X



トップページ教育・先生
1002コメント339KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:42:29.55ID:Cnodv4EG
>>901
集団教育なんだろ?少人数教育の方が面白いわ。
0903実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:51:04.10ID:Uh7ht6P9
ウチの政令指定都市にある国立大附属は上位公立に比べて最近進学率ダダ下がりだからそのうち大ナタ振るわれるだろな
探究型とかお国が御用教授を雇って必死に流行ってる風にしてるが募集の視点からは生徒保護者からの需要はないのが見えてる
0904実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:52:21.86ID:bAiYM0ZG
>>901
少人数教育が何を指すのか分からんけど、他に面白いと思う学校があるならそっちのほうがいいと思うよ。
お給料安いし。
0905実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:22:40.84ID:cGtCE0Up
4:2001/07/31(火) 17:46
>>6
北朝鮮系という意味じゃなくて校風が北朝鮮そっくりって意味です。
学園長マンセー主義が末端の教員まで行き届いていて、少しでも意見すると
首になります。おかげでコロコロ方針が変わって生徒、教員はいい迷惑です。
当然若手教員の定着率も悪く、受験対策は未だに創設時の幹部に頼っています。
また教員は毎朝、秀明の塔というところで礼拝をさせられます。

生徒に対する思想教育も強力で、お前たちは堕落した世間の高校生と違う
「秀明エリート(藁」であるという選民教育と、学園長は父、学園長婦人は
母であり、自分たちが生活できるのは学園長のおかげであるという、一君万民(藁
思想を仕込まれます。

中学2年、高校1年時にイギリス旅行があるのですが、その作文集を読んでみると面白いですよ。
ほとんどすべて生徒のの作文の文末に「学園長先生のおかげです」って一文があります(藁
もちろん生徒が本当にそう思っているわけではなくて(中には本当に思っている人もいるが)、
その一文を入れないと合格にならないんです。

何でも「首領様のおかげで・・・」っていう北朝鮮とそっくりでしょ(藁
0906実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 07:35:29.88ID:Gp+eNEIJ
狭山ヶ丘高校ってどうブラックなんですか?
0907実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:24:24.87ID:rxM/1aJp
農大三てどーなんすかね
0908実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:03:08.28ID:D5y/NxVX
大人は質問に答えたりしない
0909実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:31:00.53ID:4wk5cDyr
応募書類って特に指定がなくてもみなさん簡易書留で送ってます?
0910実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:46:31.06ID:QXgwYZDS
書留でおくれと書いてないがかぎり、ふつうので送ってるよ
0911実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:58:59.03ID:qramt7Uc
みなさん福利厚生ってどこを見てますか?
0912実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:18:40.80ID:4wk5cDyr
>>910
ありがとうございます!
0913実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:45.89ID:D5y/NxVX
特定記録郵便がいいよ。
書留とは違ってサイン不要だけど配達証明になるから。
0914実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:57:52.64ID:qe7h39/E
>>913
なるほど、確かに何も証明がないのは怖いですね
0915実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:53:00.59ID:yMXu5ENs
お金かかるから普通でしか送ったことないわ。届いてるだろう精神
0916実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:24:38.47ID:SJMnxapY
非常勤の単価高いところ知りませんか?
イメージでは、1コマあたりボーナス込の年収を12で割って
悪10000円
普通15000円
良い20000円
ですがみなさんどうでしょう?
0917実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:17:20.82ID:dy9LvsI0
筆記試験受からない・・・・・
実力がないとは自覚しているけど、その事実を無残に突きつけられるとさすがにショックだ
0918実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:21:36.31ID:e3Frhq/x
>>917
教師になれてるんだから受かる実力はあるよ
努力が不足していただけだと思うな
教師になりたい気持ちがあるならきっと受かるよ
俺もえらそうなこと言えないけど笑
0919実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:33:19.36ID:zsoRlyzw
>>916
高すぎる 20000なんてわしは見たことないし15000ならかなりいい
0920実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:37:23.90ID:SRzB6aMT
>>916
14400でボーナスなしが今のところ最高かな。
12500でボーナス3ヶ月の方が上かもしれないが、そこは8コマさかくれなかったからなあ。
今のところは12000でボーナスなし。
0921実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:39:09.99ID:p774Od8G
言葉が厳しいかもしれないけれど、筆記が受からないって大分厳しいのでは。
面接なんて対策しようがないから、筆記で逃げ切るのが得策
0922実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:48:35.14ID:HI+FPu1x
>>917
アタシなんか、満点でも受からなかったよ。

