X



トップページ教育・先生
1002コメント293KB

通信制高校41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0332実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:19:58.57ID:alFT7v14
養護教員ってそんなにお金がかかるのか?
0333実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:03:02.66ID:MfRpdmFC
養護っつーかは常勤だな。
非常勤は時給、常勤だと月給。
非常勤は契約によるが年間100万以下だ。
通信制だと年間数日数時間のみという数合わせみたいな求人も。
一方月給だと常識的に給料出してりゃ年間400万くらいはかかる。
常勤数を一通り揃えるだけで数千万も飛んでく。
ただでさえ常勤の確保でひいひい言ってんだ。
0334実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 16:06:32.44ID:mMAVttMC
フルタイム勤務を雇うのにかかるコストは、支払う年収の倍額くらいだと言われてる。
350万円の低賃金でも、700万円くらいは必要な計算。
0335実習生さん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:24:24.58ID:z2Kbn/L/
俺が通ってた◯ラークは常勤の養護教諭いなかった。スクーリング行く時だけ臨時に雇って連れてきてた。
0336実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:58:51.69ID:0CDgLftO
鹿島も杜撰な学校で有名やん
学則定員大幅オーバーしてたしな
行政からの5度にわたる指導もガン無視
ある意味では凄い学校
0337実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:14:47.23ID:tCiIOIuv
2500人も超過だっけか。絶対に授業するの無理だったはず。どうしてたことやら。
サポート校と大量に提携していたようだし丸投げしていたってとこだろうな。
0338実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:29:20.49ID:xgWzINt7
>>329
広域通信制高等学校の展開するサテライト施設に関する調査結果を見てこいよ。
サテライト施設で面接指導をやってる学校は本校スクーリングしてないってこった。
そういう学校のオフィシャルホームページを見てみろ。
本校に通わずとも卒業できると宣伝してる学校だってあるぜ。
0340実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:37:15.00ID:OxTbiVq3
底辺企業だと400万くらいだぞ。700万も掛けてたら成り立たんわ。学校もそこら辺は変わらんよ。
クラークみたいな大手は一応はそれなりに福利厚生があるから400万じゃ済まんだろうがな。
0341実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:41:11.06ID:p1MTCTlP
去年からは面接指導実施施設以外での面接指導は完全に違反になりましたよ。
まあ現状だと既に形骸化気味ですけどね。
テナントビルでも届出が通ってしまうほどですし。
0342実習生さん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:57:51.22ID:h9EJu/sq
サポート校に丸投げが一番の問題だろ。
学校が教育を放棄していたんだぞ。
0343実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:39:21.49ID:mcDD0gS8
裁判で満額判決になるのは珍しいの?
0344実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:45:18.47ID:cjBKFCGi
最初から勝ち目のない訴訟だとそうなる。
法務から敗訴確定だと指摘されているのに上層部が忠告を聞き入れずに無理して裁判になるとそうなる。
ウィッツ青山の場合は言うがままに支払っちまうと生徒やサポート校からの訴訟が怖いからそれに対する牽制の意味も強かっただろうがな。
0345実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:01:28.61ID:RG3fvx2/
免許のない人が教えるスクーリングって、スクーリングになりませんよね?体育とか美術でどこだかの講師が教えたことでスクーリング、体育や芸術の免許なしで。そんなのが平気でホームページに出る、おかしな世界です。
0346実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:25:18.91ID:mum6oDwp
ウィザスがスクーリング対応教員とやらを集めてるな。
ただの数合わせにしか見えないんですけど。
0347実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:07:31.88ID:oWJKtSZT
裏切られた気持ちだ
損害賠償請求をする
クラークはなんとも情けない言い訳だったな
0348実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:17:30.45ID:5kL3gjkt
月給17万に固定残業代が3万ってどれだけブラックなんだ中央出版
こんな額面聞いたことねえって
0349実習生さん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:47:09.13ID:0GOZU+68
ブラックだと意味不明な天引きも多いかも知れんぞ。
ただでさえ生徒からは教育充実費とか意味不明な金を徴収してる学校もあるんだしな。
殆ど通わない本校(というか一度も通わない学校も)やテナントビルの癖に高額な設備利用費徴収してる学校もある。
0350実習生さん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:25:36.17ID:QHZrI5Tc
全日制の常勤だったらボーナスや退職金は当然ですぜ。
補助手当ても充実しとる。まぁ学校にもよるけどさ。
通信はボーナスも退職金も無い手当ては交通費くらい。
よほど食い詰めた奴でもねぇと勤めねえって。
0351実習生さん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:23:05.73ID:hQ5iHEmA
その学校に勤めてる教員が授業するのが前提だぞ。 その学校に勤めていない時点で免許があろうがなかろうが関係なしで無効だよ。
0352実習生さん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:59:49.38ID:CJIGdCTC
教員免許の更新制度は導入して正解でしたな。
導入していなかったらとんでもないことになっていたでしょう。
0353実習生さん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:47:08.37ID:LCPjN2V7
クラークは専任を集めてるな
常勤からの格上げは無いのかな?
0354実習生さん
垢版 |
2019/07/20(土) 05:58:09.89ID:pK7zySoL
エモいITキッズフェスが割とヤバ目なので寄付しろ
https://twitter.com/kondo_orange/status/1084963372624420864?s=21


