優しい言葉をかけていただき、ありがとうございます。
とりあえず、今日は休みました。

上記の241が私です。
もう少しがんばるつもりでしたが、授業観察の講評で
授業を完全に否定されたことで気持ちが切れました。

私「講評をお願いします」
校長「講評?講評も何もないよ。今日は単元の終わりの授業だろ。
授業観察でああいう復習みたいな授業はやめてくれないか。見る意味がなかった。
これじゃ授業の指導ができないじゃないか。久々だ。授業観察の途中で出たのは」

この校長の発言は他の職員もいる職員室内です。
ちなみに録音しました。

もともと教育委員会から派遣された指導教授のスケジュールに合わせて
授業観察の日を設定したのに「単元のまとめはやめろ」と、終わってから
言われても…。事前に指導案を渡しているし…。

他の教員には褒められました。生徒の反応は上々で、グループワークからの発表
がスムーズだった。生徒の発言に、質問で切り返すテクニックが上手い…
などなど。

私としてはいつも通りの授業でした。
ただ、要は授業が割と上手く行っていたため、言うことがない。
指導できない。もっと生徒も私も困っている様子を見せろ、とのことらしいです。