それで、試験受けさしたらヤバい奴と思われて書類で落としやがるw
0923実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:55:39.35ID:vYkuIx5g
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、
ロリロリwwwwwwww

ロリロリロリロリwwwwww

ロリロリwwwwwwww
0924実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:56:48.74ID:dy9LvsI0
>>918
>>921
>>922
書類とって筆記ですでに10人程度に絞られてたので、チャンスあるかなーとおもってた自分が甘かったですね
TOEIC900も準1級ももってるんでなんとかなると心のどこかでおもってたんですがこんなに厳しいとは
予想よりはるかにできない自分&上がゴロゴロいる事実に落ち込んでますね
0925実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:26:45.97ID:Bshhg0Av
面接で祈られた。
経験者重視なのかなぁ、やっぱり…。
0926実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:11:59.03ID:4uJD7Trg
その場で?
0927実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:05:27.63ID:tgBQVond
>>924
1級あった方が良いのでは?
よくわからないけれど
0928実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:27:35.85ID:DHAx5R4l
英検すら合格しない英語教師におそわるのは、生徒がかわいそう。
0929実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:33:14.69ID:JT3zTK+Z
募集してないところあるいは、書類選考の締め切り終わったところに、試験受けさせてくれないかとか電話で聞くのは流石に無しかな?
0930実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:19:53.09ID:ZpsBAvvS
>>917
よお俺
俺も筆記の向こう側へ行ったことないが教師してるぜ。非常勤だけどな
今はとりあえず筆記パスするために仕事終わってから勉強してる。中々大変だけどすべて仕事に生きる知識と自分に言い聞かせて頑張ってる。一緒に頑張ろうぜ
0931実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:03:05.11ID:IOFW3sDd
>>930
仲間よ 俺も非常勤だ
孤独な戦いだけど、同じようなやつもいると思うと楽になったわ
0932実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:53:23.12ID:MJkXSDWO
専任教員の募集で最終面接までいったけど、結果が専任は不合格だけど、常勤講師としてなら雇えますだった。これはダメなのか、もともと常勤講師の求人だったのか、相性を見る期間としての常勤講師なのか。私学の求人ではよくある手段なのでしょうか?
0934実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:07:38.80ID:GWwwQKWe
>>933
2年など所定の期間がきたら切られるということでしょうか。また、専任を掲げておいて常勤で採用というのは私学採用の世界でよくあることなのでしょうか。
0936実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:16:59.30ID:926U6xWq
>>934
普通
0937実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:19:56.12ID:KRFKdq10
>>934
私立学校の常套手段
最初から正規で取る気無かったんだろ
0938実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:23:53.44ID:3tOgO6aU
>>934
どの道専任で雇うには不十分ってことでは
0939実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:01:42.41ID:JViNYkjQ
>>932
非常勤から常勤(仕事増やすだけ)はあるが、常勤から専任(クビにできなくなる)は無い、と思え
0940実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:47:11.98ID:VhFoEVid
>>932
他に専任で採用された人がいて常勤があなたってパターンもあり得るんじゃない
0941実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:05:24.90ID:iLH9WJ3i
最大5年間、講師で安く使いまわす
0942実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:47:22.15ID:mDZ8ZFyy
オッサン非常勤だが、最近、若い人たちに合わせて当たり障りのない会話をするのが苦痛だ。
気を遣われるのも苦痛だ。
授業と、行き帰りの挨拶だけしていたいものだ。
ちょっと鬱になりつつあるかな?
0943実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 06:18:00.82ID:uTlVEiHP
>>932
常勤でもとりあえずキープしておいて、他で専任さがそう。
まだまだ専任はでるからさ。
0944実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 07:33:55.33ID:Iun+OjEb
>>942
ふつうだろ
誰も気を使ったりしてないよ
0945実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:09:06.12ID:Whfspm57
>>944
ああ、気を遣うというのは違うな。
用もないのに話ふるなっとことだ。
0946実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:40:44.59ID:Xe3Uv58b
今日の午後から3.5連休取った。南国のホテルでマッサージして寝てくる。

