>>266
反論になってない
なぜならそもそもの最初の部分の理解から食い違っているからだ

生徒指導というのは、意味の広狭によって教員の仕事とも言えるしそうでないともどちらとも言える
問題は暴力障害器物破損・いじめなどの犯罪にかかわる事件についてだ
それは警察に頼らない上に現場の最前線に押し付ける日本と違って、ペナルティのシステムも大規模な予算を注ぎ込んだ更生システムもあり
警備員やケースワーカーやチューターと連携して、教員の役割がむしろ弱い
校長はその上に立って指揮する責任者である

二つ、日本じゃ例えば誰でも知ってる大津の事件でも、教員は管理職に報告し、その上多人数で会議までしている
事件はその上で起こった
なのにもかかわらず上の責任者ほど責任から逃げ回り、また国民が末端の教員を率先して責め続けた
言うまでもなくリンチだ、ネットリンチ
そのような正論と言える論理からも外れたリンチが横行するのが情けない国日本の現状