https://twitter.com/kondo_orange/status/1147771514881601536?s=21

チャイルドフィルター、白Zでおなじみサイバーセキュリティ財団 宮脇プレゼンツ

https://csf.or.jp/about/

https://twitter.com/biwam/status/1108021515117715461?s=21

https://twitter.com/garhitech/status/1088991484978724865?s=21


https://twitter.com/jellyfishmovie/status/1126480155960983552?s=21

https://twitter.com/iteenslab/status/820544834310062081?s=21




https://readyfor.jp/projects/exakids2019

https://twitter.com/kondo_orange/status/1091538007633518592?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0355実習生さん
垢版 |
2019/07/23(火) 08:34:21.21ID:2F4PKJ5J
千葉の通信制高校でまともなところがあれば教えてください
0357実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 09:18:26.42ID:9bHD8GxG
京都アニメーション放火事件の犯人は県立高校の定時制高校出身だそうだ。
0358実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 11:53:09.99ID:QdjdB2Ed
定時制や通信制の出身者の犯罪が止まらない
0359実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:21:42.26ID:D5vewujB
公立の定時制も通信制も受け皿としてまともに機能しとらんからね。
私立は卒業証書の商社。
0360実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:10:38.53ID:utk1RHgN
>>359
定時制は、どれだけ酷いんですか? 定時制の先生の本を読んだら、良く書かれていますが。
0361実習生さん
垢版 |
2019/07/29(月) 09:52:09.05ID:uw9z2VnF
第一でも生徒がガソリンに火をつけた事件があったような覚えが。
0362実習生さん
垢版 |
2019/07/30(火) 10:20:30.75ID:3BuiyIk8
>>360
いちいちネガティブなこと書くわけないじゃん(笑)
0363実習生さん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:17:19.22ID:eFITPWLJ
不登校からの学校選びみたいな本を図書館でたまたま見つけたけど、
通信制高校やサポート校を賛美するような内容で引いたわ。
0364実習生さん
垢版 |
2019/07/30(火) 16:40:54.00ID:Fx9Crz/7
ああいう本は8割以上広告でしょ
0365実習生さん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:16:39.82ID:XfxAP/6n
京アニの放火犯は家庭環境がめちゃくちゃだったみたいね
あれじゃ全日制の学校に通うのはきついかったはず
定時制とか通信制じゃ碌な教育も受けられない
卒業して人生終わりじゃないのに
犯罪者養成所になっちゃってるよ
0366実習生さん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:36:26.07ID:ifOzazmm
日々輝がまた教員をかき集めてるぜ。
役人に目を付けられている学校は辛いね()
0367実習生さん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:24:42.90ID:7BeozB06
あれれー補習だから免許必要ないんじゃないのかな
0368実習生さん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:47:33.60ID:zZAa9aBH
出してるねー、日々輝。このかき集め方、今勤務してる人たちはクビ切られる前提だ。恐ろしい…しかし、応募する人はそんなの知らないのだろうけど、そんな環境になんの魅力があるのだろう。
0369実習生さん
垢版 |
2019/08/01(木) 08:42:23.68ID:nOkwl2Y9
あいつどこいったんだろね??
時給2000円くらいの非常勤バイトの癖に学校側は年間億単位で経費が増えちまったな
0370実習生さん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:56:23.96ID:b3rC1hdz
第一が五教科の常勤を集めてる。
集め方やタイミングからして何かあったんだろうな。
0371実習生さん
垢版 |
2019/08/02(金) 14:15:30.98ID:rBgUcCZh
>>370
株式会社の通信は実はいつも募集している。
ホームページ見れば分かる。
求人サイトは数ヶ月に1回だが。
それだけ人が慢性的に集まりにくいということ。
教員なんていくらでもなり手はいるんだが。
0372実習生さん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:51:42.13ID:wsih/x29
>>362 360です。実際は、書けないような実態があるのでしょうね。
0373実習生さん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:32:54.75ID:wJTHXhir
新聞にKTCの広告が載ってた。
「高卒資格がゴールじゃない。
なりたい大人になるための学校。」
こんな宣伝文句だった。

