X



トップページ教育・先生
1002コメント259KB

広島県・広島市教員採用試験7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102実習生さん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:50:12.03ID:dBdWs9XI
>>101 おかしく見えるよね。でも事実なのでこういう文章にしかなり得ないの。
0103実習生さん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:09:02.64ID:KxXvtwOo
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww wwwwww wwwwww
0104実習生さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:16:09.01ID:9R8Z/4Gv
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたいロリコン底辺ロリロリロリしたい底辺ロリコン、ロリロリしたいロリコン、ロリロリロリコン、ロリロリロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコンのスレwwwwww
0105実習生さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:22:24.40ID:3kxHCm4I
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリコンは女教員にも大勢いる、
恐ろしいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリロリ、ロリロリ、
今の20代、30代はロリロリしたい底辺ロリコンだらけ、
ゲーム世代、少子化で育ったロリロリ世代は、
子供に希少価値を見出し、
ロリロリしたい底辺ロリコンどもwwwwwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0106実習生さん
垢版 |
2019/05/31(金) 05:56:19.45ID:PzEdKp+Q
今年倍率どれくらいになりますかね?
0107実習生さん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:28:26.71ID:GGsR2jLy
1.2倍が予想されていますね。
0108実習生さん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:41:53.21ID:YthznqTC
>>107
低いな
誰でも受かるやん
0109実習生さん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:04:39.44ID:yNsDaLt5
>>108 誰でも受かるのは1.0倍。しかし広島は基準に満たなければ落とすので1.0倍でも落とす人は落とす。広島なめるなよ。
0110実習生さん
垢版 |
2019/06/02(日) 05:55:03.36ID:gNkTE/K+
質下がる
0111実習生さん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:10:50.67ID:4admnJlu
>>109
1,2倍でも全員が受験したらの話やろ?
去年小は1,7倍らしいし、二人に一人は受かる時代。
35〜45歳くらいの人からしたら考えられないでしょ
0112実習生さん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:12:34.40ID:4admnJlu
>>110
もうここ2、3年の新採用はヤバい。
去年なんか「おはようございます」って言ったら、無視してきたから何で挨拶しないの?
って聞いたら「勤務時間じゃないので、プライベートです、」って言ってたからね。