うちは激務で給料安い。たぶん世間的にはブラックである。ただ、自分が休めるときは周囲をまったく気にせず休んでいい風土がある。
個人的にはこれだけで充分ホワイト。
0947実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:45:00.13ID:Y7Fuum9+
公立と併願してる場合、併願してるかどうかを面接で聞かれたとき正直に答えた方がいいですか?
0948実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:56:10.57ID:HfZy0UhL
はいって答えて、ここが第1志望ですって言う
0949実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:57:10.59ID:nTvT9O3t
英検1級、TOEIC900以上、帰国子女、学歴MARCHでも、新卒だからってだけで受からない。現実は厳しい…。私立難しいですね…。
0950実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:02:11.78ID:HfZy0UhL
どうしても私立は新卒よりも即戦力を探すからなぁ
0951実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:44:43.10ID:F7Y1JaoV
>>949
帰国って言うほどアドバンテージにならんでしょ
メタ言語知識に乏しくて文法的な指導ができない人が多い印象
0952実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:22:04.82ID:aZCaoINa
まぁ、ネイティブ講師がどこにでもいる昨今だと、帰国子女はあまり売りにはならないかもね。むしろ英語に苦労する人の気持ちが分からないだろうとマイナス評価されかねない。
0953実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:29:57.45ID:W/hsS2l5
何を学んできたか、何を教えたいのか(教えられるのか)
このあたりが応募先と一致すれば良い結果につながるだろう。
0954実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:35:21.83ID:507GFm64
偏見かもしれないけど、英語科じゃない人に限って「英語科なのに英検1級ももってないの?」って言ってくる気がするな
実際準1級じゃ全然実力足りてないなって痛感するんだけど、やっぱり少しイラっと来る
0955実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:59:01.42ID:ZXdAljoH
底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、 ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
0956実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:24:38.91ID:1+kdjUZl
>>953
同意。応募先とのマッチングが最重要。
0957実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:37:51.17ID:ydNKy2QM
TOEFL-iBT51点の社会科教師ならここにいる
0958実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:18:50.97ID:CLgAOzIG
内定受諾書提出してから内定蹴るってあり?
蹴るとしたら何月までは許される?
0959実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:27:10.52ID:d1ynqI0E
>>958
公立の結果が出てから内定を蹴る人は多い。
この時期だったら10月末じゃないかな。
0960実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:35:22.46ID:XxNSD0no
英語の教員は「英検〜級を持っていて当たり前」と言われるけれど
国語の教員は「漢検〜級を持っていて当たり前」とは意外に言われないような
0961実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:38:12.21ID:6OYqhJIW
数検なんてもっと言われないぞ
理科社会科なんて科目によっては教えられないとか平気でありえるからな。
0962実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:01:49.92ID:CN9iw4np
>>960
英語という点で一貫性があるからだろうね。
とはいえ、英語学、英文学、英語教育学は
それぞれ別だとも思うが。
0963実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:14:14.49ID:8cC20ln/
「専任は不合格だけど、常勤講師としてなら雇えます」
(なんでも「専任講師」という役職で、就任したら任期ありポストだと後出しされたらしい)

これウチの嫁が前にやられたらしいけど、対策はどんなのがある?
「常勤講師でもいいけど、他で専任の採用を貰ったら容赦なくこちらから切り捨てますよ」
「年度途中でもっと条件がいいとこころ見つけたら突然退職するかもしれませんけど、それでもいいんですか?」
「公立とか他の私立の採用試験に平気で行くし、授業や行事と日程が重なったら採用試験を優先しますけどいいですか?」
と威嚇とか、その辺か?

