技で溺死した人までいたよな
でも、その種のことはおおよそどのような職種や日常生活ででもあることではないのか?
会場に向かう途中で、交通事故にあう人も中には居るだろうし、試験前日に利き腕骨折して筆記が出来ないようなことがあるかも知れないしな

いちいち、極端な事例を持ち出して、ブラック認定したり危機感を煽ったりすることは止めた方が良いな
0877実習生さん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:29:50.95ID:a7DnoFv8
>>853
TACの通信を受講していました。
メリット:東アカよりコスパが良い
     個人指導が受け放題(予約が必要なので実際は月2〜3回くらいのペース)
     通信でも対面授業を5回受けられる
     論文指導が手厚い
デメリット:地方だと個別指導を受ける会場が遠い
     情報量は東赤の方が豊富かも
     模試を無料で(1回)受けられるが、難易度が高すぎる(自信を無くすかも)
     通信だと添削指導のやり取りが郵送になるので早めに動かないと出願に間に合わない

総評:うまく活用すれば費用対効果は抜群
    受け身で受講すると効果は低いかも
   個人的には満足です
補足:東アカのパンフレットに乗っている芸人がうざかったから、東アカは選択肢になかったです。
0879実習生さん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:27:16.14ID:QL6crYCB
義務教育うけない人いないから
若い頃に何かあったら
全部教員のせいになるんですかって
神奈川県民に質問したいわ!
0880実習生さん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:03:54.60ID:N+HTDBcE
9月て長いよな
さっさと発表して地に足つかせてほしい
0881実習生さん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:00:21.19ID:KXNh8vuQ
>>880
ほんとそれね
0882実習生さん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:11:47.46ID:CRRWDVVz
実際、面接の時の手応えと、結果として現れる点数って相応してるのか反比例してるのかよく分からないよね。統計取ってみたいわ。
0883実習生さん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:10:50.90ID:gP5c//Sq
>>882
それ凄い共感します。優しい時ほど落ちてる事もあるし、追い込まれた時の方が良かったりとか.…わからないですよね
0884実習生さん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:24:27.41ID:GHhzdJjj
面接の手応え=面接官の態度なん?
合否に関係するところは自分の質問に対する解答とその他自分の態度等やろ
適切な解答を余裕がありなおかつ穏やかな雰囲気で返せたら受かんねん
0885実習生さん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:07:15.95ID:WavPjnXE
勃起したオチンポを黒パンツ越しにみせびらかすと高得点というデータがある
0886実習生さん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:30:35.85ID:RbNIVY5c
刺青いれてる教員がいたけど公務員でそれっていいの?
(10年くらい前)
0887実習生さん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:20:56.48ID:f3QR4oi2
教員で刺繍とか、植松思い出すやん
0888実習生さん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:26:37.16ID:f50tWX87
教員は美尻だと高得点
だからあのスカートの形なのだ
0889実習生さん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:18:57.49ID:35+7nNxp
>>884
いや、態度だけとかじゃなくて、
いい感じにポンポン話せたとか、相手も雰囲気良く聞いてくれたとか全体的な部分
自分の中ではちゃんと話せたと思ってても基準割れてたりとかよくあるでしょ?
そういうところ
0890実習生さん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:20:41.95ID:35+7nNxp
あと、面接中面接官に褒められたりしたら大体受かってるとかそういうのあるのかなと思ったっていう
0891実習生さん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:41:23.47ID:RbNIVY5c
>>887このご時世だから流石に消してるとは思いますがいたんですよ、、。ちなみに横浜市
0892実習生さん
垢版 |
2019/08/27(火) 05:25:11.32ID:qZcb+254
>>891
素晴らしい
日本でもタトゥーが当たり前になればいいね
0893実習生さん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:29:53.05ID:o3rIoVRz
>>891
そういえば、前に聞いたことある!
体育だっけ?
消すの大変だから、消してないんじゃない?
最近、たまにタトゥーある人見るけど(子供もいたりとか)
どうするんだろう?って思う。
私、海外にけっこう長く住んでたけど、未だに慣れないw
違う人種に見える。
0894実習生さん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:51:31.61ID:Hgo1slPB
>>890
褒められて、イケる!と思ったけど基準割ったことある
0895実習生さん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:27:13.31ID:DLXAJkea
>>894
やっぱりわからないもんですね…ありがとうございます。
0896実習生さん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:44:11.28ID:N5/cgYBj
二次試験の合格発表日は何月何日ですか。
0897実習生さん
垢版 |
2019/08/28(水) 07:59:27.37ID:q8Kk2sU6
>>893体育も聞いたことはありますが私が知っているのは別の科目の先生です。
しかも普通に半袖であるのが見えてしまうとこに、、
0899実習生さん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:20:53.41ID:j5bt/KQr
>>897
それに対抗して短パンで下にはトランクスはいて
下向きに勃起させて見えるようにするんだ
別の人種だと思われるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況