教育委員会見る目がない。
こういう奴はとるな。
0113実習生さん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:08:19.32ID:0xltdqOj
小学校はそんなに質が下がったのか?さすがに中高は難関だから、質は維持できてる?(教員の)
0114実習生さん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:08:16.72ID:BRweKuwW
式できちんとした姿勢をしないのを管理職に注意されたら「憲法で身体の自由が保証されている」と言った人も知っています
0115実習生さん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:07:15.73ID:0xltdqOj
>>114 そう言う意味の身体の自由じゃないだろ 笑
0116実習生さん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:16:04.97ID:4admnJlu
>>115
>>114
すげえな。憲法を自分の都合のええように
解釈してるわ
0117実習生さん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:41:43.00ID:BRweKuwW
その人(憲法云々の人)は1年経たず辞めたらしいですけど
0118実習生さん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:23:07.92ID:0xltdqOj
その憲法くんは小学校?
0119実習生さん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:51:08.82ID:ANnBcOxq
小学校じゃないです
ぼんやり言うと、中高のメジャー教科です
0120実習生さん
垢版 |
2019/06/03(月) 05:42:47.53ID:LJOCmqua
広島って一年で辞めちゃう人が結構いますか?多いとしたら、その原因は何だと思いますか?
0121実習生さん
垢版 |
2019/06/04(火) 05:30:58.09ID:IgAJy7hX
他県との比較はしてないので多い少ないは個人の見方ですが、
いることはいます。
適正云々より、他の先生方が冷たく当たったり見下した言い方をしたりする職場の人が辞めたり休んだりしやすいのでは?
大量退職大量採用で、しかも多忙な分、育てる意識がいると思います
0122実習生さん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:15:08.36ID:ulae9Qcu
>>121 なるほど。貴重なご意見ありがとうございます。質問ついでにもう1つ教えてほしいのですが、広島の学校は管理職の締め付けなどはきつい方ですか?総じて労働環境としてはどんなもんですか?もちろん学校によって異なるでしょうけど・・
0123実習生さん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:08:45.61ID:CfNXIwG3
>>120
管理職じゃろ
0124実習生さん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:09:22.73ID:CfNXIwG3
>>122
帰りにくい雰囲気はある
長時間労働
0125実習生さん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:37:50.38ID:Y7qNKpuI
>124 進学校、底辺校問わず?底辺校なら生指は大変だろうがその他の分掌ならば定時には帰れそうだけど。その辺広島の闇を教えて。
0126実習生さん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:39:43.13ID:iHTFjyYS
倍率ってそろそろ出るかな?
0127実習生さん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:07:59.22ID:6BeyTkuq
>>125
定時に帰れる学校あるん?
0128実習生さん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:08:18.01ID:CfNXIwG3
>>126
末までには
0129実習生さん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:35:46.43ID:JfLXC/vT
>>127 他県の現職だけど(底辺校)、定時または定時前にほとんどの教員が帰る。情熱を無くした人にとっては天国だろうね。
0130実習生さん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:33:11.30ID:x6kZCyrH
管理職大切。一番上がね。二番目が本当はどんなによくても、校長試験に受かるために校長に気に入られようとするから、メチャクチャなことをする校長に従う。よって、職員室の雰囲気最悪になり、新採や若手が潰れていく。
0131実習生さん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:26:33.49ID:oP8O8cv5
今の学校、、
ある学年が2クラス。
両方20代かつ臨時的任用
さすがにヤバい
何とかまだ回っているが、、2学期以降は分からんな
0132実習生さん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:27:31.91ID:bt+UhnZz
>>130
新採、若手のことを大切にする管理職なんか
まずいないと思ったらいい
最後は自分がかわいいのだから。
0133実習生さん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:29:34.98ID:bt+UhnZz
下手したら来年度両方いなくなるかもしれないわけだし、、
地方公務員法から考えたら来年度は、その学校にはいれない。特別な事情があれば別なのか。
0134実習生さん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:52:39.52ID:4hwN6jjv
元本採で結婚で広島に来て臨採とか?
0135実習生さん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:43:45.19ID:oP8O8cv5
>>134
そういう人一定数いる
0136実習生さん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:13:31.69ID:s/kk0jBo
広島の学校教育のいいところと悪いところを1つずつ教えてください
0137実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:28:19.01ID:b+FnGsAf
>>136
いいとこ
普通にしてれば受かるとこ
悪いとこ
自分の知り合いは3年〜5年で退職または病気になってること
0138実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:29:06.81ID:b+FnGsAf
今日は小は臨時休校、
中学はあるんかいね?
0139実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:31:08.05ID:CDiUm8ID
とりあえず疲れたな、、
通勤経路をいまさら変えるのはやだな
0140実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:07:45.47ID:yZpmHR3A
>>137 なぜに退職&病気に?本人の問題?学校の問題?ゆるくでいいので教えて。
0141実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:55:51.29ID:vjxb9ysd
>>140
本人に問題あれば1年以内にやめる
3年〜5年と持ちながら辞める人は管理職や同僚の扱いに耐えられず辞める

仕事をふられすぎるとかね
0142実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:10:39.59ID:CDiUm8ID
今年は1,2〜1,5くらいだろうな
小は。
内定出る人は一定数民間に行くし、ほぼ全員合格の状態が数年続く。
0143実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:12:24.85ID:vjxb9ysd
おまけに大量採用の女性教諭が20代を主に産休、育休に入る。
人手不足は必須。10年くらいは足りない状態続く。
0144実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:29:11.65ID:h/b9v/Nx
>>141 やはり仕事は上手く断ることも大事ですね。
>>142 高校はどれくらいの倍率だと思う?5教科の倍率。
0145実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:02:59.13ID:BUw1VZvL
これからのAI時代に教員は、要らない!!!!
技術者がいればいい!!!!

まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!!!

教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!!!
今の教員から学ぶものなし、学校は時間の無駄だ!!!!!!
0146実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:02:59.75ID:CDiUm8ID
>>144
断らない、仕事を受けてくれそうな人にどんどんふられるからね

高校は5倍から8倍くらいかと
0147実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:06:10.54ID:x9JQH/K+
>>146 ですよね。私も、仕事を振られないように全力で逃げ回ってます w
高校でさえ5〜8倍・・ 低いけどヤバい人だらけなのかな?
0148実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:35:11.01ID:CDiUm8ID
>>147
昔と比べたらヤバい
0149実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:44:12.97ID:x9JQH/K+
>>148 民間大手と併願して両方合格なら(高校と民間大手)、民間の方がいいかな?そんなにヤバいなら。それで、民間が合わなければ再度受験もOK?それとも一度蹴ったら再合格は難しいかな?
0150実習生さん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:17:34.06ID:bfaloBtA
これからのAI時代に教員は、要らない!!!!!

技術者がいればいい!!!

まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!!!