職場の同僚、専任内定貰った学校で理事長に「組合は入らないで下さいね」と言われて激怒
「うっせぇブラック学校、こんなクソ学校勤めてあげるのや〜めたw 死ねっ!」
と啖呵を切って辞退したことがあると言ってたが…
0964実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:24:57.73ID:ul5+BbSV
新卒一年目常勤講師です。
早く専任になりてえ
0965実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:35:21.82ID:XxNSD0no
>>964
貴方にとって合っている学校なら専任になれることを祈っている
0966実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:58:22.44ID:zt8re/Ym
荒れたクラスの担任
365日ほぼ休みなしの運動部顧問
校務の中でも仕事多めの雑用係
授業は当然ベテラン様がやりたがらないクラスのみ
放課後の補習や長期休暇中の講習
1年目だろうと営業回り、外部説明会参加必須

その他諸々全部押し付けたあげく任期満了でしっかり首を切るF村は東京じゃきわめて普通です。
0968実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:30:01.35ID:B0m/DmDa
スポーツ推してる所の私学ってイメージ的にめんどくさそうなんだけどどうなの
0969実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:38:16.91ID:VCjd6jhw
>>968
全国大会出場だとお布施がある。春高バレーに決まった時、非常勤は任意、専任は最低5kだったかな?当然、出さなかった。
自己負担が基本!強制すんな、バカらしい!賛助金方式ならばわかるがな!
0970実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:16:44.33ID:g6BdSP5e
>>963
誰かが、裁判するとか実際に動かないとダメなんだろうな。


就任前に文書交わして、対空の確認をして、4月迎える。
そんなのが普通にできればなあ〜。
0971実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:18:21.85ID:g6BdSP5e
私立楽なところはホントクソ楽なんだけど
教員がクソなのはどこでもだからな。
0972実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:48:34.68ID:FhFdOO9J
帰国子女でマーチ卒は馬鹿だと思われているのでは?
地頭はニッコマレベル
0973実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:39:19.17ID:Rx00TkwZ
昔、会議で反論したら、2日後に突然呼び出されて「来季は契約を更新しない」と告げられた。
あの校長をもっと怒鳴りつけても良かったと思う。
0975実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:31:06.63ID:GcZcm9kT
書類・筆記は通ったので、バカだとは思われてないはず。
0976実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:57:10.87ID:jO2nomOo
当たり前だけど、筆記の点数で面接の態度も違ってくるよ
0977実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:32:16.30ID:1ZerHHbU
経験、年齢、性別、学歴、学力…
学校によって重視する点は様々だからあまり深く考えても仕方ない
ただみんなやっていることだろうけど、自分の強みを作ってそれをアピールしやすいところに応募したほうがいいと思う
0978実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:00:53.81ID:Rx00TkwZ
>>974
関西地方にある規模の小さな学校だよ。
0979実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:55:12.73ID:CTVw7Z6C
弊社(都内、まあまあ好待遇)

最近はマーチの優秀層(他校でいい感じの実績上げた利発な人)が専任採用とか専任に格上げになってる。

早慶帰国子女の英語担当、採用試験で超高得点を叩きだし鳴り物入りで入ってきたが、フィーリングで問題を解く習性がある&日本社会と世間ずれしている不思議ちゃん(話した感じ、
ASDではないようだ)であり、事実上クビになって公立中学行っちゃいましたね…

マーチでも優秀で実力見せつけられれば目はある。早慶上理の試験秀才ハイスペックでも、現場の評価が低ければ切られる。という見も蓋もない話を、群馬大卒の専任転換のボーダーライン上のワイが震えながらするなる。
0980実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:07:46.47ID:CTVw7Z6C
まあでも、早慶上理の人(+宮廷、それらのロンダ含む)の人、書類では濾紙上に残って、チャンスを貰えるだけ良いよね。