隅っこのほうに小さい文字で注意書きみたいなのもあった。
「KTCおおぞら高等学院は、学校法人KTC学園屋久島おおぞら高等学校の
グループ内指定サポートキャンパスです。」

どちらも原文ママ。
せこい宣伝の仕方ですね。
0374実習生さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:49:25.35ID:CXE6OM4P
この前の申告漏れと同じなんだよ。
まずいことをしているという自覚があるからこそのやり方。
0375実習生さん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:11:39.09ID:YfTxiUyr
以前は、高校卒業の新しいかたちとかじゃなかったけか?
この宣伝はやめたのだろうか。
0376実習生さん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:55:44.78ID:sI8onb8G
「高校卒業の新しい形」って宣伝は恐らく引っかかる可能性が高い。
そんなの行政から公的に認められているわけじゃないですし。
むしろサポート校に教育を委託するなと注意が出てるほど。
自分でもまずいと思ったから中止したんだろ。
0377実習生さん
垢版 |
2019/08/06(火) 10:27:57.05ID:XWoCaIE6
ヤバイことやってるって自覚あるから奇妙な宣伝になるんだろうね。。。
このスレッドの住人はサポート校とかの知識があるから騙されないけどね。
何にも知らない人からしたら騙されちゃう。
0378実習生さん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:20:00.34ID:ffRnbYCF
高卒資格が取れる。
高校卒業できる。

KTCやトライはこの手の宣伝を一切してないね。
言い換えればこの手の宣伝はまずいことも意味してる。
0379実習生さん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:05:23.14ID:ya6ffi3k
>トライ
高校卒業率100%とか詐欺まがいの表記をしていたのが懐かしい
0380実習生さん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:56:36.59ID:ZhWDuTJN
>>370
第一はねあそこ行政からも問題が多い学校だと認識されてんのよ。
0381実習生さん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:36:31.51ID:O9a5zDLY
日々輝
相変わらず応募者をランクわけしてやがる
マジきめぇ
0383実習生さん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:49:45.55ID:QNZFGrL7
通わずに高卒資格が取れる。
この宣伝もダメですよね?
0384実習生さん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:45:03.87ID:6LhiAYKh
どこの胡散臭い学校だかは知らんが、ダメに決まってるじゃん。
サポート校の宣伝だったら高卒資格が取れると書いてる時点でダメ。