教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!!!

今の教員から学ぶものなし、学校は無駄だ!!
0151実習生さん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:45:22.60ID:kgfl9hbh
>>149
民間が間違いない。大手ならね。
今時の教育現場に希望はない。
10年くらいたてば何かしら変化あるかもしれんが、その間につぶれるかもしれんし。
0152実習生さん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:46:45.36ID:kgfl9hbh
保護者が静かになること、管理職がのびのび
やること、働き方改革(残業時間を極力なくす)
をしないと教育に未来はない。
0153実習生さん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:47:35.49ID:kgfl9hbh
「とりあえず」教員、みたいな人
がたくさんいるからね。
0154実習生さん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:27:39.31ID:XDOxSqpk
やりがいを見つけられるかどうかかな。あとは楽しめるか。子どもだから思い通りに操れると思っている人が潰れていく。
0155実習生さん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:48:52.33ID:xKSAD5E2
明日から1週間か。
研修は年休で帰るかな。面倒くさい。
0156実習生さん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:49:29.54ID:lfp7f0tf
他の方も>>149に答えてやってください。
0157実習生さん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:04:17.55ID:k0hSunhs
これからのAI時代に教員は、要らない!!!技術者がいればいい!!!!
これからの教員は技術者だな!!
まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!!!
教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!!
今の教員から学ぶものなし、学校は時間の無駄だ!!!
0158実習生さん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:45:14.34ID:362XAvOs
おいす〜
0159実習生さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:40:29.51ID:yMgMwMKR
今週には倍率でるかな?
2倍を切るはず。
去年小学校は1,7倍だし、今年はそれ以下か。
0160実習生さん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:51:22.46ID:S5Keyd/f
いいなあそんな低倍率で
0161実習生さん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:58:34.73ID:lDblMyBh
関係者から聞いた情報では今年の小学校は1.3倍。一次は誰も落ちない。二次ですこ〜しだけ落ちる。その代わり合格してからがカオスな職場よ。
0162実習生さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:32:26.49ID:Af5E0GcK
>>161
>>160
みんな受かるな。試験も形だけか。
当分この状態が続くんだろうか。
0163実習生さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:51:01.64ID:S5Keyd/f
何でそこまで倍率が落ちたんだよ小学校は
0164実習生さん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:54:17.63ID:CElJ6VtY
>>163 景気がいいから皆んな民間大手に行くから。小学校は職場環境がスーパーブラックだから。
0165実習生さん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:33:13.56ID:Q8Ccg24p
>>164
>>163
だよね。頭のいいやつはそうする。
0166実習生さん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:15:53.11ID:dBfiT7Ro
今のどこが景気がいいんだよ
0167実習生さん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:51:15.01ID:wKE2DjJV
>>166 有効求人倍率って言葉知らない?今はかなり倍率が上がっていて景気が上昇傾向なんだよね。こんなことも知らない馬鹿が小学校の教員になり、入ってからブラック、ブラック、騙された、と叫ぶんですよね。面白いですね。
0168実習生さん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:07:49.99ID:yp9ToiD6
>>167
実質賃金の推移でググれよw

生半可な知識しかなさそうなバカw
0169実習生さん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:27:47.52ID:kGJzD/P1
>>168 失業率は第一次安倍政権と比較して大幅に下がってるよな。実質賃金はほぼ変わらず。有効求人倍率が上がり、失業率は下がり、実質賃金は変わらない、ということは景気は回復傾向にあると見るのが通常だが?
君さあ、あんまり知ったかぶって喋ると馬鹿がバレるから黙っときな。
もしかして小学校教員?まあ、最近は高校の教員でも専門性に疑問がある人が多いからね。ま、泣くなよ。
0170実習生さん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:31:02.30ID:kGJzD/P1
今頃、顔を真っ赤にして反論を考えていると思うと可愛くなってきた。ファイトだよ。
0171実習生さん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:02:38.54ID:3G3ChoA7
おーい、>>168 どうした?心臓から声でも聴こえ始めたのか?w
0172実習生さん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:39:33.68ID:eM77hv6c
>>171
もういい加減にしなさい
スレ違いってこと理解できてる?
0173実習生さん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:21:49.46ID:bMRD4euk
底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、

ロリロリ、底辺ロリロリ、ロリロリ、
底辺ロリロリ、ロリロリ、底辺ロリロリwwwwwwww
0174実習生さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:31:24.17ID:zOXuUHAV
金曜日には正式に倍率でるな。
115人、小学中学で増やすらしいが
そんなにまともなのが来るとは思えん