など、群馬大から東大東工大のロンダ、良く分からんし裏目に出たら怖いからビビって踏み出せなかったワイが言うなる。
学部数違うけど、後輩筋が拉致婦女暴行監禁の件で、世間からの目が冷たくなるんじゃないかと気になったり、駿河台殺人タックル大学が余裕こいてるし大丈夫かな?とか思いながら、恐る恐る日常を送るなど。
ロンダの人、概ね行動力あるし、「ロンダですけどねエヘヘ」と言ってりゃ叩かれもしない。
やっぱ、微妙学歴なら、ロンダした方がいいね。
院で死なない程度の基礎学歴と専門知識を身につけた限りなら。
0981実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:57:11.70ID:Wsk7TPqd
専任受かった通知きて「後日、連絡します。」とある。
もう何週間も立つんだけど音沙汰なし。
いつくらいに来るのかな?
0982実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:57:56.29ID:Xg7bveCd
筆記試験と面接か一緒のところって面接の段階で筆記の点数わかってるもんなの?
0983実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:58:44.10ID:Xg7bveCd
>>981
おめ、ちないくつ?
0984実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:17:36.77ID:x0EfI3y2
>>979
どうでもいいけど「世間ずれ」ってのは「世間を渡ってずる賢くなっている」って意味だからね。
0985実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:16:04.27ID:XSie7RPF
>>982
質問の意味が分からない。
0986実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:56:13.66ID:YnmN8fdm
>>982
筆記と面接の間に15分以上間隔があれば採点済みだろうね。
最初の1人を面接している間に順次採点していけばいいだろうし。
10人以上いる場合は後日採点かもね。面接好感触でも筆記で蹴落とし。
0987実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 05:36:30.48ID:2Zm2X3Uh
>>985
こういう知能が低い人に理解させる教員って大変だよね
0988実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 05:40:43.14ID:+PLkZBr3
>>938
ありがd。
30代後半。年齢的にもう諦めモードだった
0989実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 07:36:54.47ID:SHStfptg
>>988
20代後半から30代前半なら常勤から専任もまだあるが30代後半なら即戦力じゃないときつい
つまり最初から専任じゃないと厳しいだろう
30代後半なりのスキルとかあるの?
0990実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:09:44.58ID:+PLkZBr3
>>989
資格は難易度高いの結構もってる。あと民間経験有り。何を評価されたかはわからん。
0991実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:23:02.49ID:SHStfptg
>>990
教員としてのスキルだよ
進路指導を他の先生方をまきこんでバリバリできるとか担任としてクラス運営をできるとか学校のシステム作りができるとか
学校にとって即使えるスキルがなけりゃ20代で充分なわけ
足りないか、様子を見たいから常勤という評価なんだろう
1年目から他の若手の教諭より何かできるものを見せないと契約期限で切られるよ
常勤なんとそんな契約だし
0992実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:07:54.35ID:qT62LM6X
>>987
生徒の脳ミソはもっと理解力が低い。

筆記試験を実施したらそのまま面接試験も続けて行う場合、
学校側、面接を行うお偉方は、
面接するときまでに受験者の筆記の点数を知っているのか、
こう言わないと。
0993実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:01:58.53ID:pj3GoBQR
君日本語へたやなぁ
0994実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:17:52.80ID:RrG7LXHr
>>991
すまん、わい返信先間違えて983にしたつもりが938にしてたんや。
わいは専任受かった981やで。
教員としてのスキルはそこそこで、自分が得意とする分野が採用校に足りないところだったから評価されたかもしれん。
0995実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:16:00.31ID:P/Ng6zJs
男子校で生徒といけない関係になることってありますか?
0996実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:16:15.62ID:UY2bKvlA
>>992
生徒のことよりまずあなたの知能を鍛えた方が良いと思います。
0997実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:42:19.88ID:SWRVhMgU
どなたか次スレを頼みます。エラーが出て立てられませんでした。
0999実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:26:41.34ID:y83JiAEK
エラーになります
1000実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:27:04.85ID:y83JiAEK
フィニッシュ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 9時間 30分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況