高校でもダメ。
通信制といえども定期的に学校か面接指導実施施設に通う必要性があるからね。
さらにスクーリングだけじゃないぞ。
単位認定試験を受けるときも自宅での試験は基本的に認められず、試験監督官のもとで受ける必要がある。
要するに試験のときも定期的に通う必要性がある。

全日制高校のように毎日通わずとも高卒資格が取れる。
ここら辺が限界。
0385実習生さん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:54:31.92ID:6LhiAYKh
ついでに書いておくと株式会社の学校は特区外での教育は一切認められていない。
スクーリングだけじゃなくて試験を受けるためにも本校へ通う必要性がある。
年に二泊三日だけしか本校へ通わない株式会社の学校は完全に法令違反ってことだ。
試験が一教科につき一時間掛かったとしたら三泊四日でも絶対に終わらない。
0386実習生さん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:20:08.41ID:QNZFGrL7
どうもです。やっぱしダメですよね。
でもこれN高校の宣伝なんですけど。
通信制の問題調べてて色々とググってたら通わずに高卒資格取れるって宣伝が出てきて気になってました。
大手だと行政も注意出しづらいのかな?
0387実習生さん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:57:25.99ID:tmJRQ7JX
>>385
3日とも朝から晩まで詰め込めば不可能ではない。
3泊4日でも初日は午後から、最終日は昼までが普通。
0388実習生さん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:00:06.13ID:tmJRQ7JX
>>386
毎日は通わない、という意味かもしれん。
スクーリングのときだけ本校に行くのを
通うと表現していないということかもしれん。
0389実習生さん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:36:04.77ID:u5ADYvs4
>>386
そこら辺は大手でも変わらんよ。
食らうときは食らう。
実際、かんぽが現在大問題になってるだろう。
他にも三越、LINE、ジャパネット高田とかだって表記の問題で注意を受けてた。
むしろ、大手だからこそ一罰百戒になるんだ。
0390実習生さん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:27:35.44ID:9aT/oggE
n高校は以前も問題のある表記をしていましたよ。
このスレッドで指摘されて、即座に修正してました。
詳しく知りたければ過去ログを参照してください
0391実習生さん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:01:21.99ID:yNoxepuA
高校を卒業できる。高卒資格が取れる。
サポート校がこれらの宣伝をすると詐欺になる。
じゃあ卒業できると書かなければ問題ない、というわけでもないぞ。
世の中には優良誤認というものがあるんだからな。
高校を卒業できると勘違いさせる宣伝もアウトだよ。
言ってみれば、脱税にはならなかったけど、申告漏れを指摘されたことと同じようなものですね。
0392実習生さん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:45:27.98ID:+TQFEFPd
サポート校が、
「通信制高校なら〇〇学院」とか
「通信制高校・サポート校 〇〇学院」
と広告しているのも気になる。
0393実習生さん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:52:51.70ID:s4yzaos1
お前らー
出番だぞー
消費者庁に通報したりすんなよw
0394実習生さん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:55:34.55ID:rULuX4zO
サポート校が
通信制高校なら○○学院だと表記してたら詐欺
通信制高校サポート校なら○○学院だと表記してたら優良誤認
になるだろ。
0395実習生さん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:22:08.61ID:s3TJCsyz
サポート校が提携する学校の看板を掲げるのは不適切という注意や指針が出てますよ。
0396実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:15:44.54ID:43OkaLre