人手不足は続くだろう
0175実習生さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:32:49.17ID:zOXuUHAV
去年は臨採が足りないって騒いでたが、
今は足りてるのか。
絶対足りないだろ。
ハロワとかの募集が山のようにある
0176実習生さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:57:58.15ID:kV1hpnpE
まだ倍率出てないな
定員割れか?
0177実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 05:11:44.02ID:TAAKwcO8
今年は特に高校の地歴公民と理科が志願者激減です。一体何があったのでしょうか?小学校も壊滅的な倍率です。
0178実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 05:39:30.14ID:MHTmvTa2
>>177
壊滅的とは1,3くらいかね
0179実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:17:01.32ID:TAAKwcO8
>>178 その通りです。昨年の新潟の1.2倍に迫ってきました。ほぼ、全員合格の修羅場です。入ってからが恐怖の始まりです。
0180実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:51:04.30ID:MHTmvTa2
>>179
新潟は何とか今年2倍あるようですね。
今年の広島はそれほど大変なのか。
まあ、倍率も出せないくらいだし。

小、中115人増やすなんてできないだろうなあ
0181実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:52:42.24ID:MHTmvTa2
働き方改革?も、口だけの管理職が9割以上。
自分で帰りますオーラ出さないと
倒れるような職場である。
0182実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:12:07.79ID:TAAKwcO8
さて、広島の教育が面白くなってまいりました。試験会場に行けばもはや合格は間違いなし。
0183実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:13:57.77ID:d6hLYi+9
底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、


ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、底辺ロリロリ、ロリロリ、
底辺ロリロリ、ロリロリ、底辺ロリロリwwwwwwww
0184実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:30:49.37ID:osgxdCzy
>>182
倍率は2倍くらいにして採用者数をおさえたとしたら、「質の向上を目指した結果、人手不足に拍車がかかった」みたいな報道が来年度ありそう。
0185実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:38:56.70ID:TAAKwcO8
>>184 倍率2倍では質の向上とは呼べないけどね。5倍以上でまあ普通の人材が取れると個人的には考えている。理想の職場環境としては最低10倍以上だよね。2倍を切ると、魑魅魍魎の集いになります。笑
0186実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:51:01.35ID:UWn28hFl
養護教諭はやっぱ倍率高いですよねー😭?
0187実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:14:49.66ID:sYDClvuU
底辺ロリコンどものスレwwwwwwww

ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、底辺ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
底辺ロリロリ、ロリロリ、底辺ロリロリwwwwwwww
0188実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:46:06.44ID:bEcIrCc7
養護教諭は3倍くらいじゃね?知らないけど
0189実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:03:34.94ID:VTdcJfmP
高校はまだまだ高い倍率だね
0190実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:17:19.23ID:WSYkvfMH
尚歯会
茗渓会
三田会
稲門会
0191実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:00:17.91ID:SXVQ1+vp
倍率出たんですか?
0192実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:40:42.90ID:kCASflzn
今年の教職教養てどの辺が狙われますかね?
不登校支援・幼小中連携・プログラミング・言語活動...あたりでOK?
0193実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:13:39.38ID:Ckewl3J9
>>192 いや、だから上記してるけど、試験会場に行けばもはや合格する。問題は試験会場を間違えてしまうことと、その日が試験だということを忘れてしまうことだけ。教職1割も書かずに合格した人を複数知っています。
0194実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:46:20.63ID:ZGjjIwYq
>>193
スゴいな。
自分らの時代は8割でも落ちていたが。
0195実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:49:30.00ID:ZGjjIwYq
>>191
1730の段階では確認できない。
この土日には出そうだが無理なら月末。

相当低いんだろう
0196実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:56:47.42ID:Ckewl3J9
相当低いなんてもんじゃないぞ。もはや試験を中止したほうがいいレベル。このご時世に教員になりたい人はよほどの善人か情弱。そして残念ながら後者が大半・・・
0197実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:53:37.79ID:ZGjjIwYq
>>196
3年前くらいの新採用から
おかしなやつしか見たことない。
まず、挨拶すらできない。
0198実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:04:54.68ID:TAAKwcO8
>>197 そいつら服着てた?服着て学校来たらいいほうだよ。全裸、半裸、仮装、様々な教員。それが広島県、広島市。覚えておくといいよ。
0199実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:31:43.68ID:FgZ8gLGH
低い理由は?
0200実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:00:20.83ID:jjylu8+z
>>198
服は着とる
0201実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:00:53.73ID:jjylu8+z
>>199
モンペじゃないか
あとは、管理職が守ってくれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況