>>232

>部活だけやってれば良くて、顧問を持ってない場合は二週間近く学校にも来なかったりする

こんな慣行を「是」としてきた学校教員組織に問題の根源があるのだろう。
管理職以外のヒラ教員は、部活顧問を含めた校務分掌の負担がきちんと公平になるようにすべきなんだな。
すべてのヒラ教員の負担が公平になるように、担任や部活顧問を持たない教員(概して中高年が多い)には、その分多くの校務分掌を振り分けることなどをしてこなかったから、こういうことになっていることを理解すべきだな。

いきなり、働きかた改革で従来みたいな部活は止めます、などと教員たちが勝手な御託を並べる前に、教員組織内部でやるべきことがあるはずだ。