スクーリングの日数以前の学校ばかりでしたよ。
ウィッツ青山みたいに日帰りスクーリングとか馬鹿げた論外なやつ。
0397実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:59:52.52ID:vWdmPa/f
>>387
もっと具体的に三泊四日でのスケジュールを書いてくれ。頼んますわ。
0398実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:55:48.57ID:tCD42ShH
詐欺まがいの宣伝や名乗り方してるサポート校は沢山見かけるね
高卒資格が取れる
ドローンの高校
専門の高校
はあ?
もう詐欺だろ
0399実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:52:52.28ID:1O2LNJPy
n高校は4泊5日スクーリングみたい
大手企業だし露骨な法令違反はやらんと思う学校法人の通信制で4泊5日だ
株式会社の3泊4日じゃ終わんないでしょ
上で指摘されてるように単位認定試験も特区内でやらなきゃいけないんだし
0400実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:44:47.06ID:Eq39TTmE
サポート校は存在自体が詐欺みたいなもんですし
0401実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:36:08.11ID:gVfxBbMB
>>サポート校
この名称に法律的な根拠があるわけじゃないですし・・・あくまでも自称でしかないよ。
どっかのサイトで「サポート校という呼び方をやめて無認可校と呼んだほうがいい」って書いてたけど本当にそれだわ。
0402実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:52:32.41ID:SGEYLGxU
サポート校のオーナーは、怪しい人が多いんですか?
0403実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:29:57.46ID:NUoz6Imx
N高は思い描いていた運営とは違うんじゃないのかなって印象は受けたね。
開校直前にウィッツ事件が発生して予定が全部瓦解したっぽい。。。
HPにはご丁寧にサポート校の説明をしてたけど一切提携してない。
0404実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:45:19.15ID:9shNDjIu
勘違いしてる奴がいるようだが、ウィッツ青山学園の事件の前からサポート校云々の注意は出ていたからな。
ウィッツやクラーク、その他多くの学校が不祥事を起こしていたが、どの学校も一言も言い訳しなかっただろ。
それは何故かと言うと、知っていながら不正を続けていたから。
0405実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:18:04.64ID:AHxbXBxd
n高校は就学支援金に関する書き方が奇妙でウケル
詳しくは自分で見てみ
0406実習生さん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:17:58.27ID:1b3iYCwc
就学支援金は表記の仕方に関して注意があった。
特典のように表記したり、誤解を招くような表現をするなってな。
回避するために異様な表記になってんだろ。
ついでに書いておくと中央出版の屋久島おおぞらはこの件で注意されてたりする。
0407実習生さん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:18:32.58ID:l33Z5c6j
>>397
1日目:15:00-18:00体育
19:00-20:50科学と人間生活
2日目:8:30-11:20コミュ英
11:30-12:20国語総合
13:30-17:00特別活動
19:00-20:50書道
21:00-21:50現社
3日目
8:30-9:20数学T
9:30-11:20産業社会と人間
11:30-12:30社会と情報
13:30-17:00総合学習
19:00-20:50美術
21:00-21:50コミュ英の試験
4日目
数学T、国語総合、科学と人間生活、
現代社会、社会と情報、書道、美術の試験
8:30-15:00
0408実習生さん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:13:00.25ID:DzhnnCld
>>403

