>>965
現場未経験者は優先度が低くなるので、講師依頼の連絡がこないこともある。
そういう場合、こちらが取れる方法は、
・自分が通勤できる範囲内で、あらかじめいくつかの自治体に講師登録をしておき
 仕事の依頼が来る確率を高める。
・妥協して、時間勤務や補助系の非常勤として働く(割と人手が足りない)。
・フルタイムで講師として働きたいのであれば5月、6月の採用まで待ってみる。
 (いくつかの自治体に登録しておけば結構ある。
   自分は千葉で講師して東京に登録しっぱなしだったが、めちゃめちゃ電話くる)
どんな勤務形態であれ、一度現場で働いたという経歴があれば、次年度は仕事に困らない。