開校前から反応薄かったから学校出来る前に撤退するかもって泣き言言ってたし
0409実習生さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:33:36.24ID:TFR4uv8E
>>407
ほぼ22時までなんて長いね。
自分は3日間10時半〜18時までだった
4日目はのテストは良く覚えとらん
0410実習生さん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:28:59.59ID:I+t80w7r
>>408
テレビに出ている生徒さん達やホームページを見ていると楽しそうに見えますが。
0411実習生さん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:15:58.17ID:rsx2RfCe
>>410
公立の通信でもフツーに自力で卒業できる学力がある子が、上手いことN高を利用できてるなら楽しいんじゃないの?
何が解らないのかが解らないレベルの低学力の子や、自分が何やりたいかも分からない子だったら、結局「お客さん」になっちゃうんじゃ?
0412実習生さん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:46:03.37ID:I+t80w7r
>>411
410です。できる生徒は、どんな酷い環境でも出来ますからね。
0413実習生さん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:58:23.15ID:bXxLsYoY
サポ校の学習障害、発達障害、社会不適合者ども哀れwwww

自分が異常者だと気づけ!!!!!

甘やかされても意味ないよ。

「夢」wwww「個性」wwww「未来」wwwww
「特別な存在」wwww

ただのポンコツ人間のくせにwww

無視されたwwww   悪口を言われたwwww
それが「いじめ」ですか?wwww 親もそれくらいのことで「かわいそうだね」とか同情したの?www

ワシの親はボコボコに殴られ、鼻血を流し泥まみれで帰宅したワシを正座させ
「何という情けないざまだ」と1時間説教したぞww
0414実習生さん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:01:18.74ID:I+t80w7r
>>413
80年代の10代は、そうでしたね。
0415実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:12:25.04ID:KK9gE7L5
>>407
学習指導要領を知らんのか。
特別活動は卒業するまでに30時間必要だぞ。
一年間に10時間分満たしてくれよ。
0417実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:18:46.08ID:n5EXziba
どこも予定狂ってんじゃないの?
教員の確保で美味しいところが消し飛んでるだろ
0418実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:39:26.48ID:qlPismBc
>>416
1回のスクーリングで
3年分の全科目の授業があるとでもw?

特別活動はさらに前後と1日の中に組み込まれる。
もっとも指導要録に何時間やったとかっていう記載はないからねえ。
0419実習生さん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:30:48.05ID:xVsySVPE
スクーリングって講師は何すんの?
座ってレポの添削するぐらいで時給3000円以上なら授業やってもいいかも
そういう学校ってあるのかな?
もちろん免許有りの教科で
0420実習生さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:06:27.68ID:6AgFBpQp
>>419
求人なんていくらでも転がっているから見てみれば?
スクーリングの最大の目的は
必要な面接指導、総合学習、特別活動を行うこと。
もちろん免許を持った教員が。
そんなときに座っていられると思うかね?
しかも動物レベルの生徒を相手に。
0421実習生さん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:59:24.73ID:JaiBmcCa
>>420
 N高校やルネサンス高校の生徒さん達は賢そうに見えますが、動物レベルということは、夜間高校よりかなり酷いんですか?
0422実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:00:40.08ID:7iyq5IJx
>>418
それは分かったらもっと具体的に残りの6時間30分ぶんの特別活動を組み込んだスケジュールを書いてくれよ。
0423実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:30:07.33ID:DcVYEKgG
映像授業を見たら授業を免除されるぜ。
ほぼ全ての学校が視聴確認してなかったけどな。
0424実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:00:34.21ID:6oEThWqw
法律上の問題をクリアするためだけのスクーリングは好ましくないそうですよ。
朝から晩まで授業をするという無茶なスケジュールを組んでいる学校がありますからね。
授業時間は目安として1日8時間前後とのことです。
レポートなども正誤をつけるだけではなくて、解説を入れるようにと注意が出てます。

株式会社立の学校はとりわけ問題になりやすいのに加えて、
特区の市町村の教育委員会が管轄していたため、杜撰な実態が野放しになっていました。
そもそも教育委員会は高校を管理するノウハウが全くなかったため、
文科省はマニュアルを配布して、それに沿うように指導や是正が行われています。
0426実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 08:59:20.27ID:dvZiWDj2
多くの学校が体験型スクーリングという名の馬鹿げた状態だったけどな。
0427実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:40:51.74ID:431Iln+a
映像授業は不正が多かったので見直しの対象らしいですよ。
免除そのものがなくなるって噂も。
0428実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:12:37.59ID:4eQmHLTG
その点クラークは酷かったな
サポ校の教員が代理視聴してやがったの
バカじゃねーのか?
明らかに取り消しだろうが
0429実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:37:02.93ID:2FOJcBqj
ホームルームなども特別活動時間に含めてもいいのですが、好ましくないとの行政からの見解ですね。
0430実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:02:44.18ID:6cIWZLwA
ギャハハ六時間半も差し挟めねえだろ
0431実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:02:31.99ID:X1RglECX
特別活動を満たしていなかった学校は少なからずありましたよ。
体育や家庭科、体験型スクーリングなどを特別活動に加算していたケースもありました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況